X



トップページビリヤード
507コメント292KB

新しいゲームを考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/21 03:47:07ID:fqfN+iXz
尤も一般層に普及しており、初めて球屋に来たときにまずやるであろうナインボール。
ルールを覚えやすいのは良いんだけど、
狙う順が決まっている為、初心者向けとは言いがたいのが玉に傷。

下手同士だと全然入らずにそのうちスクラッチ、手玉フリーでまっすぐを落として
ゲームが進むみたいな・・・もう見てらんない。
そのうち、9以外が単なる途中経過としか思えず、ビリの面白さがわかる前にやめる人続出。
何かいいルールを考えればビリの裾野が広がり、競技人口増加に繋がるかもしれない。

ってな分けで、新しいゲームを考えるスレです。
面白そうなら上記の趣旨に外れていてもOK。
皆で(・∀・)イイゲームを考えてビリブームを再来させようではないですか。
0401407
垢版 |
2009/04/18(土) 05:48:48ID:o4ZIGWq1
>>399
>>400
ハゲ同
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 11:42:18ID:bGHjSGky
>>398
399,400,401と連ちゃんで言われているように
まともに取り上げられるようなゲームではないよ。

ただ、どしろーとがやるのなら使えそうな感じもする。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 02:46:31ID:Zk4ikcc9
完全にパーティーゲームだけど、前にFUJIYAMA考案者に教えてもらったゲーム
(この人は色々と考える)がある。

パチスロ59 ギャラクシー

実にクレイジーなゲームだよ。詳細は今度ね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 18:01:01ID:9llqvTtc
別のサイトにあったからコピペ。しかしこのスレ未だにあったことにびっくりだ。

チェスプール

このゲームは1ショット交代にすることで主に手玉のコントロールの上達を目指したものです。

◎特徴
・1ショット交代。
・8ボールと9ボールのミックスに近いです。
◎ラック
8以外の球を使用し写真の図のようにハイボールとローボールとにわけます。
1と9をそれぞれ短クッションの真ん中に接するように配置します。
残り6個をヘッドスポットとフットスポットを頂点とした三角形にラックを組み、
それぞれ短クッションから2ポイントまでを一つの陣とします。
これにより、ハイボールのグループの陣とローボールグループの陣ができます。
◎ブレイク
先攻後攻を決め、先攻は自陣をきめ、自陣のあるライン(ヘッドラインまたはフットライン)から相手のラックをブレイク。
◎勝敗の決定
お互いの陣にある黄色の球が王で、相手の王球を先にポケットできたら勝ちです。
また、相手の陣の王球以外の6つの球があるうちは相手の王球に最初に手球をあてるとファールになりますが、
それ以外の自陣・敵陣両方の13個の球はどれに最初に当ててもよいです。

◎ファールとその処理

ポケットビリヤードの共通のファールを適用します。また、最初に相手の王球に手玉があたるとファールです。ファールしたときは自陣の2ポイント内から外の的玉を狙います。
全ての球が自陣の2ポイント内にあるときは、空クッションなどで一度自陣から手玉をだしてから狙う形となります。

ファール(例えば手球場外、球さわりなど)と同時にポケットインされた球は
その球が最初にあった側のスポットとそのロングライン上に戻します。王球は短クッションにつけます。
最初にあった位置に玉があるときは短クッション上の任意の位置におきます。
◎ハンデなど
上級者と初心者がやるときなど、以下のハンデを参考にしつつ、お互いの実力差を考えながらいくつかを併用しながらやると熱戦が繰り広げられるのではないかと思います。
また、上級者同士で行うときは以下のハンデのなかから選びルールに加えるとより高レベルな競技を行うことが出来るでしょう。
・順番しばり
上級者は、相手のグループの球にあてるときは台上にある相手のグループの球のうち、最も大きい数字の球に最初にあてなければファールとなる。
・穴しばり
上級者は相手の球を落とすときは事前に決めたポケットのみ有効とし、
それ以外のポケットに落ちた場合ファールとし、落ちた球を台上に戻す。
(指定するポケットは2〜3つにするとよいでしょう。例えば、上級者の陣の2つのコーナーか、どちらかの長クッションに接する3つのポケットなどです。)
・回数増加
初心者はファールをしなければ自分の番に2回撞くことができる。
ファールをした場合はその場で交代。
(これにより初心者二人と上級者一人で対戦することも出来る)
・球落ち
上級者の陣の球を6個から任意の球数へ減らす。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/23(火) 10:57:56ID:Lt+bp0B5
長いから読む気失せたけど、ようするにネオ9を球2個減らしていっぺんに2ラック用意して1ショット交替で先に終わったら勝ちってこと?

アンドセーフの練習になるかもだけど、上級者はナインかストレートプールしかしないんじゃないか?

どーせなら8を使ってフジヤマみたくしてみるとかは?(笑)
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 13:10:00ID:CvPyIz5f
ローテーションで15番から落としていくルールでやる

逆ローテーション

これなら最初の攻防が非常に生きる。
少なくなった玉を取りきられて負ける理不尽さもなくなる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 02:01:03ID:DXqda8nT
>>406

おおナイス要約ありがたい!

>>407

テーブルの上の最小の数字に当てて落としていくのは15からってこと?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 11:21:10ID:GUaHNQvn
昨日三人で15まで使ってカットゲーム?相手の番号おとすやつ
やったけどこれは面白いと思う
レベルは三人とも遊び
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 01:56:27ID:wQGFnTTf
>>407
心配するな。理解してないのは>>408だけだ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 03:09:57ID:GIDn1bn7
>>407

そういうルールなら良かったのに…
と、過去に何度思ったことか…

0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/30(日) 23:39:56ID:deka/JoB
題してネオローテ

基本完全コールショットのローテーション

最小番号に当ててポケットできればイニング継続

最小番号じゃないボールをコールして落とすことも可能で、その番号の得点となる
ただし、イニングはそれで終了、相手に手番を渡す

シュートアウト、セフティ有り

ファールはフリーボール

イン+ファールはフット戻し

例えば@Eコンビイン、@イン、Aイン、Mインなら23点でイニング終了

相手の実力を見据えての駆け引きが重要なゲーム
そして後悔のゲームでもある、負けた時の悔しさは半端無い
B上以上じゃないとこのゲームの醍醐味は薄いかも知れん
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 10:55:23ID:H6CD8Ie7
新しいゲームではないかもしれませんが、初心者の方に
たまにすすめてるのが15個の玉全部使って

