X



トップページビリヤード
459コメント183KB

【商売】理想の玉屋を経営シル!【繁盛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 06:51ID:/M3+x58d
おまいら!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

こう成りかけている玉屋のマスターを救え!!
と言う訳で、現実的な玉屋の経営方法について話しましょう!!
※「。。。」に過剰反応するヴォケと三省堂の出入り禁止!!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 11:35ID:bX04L4JZ
>>67
「うえ〜ん!もう来ないよ軍団」ってなんだ?


かわいい女の子の店員で固めてる店もあるよ。それくらいは思いつくだろう。
でも絶対常連とドロドロして、どっちかがいなくなるってのがオチなんだな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 15:15ID:PE6jJTn3
>>68
>店員なんて入れ替えればいい話。

と言ってる経営者ほどまともな人材をつかめないと思うが。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 15:34ID:F28pUQTw
問題ない・・・大丈夫だ!
キャバ嬢張りに、男性客からカネ巻上げる連中を女子店員にすれば良い!
相撞き指名制度なんか面白いかも・・・。
女子のロッカー室には指名のランキング表があったりして・・(笑)
みんな1目指してあの手この手の客引き攻勢するんだろうなー
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 15:41ID:wjmpvIzB
>>71
あくまで、可能性の模索ということで大目に見てくれw
あんたみたいな客がいっぱいなら苦労しないんだが…
 
>>72
それ新しいな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 15:48ID:F28pUQTw
ココまで来るとただの風俗店になるが・・・
個室ノーパンビリヤードって手もあるぞ
店の名前は「撞球倶楽部」なんてどうだ!
姉妹店のイメクラバージョン「撞球教室」
確実にいけるはずだ!

コレは単なる案だ・・・気にしないでくれ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:19ID:jLj1YIRq
>>73
そうなのか
玉屋の経営は大変なのわかるよ
だから大目に見る

>>74
いいね
個室に一台置いて、ミニスカノーパン店員と一緒に撞いてもらいながら、
わいせつな行為も出来るって
ただの風俗じゃねーか!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:36ID:1rC2VL8O
漏れのホーム去年の暮れからマスター主催の突発リーグ戦はじめた。
ハウストーナメントと違って遊びなのでハンデ無しオール3先。
ただし、取り方と相手が抜いた時の処理が違う。
A級以上−−通常のナインボール
B級  −−1〜5番までANY、6番以降は番号順
C級  −−1〜8番までANY
L級、ビギナー  −−1〜8番までANY+相手が抜いた時は常にフリーボールから

女の子でもA級に勝てるもんだから最近は毎週5−6人女の子がエントリー。
当然のように男子も増えてきて今となっちゃ昨年末のいかにも潰れる寸前の
雰囲気はどこへ行ったやら。
みんなで楽しくやる、っつーサークル的雰囲気を(曜日限定だけど)
作り上げちまったオーナーのアイデア勝利って感じ。
0077◆6l0Hq6/z.w
垢版 |
04/09/08 16:45ID:CxUfTAFd
71さんと同感です

まぁ純粋に玉突きしにきているお客さんだけだときっとお店の経営は成り立たないんだろうが…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:45ID:F28pUQTw
>>76
そのハンデ新しいな
ルール創ったオーナーさん偉いわー
ニューハンデルールとして全国展開できるかもよ
やっぱライトで楽しい雰囲気ってのは大事だね!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 16:48ID:94yoXyXc
>>70
言い方が気に触ったかなw
バイトの子なんて、長くやって欲しくたって辞めちゃうでしょ。そういうことだよ。
仮に辞めなくても新規バイトは常に募集してればいい話だしね。

>>71
女の子だけが目当てなんじゃなくて、似たようなお店が近くにあればどっちに行く?  って話しさ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 17:01ID:jLj1YIRq
>>79
漏れのレスは、「女の子がいるお店」ってのがどこの店行くかの
決めて要素にはならないって事だよ。
似たようなコンディションと料金設定のお店があって
一方が可愛い女の子店員のいるお店、
一方が上級者の男店員がいる店だとしたら、
漏れは対応の優れた方選ぶ。
あとは客層とかね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 17:09ID:94yoXyXc
>>80
お相手ありがとう。
そういう条件なら、
気合い入れて勝負するなら男店員の店
練習・マターリなら女の子の居る店
って使い分けるかな。
008276
垢版 |
04/09/08 17:27ID:1rC2VL8O
>>78
んでもまぁ、思いつきで作ったルールなもんでまだ問題点がいくつかある。

