>>398
あなたの言うような日本のマーケット事情も勿論一理あるが、私の話はバーやレストランを15年の経営経験に基づいた話であって机上の空論話では無い。

今のままでは何も変わらないし、ビリ業界の今後は協会やプロアマ団体の関係者の手腕に掛かっていると思う。
興行が下手だから選手は生計が成り立たない。
メディア、大手企業資本を取り込んだ興行をプロモートすればある程度はプロ団体も成り立つ筈。
実際、人口が日本の半分しかないイギリスでも様々なスポーツが興行として立派に成り立っている。
ノウハウが無いのだろうか?
業界イメージ?

やはり、まずプロ団体が魅力的な存在とならなければ、社会的に認知される業界にはならないと思う。