X



トップページビリヤード
459コメント183KB

【商売】理想の玉屋を経営シル!【繁盛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/16 06:51ID:/M3+x58d
おまいら!
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪

こう成りかけている玉屋のマスターを救え!!
と言う訳で、現実的な玉屋の経営方法について話しましょう!!
※「。。。」に過剰反応するヴォケと三省堂の出入り禁止!!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:22:46ID:0H+bscp6
>>124
そうなん?
おらの知ってる店はほとんどテンヤモン(←漢字わからん)か持ち込みおkかなんで
まあ田舎だからかな?店で調理してるトコは1軒しか知らない…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:35:58ID:cZdA8a4w
>>125>>126
ごめん、適当に書いてしまった…
でも、俺は東京なんだけど、持ち込み厳しい所多いよ。
で、もしや場代だけではやっていけないんでは?と勘繰ってみました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:50:09ID:OtZ1qfn5
飲食って大事な収入源なのかな?
俺って行くとしたらフリードリンクの店か、
そうじゃないところだと飲み物も食い物も我慢してる。
こう言う客って台だけ確保してるから嫌がれるのかなぁ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:57:18ID:0H+bscp6
>>129
どうだろ、カラオケ屋だったら嫌われるかもしんないけどね
球屋は著作権使用料なんかないから別に嫌われはしないんじゃない?

でもこてきん情報によると一人撞きを嫌がる店もあるみたいだし…
あほな店もまだまだあるんかも

飲食なくてもやっていけないことは無いと思うんだけど
おらが働いてた頃ってまだまだ流行ってたから、今はどうなんだろ?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 19:57:35ID:cZdA8a4w
>>128
調理して出してるよ。ほとんどレトルトだけどね。

>>129
ドリンク一杯で一時間の場台に匹敵するからねぇ。
常連はともかく、一般客からドリンク代出るのは、相当でかいと思う。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:00:15ID:0H+bscp6
>ドリンク一杯で一時間の場台に匹敵するからねぇ。
高っ!!!!!

さしつかえなければ……おいくら?(場代、ドリンク)
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:16:53ID:cZdA8a4w
>>132
え?大体、場代の相場って一時間600円かな。
最近はもっと高い店も増えてるけど。
ドリンクは店によってまちまちだけど、ソフトドリンクなら300円〜500円くらい?
アルコールなら500円〜800円くらいでは?

ちなみに自分は持ち込み可の店がホームなんで、あまり詳しくないです…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:21:46ID:0H+bscp6
>>133
スマソ
売上と粗利がごっちゃになってた
まあ普通そんなもんだよね
おらの知ってる某店もそんぐらいだorz
そこは場台はもうちっと高かったが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:34:42ID:TdaCfD8l
昔行ってた玉屋のマスター言ってたけど・・・
玉屋ってのは、玉代で諸経費を補い、飲食で利益出すのが理想だとさ
近所の玉屋さんはどうか知らないけど・・・
大型のビリヤード場(バグス・サンビリetc)はこのパターンが多いんじゃないかなー
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:46:39ID:0H+bscp6
>>136
うん、でも飲食出してる店の話なんで…
実際毎日なんて通ってらんないと
若いころはずっと>>123みたいな店で働いててじいさん連中と撞いてたし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/13 20:59:08ID:OtZ1qfn5
玉屋なんだから玉撞きと飲食物は切り離して商売して欲しいなぁ。
付き物みたいにされるとマジ通いづらい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 00:44:17ID:TdFq/SGe
>>133
こういう店の常連になるとジュースジャンケンがマジ怖すぎ。
ちょっとした賭球より大きい金が一瞬で消える場合あり・゚・(つД`)・゚・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 12:47:18ID:RUgByjUb
そういう光景見ると
ビリ好きと言うよりただのギャンブル好きの集団にしか見えない
非常にイメージ悪い!!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 13:52:48ID:l3GLd5Im
ハウストーナメントの最中でも常連同士が大声で「バンキング、500円!」
とかやってるのを見るとその店のHTには二度と出たくなくなる。。。

