X



トップページビリヤード
247コメント97KB

●売上<球屋で働く人のスレ>お客さん●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの店員@今日は遅番
垢版 |
04/11/08 20:46:50ID:ojo/FQGv
ビリヤード業界で働く皆さんの本音を語ってみませんか?
店では言えない本音・・・
球にかける熱き想い・・・
用品販売の苦労・・・
その他なんでも結構!
ぶっちゃけどうなんですかねぇ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 20:50:28ID:LlmwoANZ
とりあえず
0003名無しの店員@今日は遅番
垢版 |
04/11/08 22:11:32ID:ojo/FQGv
▼このスレはビリヤード業界で働く人を中心にマターリ語るスレです
▼ポケット・キャロム、チェーン店・一軒屋、男女年齢を問わず語りありましょう
▼もちろんお客さんからの視点も大歓迎
▼各常連関係の話題はスレを立てるなりして他でおながいします。
▼コテハンの馴れ合いは禁止・・・しませんがホドホドにおながいしまつ
▼特定のコテハン叩き・明らかな店舗宣伝は放置でおながいします
▼煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ

店員初心者・ビリヤード初心者の方からベテラン従業員・プロの方まで
楽しくマターリ語り合いましょう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/08 23:59:05ID:xVS3LW/b
たかだか630円/Hを払ってえらそうにノサバル糞客。
場代払っているから、乗っけて当然だよね?
みたいに店員さそうんじゃね〜よ。
だれもお前なんかの相手するのが仕事じゃね〜んだ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/09 01:52:29ID:jrBQshXe
ひどいな。何興奮してんだよ。
「お客様は神様です」って時代があっただろ。
古き良き時代に戻ろうじゃないか。なぁみんな。
0006名無しの店員@今日は遅番
垢版 |
04/11/09 03:04:49ID:z2L8nPQH
漏れ店員じゃないけど待遇面はどうなの?
労働基準法なんて無視してるのは分かるが
例えば社員の従業員君で手取り月収120K
当然社会保険には自分で加入・・・みたいなよくあるケースでも
店の帳簿じゃ300Kくらい給料支払ってることになってたりしないですか
税務調査はどうやって誤魔化してんのかなぁ?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 01:07:44ID:wJD8NLPC
いい客わるい客
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 20:55:22ID:N5XTyvOr
もうずいぶん昔だけど、玉屋で働いてたとき
1日12時間勤務(夜10時〜翌朝10時まで) 月給13万だった
しかも、勤務中も忙しくてあまり玉は突けず・・・つらかった
それもこれも1人の客のせいだった
今思い出してもむかつく
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 23:51:57ID:KgclqFlO
待遇は店によってかなり違う、当たり前だが。
俺のいたところはチェーンで一応会社組織なので社保等完備。
給料も一般企業の基本給並。
手当てがほとんどないのと勤務時間が長いから時間給に直すとパート並。
でも時間外は撞き放題なので思う存分練習できた。
上達の為ならいいがそれ以外ならお勧めできない。
0011名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/11/12 08:52:28ID:8/J54zsK
なるほど
いろいろありそうだね
>>9氏 週休1日ですかね?「1人の客」ってそんな香具師か興味あります
>>10氏 首都圏・関東圏ではそういったお店も多そうですね
00129
垢版 |
04/11/13 00:03:05ID:SInNT192
>>11
休みは周1日でした

「1人の客」について
最初に勤務条件を聞いた時は、夜10時〜朝5時までという話だった
でも、客がいたら朝5時以降でも客がいなくなるまで店を開けておかなければならなかった
営業中はなかなか練習が出来ないので、終わってからか、早起きして勤務時間外に練習しようと思っていたのだが、
毎日毎日、朝5時前に来る客が1人いて、しかも10時まで突いてる
そいつのおかげで、さっぱり練習できず
それに夜勤12時間勤務て玉突き屋といえど結構きつくて、おれは何の為に玉突き屋に勤めてんだろう?と思うことがあった
時給に換算すると約400円
タダで玉が突けるなら納得も出来るのだが、これで玉も突けない状態なんて・・・思い出してもバカらしい
毎日毎日、朝の5時前に嫌がらせのようにくるんじゃねえよ、バカ客!


