ボーラードが20も行かなかった頃にやっていたんだが今でもはまってる自分ルール

ラックはボーラードと同様に10個
ブレイク後、順番に関係無くコールショットで球を入れていく
初期ポイントを5として、球を入れる度に+1ポイント(二個同時は+2、それ以上も球の数と同様)
逆に球を入れる事が出来ない場合やファールの場合は-1(ファールの場合も手玉フリーではなくそこから撞く)
例外としてスクラッチの場合は-2
スクラッチ後の処理はボーラードに準じる
また、10個の球を取りきった時点で+5(ラストフレームは加算無し)

ポイントが0になるか、10フレーム(合計100個)の球を落とした時点で終了
最高スコアは150
初心者はポイントが0になるまでにいくつ落とせるか
上級者はスコアをどこまで伸ばせるかが目標になるかと

実質、2回に1回ショットを決めれば100個落としきれるので
ブレイク→すぐにラック組みなおしでボラに飽き気味の香具師はやってみると良いかも
初期ポイントが5で厳しければ多くしていって、とにかく100個落とせるようにする
それで徐々に初期ポイントを下げていけば良い(漏れも最初は10でやってた)
蛇足として、ポイントをメモに書きながらやるのも良いが、持っているなら小型の電卓なんかがあると便利かと