例えば手玉−9番が短−短の両タッチなんて球でもA級が抜くと
ビギさんやレディス相手だとフリーボールになってしまう。
B以下のANY有効な時にANY−9番コンビを認めるか?
とかね(^−^;

ま、そんなだからビギさんがA級相手に3−0で勝ってしまったりして
わいわい盛り上がるのかもしれないけど。

結構勝手にみんなハンデ追加して楽しんでいたりするしね。
A下?B上?ぐらいの子だとBハンデもらっておいて奇数球はサイドだけ!
とか宣言しながらやっていたりしますし。

今じゃ週1ぐらいならこういう球撞きも楽しいもんだな、って思ってます。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 18:43ID:F28pUQTw
>>82
まぁ細かな問題点はあるとしても・・・
ビギは勝つ喜びを覚え、A級はそれでも負けないように努める!
結果的にプラスの方向へ向うんじゃないすかねー

俺、ビギと9ballする時、
コールショットにしたりポケット制限(コーナー2ケ所使用不可)するなどの
簡易ハンデつけたりするけど・・・結構燃えますよ!
普通にやるより楽しいぐらいです

0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 23:25ID:AS0bNXnb
なるほどー!今のビリ屋に欠けているのは、楽しむ為の創意工夫ですね!
安直にスロット入れたりダーツ入れたりじゃ、一部の人間は喜んでも
肝心のビリを楽しみたい人達に訴えかける訳じゃ無いからね。

もちろんビリ以外の娯楽要素も大切だとは思うけど上級〜初級が混じって
楽しめるミニトーナメントには目から鱗でした。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/08 23:38ID:Rh/vCDn3
>>83
>コールショットにしたりポケット制限(コーナー2ケ所使用不可)するなど
これ良いねぇ
>>76も良いと思ったけど>>82を見る限りまだ難ありみたいだし
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 01:45ID:p270Cfqr
>>79
了解。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 04:25ID:lldLAJfd
>>76のL級、ビギナー向けハンデは、昔良く使ってた。
でも、いくら難しくても9番外したら、外した俺が悪いって思うだろ。
ましてA級なら。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 08:28ID:hTOX1bJV
ハンデについてもいろいろ考えがあるんだねぇ
>>76のL級、ビギナーハンデは、一般のお客と常連が一緒に球を撞けるレベルの
ハンデってことで、いいかもね。

L級の子だと、あまりに甘いハンデを振ると、怒ったりしない?
008976
垢版 |
04/09/09 13:05ID:MeaTHWp0
級分けしていてもその級の中で差があったりするわけで
そこらへん、何度もやってる人たちは良い意味で「なぁなぁ」になっており
フリーボールでも2ポイント以上離す、とかポケット制限、など
各人わりと自由に「楽しく相撞き」できるようにハンデ考えています。
女性でも「Bで」と言われればBで参戦できますし。

仲間内でやっている分には問題ないのですが初参加する人に説明しきれる
明確なルールってのが無いんですよね。。。

ただ、こうやって何人も知り合いになってから本格的に始めたいと思い
一人で練習に来るのは男女問わず月に2−3人いますね。
んで、上級者たちが「すでに顔見知り」なためかロスの少ない練習している感じ。
追いつかれないようにこっちも必死です。

最近は夜9:00ぐらいに行くと満台で1時間待ちとかあるし。。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 13:27ID:5wSAY8v6
>>76

嘘くせェ〜

1〜5ANY
で3先 なら Bなら 3連マス出来るので
試合にならねーよォ
009276
垢版 |
04/09/09 16:13ID:MeaTHWp0
>>90

だからL級でもビギさんでもA級相手に勝つことが起きる、って書いてるんですが・・
実際勝つことよりも皆で楽しむことを主体にしたハンデだし。

0093162
垢版 |
04/09/09 17:50ID:AAIeSLR2
>>92
Aにとっては、あまり楽しくないかも。

でも、こういうハンディの付け方自体は、すごくいいと思うな。
セット数で、ハンディをたくさん振ると、長くなりすぎる。
試合時間の長さがバラバラになりすぎるし。
そのシステムで、レベル向上に合わせて、もっと細かく設定すればいいんじゃない?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/09 18:45ID:EkWj6pWQ
店てきにはAを楽しませるよりもこれから来てくれる人を増やしたいんじゃない?