0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/13 00:25:42ID:b4rxrAul
どうでもいいが、そこの経営者って
経営感覚あるの?
客1人にバイト1人じゃ
その時間だけは赤字ですよね?
5時までならそこで閉めるか
採算ラインの人数なら閉店延長するか
って、フツーは考えるんでは?
00159
垢版 |
04/11/13 12:04:32ID:SInNT192
>>13
違うよ、赤字にならないよ
だって、給料は月給制だから出費は変わらない
5時以降はこっちはタダ働きだから

>>14
店の名前についてはノーコメントで・・・
働いてた手前、少なからず世話にはなったので、店の名をおとしめるようなことはしたくないんで
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/13 15:02:28ID:b4rxrAul
>>15
ああ、なるほど。月給か。
漏れはバイトと思ってたよ。
するとかなーり酷いオーナーって感じだね。
フツー残業扱いだぜ?
0017名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/11/14 00:38:49ID:3y2ePph1
球業界ではよくあるかもな
漏れの逝ってる所も営業時間は客が(球撞いてなくても)いる限り無限
週1休みだが、大体ハウストーナメントや月例会で出勤
月給制で>>9氏より低賃金、時給換算で300円割ってると思う
バイト君に至っては無給
「タダで球撞けんねんからええやろ、ゴルァ!」
って感じかな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/14 11:29:13ID:30KgGnq0
>>17
大阪やろ?玉撞けるんやからいいやろ、って考えるオーナーはホンマに多いよな。
店のHPにまでそれをさらっと書いてるヤツもいるし。
バイトは玉の虫になってないと勤め続けるのは無理やで。
0020名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/11/24 01:56:48ID:qAWUVwtH
ビリヤード場で働く人たちの裏話、苦労話、良い話・・・
もっと本音を聞きたいよぉ〜
客からは見えてるようで見えてないからなぁ・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/12/08 04:34:21ID:G3NKf4dl
まぁレジャー産業やし
大規模チェーン店で無い限りヤカラのオッサンが経営者な訳やし
「普通の待遇」みたいなモンを求める気はせんなぁ
労働基準法なんて関係あらへんし、
上手いとは下手とか関係無しで、
己と球との接し方次第で天国にも地獄にもなる
0022名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/12/17 03:12:43ID:ww7fL/5G
個人経営、ポケット8台店の従業員です。
通常業務はあたりまえにこなすとして・・・・、
特に男女関係には気を使います。
球を撞く男とばっかり付き合うLBクラスのちょっと可愛いめの人がいて、
男と別れるたびに近隣でホームを替えてくるので接客が難しいです。
若い女性は上手く誘導しないと、その店をまたもや「焼畑農業」のようにして
他所の店に飛びます。
女だけが好き放題することは勝手なのですが、
別れた男が(大体結構上手かったりする)気まずくなるとお店としても・・・・
集団でゴソッと抜けることもあるし、
上手に丸く収めていくのは大変ですね、情報が命かなぁ〜。
0025名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/12/17 08:33:53ID:ww7fL/5G
>>24
いえいえ、当方関西地区でして、ご指摘の方ではありません
何人もいるんですよ、このタイプの女性
接客がホントに難しいです、やりがいもありますがね
ホレたハレたは社会に付き物ですがなぜかビリヤード場となると
ややこしくなりがちですわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 09:24:07ID:Lhz7a7EZ
顔を合わせると気まずくなるよね。昔店員の女の子と付き合った事あるけど別れたあと店を辞めてったよ。時々遊びに来るけど目も合わさないし無視だよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/17 12:10:35ID:quduIQ5t
僕の近所だけかもしれないが、最近若い人(20程度)少なくないですか?
新規でマイキュー背負って来る人もたまにいるけど、あんまり顔見ないし
でも店を変えてるだけかもしれないし・・
週三プレーヤーだが、見る顔がいつも同じなんですが
0028名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
04/12/19 15:31:53ID:UoDfMi8O
私の勤めているお店は、逆に二十歳前後が中心ですね。
30歳前後の方でキューケースかついであちこち周ってる人もいます。
そういう方には接し方をきめ細かくして対応します。
他所の店に行って悪口を言われる可能性も多いので注意してます。
0029名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
05/01/24 19:30:45ID:BFIusTDV
8台店を一人でみてる・・・これって普通ですか。
1シフト入って約13時間くらいかなぁ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 14:42:36ID:Gc/gFg0k
俺は20台を一人でみてる。つらい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 19:14:01ID:GwaIMEWH
バイト経験あり。8台に1人、土日2人。平日夕方〜客は2・3組、
夜に掛けて4・5組といったところ。(内、一見さんは1・2組程度)

