X



トップページビリヤード
428コメント164KB

【メガネ?】視力の悩みを語ろう【コンタクト?】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/02 16:55ID:SxMiVxra
近眼、遠視、老眼、乱視・・・
ビリヤードは視力がいいに越したことは無いですね。
メガネでコンタクトにしようか悩んでる人。
最近視力が落ちたなと思う人。
悩んでる人は結構多いと思います。
現状の悩み、経験者からのアドバイス、
ビリヤードならではのメリット、デメリットなど・・etc.
役立つスレになればと思います。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/16 12:58:11ID:jZ7cMVdC
両方1.0有るか無いかくらいの視力です。
メガネをかけなくても黒板の文字は読めるし、メガネをかけて更に悪くなるのではないかというのを恐れてメガネを買ってません。
ビリヤードはそんなに遠くの物を見ないから・・・と思ってましたが、これ結構問題でしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/16 17:47:16ID:cA1q1UlT
この目は〜♪
あまりに〜♪
夢を見すぎて悪くな〜った〜♪
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/16 22:41:34ID:yTQWOzSM
メガネで視力はどのくらいまで上げられるんですか?
アフリカの人ぐらいは可能でしょうかね?5・0とか、、、、
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 13:45:05ID:NoCGmUIV
最近どんどん視力がさがる・・・
今コンタクトなんだがコンタクトにしてからか
右目の鼻に近い方のまぶたの淵あたりをおすと「ぎゅぎゅ」って感じで空気が入ってるみたいな音が鳴る・・
しばらくやってると音がしなくなるけどこれってなに(;´Д`)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 17:54:46ID:0GV3ZP6g
メガネで矯正しても5.0はムリですよ〜。
せいぜい2.0どまりです。

アフリカンのスゴイのは5.0の視力なのに至近距離も見えること。
日本人が矯正して5.0になったら近距離はピントあいまへん。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 01:20:22ID:a0VujP+h
ハードコンタクト買ったけど痛すぎて断念。
ソフトは自分ではずせなくなって断念
メガネはいや
現在0・1乱視ありで裸眼暦20年
こんな人俺だけ??
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 01:26:22ID:+eQgT9C8
邪眼歴20年の俺からアドバイス。礼疾駆やってみほ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 02:33:18ID:hN2Su9TA
裸眼で0.4という微妙なところ。
遠くがよく見えなくなってきたので、フチなし眼鏡
(焦点を上のほうに持っていって更にリフトアップした特注)を
作ってしばらく使用。
玉はよく見えたけど、どうにも裸眼のときより玉が小さく見えて・・・。
結局裸眼プレーに戻しました。
ボーラードのスコアは変化なし。。。(180前後)
やはり、0.3〜0.4というのは裸眼と矯正の微妙な線なんでしょか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 02:35:57ID:hN2Su9TA
ところで、パソコンってやっぱ目によくないよね。
大学のときまでは両眼とも2.0よ、漏れ(w
10数年モニターばかり毎日何時間も見てると・・・
あぶねーぜ。みなさま。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 02:42:14ID:hN2Su9TA
>>184
それが、→信号や短短の向こう側のレールの玉なんて
よく輪郭が見えないけど、どういう訳か、全般的に
よく玉が入るんだ、これが。
ちなみに、玉歴18年ね、俺。
左には乱視も入ってるけど。
なんなんだろうね。
ポジションはなるべく50センチ以内に持っていく
ようにしてる。
我慢で出せない玉もあるから、やっぱりハンデは
あるよな。。。しょぼん。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 09:20:56ID:VlDrtbbp
ビリヤードって目悪くなるよね
漏れ0.1orz
0188かりん
垢版 |
2005/03/26(土) 17:20:55ID:heFg2WRH
旅行に2weekのコンタクトもっていく時どうすればよい?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 04:41:36ID:tPxbLMto
使い捨てコンタクトは便利だぞ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 16:12:40ID:3u5Gs1On
使い捨てはサランラップを目の中にいれてるようなもん
使い方間違うとすさまじく目の健康損なう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 17:56:54ID:OrL6RhYp
いまちょうどテレビでやってるね
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 23:14:10ID:QBxfaB9f
ワンデーアキュビューおすすめ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 15:45:39ID:4t7Mq96W
ワンデーはまさにサランラップ
手軽に買えるけど間違った使い方したら本当にやヴぁい