このハンデってすごく良いな
って、オレハウスにはでないけどOrz
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 03:52ID:/0v7+Eap
生涯スポーツ!っちゅーことで
昼間、一般客が少ない時間帯に
シルバー対象のビリヤード教室をやるとか・・・
老人ホームっぽくなっちゃうけどね。

24hのビリ台置いてるネットカフェで朝まで撞いてると
ほぼ毎朝、撞きに来るジー様がいるぞ
ゲートボール感覚で楽しんでもらうのもいいかも?

じー様ばー様は暇なんで毎日くると思うし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 04:48ID:krBxvpKt
>>95
それ良いねー!
シルバー層を取り込んでついでに社会的認知も獲得!
一石二鳥だ!

競技スポーツとしての、生涯スポーツとしての・・・って
協会系サイトにも同じこと書いてあったけど、
やってる人達は、競技〜〜〜〜ばっかなんだよなぁー
もっと上手くやりゃー良いのにさぁ!
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 07:29ID:sNBKXsUc
老人相手なら、朝から開いた方がいいかも知れん
9時から開いてた店をホームにしてたことあったけど、
朝来て昼には帰るってご老人が結構多かった。

老人の客を増やすんだったら、地域に密着した経営が必要じゃないか?
球屋って地域のイベントに参加したりしてるのか?
俺は経営したことないから、さっぱりわからんけど…
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 14:10ID:suXSe7gG
地域に依存した経営はしていても、密着はしてないとおもふ
何と言っても夜型商売だからしね

店員が積極的にビリコーチすればシルバー顧客も定着しそうだ
人にもよるが、若い世代と話したい人も多いとおもふ
問題はどうやって宣伝しシルバー顧客を開拓するかだが・・・・・。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 15:35:41ID:suXSe7gG
そのとほりw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 16:14:40ID:f8cL+Va9
うちの大会は予選総当たり(全員3先4ブロック)決勝枠ベスト16から各級に応じたハンデ
010395でつ
垢版 |
04/09/10 17:18:57ID:GuYxNHLl
シルバー顧客の開拓かぁ・・・

一応、素人案として読み流してくらさい

簡単なチラシかパンフ作って、 ポスティングするには時間がないだろうから
地域の市役所・自治会等に申し出て回覧板の中に簡単なチラシを挟んでもらうとか
(↑これだと料金はボランティア金額になるかもしれないけど)
「健康維持」だの「生涯スポーツ」だのって言葉を全面に押しだしつつ・・・

それか、朝早起きして公園に集まってる人達やゲートボール場で
元気そうな人達とコミュニケーションをとりつつ手作りパンフでも渡すとか?

2〜3人ゲットできればイモヅル式になりそうな予感が。

結構、地道な作業になると思うけど
自治的な(?)評価はあがりそうだよね・・・


まぁ、素人案だけど。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 17:43:36ID:O/hqNpjF
素人老人相手は手先が来るってラシャ傷つけられたりしそうな希ガス。
あと、姿勢から考えて腰いわさないかな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 17:49:47ID:fqx9u5AJ
>>103
良い案だと思う!
どうせビリ屋は夕方までヒマヒマなんだから、
シルバーさんは時間制限付きで半額サービスにしちゃえば良い
ビリ屋さんだって半額でも稼動率高い方が売上にはなるし!

公民館とかでシルバー向けイベントとかやってそうだから・・・
そういう所にチラシ置くの良いかも!
派手にチラシを配るとコスト掛かるから・・・口コミ作戦で良いとおもふ!
意外とシルバーさん達サークル活動してたりするから・・・ネットワークありそうだ
010795でつ
垢版 |
04/09/10 17:49:50ID:GuYxNHLl
>>104
ですな。

ボランティアとまではいかなくても、良心的なプライスを提示すれば
お年寄りの方も安心して楽しめるとおも。


現実から離れて欲をいえば
「ウチのじーちゃんカッコええー」 と 孫なんぞ連れて来てしまった日には・・・

運動になるわ、孫と遊べるわでジーちゃんウキウキ
なになに玉代くらいジーちゃんが出してやるさね♪
可愛い孫の為に新しいキューでも買ってやるかのぅ
お母さんには内緒じゃよ? フォッフォッフォ
「じーちゃん大好きっ」
おおぉぉ、、愉快じゃ愉快じゃ たまらんのー