はっきり言って、ずーっと球撞いてた。清掃はかなりキチリやっていた。

思うのは、飲食(特に食いもん)が大変なのであって、簡単なドリンク
メニューしかなかったから、あんなに楽だったんだなぁ。
楽しかったナァw

0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 20:22:03ID:m71DmoeV
カラオケもボーリングもダーツも客を客として扱うのに
何故かビリヤードは玄人さん素人さん常連さん一見さんマイキュー持ち手ぶら独りできた集団できた。
いろいろ考えて忙しいねえ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 20:40:47ID:yoKOuOed
元、チェーン店勤務。給料はキッチリだが、一日12〜13時間勤務。当然残業代無し。客多く忙しい。玉は全く突けない。何で働いてるかわからなくなり辞めた!5キロ痩せた。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 23:21:52ID:Z7oI+i8E
客の相手しなきゃいかんのが一番きついと思う
人が苦手とか抜きで、給料と全然つりあわないよ
他にサービス業、つきっきりで客の相手するなんて
キャバかホストくらいしか浮かばないし・・・給料も高いからなぁ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 00:50:56ID:gijzkBU0
漏れもバイト経験あり。
7時間勤務で日給2500円(笑
主な業務は華台で常連の相手&台の手入れと掃除&各種用具のメンテ
賃金少なくても球が腐るほど撞けるのが当時の漏れとしてはうれしかった
勤務日は終日タダで撞かせてもらえたしね
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/27 01:15:37ID:Ro+Krw6O
漏れも誘われた事があったよ。その時の条件は1日居て3000円+撞き放題。
しかし勤務先が車で1時間くらいかかる&その店のSAの人とかがするジャパソに強制参加というのを聞いて、『多分暮らしていけない』と感じ丁重にお断りしますた。
0041名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
05/03/16 04:56:41ID:0QCOZy1w
台掃除自体は苦にならないがたまに妙な「汁」を出す客がいる。
2時間ほど撞こうものなら、台も球もはコテコテ。
いくらブラシで掃いてもきれいに取れない。
しばらく乾燥させてから、毛の短いブラシを両手で使うと綺麗になるんだが、
お客が詰まってるときとか大変だね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/18 09:26:15ID:rMHvwuUn
オレ、汗っかきだからグローブしないとラシャにブリッジの残りますわ。
でも、人のいる時間は撞きに行けませんので・・・

しかし、人がいないからって店員同士で大声でしゃべるのやめてくれ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 18:11:08ID:DH7SgXpv
玉屋の店員なんてレベル低いのはわかってる。
店長もレベル低いから教育も行き届いてない。
客との対話で店長に敬称や敬語付けてるアホが多すぎ。
高校生くらいのバイトちゃんならやむをえないと思うから目くじらは立てないけど。
よく学びなよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 18:38:14ID:DLK1o1kC
店長様とか店長殿なんて聞いたことがないが…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 18:58:46ID:DH7SgXpv
つまんない釣りだな。
わざわざ変に解釈し揚げ足をとり
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 23:47:35ID:DH7SgXpv
「マスター今日はお休みされてるんですよ〜」
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 23:51:55ID:DH7SgXpv
関西の低学歴的自己紹介「店長やらさしてもらってる○○プロです」
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 01:38:01ID:pAXJY+J6
>>47
人々の上に立つタイプ、しかも頂点に立つタイプには、2種類しかありません。
それは、「指揮者」と「教祖様」なんです。
小さな会社の多くでは、ほとんどが「教祖様」です。
悲しいことに、小さな会社の「教祖様」にロクな人は、絶対にいやしません。
そしてまた、良いか悪いかは別にして、小さな会社って「教祖様」しか作れない・・・そんな世界です。
そう、悲しい話です。
「教祖様」は信者よりも、お布施がお好き。
「指揮者」は演奏者と対峙、そして棒を振る。
上司のない部下と部下のない上司と。
これが、小さな会社の部下と「寂しい教祖様」の関係なんです。