フットライン内に撞いた玉をとめていくゲームをすることがあります
1球交代で順番について、ほかの玉に当たったら負け
ラインを出たら負け・クッションを利用するのも可

結構初心者さんは熱くなってやってくれます。
色玉撞いたら駄目な玉屋ではできないでしょうけど。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 10:59:22ID:7tGX5QuE
テーブルの上にバンカーとか池でも作れば?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 10:36:18ID:EqDtpMX3
その二(その一は>>395
プレーヤー二人以上 ゲームを取り切るまでに手球がクッションに入った回数多いor少
ない方が勝ちの真逆の二つのルール どちらかの勝負をする 相互にエニーボールポケッ
トルールで取り切りを目指しゲーム途中での交代無しでなるべくNラック(Nは任意)取
り切るまでの手球のクッションに入った回数が多いor少ない方が勝ち 取り切ったゲー
ム以外は数える対象にならない 多いと勝ちのルールの時は取り切ったゲームでの手球の
クッション回数、 少ないと勝ちのルールでも単純に取り切ったゲームの手球のクッショ
ン回数をカウントする(白板、黒板、メモ帳等に正の字で) 取り切りのNラックに規定
ラック数(を設けその内)で達しない時はその時点で負け 意図的に途中で失敗させて相
手に勝てるまでいつまでも終わり無く無限の挑戦を繰り返すことを防ぐ為 規定のラック
(ゲーム)の範囲内では戦略的に意図した失敗によって不本意な自分のゲームを流すこと
(駆け引き)を認める。 双方とも規定ラック内にN回の取り切りができなかった時はN
回に近い方が勝ち 同じ数だけ(規定ラックに足らない)取り切った時はその内で手球の
クッション回数を比較する 的球の数は任意(6個でも9個でも15個でもそれ以外でも
可) コンスタントに取り切る事ができる人向けのゲーム それ以上の技術を要求するも
のだ 

マスワリだけを獲得セットとして数えるゲームを誰かが提案していたが(>>303)、ナイン
ボールで最初にnセット先取としてゲームをスタートし、マスワリできずに球が残ったら
残った球の数を自分のnに足してゆくルールも考えられる nは実力に合わせて任意 上
手くないといつまでたっても終わらないのが欠点 三日越しとかw だからかなりの実力
が必要 ナインボールをマスワリではなくエニーボールを取り切りでも同じ 
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 10:41:41ID:EqDtpMX3
創作ゲーム
その三
プレーヤー二人以上 なるべく撞くレールを変更するor撞くレールを変更しない方が勝
ち どちらかの勝負をする(>>293よりおすすめ) 相互にエニーボールポケットルールで
取り切りを目指し(交互ブレイク)ゲーム途中での交代無しでなるべくNラック取り切る
まで(Nは任意)の撞くレールを変更した回数が多いor少ない方が勝ち エニーボール
ポケットルール  取り切ったゲーム以外は数える対象にならない 多いと勝ちのルール
の時は取り切ったゲームでのレール変更回数、少ないと勝ちのルールでも単純に取りきっ
たゲームのレール変更回数をカウントする 変更回数の数え方は時計回りかその逆か一方
向に決めて数える たとえば二回続けて同じレールから撞いた時には一回転とはせずにゼ
ロ回転(ポイントは0)とする。 短レールからそのレールの向かって右のロングレール
に移った場合向かって時計回り(右回り)に計算すると決めておくと四分の三回転(=3
ポイント なるべくレールを変更する方が勝ちの時はポイントが多い方が勝ち レールを
変更しない方が勝ちの時はポイントが少ない方が勝ち)、左回りに計算すると決めておくと
四分の一回転になる(=1ポイント) 一番最初に撞く短レール(ブレイクショットを撞
くレール=ヘッドレール)を最初の基準にする。 取り切りのNラックに規定ラックで達し
ない時はその時点で負け 意図的に途中で失敗させて相手に勝てるまでいつまでも終わり
無く無限の挑戦を繰り返すことを防ぐ為 規定のラック(ゲーム)の範囲内では戦略的に
意図的な失敗によって不本意な自分のゲームを流すこと(駆け引き)を認める。 双方と
も規定ラック内にN回の取り切りができなかった時はN回に近い方が勝ち 同じ数だけ取
り切り(規定ラックに足らない)した時はその内でレールの変更回数を比較する 的球の
数は任意(6個でも9個でも15個でもそれ以外でも可) コンスタントに取り切る事が
できる人向けのゲーム それ以上の技術を要求するものだ 

レールに関する創作ルールはワンポケットならぬワンレールなんて面白いかもしれない 

オレがこのスレッドに載っているゲームでやってみたレスが欲しいと思うのは自分
のゲーム以外では例えばポーカーとおいちょかぶ(>>282, >>291)、広めたい
のはカットスロート(>>94)のゲームかな(書いてある内容が読んでわかりやす
いよね) ただポーカー、おいちょかぶはスクラッチの後どうするかについて何も
書いてない 三人以上でプレーした方が面白いだろうから考えなくっちゃいけない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 17:27:17ID:Mrgd4xJL
>>415>>416
ウザすぎ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 23:19:05ID:rspcLp6k
「頭でっかち君」
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/03(月) 09:07:42ID:SviLBjrH
あげ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 20:03:03.33ID:mNISRSZY
ビリヤードってイマイチ動きに華がないんだよね。
そこで漏れの考えたゲームは手玉2個使います。センタースポットにラックして
両方のフットスポットからハッケヨイで同時にブレイクします。
ゲームは10分間のタイム制でエ二―ボールのナインボールです。
2個の手玉以外は撞いちゃダメです。10分間の間なら何回撞いてもOK
ディフェンスのために相手の手玉目がけて撞いてもOK
場外乱闘とかなんでもOKです。最終的にナインボールを沈めたら勝ちっす。

ホームで試しにやったら、もう来ないでくれって言われました。
ルールが斬新すぎて時代待ちですね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 20:43:33.51ID:a8AKOJ48
2年くらい前にフィリピンに行った時、現地の人がトランプを使って隠し玉みたいな賭けゲームやってたな
0422マスちゃれゲーム
垢版 |
2011/11/29(火) 17:05:02.31ID:hnQFOo3w
HTスレより