賭け事する場所とタイミングをわきまえていてくれれば
なんにも言うつもりは無いんだけどねぇ、HTでやられるとウンザリ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 14:28:47ID:RUgByjUb
そんな連中の中に
「ハスラーってのはあまり良い意味の言葉ではない」と
偉そうにウンチク垂れる輩がいたりすると・・・尚のこと幻滅する!
0143ミストリックランド
垢版 |
04/09/14 15:50:56ID:hk0DR5oR
そうそう。
HTで恐怖のジュースじゃんけんならまだわかるが、JPBAの地方支部の研究会でそれやって、負けたらお店のドリンク台が4000円超えた…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 17:13:48ID:l3GLd5Im
漏れのホーム、週末SPジャンケンがある。
上カツ重(¥1360)8人前を賭けたジャンケン。
先週、先々週と2連発くらっているので今週こそは(T^T)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 17:34:56ID:6OpDjB+7
>>144
それ楽しいの?
なんでビリヤードしにいってるのに、じゃんけんで賭けするんだろう?
まぁ、ビリヤードで賭けするのもあまり好きじゃないけど(たまに燃えるけどね)
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 18:14:32ID:RUgByjUb
まぁドップリ浸かってる人は賭け事と勝負事にうるさい人が多いね
みんな負けず嫌いだし・・・
スマートなのは良いけど・・・ドロドロしたのは嫌いでごぁす!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:14:29ID:eFtjMo9M
球屋経営についてだが。
時間当り200円前後で撞ける「フリータイム制」ってどうよ。
昼間、賑やかなのはいいが、正規料金の時間帯には
来なくなるよな。
結局、球屋に取っちゃマイナスに思うのだが。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:20:48ID:Z52NDj+Z
丸一日通常料金じゃ尚更こないでしょう
夜仕事終わってから撞きに来る社会人から大金とって
昼間は金のない老人が学生狙ってるんじゃない?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 19:33:47ID:KCKU9LhT
と言うよりも、来ないから安くしてるんだと思う。
昼間に玉屋に来られる人は限られてるしね。
アイドルタイムを活用してるんだからいいじゃん。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 20:16:26ID:eFtjMo9M
ナルホド。
昼間に撞けるヤツはうらやましいぞw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/14 22:05:42ID:RUgByjUb
土日曜&祝日は制限付くが
営業時間フルタイムで6時間のつき放題サービスやってる店あるぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 03:15:35ID:d2zlpiSk
うちの近所に24時間いつでも
3時間:980円(ドリンク付き)
5時間:1480円(ドリンク付き)
のところがあるよ。

今5時間いってきたところ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 05:14:28ID:Z6KEnAs+
しかし、安い所は台がコピーだったりラシャのコンディションが
悪かったりするので、基本的にブランズウイックで良コンディションの店を
メインに使って(その中でも安めでゆったり撞ける店)、安い所は小遣いの
節約というか?出費の調整に使ってます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 14:44:44ID:OmKTEqi1
↑の店は全7台がブランズウイック4で最高のコンディションの状態
そのうえ、台と台の間隔が広めでゆったり撞ける!
ポケットのコンディションが良いのは、3Cを2台置いてあるし、3Cの
コンディションに気を配るのと同じ様に、ポケットにも気を使ってくれている。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 20:42:40ID:vzTt/D48
↑広告でつか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 23:14:43ID:qCYxeFqx
>>164
ホントだね、それじゃダメだよね

良いこと思いついた!
漫画喫茶以上に漫画が充実してたら!!!……逆にダメだな

>>162
>>158-161はもちろん広告でしょう
ちょっとあからさますぎな気が…
ねぇ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/15 23:51:42ID:reOqHwzL
>>164
漫画喫茶は薄利多売だからね。
宣伝効果も抜群だし、金のない若人や家族連れでも気軽に出入りできるから
客回りも良いんだよ。
台のコンディションもそれなりに良いもんね。
素人客はイメージでしか決められない。
玉屋は陰湿で堅苦しくその上高いのは事実だから、
こう言う結果になるのは当然だと思う。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 00:42:09ID:cp8dV81C
フィットネスクラブみたいに、月会費で撞き放題という会員制を取るのがいいのかね。
時間課金だと、ゲーム代を対象にした賭け球になりやすい。
正会員には設備負担金(株式か出資金)を出してもらうようにする。で、経営状態が悪化したり設備更新が必要になったりしたら、
株主総会(有限会社だと社員総会)を開いて月会費の値上げなり追加出資なりを決議する。
素人さんを食い物にするような賭け球をしていたら、会員が増えず、維持費の負担割合が高くなる。
シャワー設備と個人ロッカーがついて、プールクラブで月会費6000円、フィットネスクラブで月会費5000円、
両方使える会員だと10000円というのが相場。
シャワールームも個人ロッカーも必要ないし、設備は台だけという玉屋の月会費は、フィットネスクラブよりも安くなる筈である。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:04:11ID:RfiA+ZMp
撞き放題の月会費が10000円切るのは辛いかも
そもそもビリヤード人口が少ない事が問題なので
月会費を払ってまでやる人は少人数に限られるわな。
それよりもいかに一般客(素人客)を呼び込むかがポイントでは?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:10:16ID:cp8dV81C
フィットネスクラブやスイミングクラブは、素人さんが、スポーツやダイエットを始めるには会員にならなきゃならないという思い込みを利用しているのだよ。
会員になっても上手になれるわけではないが、上手になるためには練習しなきゃならず、その為には、会員にならなきゃならないという思い込みをね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 01:28:51ID:RfiA+ZMp
そう言う錯覚は効かないだろう
みんなマンガ喫茶に流れてしまうよ。
需要がないからね。
運動としては弱すぎるし、娯楽程度なら何も高い会費を払う事もないでしょう
気が向いたら寄ってみる程度の遊び感覚な人が殆どだと思われ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 11:26:52ID:3aWhpRRo
オレ地元の球屋の月会員よ。
月/¥15000で撞き放題。
月初めに一括で払うからお金の予定たてやすいし助かってます。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 12:36:18ID:X7QLi/ue
漏れ漫画喫茶派。
行きつけのお店が移転したので、週末はそちらに出向くが(車で40分くらい)
普段は漫画喫茶。3h/980円で、一人撞きの時なんかは漫画も持ってきて読んだり撞いたり。