品質にバラツキあるから気を付けた方がいい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 18:04:42ID:WKqgyodK
品質バラツキあるか?ほとんど気にならない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 19:33:15ID:4t7Mq96W
良く見てみれ
中には目に見える傷がついてるのもあるぞ
いつもの習慣でそのまま着けてる可能性もある
そーゆーのは破棄しないとダメ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 21:08:45ID:YqButo3X
レーシックやったことある人いない?
0197197
垢版 |
2005/03/28(月) 22:13:06ID:IHL8M8Ml
>>196
いるけど何か?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 20:05:40ID:XGciSx+I
      ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>200取りますよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 11:42:57ID:SVXWf48m
矯正しないで0.01だと玉突けないだろうな
ところで最近妙に目が疲れる。
コンタクト変えたほうがいいんだろうか・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/14(日) 12:36:58ID:WrQq62v7
漏れは2ウィークアキュビュー着けてるんだけど、以前買ってたメダリストよか装用感はいい感じ。
けど使い捨てがサランラップみたいなもんだって話は正直怖いね。
やっぱハードかなあ。
長時間撞いてるとボヤけたり曇ったりで大変だよ。

ところで、みんなソフトの洗浄・保存に何使ってる?
漏れ的にはコンセプト・ワンステップが楽でいい。
こすり洗いしなくていいから眠い時なんかありがたいね。
いやまあほんとは洗ったほうが綺麗なんだろうけどさ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/14(日) 15:04:54ID:edxuksY+
2ウィークアキュビュー漏れもつかってる。洗浄はRenuってやつつかってまつ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 18:53:02ID:2l+RQ9g0
玉狙いすぎ、クーラーによる目の乾きにはスマイルコンタクトに限るね。
今まで使った目薬の中で一番潤ってる
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/24(水) 05:19:03ID:hATQC/Bv
何気に眼鏡もコンタクトもしない派です。ビリヤードで視力回復狙ってたり。
でも、明らかにズレますよね、眼鏡外すと。玉が通常より大きく見えてるせいかと思われ。何でも薄めに当たりがちな人は目悪い人かも。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 01:15:18ID:il6d4D7j
最近視力が落ちたんで眼鏡を作りに行ったら、0.2でした
眼鏡をかけるようになったのはいいけど、慣れないせいか頭が痛い
コンタクトに変えようと考えてるけど、まだ早いのかな??
眼科に行って聞いてみてもOK?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 01:16:34ID:il6d4D7j
あ・・・すみませんスレ違いだ 私ビリヤードしたことないわ・・
ゴメンナサイ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:40:36ID:uW58pQIw
めがねがよい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 23:33:06ID:q+wRcV79
結構長年やってるんだけどCクラスのまま。
近視&乱視でちょっとふりのある球だと全然入らないんだけど
これって腕なのか乱視のせいなのかわかんないんだよね。
真っすぐにストロークしようと構えても
キューが曲がって見えるので、それを矯正しようとストロークがカーヴしている。
眼鏡屋で視力検査の時に1.0くらい見える矯正かけると
四角いはずの視力検査表が「ひしもち」くらいに歪んで見える。

似たような境遇でAになった方の参考意見希望。(いるのかな?)
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/08(木) 02:19:57ID:dUH2BSgd
>>215
Aじゃないので申し訳ないですが、俺も近視・乱視で、なかなか上達せず
悶々としています。また、目のせいなのか腕のせいなのか自信が持てません。
後から始めた奴はさっさとAに上がってて悶々としてます(泣

俺の場合、目の状態が日によって違うのか、視界の見え方がその日テーブルに
向かうまでわかりません。調子のいい日は間違いなくAの玉だと言われますが、
ダメな日は相手が無言になるくらいダメダメです。

厚みに関しても、的玉-ポケット間のラインを見て、そこからイマジナリーボールを
想定したいのですが、そのライン自体がまともに真っ直ぐ見えない(日によって
具合が違います)ので、イマジナリーボールの想定のしようがありません。

いわゆる「通っている」「通っていない」の判断が苦手ですし、目の調子の
悪い日はバンクの計算なんてめちゃくちゃです(手玉を的玉の狙ったところに
ヒットできても、バンクの角度がまともに見えてません)


しかし最近、ようやく玉も安定してきたし、ボウラードが160くらいになってきたので
そろそろAと言ってもいいのかなと思っています(つい最近まで、80〜100くらいを
うろうろしていました)。