ボラのスコアシートを使用

10もしくは9(9だけ2点で計算)のラックを組み、ブレイクインした数を左のマス、純粋なシュート数が右側。マス割はストライク、ノーインからの取り切りはスペア。

計算はボラと同じ。

店と台番を記録すればコンディションによる不公平感もないし、仲間が2人以上居れば始められるんで学生やネットのサークルとかのイベントに向いてそう。

15番ボールのように口コミ拡散するにはどうすればいいんだろう?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 08:30:10.00ID:MkBzDvLk
>>422
ボラと何が違うの? 
どう面白いの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 21:01:07.43ID:Ce69nowv
>>423
マス割チャレンジだから番号順
9や10でブレイクインの個数とシュート数を点数化出来る

ブレイクで4個入ってスクラッチは「4-0」かな?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 21:07:59.69ID:ljbOUFzb
へー
俺なら10点いかないな。
世界のトッププロでも300点出せるやつ少ないだろな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 08:01:56.56ID:y5RhOO35
交互とか3球ずつとかがよいね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 05:51:58.76ID:0uEw/3FU
スリークッション入れてから先玉に当てる。
おわんねーだろうな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 22:12:38.50ID:YgrQgylU



↑キャロム?もっとくわしく


0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 02:23:22.43ID:CPG57uKy
>>429
POCCAがそんな感じ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 05:58:54.25ID:/ULPjdud
スリークッションのルールとナインのルールの合体型
人間じゃ無料ていうか21世紀中は無理
無いラインとかあるしな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 08:21:09.41ID:Bopv8FQG
1球交代の頼む
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/13(火) 08:28:46.31ID:kQxMqf1D


あげ

0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/14(水) 01:39:04.54ID:19GzaDoY
>>422
>HTスレより

>ボラのスコアシートを使用

>10もしくは9(9だけ2点で計算)のラックを組み、ブレイクインした数を左のマス、純粋なシュート数が右側。マス割はストライク、ノーインからの取り切りはスペア。

>計算はボラと同じ。

>店と台番を記録すればコンディションによる不公平感もないし、仲間が2人以上居れば始められるんで学生やネットのサークルとかのイベントに向いてそう。

>15番ボールのように口コミ拡散するにはどうすればいいんだろう?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 15:11:33.42ID:A9L63V5d
ボーラードみたいにストライク、スペア無くして、1投だけにして10フレーム
満点が100点
これでいいと思う。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 21:09:47.17ID:ZVjOVcUn
>>436
wwww
せれでいいかも
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 03:47:15.83ID:5RSDqZhc
>>433
台を八分割に区切り
固定配置から指定エリアに入れて出す

成功者が複数出たら32分割にする
Aには簡単だがB以下には難しいはず
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 16:51:46.38ID:1XTWJEPE
>>436
それだったらアレンホプキンスが考えたキュースキルレイティングシステムやった方がよっぽどいい

レベルに応じた点数の設定もあるし
一番のメリットは前半は細かいネキ後半は大きなネキになるので組み立て方が変わるからボーラードとナインの練習が一緒にできる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 05:28:01.24ID:UVOL1ywW
15個使ったゲーム
ルールはローテーションと一緒だが点数は1個1点
上がり点数は最初は3〜4ラック分ぐらい45点〜60点 ロングゲームで100〜150点
スコアは14.1みたいにイニング毎に点数を付けていく
シュートミスで終わったら点数の後に×を書く
セーフティならS
セーフティミスならS×
なのでイニング、トータルのアベレージも出るしミスの回数もわかる
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:38:08.76ID:y5OCYF7R
>439>440
頭でっかち
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 11:50:51.03ID:0RSHiVCd
ゴルフ〜15人まで参加出来るゲーム