少年や外人がヤカマシイこと以外、なんの不満もない…。
(8台中7台稼動、うち6台外人、1台は漏れ一人ヅキの時は肩身せまかった)

差別する気はないが、外人は常識知らんやつ多いですな。
日本人の小僧の方が更にタチわるいんですけどね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 13:14:17ID:jZ7jQS2a
>>173
漏れも一人撞きの時はコンディションよりもコスト重視で漫画喫茶行く。
何時も言ってるところは3台あって、端はダーツ客や壁が邪魔なので真中好んでるんだけど、
先日、左右をカップル客で占められた時はかなり鬱だった(−−;
大して凄くないのに女の方が「すごーい、すごーい」連発したり。
男のほうが「即死コンビ」に球を配置して得意げに落としたりしててめっさイライラ。

でも、良い所は、安い、ドリンク飲み放題、ソフトクリーム食べ放題、漫画読み放題、
帰りにはマッサージチェアでまたーり出来る。
置きキューの酷さはマイキュー持ってりゃ無問題だし、
台のコンディションと客のレベルは上記の利点で十分目をつぶれるね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/16 13:43:11ID:EXoHN+yQ
そんなんでイライラすんなよw

まあでも、カップルの女の胸チラとか見えて、
「おっ」とか思う自分に気付いて鬱になることはあるな…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/18 20:12:52ID:2UoRu/We
良い店普通の店悪い店。

良い店。HTで優勝すると商品がでる。
普通の店。HTで優勝すると参加費を総取りできる(賭博罪?)。
悪い店。HTで優勝するのはいつもマスター。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/20 19:20:53ID:CY4vtP0/
↑悪い店ワロタw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/29 20:32:41ID:UMWdpDc1
ふと思ったんだけど、キューのレンタル料金を取ったらどうなのかな?

いや、普通のハウスキューはハウスキューとして置いておいて、
ちょっと良いキュー、実売3万円前後の各メーカーのキューとかACSSや314の安い奴だけ、
カウンターに置いておいて希望者には別料金で貸し出す。

丁度その辺の価格帯の初キューを買おうと思っている人や、ハイテクシャフトってどうよって人は
実際プレイして自分に合う合わないを判断できるし、特別高料金じゃなければ結構使う人いないかな?

1時間いくらくらいならペイできるだろう?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/29 22:45:43ID:pCi8UssW
例えば売価5万のキューなら1%の500円位なら借りる人いるかも!
実際ペイする事を考えたら、回転数50以下で考えて売価の2%以上の料金じゃないとダメでしょ!
ちなみにブレークキューだったら、1000円でも出ると思う!
これだったら簡単にペイできるんじゃないかな!皆も借りるでしょ?
どっち道、大型店とかチェーン展開してる店じゃないと予算的に厳しいな!

ビリ屋ではどうかと思うけど、
存分に試し撞できる道具屋あったらいいなー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/29 23:39:01ID:UMWdpDc1
>>180-181
店員のマナーは店の問題として、50しか出ないですかね?
3万円くらいのキューとハイテクシャフトを用意しておくとして、

キュー+ノーマルシャフト→100円 のべ300人
シャフト→+100円 のべ300人

くらいでペイできるかと思ったけど甘いですかね。
漏れだったらこんな店が合った場合、多分1時間だけって事は無くその日中は借りてそうだし、
ちょっと遠くても行くし、店にある全キュー試しそうなのでノベ人数なら結構いけるかと思ったのですが。