脳内あぼーん

すいませんしたorz
010895でつ
垢版 |
04/09/10 17:59:06ID:GuYxNHLl
>>105

ああ、確かにすでに腰折れてる人にはちと厳しいかもしれないね
視力の問題もあるしなぁー

ただ単純に「動く」・「考える」・「楽しむ」ってのベースに考えてたもんんで

できればシルバーだけじゃなくて定年なったおっサンとかも来てくれると嬉しいところかも
けど、それくらいの年代は現役ゴルフかー  



うーん、やっぱちと厳しいのかなぁ
011095でつ
垢版 |
04/09/10 18:03:54ID:GuYxNHLl
連続φ(`д´)カキカキですいませんっ

>>106
私だったら簡単明瞭 玉代・レッスン代コミコミ料金にするとおも
レッスン以外で撞きたい!って人には制限付き半額でも(・∀・)イイ!!かもっ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 18:05:35ID:fqx9u5AJ
>>108
やってみる価値はあるとおもふ
腰折れちゃってる人は最初から来ないでしょ!
それにシルバーさん世代はキャロム経験者いそうだから・・・
それなりにできる人いっかもよー
011295でつ
垢版 |
04/09/10 18:23:31ID:GuYxNHLl
今までのビリヤード屋さんがこれ実行するのって結構勇気いるよね・・・


実はこの案、将来 玉屋をやるつもりで考えていた案なんだけど
玉屋開店できたら絶対やってみようと決めている。。。ダメ元でw

あと、私は女なんでカルチャー教室とか通ってる主婦なんぞ引っ張れないだろうかと考える。
そのうちダンナも一緒にやらないだろうかと夢をみているw
主婦はシルバーより厳しそうだけど・・・ヾ(*゚▽゚*)ノあはは

言ったって、素人の考えですけど(〃゚д゚;A
011395でつ
垢版 |
04/09/10 18:38:32ID:GuYxNHLl
あ、てか↑これスレ違いかぁ・・・             そんなの理想じゃないよねっ(´Д⊂グスン
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 18:40:00ID:fqx9u5AJ
>>112
新規参入ならやり易いとおもふ
シルバーさんと婦女子を攻略すれば世間のイメージも良くなるはず
まして女性経営者となれば尚のこと
がんばっちくれぃ

主婦を攻略するには・・・やはりイケメンコーチだ!
まぁ泥沼不倫劇場になるかもしれないがなw
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 18:43:04ID:GuYxNHLl
ヨソ様系イケメンコーチでつかw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 20:06:24ID:akq0QAkB
>>12
 商売ってなんでもそうだと思うけど
リードするのって女性なんだよなぁ。
ご婦人方が集まるところにご主人参上!なんてことはよくあるし
その案が実現すれば成功できる!
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/10 21:15:35ID:fqx9u5AJ
そのとほり!舞浜の某総合遊園地も同じ原理で大盛況!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 03:29:53ID:gxoL/tdz
>>112
よみうりとかのパンフレットに載っているような、割とちゃんとした
教室(カルチャースクール)の受講者って、結構年配夫婦がいます。
それに加えてOLと有閑マダム系が大半を占めていて、全体的に
いい感じにコミュニケーションが取れている模様。

なので、ターゲットとしては十分見込みありですが、口コミレベルで
受講者集めるのは結構大変そう。

後、若者層に教えるのと↑のような人たちに教えるのでは、教える
方の難易度がかなり違うので、教える方にもかなりの力量が要求
されます。その辺のノウハウを蓄えておかないと難しいかも。

本気で取り組めばうまくいくチャンスはあるので、がんがれ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/11 06:58:09ID:Fks+M6q/
ご婦人相手のビリヤード教室をやってるところあるよ。
その店がやってるというより、
ご婦人のカルチャースクールとして場所とコーチを提供してる形かな。

