自然物を使った製品である以上、善し悪し、当たりハズレがあるのは当然。
仕入れた木材の内1−2割しか製品にしない、というクラフトマンならば
当たりではなくてもハズレを引くことはないし、当たり確率も高い。
大手メーカーはそこまでこだわっていては商売が成り立たないので
もう少し選別基準を引き下げる。けどハズレはまずない。当たりを引くこともある。
フィリピンや中華のキューは仕入れた木材のほとんどが商品化される。
当然、当たりを引ける確率は極端にさがるし、ドハズレを引く可能性もある。