>キューが曲がって見えるので、それを矯正しようとストロークがカーヴしている。
これの対策として、自分がやって効果があったのは以下です。

まず、この際ストロークの良し悪しは抜きにして、イマジナリーボールに
手玉を到達させられればそれでいい、と考えました。その上で、

1.自然にキューを構えて違和感無く振り抜ける姿勢を見つける
2.その時玉を撞いて、芯で撞けてまっすぐ手玉が進む撞点を見つける。
3.その時に手玉が進む方向を覚えこむ。
(自分が正面だと思って見ている方向とはかなりズレているかもしれません。
また、その撞点を覚えておくこと)
3.これが自分が構えた時の正面(つまり芯)であると思い込む

あとはひたすらセンターショットです。
目を信じるのではなく、自然にキューを持って玉を撞いた時に手玉が進む方向を
基準にして、キューの向きの感覚を体に、目に覚えこませました。

構えた時に自然に目が行く方向にキューが向いてないと玉は入らないと思うので、
パッと構えた時に、自分が見ている方向にキューが向いているようにしたかったのです。


厚みの対策としては、もうしつこく的玉-ポケットのラインの正面に回って、何度でも
納得行くまで確認するようにしています。それで、その場でイマジナリーボールを
想定したら、そこから視線を外さないようにしながら(笑)手玉の前に移動します。
途中で相手に話し掛けられたりして視線を外してしまったら、また的玉の前に戻って
やり直しです(爆)
こうでもしないと本当にどうしようもないので。
バンクその他に関してもこれの応用で対処しています。

何かご参考になれば幸いです。
長文すみません > ALL
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 08:31:26ID:yWYpvGI4
スレネタと関係ないけど、ボラはたまにやる程度?
しょっちゅうやってて160ならBでいいと思うよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 13:23:45ID:+JFTSHXt
>>215
眼鏡つくるときに歪んで見えてるって言わないだろ?
きちんと言って、歪んで見えてるなら相当技師の腕悪いぞ。
近視の眼鏡は遠視と違って極端には歪まない。

眼鏡屋かえって新しく作ってもらえ。

>>216
君はB。波がありすぎ。何よりボラで160ではB。

A名乗りたければお好きにどうぞ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/29(木) 17:34:38ID:IdzvXhq9
>>215
そもそも眼鏡は上目使いにすると歪むもの。
だから眼鏡プレーヤーは上達遅い。

ただ、通常の上体で四角がひし形に歪むのはあり得ない。
眼鏡どこでつくってるんだ?
そりゃ万年Cでもry
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 00:29:51ID:DqpRx42S
漏れは小さい時からずーと視力は1.5か2.0でした

球歴3年目のBの時に右目を9年目のAの時に左目を手術しました

術後はそれぞれが0.2くらいまで下がって、その後1〜2年かけて0.8〜1.0くらいまで回復しています

視力が大きく変わったし、利き目も変わったけど、それなりに球は撞けてます

0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 04:06:00ID:vrJJLJNR
>>215
眼鏡かけて歪むのは当然らしいよ。私もそう。クッションとか湾曲して見えるでしょ?慣れだって。それか平面何とか眼鏡にって奴にすれば、直線の湾曲は結構無くなるらしい。知人は構えた時に角度が合うように鼻アテを高くしてあるメガネをビリに使用。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 04:22:56ID:vrJJLJNR
構えた時、キューの根本が2本に分かれて見える〜。
どっちを信じる?どっちが真っ直ぐなキュー方向なんだ?
m9(・∀・)コッチカ?!
ッテ違うジャン!!
ソッチかよ…(っ´∀`)っ
球撞いてみて答え合わせするのはもう嫌ス。目の馬鹿ヤロー(泣)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/30(金) 04:27:35ID:vrJJLJNR
>>221
前に、レールでキュー出し方向が合ってるかやってみろって言われて困った。レールが曲がって見えてるのでつが何か?(笑)
目の良い奴には不可解らしいよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 19:18:47ID:VJbDc7Y1
両目の視力にすごく差がある。左は1.2前後右が0.5くらい…。左で遠く、右で近くを上手く見てたらしく裸眼で問題なかったんだけど、最近右がさらに悪くなったみたいでものすごく目の辺りが重く、目を開けてるのさえつらい。こういう場合、眼鏡?それとも片コンタクト?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 01:21:29ID:N9cJ25OS
215ですが補足しておくと視界が歪むのは眼鏡のせいじゃなくて
強度の乱視のためね。それが近視の矯正をかけると
明確かつ強烈になるんすよ。
>>216
ほぼ同じような状態で、工夫も同じような事してるんで
大変参考になりますね。
それでもボラ160はいけるんだ!
希望が持てるよありがとうございます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 02:13:50ID:uQNmaOI8
コンタクトのメーカーどこがいい?
自分はハードでチバビだけど、ちょっと違和感あり。
ビリヤードのときしか装着しないから、なかなか慣れないのかな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 11:24:40ID:urAqw7pV
>>227

