まだ思いつきレベルで未実施ですが、ブラックジャック風ゲームを考えてみました。

ゲーム名:ブラックジャックゲーム
勝利条件:毎回交代で撞き、落とした球の合計値が先に21になった人の勝ち。
使用球:1〜15
人数:2人以上
開始準備:バンキングでもじゃんけんでも良いので勝った者から好きな順番を選べる。
ゲームの流れ:
 先ずは順番1の者がブレイクする。この時、ファールが無ければ落ちた球はカウントする。
  →たまたま21になった場合はナインのブレイクエースと同じで終了である。
 毎回交代なので、ブレイクで落ちた球があっても無くても順番2の者に交代する。
 これ以降も落ちても落ちなくても交代で撞き、先に21になった者が勝ちとなる。
 落とした球の合計値が21を超えた場合は21を引いてカウントする。
  →15、8と落としてしまったら15+8−21=2で2となる。
 また、全てのナンバーボールが台から無くなったら再度ブレイクから始める。
 この際のブレイクは最後のボールを落とした人の次の順番の人が行う。
その他:
 ・落ちた球はファールが無い限り全てカウントする。
  →15の時に6を上手く落としたが同時に3も落ちた場合は、15+6+3−21で3となる。
 ・スクラッチ等ファールがあった場合はその回に落ちた球はカウントしない。
  また、その際に落ちた球は戻さない。
   →もちろん全球落ちで再ブレイクの時は復活する。
 ・3連続でノーイン(ファール含む)があったプレイヤーはその時点で負けとなる。
 ・トランプのブラックジャックと違い、1や11以上の球の特殊性は無く、そのままの番号でカウントする。

ポケットした場合は連続で撞けるだと15+6で瞬殺とかが続出しそうなので毎回交代としました。
リーチがかかっている場合の駆け引きが面白くなりそうな気がします。
例えば2人でやっているとして・・・
 自分17の時に相手がポケットして16になった。台に両方のリーチ球(4、5)が残っている。
  ・難しい配置だが勝利(4)を狙う。
  ・相手のリーチ球(5)をセーフティーに持っていけば当面はしのげる。
  ・相手のリーチ球(5)を落としてしまえばかなり安全だが自分も(17+5=22で)1に戻る。
  ・相手のリーチ球(5)を落としつつスクラッチできればかなり有利。
   →スクラッチの際に落ちた球はその場では戻さず、カウントもされないので。

改善点とか色々と有ると思います。ツッコミ待ってます。