1-左フット
2-左サイド
3-左ヘッド
4-右ヘッド
5-右サイド
6-右フット
7-12、13-18、で18ホール。

ツボに参加人数分の数字を入れて自分の数字を決める
自分の数字の的をセンタースポット、手球はキッチンからスタート。

1番ホールに入れたら初球位置から次のホールを狙う。
ハンデはサイドホール免除等。

少人数でやるよりも4〜5人以上居た方が楽しいです。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/24(土) 07:30:26.32ID:Iuv/Punx
みんな説明をもっとくわしく
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 00:51:47.39ID:dXuMGWrG
>>416
変更したレールの数え方を改める。
左回り右回りとゆう考え方を取りやめ フット、ヘッドの短レールのどちら
かからもう一方の短レールに移った時とロングレールのどちらかからもう一
方のロングレールに移った時は2ポイント どちらかの短レールからどちら
かのロングレールへ、どちらかのロングからどちらかの短レールへ移った時
は1ポイントとする。これだとどっち回りでもポイントはいっしょになる。
左回り右回りとゆう考え方はどちら回りに数えるかを決める理由付けが希薄
な上にややこしくもなる。だからこの方が単純明快 同じレールから撞いた
ら0ポイントはもちろん変わらず。
>>415と>416はちょっと高度過ぎるがうまいプロなら楽しめると思う。
>>403 詳細を三年以上待っているのだが…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 07:45:25.09ID:0LPcXDAD
age
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 12:36:32.54ID:RTxZEWZm
8ボールを簡略
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 12:31:16.55ID:Xv6FgdZK
ブレイク苦手な人のための10ボール
2〜10を9ボールのように菱形に組む、2番はケツ、3番は頭
1番はセンターに置いて、1番でブレイク
ノーインの場合ラックから2球はクッションに入る事
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 21:08:26.76ID:3+MqsE2z
この板もっ   のすごく過疎だな 
見てみたらこのスレだけでなく2004年に立ったスレってざらなのな 
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 14:57:34.32ID:pwxYlK0S
テーブル上にミニチュアでゲートボール場を再現し
ビリヤードの道具で楽しむ「テーブルゲートボール」。
類似品にパターゴルフ場を再現した「キューゴルフ」も。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 21:46:26.99ID:wg1TQDSF
創作ゲーム
その四
ナインボール、テンボールのようにブレイクショット後にテーブル上の番号の若い的球か
ら順に狙っていくが、例えば2番ー6番のコンビやキャノンショットで6番球ポケットを
決めたら、次に狙う的球を2番にするか、もしくは2〜5までの的球は無視して6番の次に若
い番号の的球(7番、7番がテーブル上に無ければ8番、以降繰越)を狙うか選択の権利が
生まれるとゆうルール。しかもその的球に限っては手球がフリーボールになる。そして2
〜5までの的球を無視してテーブル上の6番の次に若い番号の的球を狙っていた場合、無事ゲ
ームボールを合法的にポケットした後に2〜5までの的球がポケットされないままテーブル
上に残されるが、その四つ(ブレイクで2〜5までの的球が1つも落とされずに残っている
場合)の的球に手球の数(1個)を足した数(4+1=5)がそのラックでのゲームボールを
合法的にポケットしたプレーヤーの得点になる。つまり、通常ナインボールやテンボール
では、最小番号球から全部、順に取り切ってそのラックを獲得しても途中コンビ・キャノ
ンでナインやテンボール落としてテーブル上に他の的球を残したままそのラックを獲得し
てもどちらも1点加点されるだけだがこの創作ゲームではそうではないとゆうこと。1ラッ
クで一挙に5点も入ったりする。
その後のラックも同様で、ラックをまたいでどんどん加算して行き決めておいた上がり
点に先に到達したプレーヤーの勝ちになる。もしくは一定時間内により多くの得点をした
プレーヤーの勝ち。もしくは定まったラック数を消化した時点で得点が多い方が勝ち。
もちろん、コンビ・キャノン決めたとしても2番から丁寧に全ての的球を落とすほうを選択
しても良いし、コンビ・キャノンそのものを避けても良いが、その時はゲームボール合法
的にポケットした時のテーブル上の残った球は手球だけになるからそのラックでの獲得点
数が1点にしかならない。
キャノン・コンビでゲームボールをポケットに沈めた時はその時点でテーブル上に残され
た球の数を手球も含めて数え、そのラックで勝った方の得点とする。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:22:57.48ID:wg1TQDSF
>>453のつづき
なぜキャノン・コンビを決めた時にはフリーボールなのか。ひとつにはキャノン・コンビ
に勇気を持って挑戦したご褒美と、もうひとつにはキャノン・コンビのポケットを成功
させなおかつネクストボールにポジションを出すのがとても難しいのでは?せっかくキャ
ノン・コンビをいっぱいショットして的球の番号をワープしてもらってスリリングでギャン
ブリーなゲーム展開にしようとゆうルールなのに、プロが皆慎重に2番球から狙うほうを選
択したり、そもそもキャノン・コンビを全く狙わないようでは元も子もない、と思ったか
ら。
あとこのゲームに使用する的球の数がナインボールやテンボールではプロがキャノン・コ
ンビ後にフリーボールなら簡単に取り切れすぎてしまうから、このゲームに使用される的
球の数はトウェルヴボール、サーティーンボールくらいが望ましいと思う(ナインボール
やテンボールで最大番号球の9番や10番がゲームボールになるように、トウェルヴボール、
サーティーンボールではもちろん12番、13番がゲームボールになる)。そのようにすれば
的球がテーブル上にいっぱい残ってフリーボールからあっさり取り切るのが難しくできる
のでは。使用する的球の数がある程度多い方がキャノン・コンビの形になりやすいとゆう
意味もある。1ラック当りで取れる点数にしても幅が出てメリハリが利く。14、15個の
的球を使うと的球の数が多すぎてせっかくのフリーボールでも取り切りが今度はアマチュ
アプレーヤーに厳しくなるだろうし、ゲームの冒頭、ブレイク直後の取り出しが難しすぎ
る。(12、13個でもブレイク直後の取り出しが難しければ取り出しもフリーボールとゆうル
ールにすることも念頭にある。)
フリーボールからの取り切りの場合およびその他イニング中のプレーヤーが何らかのポケ
ットに失敗した場合、もちろんプレーヤーが交代するが、交代したプレーヤーはまた自分
でテーブル上の最小番号球(>453からの例では2番球)から狙っていかなくてはならない。

複合ショットには、コンビ・キャノンの他にキスショットとゆうのもある。例えば2ー6の
キスショット(6ー2ではない)の成功とは、2番球がポケットされるものである。この場
合、3番(この球がテーブル上に残っている時、無ければ4番、繰越)を狙うか6番を狙う
か選択権を行使して(コールして)フリーボールとなる。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:46:03.72ID:wg1TQDSF
>>454のつづき
このルールは、ブレイクショットは例外でブレイクにより合法的に2番と10番がポケット
された時、次に3番や11番を狙えるわけではない。(むろん狙えるルールもテストする価値
はあると思うが)
ちなみに、まずコンビネーションショットを決めて、その後のフリーボール以降の取り切
りに失敗してイニングの交代になってそこからまた交代したプレーヤーの合法的ポケット
ミス及びファールによってコンビネーションショットを決めたプレーヤーにイニングが戻
って来た時、コンビ成功させたプレーヤーの残りの球の取り切りの失敗で交代したプレー
ヤーは前述の通り対戦プレーヤーのコンビ後の選択を引き継げないが、コンビを決めたプ
レーヤーについてはそのプレーヤーの前のイニングのコンビネーションショット後の選択
は有効となる。つまり2ー6コンビ決めて7番選択して、フリーボールでポケットした後8番
のポケットに失敗し交代、次のプレーヤーが2番をセーフティー、するとコンビ決めた
プレーヤーにイニングが戻ってまた8番を狙う、とゆうこと。
ここまでするのもナイン・テンボールのように最小番号球から狙っていくルール上でコン
ビ・キャノン・キスを行使したスリリングなゲームをしてもらいたいから。
この創作ルールは交互ブレイクにしないとまずいだろう。
>>453と、>>454と、このレスについて質問があったらレスしてくれ。
「創作ゲーム その一」は>>395「創作ゲーム その二」は>>415、「創作ゲーム その三」
>>416
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/12(金) 10:31:51.35ID:b9qIMh36
安田圭 田端智子 小池栄子の写真を60枚並べて より短時間で仕分けする。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:54:27.53ID:z8pLuyfI
創作ゲームその四(>>453>>454>>455)を改めたいと思う。 
その四では、「ナインボール、テンボールのようにブレイクショット後にテーブル上の番号の若い的球か
ら順に狙っていくが、例えば2番−6番のコンビやキャノンショットで6番球ポケットを決めたら、次に狙
う的球を2番にするか、もしくは2〜5までの的球は無視して6番の次に若い番号の的球を狙うか選択の権利
が生まれるとゆうルール。しかもその的球に限っては手球がフリーボールになる。」
というその「その的球に限っては手球がフリーボールになる」の部分、これを取り消す。
一回一回フリーボールにしていたんではまどろっこしいし、ゲームルールとして審美的にも優れていないと
思い直した。やっぱりフリーボールかっこ悪い。ちょっとこのスレを見るであろうビリファンに迎合し過ぎ
たかも。
もちろん、コンビ・キャノンの複合ショット撞きつつスキップした数字の大きい的球へ正確なネクストを出
すのは現実的には大変そうという見解は依然として変わらないが。
それと、ブレイクではかりそめに1番・4番の2つがポケットされてもこの場合は5番から狙うことを選択でき
ない、としたがその例外規定も取り消す。ブレイクショットで1番・4番の2つがポケットされたらすぐに5番
以降の的球が狙えるものとする。このほうがその後のコンビ・キャノンも相乗効果により増える可能性が高
くなるだろう。
という訳で使用的球数は12、13個ではなくてナインボールかテンボールで問題ないかな。
あとファール後のボールインハンド(手球フリー)はこれもいきなりテーブル上最小番号球からめた9番への
キャノン・コンビがすぐに決まってしまうとしらけるだろう。ファール後の手球はボールのマーカーを使い
任意の的球と差し替えて差し替えた的球はヘッドスポットとする。そのうえでその直後のショットでは
コンビ・キャノン・キスショット狙えないものとする。 
あとキスショットで、手球を2番に当て6番で弾いてポケットインさせた場合、次に6番を撞く権利を得る、
としたが、この場合6番ではなく7番球以降を撞く権利を得る、に変更する。