0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/18(月) 01:54:51ID:KFzKIiza
おまえの話もっと聞きたい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 01:54:32ID:LGoDfEa6
玉屋店員はお客様のことを
弟子、生徒くらいに思っている。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 23:59:14ID:oVD4Z2GO
もんっのスゴイ亀レスなんだが・・・最近球屋に行くと感じること。
ツレの家に行ってTV見て帰りに電気代請求されたような気持ちになる。
間違ってもサービス受けた気にはならない。
法外な値段のオシボリ代請求するヤクザにも相通ずる。
(使ったんだからゼニ払えやぁ!・・・みたいな)
とりあえずみんないっぺん有名ホテルにでもいって修行して来い!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 01:08:02ID:15Efr/jD
>>55 禿しく禿しく同意します。
「もっと銭使ってくれや〜!」
「なんや、そんだけしか撞かへんのか?」
みたいな店員やオーナーが多すぎて、金払ってる客として気分悪い。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 04:48:28ID:0S3Nf4dh
球屋オーナーです。
吊ってきます。

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

さようなら
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 06:50:00ID:3xMMv7W+
>>57 え〜と・・・笑っていいのかな?リアルオーナーぢゃないよね?

お山の大将(店一番)になりたくて営業始めちゃうとマズイ罠。
根本的にプレイヤーと運営者は別なんだから、
運営者側(オーナーや店員)に回った時点で気持ちと考え切り替えないと。
あくまでも 主はお金払って球を撞きにくるお客さん。
客はお店の人間のファンじゃないから・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 08:33:52ID:k5aDWRAR
客を素人と呼ぶ業界
0060ネクタイ球屋
垢版 |
2005/06/08(水) 08:34:08ID:PC/Ko2MS
今の一般的な料金設定考えると、さまざまな矛盾が生じてしまう。
例えば一時間千円払って、ホテル並みのサービス(飲食や接客全般)
とクオリティー(ハード面)を求める贅沢な球撞を求めるのか、
というとそうではない。
要は、サービスマンとしてスタッフ業務に従事する事が出来るのかどうか。
球撞き放題のスタッフでは無く、お客様の希望が有ればそれに応え、
お相手をさせて頂く。というスタンスを取る。
オーナーのスタンスとポリシーがしっかりと確立されていれば
お客様とスタッフも自然と環境に馴染み親しんで行く。
難しいところは、難の有るお客様の対応。
これはスタッフの経験で対応力を身に付け、双方の妥協線を見出していけば、
いい常連様に成ってくださる。
素人サンがキューに興味を持ちだし、色々な質問をされて
月日をかけて購入に踏み切り、上達して行きハウストーナメントデビュー
して行く様を見守る事は仕事中に球を撞く事と比較にならない程の喜びを感じる。
スタッフの育成と管理・システムの構築・店舗運営全般・清掃スケジュール
やる事は沢山有りすぎて寝る時間を取るか遊ぶ時間を取るか迷う時は寝ないで遊び、
今日も夕方から朝にかけて僕はネクタイを締める。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 10:16:16ID:Zeid5kwm
玉屋の裏話ね〜
え・・・そんな事公表したら店員さん、みんな捕まるよ・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 12:54:27ID:k5aDWRAR
バイトの餓鬼って
素人客を素人扱いし
いっつも常連軍団と固まってるよな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 13:50:15ID:f4dd+Hox
>>62
禿同。
この手のガキが一番の癌。
接客してる意識もなく、多少撞けるからって、それを鼻にかけ天狗になってるときた。
まずは玉屋の店員教育は大きな声で挨拶からだな。

パチンコ屋のニーチャンだって挨拶しっかりしてるのにな。もうバカかとアホかと。くそガキ大杉。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 20:11:55ID:hL5KpckC
↑禿撞。すべては関係者の成熟度ではないか?
>>60さん、あなたのお店で撞きたいと思う。

