>>135 Q4-1、手玉に付いたチョークで摩擦は大きくなる、(ここまで全面同意)

Q4-2、この部分がたまたま手玉の的玉の接点になると大きく跳ねる。
 A、「大きく」かどうかは分かりません。付着が少なければ「少し」でしょうし、
 付着が多ければ(あくまで「小さく」と比較して)「大きく」跳ねるとは思います。

>もうほんの少し簡単に書いて頂けると良いなぁ〜と思います。
 簡単に書くのは難しいし、通常文章量が多くなります。時間が足りません。

 また、そもそも教科書片手に読んでくれる位の人じゃないとどうせ字面を追うだけに
なるでしょうから、簡単に書いてもあまり意味が無いでしょう。意に添えずゴメンなさい。

 もちろん貴方のように勇気を持って質問してくる人は大事にしたいから個別の
質問にはもう少し頑張ってみます。

 ただ一つだけ、「頭弱い」っておっしゃいますが、話の根幹になってる基礎力学は
高1の一学期だけ(学校によっては高2、国によっては多分中学でやるところも)週3時限
×3ヶ月くらい?としての40時間程度のカリキュラムですから、興味のある人が努力すれば
長くともひと月で理解できるはずです。(また、私が基礎から簡単に書くとすれば、
最終的にこれと同程度の努力を私が負うということになりかねません。ご理解を)

 貴方よりもっともっと喉から手が出るほど何かを知りたい人がいて(MCOHさんや
エビさんや俺)、ほんとに教科書買って勉強しちゃうほどの愛すべきバカがいて、
私はそういう人たちとの議論を優先して過不足の無い書き方をしてしまうわけですm(__)m