以上が改良点。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:29:05.00ID:RRc2m0Gd
>>458の改良 

スキッププールのブレイキングとラッキングのまとめ 
まずバンキング勝者が(必ずしもブレイカーとなるのでもなく)ブレイカーを「決定」。
次にブレイカーが手球をキッチンのどこに置くかを決定する。その後キッチンに置かれ
た手球の位置を考慮してブレイカーの対戦相手がラックの的球の配置を指示、その指示
に従いブレイカーが的球をラッキングする。そのあとようやくブレイクショットが撞か
れることになる。それ以降のブレイクも同様(敗者ブレイクで)。このようにしないと、
毎回8番がブレイクでポケットされ、あとは9番をポケットするだけとなり、勝者ブレイ
クで一方的に決まってしまう悪寒がしたので。やはりブレイクは例えば8番ポケットして
も次に9番にスキップできない、このルールの例外規定にしようかとも思わないでもない
が、取り敢えず上記のラッキング&ブレイクで間に合うのならそう改良したい。他に、
ラックを割るのにそれが重く、ブレイク後にトラブルが多くなるように、使用的球数を
11個くらいにするというのも考えてはいる。

更に>>458の補則 
キスショットについて、2−6キスで2番ポケットした後7番へスキップ可としたが、2−9
キスで2番ポケットなら、9番ポケットと見做すのかどうか(使用的球数9個の場合について、
つまり9番がゲームボール)。それに限ってはその後のショットで9番を狙える(狙わなけれ
ばならない)、とした方がよいだろう。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:00:42.20ID:2hdIc4LA
更に>>458への改良点

ひとつ考えられるのが、ブレイクでの、最小番号球ではない的球へのスキップは、一応できるのだが、ブレイクからのスキップでは、
途中でミスしたらイニングが戻ってきた時にそのミスした的球へ戻れない、テーブル上最小番号球を狙わなくてはならないとしたら
どうか。ブレイクを除いて最小番号球以外へのスキップは、従来のルール通り、ミスしてもイニングが戻ってくれば、ミスしたテー
ブル上最小番号ではない的球を狙うことへ復帰できる(スキップが維持される)。

こうしてブレイクからのスキップに多少の制約をして、ゲームがあっさり決まり過ぎないようにしたらよいかもしれない。 

あるいは、点数をリードしている、同点である時においては、ブレイクでのスキップを認めない、も考えられる。

点数をリードしている、他に同点である時にブレイクでのスキップがない場合、前述(>>459)のめんどくさい、対戦相手にラックの
的球の配置を指示させる必要はない。(この縛りでも負けているプレーヤーは対戦相手にラックの的球の配置を指示させる必要がある
が)

まあ縛りがどれがいいかは実際にテストしてみるのが一番だが。 
   
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:10.32ID:2hdIc4LA
もうひとつ>>458の補則。

例としては、一旦スキップして8番のポケットを狙ったのだがテーブル上に残った2番球へのコンビネーションショットになってしま
った、つまり、テーブル上に残った2番がコンビネーションショットの先球となり、ポケットされたとする。例としては、一旦スキッ
プして8番のポケットを狙ったのだがテーブル上に残った2番球へのコンビネーションショットになってしまった、つまり、テーブル
上に残った2番がコンビネーションショットの先球となり、ポケットされたとする。

テーブル上2番の次に大きい数字の的球のポケットを狙うのは自由だが、それで特段有利になることは無い。確実さを求める意味で
それを選択したかったらすれば良い。その分テーブル上になるべく多くの球を残した方が好ましいというその意図は犠牲になること
となる。


今後>>415>>416をちょっとスマートにした改良ゲームを書き込む予定あり。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:59.83ID:YwGNhFnF
 更に>>458のブレイクでの改良案 

ブレイカーはブレイクノーインだろうがブレイクで4個的球がポケット出来ようがブレイクだけで交代、とするのも一案かな。そして、
スリーポイントルールに則ったハードブレイクを義務付けず、ソフトブレイクを許容して、ブレイクを守りのプレーとしてしまう。
裏マスをしにくくなるような球の散り方にする。

ところで、誰も見てないのかねえこのスレ… 
全くレスがつかないが 
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:23:23.36ID:eg6RznRl
まだ>>458の訂正があった。

