ハンデをつけるのが容易で力量に差があっても楽しめる
人数撞きも可で座りっぱなしになることも無い
上手い人ほど派手なショットを連発することになる
そんなルールを考えてみました

基本は14−1ですべてコールショット
ただし何があろうと(ミスしても)3ショットでイニング終了
一個1点だが以下のショットは3点とする
コンビ・キャノン・バンク(要クッションコール)
であらかじめ決めた持ち点に達すれば勝ち
もちろんファールの減点はあり

流れとしては
1ショット目→入れを狙いつつポジションを作る
2ショット目→得点
3ショット目→得点&セーフティー
で交代という流れになると思われます

ラックの切れ目の処理をどうするかなどいろいろ問題はありますが
力の差があっても同じ回数撞けてお互い納得できますし、ハンデを
振れば上級者は必死で難易度の高いショットに挑まねばならず練習
にもなるんじゃないかと思いますがいかがでしょう?