コツは、決してご婦人たちの上達を望んではいけない(双方とも挫折する)
茶のみ時間を与える(おしゃべりの方が重要)、ことだそうですw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 02:22:55ID:W+yyeJPs
>>74
それだとメカニカルブリッジを使わなくてもぎりぎり届く距離に
手玉をコントロールするスキルが上達しそうだ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 12:24:07ID:TdaCfD8l
>>120
だろ!店はガッポリ儲けて大繁盛!
客は、目で楽しみながら腕も上がる!
まさに究極の玉屋
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 14:06:31ID:fhroJCD5
シルバー層を取り込む気なら、店は救急体制を万全にした方がいいね。
お菓子、お茶は無料。トイレは勿論洋式。
あと、常連になる人が増えると、香典やお見舞い等色々出費がかさみそう。
今までの年代と違って身内じゃなくて、常連本人さんの話だから、無視も
できない罠。
でも、個人的には5人撞きジャパンとか見てみたい気もする。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:18:25ID:OtZ1qfn5
場代が一番高いと思うが。。
所で女ってビリヤードに向いてないのかも。
みんなとは言わないけど、あの雰囲気になじめない子多いんじゃないかな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:22:46ID:0H+bscp6
>>124
そうなん?
おらの知ってる店はほとんどテンヤモン(←漢字わからん)か持ち込みおkかなんで
まあ田舎だからかな?店で調理してるトコは1軒しか知らない…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:35:58ID:cZdA8a4w
>>125>>126
ごめん、適当に書いてしまった…
でも、俺は東京なんだけど、持ち込み厳しい所多いよ。
で、もしや場代だけではやっていけないんでは?と勘繰ってみました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:50:09ID:OtZ1qfn5
飲食って大事な収入源なのかな?
俺って行くとしたらフリードリンクの店か、
そうじゃないところだと飲み物も食い物も我慢してる。
こう言う客って台だけ確保してるから嫌がれるのかなぁ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:57:18ID:0H+bscp6
>>129
どうだろ、カラオケ屋だったら嫌われるかもしんないけどね
球屋は著作権使用料なんかないから別に嫌われはしないんじゃない?

でもこてきん情報によると一人撞きを嫌がる店もあるみたいだし…
あほな店もまだまだあるんかも

飲食なくてもやっていけないことは無いと思うんだけど
おらが働いてた頃ってまだまだ流行ってたから、今はどうなんだろ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:57:35ID:cZdA8a4w
>>128
調理して出してるよ。ほとんどレトルトだけどね。

>>129
ドリンク一杯で一時間の場台に匹敵するからねぇ。
常連はともかく、一般客からドリンク代出るのは、相当でかいと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:00:15ID:0H+bscp6
>ドリンク一杯で一時間の場台に匹敵するからねぇ。
高っ!!!!!

さしつかえなければ……おいくら?(場代、ドリンク)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:16:53ID:cZdA8a4w
>>132
え?大体、場代の相場って一時間600円かな。
最近はもっと高い店も増えてるけど。
ドリンクは店によってまちまちだけど、ソフトドリンクなら300円〜500円くらい?
アルコールなら500円〜800円くらいでは?

ちなみに自分は持ち込み可の店がホームなんで、あまり詳しくないです…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:21:46ID:0H+bscp6
>>133
スマソ
売上と粗利がごっちゃになってた
まあ普通そんなもんだよね
おらの知ってる某店もそんぐらいだorz
そこは場台はもうちっと高かったが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:34:42ID:TdaCfD8l
昔行ってた玉屋のマスター言ってたけど・・・
玉屋ってのは、玉代で諸経費を補い、飲食で利益出すのが理想だとさ
近所の玉屋さんはどうか知らないけど・・・
大型のビリヤード場(バグス・サンビリetc)はこのパターンが多いんじゃないかなー
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:46:39ID:0H+bscp6
>>136
うん、でも飲食出してる店の話なんで…
実際毎日なんて通ってらんないと
若いころはずっと>>123みたいな店で働いててじいさん連中と撞いてたし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:59:08ID:OtZ1qfn5
玉屋なんだから玉撞きと飲食物は切り離して商売して欲しいなぁ。
付き物みたいにされるとマジ通いづらい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 00:44:17ID:TdFq/SGe
>>133
こういう店の常連になるとジュースジャンケンがマジ怖すぎ。
ちょっとした賭球より大きい金が一瞬で消える場合あり・゚・(つД`)・゚・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 12:47:18ID:RUgByjUb
そういう光景見ると
ビリ好きと言うよりただのギャンブル好きの集団にしか見えない
非常にイメージ悪い!!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 13:52:48ID:l3GLd5Im
ハウストーナメントの最中でも常連同士が大声で「バンキング、500円!」
とかやってるのを見るとその店のHTには二度と出たくなくなる。。。