ファール後イニングを交代したプレーヤーは、その直後のショットでコンビ・キャノン・キス狙えないとしたが、
狙えないではなく、狙ってそのショットに成功してもスキップはできない、に変更。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:38:56.99ID:eg6RznRl
>>464に追加 

ファール後にイニングを交代したプレーヤーによる直後のコンビ・キャノン・キスは
ゲームボールを先球としてショットに成功した時はそのラックの負け。
テーブルに残った球の数だけ失点する。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:16:17.03ID:xZuk7qxM
うむ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:16:01.44ID:4or5LoqV
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WVZNH
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:36:29.72ID:eg6RznRl
あげ 
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:46:16.34ID:kc6I6aaW
フジヤマスレにも書き込んだけど完璧なビリヤードゲームって存在しないねー 
あるとすればエイトボール、ストレートプールくらいかな 
ストレートプールも見た目の派手さはさほどでもなく簡単でもないから 
及第点はエイトだけかな?
スヌーカーもスリークッションもナインも難しいしワンポケットも難しいしボーラード
は単調で個人競技 カットスロートは面白いがパーティーゲーム
俺が考えたスキップゲームは派手だが難しすぎか??
難しいナインボールよりもっと難しい。
ビギナーがプレーできないよね。
自分で作った中で2番〜5番目に面白いと思っているルールはこのスレに書き込むつもり
がないんだがみな複雑杉だったりそれなりの技術の持ち主でないと楽しめなかったりす
るw
だいたい派手さもしくはユニークさでナインに負けないと思うんだがw
とにかくビギナーからトッププロまで共通のゲームを創作というのは無理だね、エイト
だけ
今後、プレー技術が飛躍的に向上すればこのスレのオレその他の創作ゲームの出番が来
るかも
まずはスマホアプリの導入、クッションのフェノール樹脂化が待たれるな 他にAIの
支援もルールに組み込むべき

>>465の訂正 
キスショットに関しては、ゲームボールがポケットされないので、スキップは無しで
そのままイニングの継続。
あとオレもしかしてだけどコールショットかそうでないかに全く言及してこなかった?
ストプーみたくゲームを通してコールショットが正解かな あれっ?ブレイクボックス
とハードブレイクを同時採用して、>>459のラッキング他も採用して、問題解決?
ただソフトブレイクの採用もバリエーションとしてありだと思う。
複雑な思考を要する規則を志向するところなんかちょっとフジヤマ人気にインスパイア
されてるかも もともと自分の傾向でもあるけども 




 
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:56:37.11ID:7+LXBPQM
たった一つのゲームルールに関してここまで連投する羽目になってしまった 
もはやごちゃごちゃし過ぎて自分でも何が何だかわからない 

>>463の、ブレイカーはブレイクノーインだろうがブレイクで4個的球がポケット出来ようが
ブレイクだけで交代ルールや、>>460の点数をリードしている、同点であるときにおいては、
ブレイクでのスキップを認めないルールは、取り敢えず保留。
他に、>>458にナインボールかテンボールで問題ないとしたが、特にナインだと、ハードブ
レイクして二つくらいポケットしてしまうと、残りの的球7個では少なすぎてどうにもコンビ
・キャノン・キスなどの局面にはなりにく過ぎるのではないか。これもやはり使用する的球
数10個以上が妥当かなー 増やすと難しくはなるが 
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:05:00.33ID:Gk7JBjhx
創作ルールその5 
名付けてショットオークションプール。競技人数は3人以上推奨、5、6人が妥当か。
一種のパーティーゲーム。使用的球数15個。まずブレイクショットが誰かしらによ
って撞かれる。ブレイカーはじゃんけんで良い。カード、シェイクボトルを使って
も良い。一番最初のブレイクショット以外はラック毎に一番勝ったプレーヤーが撞く。
ビリヤード用くじ道具であるシェイクボトル(俗称ガラガラ)か代用のトランプカード
を用いる。トランプで代用する時は数が13までしかないので、違うスィートのエース
・2のカードも使用する。ブレイク後、参加者全員でカードを引いて(シェイクボトル
を振って)、一番大きい数字のプレーヤーにその数字の的球を撞くか確認して、いける
なら撞く、ポケットする自信がないならそのプレーヤーはドロップして、次に大きい
数を引いたプレーヤーにその数字の番号球を撞くか確認して、ドロップしたら更にそ
の下のプレーヤーに意思を尋ねる、そうして一番下の数のプレーヤーまで来てそのプ
レーヤーもドロップしたら改めてシェイクボトルを振る。この時取った数字を元に戻
さない。繰り返しになりシェイクボトル内の数字がプレーヤー数分無くなってしまっ
たらそのラックはそこで組み直し。 
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:12:44.80ID:Gk7JBjhx
>>471の続き 

ラックを跨ぎ先に上がり点に到達したプレーヤーから抜けていき、順位が決まる。ポケ
ットした的球の数が得点。ミスしたらその数の番号から対戦プレーヤー達に加点する。
6人でゲームしている時はショットを失敗したプレーヤー以外の5人に、7人でプレーし
ている時はショットをミスしたプレーヤー以外の6人に、例えば15番のポケットに失敗
したら、5人なら3点ずつ山分け、6人でも15÷6=2,5でやはり3点加点、例えば3番球の
ポケットミスで6人でも5人でも3人でもショットミスしたプレーヤー以外に1点ずつ加点。
2人なら2点加点(全て小数点以下切り上げ)。ショット後に、選ばれなかった的球の番号
とショットを失敗した時はまたシェイクボトルにその番号を戻し、ショットを成功した
時はその番号をそのラック中ボトルから取り除く。テーブル上に的球が人数以下になった
ら、ラックを組み直す。ブレイクショットでポケットした的球はブレイカーの得点ではな
く、むしろ罰則を受ける。ポケットした的球の番号に関わらずポケットされた的球1個に
付きブレイカー以外に1点ずつ加点。スクラッチ・手球場外はマーカーを使いテーブル上
最小番号球と差し替える。差し替えられた最小番号球はフットスポット。最初に最小番号
球がフットにかかっていた時はそれをヘッドへ。それ以外のファールは現状のまま。ファ
ールしたプレーヤー以外全員に2点の加点。