俺も普段メガネでビリの日だけコンタクトなホリデープレイヤーです。
ワンデーアクエアという一日使い捨てを土日の二日間使ってます。
ワンデータイプのコンタクトって1週間は余裕で持つらしいです。
ちなみに八重洲コンタクトでアクエア買うと初回のみですが5000円
引きになるんでかなりお勧め。詳しくは公式サイトなりコンタクト板でもみてください。

0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 12:35:38ID:C3TczfG6
メガネ屋で相談したらさ
そこの店員はスヌーカー撞いてるらしく、自分の経験から
ふち無し、プレレンズ軽量、フレームは変形自在のメガネを強く勧められた。

これがまた良かった。 鼻の当たり部をちょいと摘めば
メガネがかなり顔の上のほうに固定されるし、
耳掛け部をちょいと曲げればレンズを斜めにも固定できる。

っで、ビリが終わればまた元の形に戻せる。
やっぱ、相談してみるもんです。 俺運が良かった。



0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/07(土) 15:41:13ID:C3TczfG6
俺に視力に適正なコンタクトが無かったの!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 01:06:53ID:BHPvaN/Y
バイク用メガネを探してさまよっている内にココに流れ着きました。
ビリヤード用メガネってのがあるらしいですね。
レンズの上部を大きくとって焦点も上にずらして上目使いになった時に丁度よい具合になるという。
サーキットでスポーツ走行もするのでいいのかなあ、と。
でも静と動という真逆の状況だし、終始上目使いで走る訳ではないので危険かなぁとも思ったり。
こちらの専門家の意見をお聞きしたいです。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 02:57:38ID:QYzZAczA
どんな趣向を凝らした商品であってもメガネである以上ビリヤードには向いてない。
レンズの構造を見れば解ると思うが裸眼やコンタクトと違ってメガネは常に同じ焦点で
物を見れない。鼻の当り部や斜度の固定だって近い玉と遠い玉の度にクイクイ調整するのは
実質不可能、トリの流れの中で1球ごとにそんな事していたら逆効果。
自分に合うドンピシャの度が無いというが普通の眼科なら一番合う度を勧めてくると思うが
目に異物を入れる事に抵抗感がある気持ちは解るがそんなのはほんとに最初だけなんで
是非コンタクト越しに見るビリヤードの世界に感動してもらいたい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 13:36:40ID:Ybmb9nVe
>俺に視力に適正なコンタクトが無かったの!

眼鏡屋よりも良い眼科探した方がいいよ。
コンタクトがあわない体質ってのはあるが、合わない視力はない。
0236Mr・ハスラーw
垢版 |
2006/01/08(日) 16:35:11ID:vdFITa9R
やばい視力はかってみたら0,1と0,2だった   どうしよう コンタクトなんかいいのないかな 皆の協力キボンヌw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/08(日) 16:45:09ID:iTT4IpSO
メガネプレーヤーだけど確かに遠くの的球が小さく見えるのは不利ですね。
若いうちの方が入れが強いのと関係あるんでしょう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 02:25:54ID:BbZqiofZ
>>230
それなんて眼鏡?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 09:50:17ID:pphuYYIb
私はコンタクトを使用していましたが、どうしても目が乾くので現在は
メガネをにしています。コンタクトからメガネに変えた時は構えたとき
顔の位置が高くなり違和感がありましたが、懐が広くなりストロークの
種類が増えました。チビツているときもキューが以前よりかはイメージ
通り出るようになりました。このようにメガネにかえて良い面も多くあ
るのですが、やはり入れ重視や難しい入れのときは顔がキューに擦れる
くらい低く構えたいのでメガネでは苦しいですね。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 09:55:10ID:pphuYYIb
本当はコンタクトに戻したいのですが、どうしても目が乾いて
しまいます。ビリヤードに関わらず、仕事でも目の乾きが目の
疲れになり辛いですね。
どなたか目の乾きを解消できる目薬や方法をご存知の方、
ぜひ教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/28(火) 18:55:07ID:C32gh347
>>242
漏れはめがねのフレームが気になって
仕方ないタイプだったので、思い切って
レーシックしたよ。

