X



トップページビリヤード
459コメント183KB

【商売】理想の玉屋を経営シル!【繁盛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 06:51ID:/M3+x58d
おまいら!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

こう成りかけている玉屋のマスターを救え!!
と言う訳で、現実的な玉屋の経営方法について話しましょう!!
※「。。。」に過剰反応するヴォケと三省堂の出入り禁止!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/05 06:26ID:jR9+h8Og
私、女だけど
ビリヤードにハマリ始めた頃に友達と女二人でビリ行こうよってなったとき
お店探すのに苦労したよ。

やっぱり雰囲気で選ぶしかなかったから
5〜6件回って外観で入りやすそうなお店に入ったよ

ビリヤードやってる時間より探してる時間の方が長かったんじゃないかなw

私の中での優先順位
キレイ(質がいい)>サービス(?)>金額>雰囲気>客層

もっとビリヤード人口も店も増えるといいなー(女の子のビリ友少ないので)
0060122
垢版 |
04/09/05 07:06ID:bYckbPw9
店の内装、サービス、料金も大事だと思うけど、
店側が入りやすくそして自由なイメージをどれだけつくれるかだと思う!
俺だけかも知んないけど、
ビリ業界って、変にシキイ高いような気がする

ファッション感覚で始める人をたくさん取り込めばいいのに!
いざ、始めたら、それぞれの道を選択すると思う
ゴルフなんかもカッコウから入る人多いでしょ
でも、実際問題として住宅街の球屋さんはコアな常連さん多いから面倒でるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況