>>168
ダーツのクリケットってのは分からんけど、陣取りで閃くとしたらポケットに意味を持たせることかなぁ。
例えば、

・15球使って尤も小さい数字の球を的球とする。
・球を落としたポケットをそのプレイヤーの陣地として記録する。
 →どの数字の球を落としたかも記録しておく。
・その後、同じポケットに球が落ちたときは数の大きい方を勝ちとしてそのポケットの所有権が変わる。
・最終的に自分のポケット数が多いプレイヤーが勝ち。

コレだけだと地味なので、コンビ、キス、キャノン、ダブルインで入った場合は関与した球の合計数を足した数で判定するってのはどう?

・的球3で5の球に当たってキスインした時は8。
・的球3でキャノンして5が入ったら8。
・3、11、6のコンビで6が入ったら20。
・3が右サイド、5が右上コーナーに入ったら共に8とする。