たまにドライアイがでるけど、おおむね
好調なので後悔なし。

6年位前の話。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 08:45:09ID:weNTjSUO
>>243
アドバイスありがとうございます。
レーシックは良さそうですね。
でも先立つものがないので今はまだ難しそうです。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 15:25:50ID:GqdB4E3U
老眼ファイター
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 17:55:35ID:eZLfLJ8W
>>242
普段からマバタキの回数を意識的に増やすと治りますよ〜♪
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 23:55:05ID:J2VlQJS8


















































0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 20:59:23ID:K4RCL3Dc
玉撞くときだけ使い捨てコンタクト使ってます。
いままでワンデーアキュビューだったんだけど、メダリストワンデープラスに
してみたらイイかんじです。アキュだと1.0くらいまでしか出せなかったんですが
1.5まで出るようになりました。あと上目使いでまばたきしても、すごく安定するように
なった。特殊な非球面カーブにより、中心部と周辺部の視力の出方がかわらないってのもイイ感じです。
難は他社に比べやや厚めらしく、少しゴロゴロ感があること。でも慣れれば問題無さそう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/30(日) 21:37:03ID:kQCMEYun
老眼になった香具師いない?
玉を撞くときどんな不都合が
あるか知りたいので、よろしく!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 21:10:54ID:UtHHit92
全視界メガネってどうなんだろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 22:00:52ID:L5Zk3p1V
老眼ってのは、近くが見えにくくなるだけ。遠くの物をみるぶんには
さほど関係ないです。近視だと老眼になりにくい傾向あり。
本や、新聞が読みにくくなるだけ。パソコンも関係なし。
ビリーヤードにも老眼の影響は少ないです。
それより、飛蚊症にビックリするですよ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 01:00:46ID:kyRBmQHS
>近視だと老眼になりにくい傾向あり。

これは医学的になんの根拠もない
ただの都市伝説
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/11(日) 04:37:22ID:x33V9dmz
 
0256 
垢版 |
2007/03/11(日) 23:46:38ID:iuM2TTrB
このスレが1000まで行くには、あと5年ぐらいかかることは、わかった。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/17(日) 00:50:54ID:t/W5WfN6
眼に出来るだけ負担をかけたくないから色々やってる
参考になるかは解らんが、一応書いておく

コンタクトレンズをしてると、角膜内皮細胞が少なからず減る
角膜内皮細胞は減っても再生しないし、薄くなるとレーシックや白内障手術のリスクが高くなる
なのでコンタクトレンズはしない様にしてる

というわけで視力強制は眼鏡を使ってる
レンズはRevra(b.u.i)を使用してる
アッベ数はそんなに高くはないが、ハニカム構造のクロムフィルムが貼られていて、光の眩しさを落としながらコントラストを高めてるから、物が見易くなる
ビリヤードだけじゃなくて、PCや運動まで万能に使えていい
コンタクトレンズの人も、度無しRevraはおすすめ

後は眼球ストレッチや軽いランニング、食生活を改善したりしてる
眼を労るのが、視力の問題を解決する最大のサプリメントだね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 18:50:47ID:c4z8hZ93
うん
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 02:55:39ID:O++6f/IG
飛蚊症がひどくてビリヤードに集中できなくなったおorz
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 19:37:20ID:owghetJP
利き目右なんだけど、右が左に比べてかなり視力弱いから
撞くとき強引に左目で見てるんだけど、
長時間撞いたらとても右目が痛くなってくる・・・
似たような経験した人いる?
つーかなんで俺の目って左右の視力の差が10倍近くあるんだろう・・・
顎の下にキュー持ってきたらキュー先が二重に見えるんですけど。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 00:41:51ID:VxuYUK/n
それ矯正しないといつまで経っても上手くならないよ
とりあえず眼科いって相談してみ
レーシックやってるとこ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 02:17:36ID:J744ommd
>>262
ホントは玉撞くときだけコンタクトしたいんだけど、
短時間の使用のためにコンタクトつけるのって、
逆に目に負担がかかるって聞いてなんとか裸眼で上手くならんかなと思ってんだけどね・・・
真っ直ぐが本当に見えない!
一応、以前はB最下くらいあったのだけど。
2年くらいやって、2年ブランクでまた最近始めた。以前はコンタクトだったけど、普段使わないから無くなった。