例えば
1) 窓のある店、ある時間に西日が差し込み構えると眩しい
          完全に遮光できるカーテンをつける
2) 朝から、あるいは途中から天候が崩れる予報。
          開店1時間前くらいに店に行き除湿をかける。
          あとは鍵をかけ開店準備まで好きにすればよい。  
3) 不慣れなお客様へのアドバイス(マナー等)
          テーブル上、壁等にPOP
          その上でそばに行き周囲への配慮を促す。
 この3点など料金には直結しないサービスだと思う。(除湿は電気代ちょいプラス)
サービスというより配慮だよね、特別とは思えない。
他の方はわからないが、私はこの程度のこともできていない
近所の球屋に対して憤っている。求めているのは「最高」でなく「最低限」だと思うが。
お店の方のご意見 お聞かせ願えれば幸いです。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 20:36:52ID:k5aDWRAR
うちの店長が素人に指導してあげる
と思ってる店員おおすぎ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 00:46:34ID:ahPHq0cV
お客さんは金を払って遊びにきてるだけ。
お客さんからの要望があれば店員は教えて差し上げる。
この当たり前なことを理解していないアホ店員多いよね。
店長>>>客 と思っとる。
客>>>>店長だっての。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 02:14:15ID:IQ9/uatk
>>67俺のホームはモロに
店主>>>>>客
だな。
二言目には「ゼニ出せやゼニを!」・・・最近さすがにウザい。
ホーム替えたいんだけど業界狭いし、結局試合で顔を合わせるわけでなかなか難しい。
なんかいい方法ないかなと思案する今日この頃。
店の側から見てあたりさわりのなさそうな方法ってあるかな>お店側の人たち
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 11:58:28ID:SjfxqI9y
ここに店の名前を晒すのが一番!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 12:07:51ID:92Adi8BN
>>68さんへ
俺も店員なのですが別に嫌な店は行かなくていいと思います
『試合で会うから』とかの気持ちが俺的にはどうかと感じます
悪い状態でもお客様が来るから悪いまんまで良いと考えてる店が多い
>>68さんの場合等、店側が圧倒的に悪い時が多いのですが
それを助長させてるのは指摘し、気付かせる人がいないからと思います
行かない人が増えれば店は努力するか閉めるかのどっちかになり
結果優良店の比率が増え、お客様にとっても環境が良くなると俺は考えてます
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 12:11:57ID:92Adi8BN
>>69やってみます
大阪限定ですが
富○屋
be-○
J○
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/09(木) 22:15:53ID:2rXEAE4l
 神奈川だがイン○クトだな。
 客を弟子だと思ってる。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 01:00:35ID:d7H8p1Q7
>>71
もう少し詳しく。
その店には行かないから。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 01:26:27ID:dTHB+z1+
俺は>>71のうちのひとつの店にちょくちょく行ってるけど、店主もバイトも
客を大事にしてくれてるし、ゼニゼニ言われたことも全くないなあ。
ジャパンやってる常連の声が少しうるさいくらいで、サービスはいいほうだと思う。
ま、評価は人それぞれだけど、なんでケチつけられるのか不思議。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 05:35:06ID:YazW5rG4
>>74さんへ
その前に1つ訂正させて下さい
J○ではなく○-BRIDGEです。勘違いしていました、申し訳ありません

詳しく言う前にこれは個人的見解であり決して営業妨害等の思惑はありません
もし通ってる方がいらっしゃったら寛容な心で流して下さい
この3店は1度しか行って無い店と数回行った末の結論の店があります
そして数年〜数ヶ月前なので行くかどうかは各自で決めて頂きたい

まず富○屋
店員やる気無し。TVの競馬に釘付けでオーダー聞かず。
TVが煩いと言ったら舌打ち。帰り際に常連と話しててレジになかなか来ない

be-○
1人で行った時バイトと思われる子に初対面にも関わらず意味不明なダメ出しされる
ネキストのとり方とかならまだ納得いくがフォームの事
(ちなみに俺のフォームに関しては自店のプロのおすみつき)
突き方は千差万別なのでは?等の言葉を返すと逆切れ
しまいには『俺の言う通りにしろ』…と

○-BRIDGE
ここの店長にキューを買わされそうになる
軽くいなしたがその後間接的になぜか俺の師匠を裏でけなす。
あとこれは店の営業方針だと思うので仕方が無いが店が暗い
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 08:48:03ID:CiGlUENr
>>70氏 レス参考になりました。ありがとうございました。
ちょっとややこしい店でしてね、自分はそんな事情を知らずに
「近所だから」って理由でキューを置いて、常連会の会員にまでなってしまったんで。
ちなみに別スレ(関西)でもう少しで晒されそうになった店です。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 09:17:34ID:CVwRsi0b
>>76
飛来激怒の巻w
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 18:53:17ID:d7H8p1Q7
>>76
それがマジなら最悪ですね。
俺的に料金を考慮しなければ
たつみ、嶋崎は良い感じ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 21:15:03ID:YazW5rG4
>>78
それは俺に対してですか?でしたら個人的意見なので気にしないで下さい