いつも俺一人で書き込んでるなこのスレ…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 04:59:30.08ID:EYcdTtGv
>>472の続き 
ポケットした的球の数が得点、とは、成功したショット回数が得点という意味ではない。
15番球のポケットに成功したら15点、10番球のポケットに成功したら10点、という意味
です
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:21:26.48ID:7c1XuDNz
創作ゲームその6 
2〜5番目に面白いと思うゲームはこのスレに書き込まない、と>>469に書き込んだが、事情
が変わってしまって2番目に面白いと思っているゲームを書き込む。
そのゲームの名称はチキンハートプール。競技人数2人。使用的球数15個。ゲームボールは15
番球、ラックの中央。エニーボールポケット。ブレイク以外コールショット制。ブレイクを撞
いたら直ぐ交代。ブレイカーの対戦相手はいきなりゲームボールを直接狙って落として良い。
ゲームボールをポケット出来たらそのラックは終わり。その時点での得点が計上され次のラッ
クとなる。ゲームボール狙うのが無理な時はそれ以外の何らかの的球のポケットを目指す。
ブレイカーの対戦相手がゲームボール以外の的球へのショットを終えると今度はブレイカーが
ゲームボールかそれ以外の的球のポケットを狙う。それを一打交代で繰り返す。ゲームボール
ポケットした時、それを含めてポケット成功したショット回数がそのラックでの獲得点数とな
るが、ゲームボールも含めてポケットミスは罰則として自分の成功したショット回数から1引
かれるか対戦相手の成功したショット回数に1足されるか対戦相手の選択となる。セーフティ
ーもコールすることはできる。ただし、セーフティー出来るのは常にゲームボールに対しての
み。ゲームボール以外の的球のコールされたポケットに落とされなかった場合ではセーフティ
ーとは認められずに単にポケットミスとして括られる。ゲームボールもポケットがコールされ
ミスをしたら単にポケットミスの扱い。セーフティーの失敗は必然的にファール。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 15:42:05.60ID:7c1XuDNz
>>474の続き 
セーフティーをコールしてゲームボールや他の的球を何らかのポケットに落としてしまってもファ
ール、ファールはイニングの交代。セーフティーのノークッションファール、球触り、球の場外、
スクラッチ等ファール全般に、センターラインを基準にフット側にゲームボールがある時は手球は
キッチン内フリー、センターライン基準にヘッド側にゲームボールがある時はフットレールから2
ポイント以内で手球フリーとなる。センターラインにゲームボールがかかっている時はどちらでも
良い。ゲーム全体の勝利条件はラックをまたぎ予め定められた上がり点を先にクリアする事。ファ
ールは自分のショット成功回数から2引かれるか対戦相手のショット成功回数に2足されるか対戦相
手のショット成功回数に1が加えられ、同時に自分のショット成功回数から1引かれるかが対戦相手
の選択となる。ゲームボールポケット成功した時そのラックで獲得できる点数はあくまでもポケット
コールショットの成功の数なので、セーフティーをコールしてセーフティーに成功しても、ゲームボ
ールポケット成功した時そのラックで獲得できる点数には含まれない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 16:01:24.87ID:7c1XuDNz
>>475の続き 
ラック中3連続ファールやトータル5回のファールはそのラックの負けで、その時点での相手の獲
得点数がそのラックの得点となる。ラック中3連続ポケットミスやトータル5回のポケットミスも
負け。その時点での相手の獲得点数がそのラックの得点となり次のラックとなる。これらファー
ルとポケットミスは合算する。例えば自身のイニングで2連続ファールに続きポケットミスを1回
犯すとファール及びポケットミスの3連続となりそのラックを失う。ブレイクでの不特定の的球ポ
ケットはショットの成功回数に数えない。セーフティーの応酬が双方共に4連続で繰り返されたら
そのラックは千日手流局で次のラックを組む。他にブレイクでゲームがボールポケットされてしま
った時も流局。2番目のブレイクショットから勝者ブレイク。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:58.95ID:7c1XuDNz
>>474>>475へ追記 
ファール及びポケットミスの罰則で双方ともマイナス点になり上り点になかなか到達しないようなら
マイナス点にならないようにゼロの時は相手にプラスで固定にしたらよい。つまり相手の選択ではな
く相手のショット成功回数にプラス、に自動的になるものとする。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 19:30:55.18ID:7c1XuDNz
>>475の訂正 
上から2番目の文で、球触り、球の場外、スクラッチ等、とあるのは
球触り、手球の場外、スクラッチ等、の間違い。
>>476の訂正
最後から2番目の文で、ゲームがボールポケットされてしまった時も、とあるが、
ゲームボールがポケットされてしまった時も、の間違い。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:23:43.97ID:6Xpgwoks
4人でプレイできるエイトボール
各プレイヤーが落とすのは、番号を2進数で表記して特定の桁が1になるボール

すなわち、
プレイヤーAは1, 3, 5, 7, 9, 11, 13, 15
プレイヤーBは2, 3, 6, 7, 10, 11, 14, 15
プレイヤーCは4, 5, 6, 7, 12, 13, 14, 15
プレイヤーDは8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15
を狙う

他の7球を落としてから、最後に15を落とせば勝ち
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:07:08.89ID:OtvsRMRm
面白いね…
競合するって事だよね?

その一つ前の投稿が俺のオリジナル創作ゲームなんだけど,
それにも感想欲しいね…
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:42:32.80ID:AcccVqkc
>>481
とりま
レスくれたんは礼言っとく
ありがてー

笑けるて
滑稽言う事か?

読んで貰ってるかね俺のレスちゃんと

死ねよ言うんは
かなりの低評価か?


他の創作との比較なら俺自分投稿
物凄陳腐無価値
思て無いがw

このスレッドんどの案も無価値て事か?

俺んだけ低評価なん
ドコマズいかね?

何か是こそ良い創作!
メッチャメチャおりじなりてぃあんJAN!
て例上げてくれんと
ケッコー助かんなー
モチ他んりゆーでこいつ評価しねー
こいつアホw
なレスも上げて貰えんと
参考なんかも知んねー

点々は俺んレスだろが
アンカー付けてくれんと助かんなー

俺YouTubeでHIROKI SHIRAISHIん名前で
この5ちゃん上げた創作ビリヤードルール
上げてんし
国外んホームページ作成支援サイトJimdo(ジムドゥー)でも今上げてる自転車関するアイディア他ん加えて創作ビリヤードルールんコンテンツ上げんよてーやし
この5ちゃん上げん以外創作も
沢山載せるー
名前
YouTubeん一緒!
白石広樹をオール半角大文字名と苗字ん間スペース半角!