はぁ、、、なんだかんだいっていずれ妥協してまたコンタクト買うかも・・・
メガネじゃ無理。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/12(金) 20:14:49ID:Hv7Ngq60
>>264
コンタクトを付けている時間に比例する
ような気がするな>トラブル

だから使い捨てを短時間すれば・・

どう?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 01:59:45ID:wLSYCY/+
>>265
うーん まぁ、しばらくは裸眼で頑張ってみる決意をしました!
調子イイ時は大丈夫?っぽいので。。
やっぱ慣れかなぁ。

ちなみにとあるサイトでコンタクトは25年間が限界なんていってて(それ以上は失明する可能性大)
余計にガクブルしますた。
生涯スポーツとしてやりたいので失明する可能性のあるリスクは避けときます。。
正直完璧な管理に自信ないし。
0267265
垢版 |
2007/10/13(土) 21:28:53ID:wGf/m3bQ
>>266

そういう漏れはレーシックなわけだが・・w
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 21:55:54ID:nQDO7Qo7
>>266
その年数の失明はあくまで古いコンタクトの話ですから

今の使い捨てや、これからのは心配するほどのものでない

使い方悪くなければおけ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 23:09:12ID:bSoDoFnq
レーシックも長い年月でみるとどんな悪影響が出るかはわからないんだよね

スポーツ選手のように何か起きるリスクを負っても結果を出したいっていうならわかるけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 15:59:10ID:SRKTI9mZ
アメリカのプロでビリ用めがねの人が昔いたですよ。
普段は逆眼鏡みたいなんだけどストロークの姿勢でちょうど普通のめがねのような
位置になるですね。あれほしいな〜
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 10:06:36ID:aY32huyb
>>261
片目だけでもコンタクト試してみたら?

漏れも左右差大きすぎて眼鏡つらくて・・・コンタクトだと良い方の目が痛くて
どっちつかずで困ってたけど
悪い方だけ試用品で調整したら 左右差なくなってスッキリした。

普段はスリーだけど、試しにポケットやってみたらセンターショットがどんどん入ってビックリ。

視力がでてない方の目は、疲れからくる違和感が大きくなる。
それに比べればコンタクトの異物感なんて軽いもんだった。
もっと早くすればよかったよ。 コンタクトはワンデーのモイスト。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 11:33:54ID:CAx6TB0e
視力訓練に関する話がないのがわからん。
現在訓練初めて1月くらい0.01から0.02近くなったかも。
以前より目が疲れにくくなった気がする。
やっていること、
目の周りのマッサージ。
遠くと近くをなるべくすばやく目線を動かす遠近運動。
右上左下右下左上をすばやく見る8の字運動。
右上右下左上左下をすばやく見る蝶の字運動。
文字をすばやく見る読む必要はない、
目線をなるべくすばやく
動かしてたくさんの文字を見る。
縦と横両方でやるべき。
10秒やって30秒くらい休める。
やり過ぎないように。目を動かしている時間は1回で1分から数分程度でいい。
ちゃんとやるのは1日2回くらいでいい。
次の日目がすごく痛かったりするとやりすぎ。
10秒がつらい場合は短くすること。
遠近運動をほかの運動と組み合わせた感じで使うこともある。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 11:50:29ID:CAx6TB0e
訓練始めたころは遠近運動10秒で10回くらいだった。
今は10秒で30回くらいはできている。
本の文字をすばやく見る時なら、はじめは1秒で2行くらいだった今は、
1秒で5行は見られる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 23:15:05ID:Iy3TBKhi
>>271
そのうちカキコもうと思ってたんだけど、
実は最近我慢できず片目コンタクト買ってしまいました。
結果、かな〜り入れが向上しました。
バンクショットもやばいくらいに決まらなかったんだけど(向かってすら行かなかった)、
勘で狙ってもある程度向かっていくように。
左右の視力が激しいのを不同視っていうらしいんですけど、
これで悩んでる人がいたら是非矯正することをお勧め致します。。
やっぱ距離感とかいろんな部分で不具合が起きてるみたいなんで。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況