この板のおかげなのか?だったら、一番書き込んでる拙者のおかげで
盛り下がっておるな。
ところで、14−1でマスワリはフルブレイクしてたまたま
コールした球が入れば簡単ではないのか?ルールちがったかのう。

ビリヤードは
球の動きに偶然性を見るならギャンブル的ゲームじゃが
ブレイクのような偶然の要素を除いたら純粋な競技になろう
しかし、競技になってしまったら、庶民には受け入れられない難易度じゃ。
スタートの配置が決まっているfujiyamaは競技じゃな。
競技として普及させたいのなら、初心者がはじめから得点を狙える簡単な配置にしたほうが
よいのではないか?

ま、拙者の撞いた玉が入るのはすべて偶然なので、どちらでもよいのじゃが。