>481レスしたん以外ん家具師も
レスくれんと助かんだが……

>481んレスん家具師は
自分創作ビリヤードルール投稿してほしなー
難しーて思んぜー
ケッコー……

とりま直ぐんレス貰えたん
内容ともかく
助かんわー
サンクス
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:57:33.20ID:AcccVqkc
点々言うんが
偉そうとかじゃね?

まー
内容見てくれてんかなー

もし複雑杉ん思んだったら
完全に
オリジナルんつもりやし
どーしてん長大んなんよー

ヤパ>>481んれす短かいんちゃう……

詳しく……
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:10:22.52ID:AcccVqkc
>>481んレスて
>>479んレスしたん家具師とちげーよねー
>>479んレスしたん家具師自信ある言うん違うんかー

もし、何だが
>>481自分レス違う>>479レスしたん家具師んレス貰えんと助かんだが……

>>479んレスもと詳しかってもええやん……
あれでみんなわかるんかー

連投すまぬ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:58:25.11ID:AcccVqkc
また連投すまんw

>>479んルール
2進数言うん俺ん弱い頭ん考えてな、
最初
3人でも
桁1つ無視したら遊べんちゃう思たけど
4人で無かったら
上手い事的球4人相互平等には被らへん言う事やろ?
5人でも遊べへん
絶対4人時だけ遊べるんやな?
2人では普通んエイトが落とすべき的球決まってんし楽やね……
そこそこ流行らへんかったら
4人必ず居らんかたら
出来へんゲームるーるなんやんか……

俺YouTubeや無く、
ジンドゥー(Jimdo)に、やったら
3~5人迄位んやったら
遊べんおりじなるそーさくルール上げんよてーやねん……

頑張ってあげんので
あがったら見てや!
YouTubeん動画でも今後やったら
そんるーるぜったいにあげへん限らへん……

みてほし!
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:58:58.99ID:4pNJA/wZ
あのですね、点々君というのはこのビリヤード板にいるうざい奴で
レスに必ず…←小さい奴
を使う奴なんですよ

だからあなたの事をそいつと勘違いしただけなんじゃないでしょうか

沢山お酒飲んでるみたいですがおちついてください(汗
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:59:42.82ID:AcccVqkc
連投すまんなー

>>479んルール
2進数言うん考えてな、
最初
3人でも
桁1つ無視したら遊べんちゃう思たけど
4人で無かったら
上手い事4人全員が平等には的球被らへん言う事やろ?
5人でも遊べへん
絶対4人時だけ遊べるんやな?
4人必ず居らんかたら
出来へんゲームるーるなんやんか……
2人やったら普通んが遊び易いしな……
そこそこ流行らへんかったら
みんな覚えてくれへんのとちゃう……

俺YouTubeや無く、
ジンドゥー(Jimdo)に、やったら
3~5人迄位んやったら
遊べんおりじなるそーさくルール上げんよてーやねん……
見てや!
YouTubeん動画でも今後やったら
そんるーるぜったいにあげへん限らへん……

みてほし!

まーこの5ちゃんに確かあげてんけどなー
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:09:48.41ID:M6oJDkhI
>>487

君面白いねw

俺しか点々
使てへん!

君500も行ってへんこのスレッドのレス全部はCheck出来てへんわ……

他に
点々使てる人居てないです!

お酒は程々に!
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:45:51.83ID:d78luCd7
>>485
1年以上???
そっちのpcかスマホ
バグってね?
まー今年入ってからのupだよー
確かに其れでも
16回視聴はマズいけどなー

>>490
俺、ちょと
このレスからこの動画に飛べへん
このスマホ変やねん……
文章で
俺んどん動画か
表現してくれへんかな
頼む
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:49:55.95ID:d78luCd7
>>485ん動画もpcで確認すんと
URLと動画が異なってる!
ちょっとこっちもスマホ、pc変やね……
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:54:56.15ID:d78luCd7
ごめん
>>485ん動画は
確認出来たw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 00:59:24.14ID:d78luCd7
>>485
んレスしたん家具師の
upした動画は
幾ら位
のチャンネル登録、視聴回数なん?
5回とか?
wwwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:26:00.07ID:d78luCd7
>>490

御免
どーしてん
全動画のページに飛んでまうねん……
何か俺スマホもPCも両方バグてる……
PCにURLペーストったり
1キーずつ打ち込んだりしてんけども
いっつも動画全体のページん飛ぶねん……

どの動画なんか文章で
尾長い始末…………

連投すまない
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 02:41:42.76ID:d78luCd7
>>490君は
もう寝たんか

俺5ちゃんには
久しぶりに来て
このスレッドのみ
Checkしただけ

次また暫く来ないかも
0497犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/08(月) 12:41:54.73ID:PVLDyA+6
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:07:33.28ID:Fb3wXDhy
>>479
は中々の思い付きじゃん?

数の振り分けは店がパウチでもして各テーブルに置いてくれてたら良いw

ただ
Aから順番にD向かって撞き順が進行するならAになれるかDになってしまうかで
極めてギャンブリーなゲームにならんか
何か工夫あるなら
その説明が無いと
書き込みが不完全だね

もしAがDより有利なら誰がAで誰がDになるかナインボールで
決めたいところだけど
4人だよね…
俺が>>471〜提案してる創作ゲームルールはどうだろう?
4人でもプレー可能だぜい

夜露死苦 !
0499白石 広樹
垢版 |
2019/04/10(水) 14:19:09.18ID:Fb3wXDhy
>>481
のレス !
すげえキツいレスでは在るけど
何も意見して貰え無いよりはマシだ
皮肉じゃ無く礼を言いたい…

やっぱり
厳しい意見とネットって
受け取り方次第なんだな !
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 23:17:16.84ID:Fb3wXDhy
ごめん


>>498
は間違いがある

×もしAがDより有利なら
○もしDがAより有利なら

でおながいします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況