店員さんはここ見ているのでしょうか?
自分は玉屋でバイトしている学生です。
店員の人に質問があります。

この間、キューケースを持った二人組が店に来ました。
田舎なので、常連以外の人がマイキューを持ってくるのは珍しい事です。
撞ける人なのかな?と思い、普段なら店員がテーブルを決めるのですが、
「どこか使いたいテーブルはありますか?」と聞いてみました。

「あの台がいい」と、常連が撞いている華台(漢字合ってる?)の隣を指しました。
店の構造上、華台付近は常連スペースだということぐらい、多少撞ける人ならわかる雰囲気の店です。
ウマイ人なのかなぁと思い、好きな台で撞かせる事にしました。

ところが彼らは全くウマくなく、シバキ合いのビリヤードでした。
とゆうか、順番待ちの時に座って見てられなかったり、
大きな声で喋ったりするような人だったので、
「あー、充てる台失敗したなぁ」と思いました。

しかし、押し殺しがどうとかヒネリがどうとか・・・
会話を聞いてると、知識(知ってる単語?)だけはあるようです。
隣でそれを聞いていた(聞かされていた)常連はイライラしていました。