>>79
たつみ、嶋崎は良いって聞きますね、1度行ってみたい
個人的には友達と行くなら雰囲気の良さからSU○、○坂ブ○イク
独り突きなら安さでワー○ド、渋さで松○、あとは自分のバイトしてる店とア○ゴかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 23:09:34ID:19nDJnex
飛来市が棒強引売り人とは思へないんだが。
ニュアンスの微妙なところかな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/11(土) 04:46:38ID:t19IlDDT
梅田のノ○ブもいい店だな。
一元ばっかだがビリ屋の中で一番接客がよい店
大きな声でいらっしゃいませ、ありがとうございますと言ってるのは
ココだけだろうな。
昔年下の玉屋の定員にまいどと言われたときマジ切れそうになった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 02:09:16ID:A9JxCWDW
パルティってどう?
Cでも気兼ねなく撞けるような場所?
サイト見たら料金は結構高いみたいだけど、
変に常連が幅きかせてないかなあ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 06:57:27ID:AI9miHMu
藤井寺のランアウト安くていいよ。常連さんも店員さんも気さくでよい感じ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 15:23:52ID:e61qDX2L
>>83
"変な"常連ならいるぞ。
ほぼ直立の変な構えで腕もいまいちのうえマナー悪い。
ブレイクするレールがむかいあわせなんだが、
人がブレイクしようとしてるのに3回連続で
玉撞く→外す→また並べる→玉撞く→外す・・・
ってのされて舌打ちしたらやっと離れやがった。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 17:26:39ID:ziBbJS26
>>83
珍しくスヌーカーのある店でもいつも常連が占領している。
革旗Pが撞いてるの見たことある
プレミアスヌーカーを見たら無性に撞きたくなるが
パルティーもブレイクもいつもいっぱい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 20:03:24ID:Gq9BihUK
河畑と福多がスヌーピーしたらやっぱり福多が圧勝かな。
何が違うんかな?戦略?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/13(月) 21:51:23ID:Pk8xLEv4
慣れ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 02:20:12ID:hdVpq2lB
ビリヤード全然しらない人が働いたら迷惑ですか?
やりたいんだけど友達にやってる人いなくて、教えてくれる人もいないから働きながら覚えれたらいいなって思ったんですけど…(´ж`;)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 02:30:23ID:ZjExSlQ1
>>91
迷惑じゃない。
むしろ常識人なら歓迎されるだろう。

ビリヤード場というのは本当は仕事がたくさんあり、勤務時間に一人練習などする暇はないわけだし。
ある程度できる人ならお客さんに撞いてくれと言われて相手するのも仕事の一つ。
だがそれが全てではない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 02:37:05ID:hdVpq2lB
ビリヤード全然できない子が働いたら迷惑ですか?
やりたいんだけど友達にやってる人いなくて、教えてくれる人もいないから働きながら覚えたいんです(´ж`;)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 03:09:12ID:hdVpq2lB
91です★
同じのA個載せちゃってすいません↓↓
92さんありがとうございます↑↑安心しました(●´∀`)=3募集してる店探してみますっっ(≧∀≦)
みなさんが働いてるお店は求人雑誌に載ってましたか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 13:44:43ID:bnys7gsl
>>94
どんなんでも載ってると思いますよ、ちなみに俺は確か無料求人誌だった。
と言うかビリ屋は結構店前ポスターの求人があるので何件か回ってみたら?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/15(水) 16:42:47ID:hdVpq2lB
わかりました↑↑
直接行った方が雰囲気とかもわかってよさそうだし、お店回ってみます(≧∀≦)
ありがとうございました★★★
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 02:42:09ID:wyzwvwSr
↑です。
やっぱり働くのは諦めてお客さんとして行こうと思うんですけど、店員サンに「ビリヤ―ド教えて下さい」って言ったら教えてくれたりするかな?(´Д`;)
そんな客来たら、みなさんだったらどうしますか?

0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 03:03:32ID:eS4KZHSC
どこでも教えてくれますよ!玉屋でしたら。

基本のホォームとブリッジを教えてもらったら、あとは自分の努力です!

頑張って下さい!(^-^)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/18(土) 04:54:07ID:qUfZBOKi
ありがとうございます★
今日行ってきますヽ(´∀`○)
ここの人達みたいにイイ人ばっかりだったらイイな↑↑
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 01:20:50ID:xoaDZgt/
京都の白バラという店に通ってる方いますか?
木村プロがいるので一度は行ってみたいのですが玉屋には一人で行きづらいです
雰囲気とか教えてくれると嬉しいです
C級程度の腕の女なんで教えたがる人がいるとちょっと行きづらいんで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況