難しいルールは(一般客が)覚えられないから流行らないと思う。

9ボールと同じようにラックを組んでブレイク。
狙える球は9番だけ。
手玉、9番どちらも他の球に触れてはいけない。
(=ブレイクはファールになることが確定している)
触れたりスクラッチした場合はファールとして手玉キッチン内フリー。
9番シュート後に手玉が触れることも×。

シンプルに「9番落とせば勝ち」を突き詰めた形なわけです。

ハードブレイクで大きく割りに行って早い決着を求めるもヨシ。
ソフトブレイクで相手のミスを誘って14−1の様に持久戦を求めるもヨシ。

3ファール無し
間違って落ちた球はそのままで上がってこない(エキスプレス採用)

やってみると案外戦略が物言うよ。ファール覚悟で9番を他の球にくっつけるだけで
相手に手玉渡してもファールになることが多いし。
(くっついてる球が動く=9番か手玉どちらかが触れる=ファールだから)