賭け事する場所とタイミングをわきまえていてくれれば
なんにも言うつもりは無いんだけどねぇ、HTでやられるとウンザリ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 14:28:47ID:RUgByjUb
そんな連中の中に
「ハスラーってのはあまり良い意味の言葉ではない」と
偉そうにウンチク垂れる輩がいたりすると・・・尚のこと幻滅する!
0143ミストリックランド
垢版 |
04/09/14 15:50:56ID:hk0DR5oR
そうそう。
HTで恐怖のジュースじゃんけんならまだわかるが、JPBAの地方支部の研究会でそれやって、負けたらお店のドリンク台が4000円超えた…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 17:13:48ID:l3GLd5Im
漏れのホーム、週末SPジャンケンがある。
上カツ重(¥1360)8人前を賭けたジャンケン。
先週、先々週と2連発くらっているので今週こそは(T^T)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 17:34:56ID:6OpDjB+7
>>144
それ楽しいの?
なんでビリヤードしにいってるのに、じゃんけんで賭けするんだろう?
まぁ、ビリヤードで賭けするのもあまり好きじゃないけど(たまに燃えるけどね)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 18:14:32ID:RUgByjUb
まぁドップリ浸かってる人は賭け事と勝負事にうるさい人が多いね
みんな負けず嫌いだし・・・
スマートなのは良いけど・・・ドロドロしたのは嫌いでごぁす!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:14:29ID:eFtjMo9M
球屋経営についてだが。
時間当り200円前後で撞ける「フリータイム制」ってどうよ。
昼間、賑やかなのはいいが、正規料金の時間帯には
来なくなるよな。
結局、球屋に取っちゃマイナスに思うのだが。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:20:48ID:Z52NDj+Z
丸一日通常料金じゃ尚更こないでしょう
夜仕事終わってから撞きに来る社会人から大金とって
昼間は金のない老人が学生狙ってるんじゃない?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:33:47ID:KCKU9LhT
と言うよりも、来ないから安くしてるんだと思う。
昼間に玉屋に来られる人は限られてるしね。
アイドルタイムを活用してるんだからいいじゃん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 20:16:26ID:eFtjMo9M
ナルホド。
昼間に撞けるヤツはうらやましいぞw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 22:05:42ID:RUgByjUb
土日曜&祝日は制限付くが
営業時間フルタイムで6時間のつき放題サービスやってる店あるぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 03:15:35ID:d2zlpiSk
うちの近所に24時間いつでも
3時間:980円(ドリンク付き)
5時間:1480円(ドリンク付き)
のところがあるよ。

今5時間いってきたところ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 05:14:28ID:Z6KEnAs+
しかし、安い所は台がコピーだったりラシャのコンディションが
悪かったりするので、基本的にブランズウイックで良コンディションの店を
メインに使って(その中でも安めでゆったり撞ける店)、安い所は小遣いの
節約というか?出費の調整に使ってます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 14:44:44ID:OmKTEqi1
↑の店は全7台がブランズウイック4で最高のコンディションの状態
そのうえ、台と台の間隔が広めでゆったり撞ける!
ポケットのコンディションが良いのは、3Cを2台置いてあるし、3Cの
コンディションに気を配るのと同じ様に、ポケットにも気を使ってくれている。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 20:42:40ID:vzTt/D48
↑広告でつか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 23:14:43ID:qCYxeFqx
>>164
ホントだね、それじゃダメだよね

良いこと思いついた!
漫画喫茶以上に漫画が充実してたら!!!……逆にダメだな

>>162
>>158-161はもちろん広告でしょう
ちょっとあからさますぎな気が…
ねぇ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 23:51:42ID:reOqHwzL
>>164
漫画喫茶は薄利多売だからね。
宣伝効果も抜群だし、金のない若人や家族連れでも気軽に出入りできるから
客回りも良いんだよ。
台のコンディションもそれなりに良いもんね。
素人客はイメージでしか決められない。
玉屋は陰湿で堅苦しくその上高いのは事実だから、
こう言う結果になるのは当然だと思う。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 00:42:09ID:cp8dV81C
フィットネスクラブみたいに、月会費で撞き放題という会員制を取るのがいいのかね。
時間課金だと、ゲーム代を対象にした賭け球になりやすい。
正会員には設備負担金(株式か出資金)を出してもらうようにする。で、経営状態が悪化したり設備更新が必要になったりしたら、
株主総会(有限会社だと社員総会)を開いて月会費の値上げなり追加出資なりを決議する。
素人さんを食い物にするような賭け球をしていたら、会員が増えず、維持費の負担割合が高くなる。
シャワー設備と個人ロッカーがついて、プールクラブで月会費6000円、フィットネスクラブで月会費5000円、
両方使える会員だと10000円というのが相場。
シャワールームも個人ロッカーも必要ないし、設備は台だけという玉屋の月会費は、フィットネスクラブよりも安くなる筈である。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:04:11ID:RfiA+ZMp
撞き放題の月会費が10000円切るのは辛いかも
そもそもビリヤード人口が少ない事が問題なので
月会費を払ってまでやる人は少人数に限られるわな。
それよりもいかに一般客(素人客)を呼び込むかがポイントでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況