ブレイクキューはマジ欲しいのでこんなサービスして欲しいなぁ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 00:00:50ID:e7zDRyqm
長い時間掛ければ、100円でも回転300回りそうですが・・・
どの道、集客力ある大型店じゃないと厳しいと思います
それに時間が経つ毎に、客も飽きて回転力も落ちるでしょうから、
最初は高め設定で早めにペイして、それから安くした方がいいと思う
そして、新品を導入した方が上手く行くのではないでしょうか?
このシステムならば「使用頻度が多く古くなったので安くした」と
対お客さん説明もスムーズに行きそうです。
貸し出し時間の問題はすぐに回答できませんが・・・
客層は購入検討中の人達ですから、俺は高めでも行けると思います
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 00:05:54ID:e7zDRyqm
ブレークはこのサービスあって欲しいですね!
メーカーさんも売上違ってくるのではないでしょうか!
「試しブレーク存分にどうぞ♪」なんて道具屋は聞いたことは無いですから
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 00:43:59ID:e7zDRyqm
50回転は低すぎかも知れませんが
100〜150回転の計算で、半年程度でのペイ目標した方が良いと思います
いろんな人が使うので管理大変そうだし、劣化も早いと思いますので・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 01:03:13ID:AgGaZBVv
シバキューにブレイク用の樹脂タップつけて、ブレイク専用キューとして置いとく。
んでもって、ゲーム代を一時間あたり50円くらい値上げする。

どうよ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 02:16:08ID:9xs8IeG+
単純にブレイク用のキューが無料で用意されていたらそれだけで店への
好感度はアップするなぁ。
もしかしたら芝キューはブレイクに使われない分状態が良くなるかも。

でも有料だったら借りないなぁ。
正直ブレイク良ければマスワリできるというほど上手くないから。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 10:35:20ID:Alsnx7c0
ふと思ったけど、メーカーの協力が得られれば仕入れ値は下げられる可能性ありますね。
メーカーとしては購入層への良い宣伝になるんだし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 12:02:22ID:e7zDRyqm
可能性はありますね!
ただしメーカーは、例えば販売用の在庫を抱えさせるなどの条件をつけそうですが・・・。
でも、メーカーと特約店契約でも結べれば、お互いにメリットも生まれますね!
まぁ実際の販売は在庫少なめにしてカタログ販売で十分ですし、
買う人も安心できるでしょう!
キューの最低仕入原価って定価の何割なんでしょうね?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 12:38:49ID:PJrwwtMk
>>190
通常の仕入れなら6掛け(定価の6割)辺りが相場かと。
特別な例として卸屋の在庫処分とか訳有り商品なら4掛け(4割)位かな...
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 12:49:43ID:e7zDRyqm
>>191
ありがとうございます
よく外国のカスタムが定価の5掛けで店頭販売されているのを見ますが・・・
外国のカスタムの事情はどうなっているのでしょうか?
一消費者の目から見ると、何か騙されているのでは?と疑ってしまいますw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 18:56:51ID:e7zDRyqm
>>193
ラボって酢撞さんがビリコーチしている店ですよね?
ちなみにラボオーナー=酢撞さんなんですか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 19:00:07ID:PJrwwtMk
>>192
別にカスタムに限らずともアメリカで5万円程度で販売されている
プロダクトキューが日本だと普通に10万円位で販売されているから
カスタムとかの利幅の大きな商品だと定価とか有って無い様な物なのかも?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 21:14:55ID:e7zDRyqm
>>193
自分でぐぐってみました
アダムのキューを試打できるようですね
あと察する所、酢撞さんのお店のようです
今度行ってみようっと!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 22:15:12ID:eZEHyGVy
>>192
定価自体がいいかげんだから。
店が勝手に決めているだけ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 22:22:50ID:e7zDRyqm
>>197
自分だけの一本欲しいですが・・・何分ゼニがないっすw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 22:32:49ID:1zcCseCz
>>199 そうですねぇ
自分だけの一本はいいですね!
巣撞さん・・・ってことは東京の方ですか?
関西のジュンコーポレーションの「JUNオリジナルMUSASHI」は
ジュンコーポレーションがアダムにオーダーしたものでこれも
ある意味自分だけの一本です。
スペアシャフトもついて2割引ですね。
あっ、当方、関係者ではありません、一情報として・・・


0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/30 23:55:32ID:eZEHyGVy
「JUNオリジナルMUSASHI」は一本物ではないでしょ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/01 03:29:35ID:Rhc5kBNl
>200
入れを6掛けとして、定価の2割引で買えると考えるのか、入れの2割増で買うと考えるかだね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/01 07:44:24ID:g6RHvYVA
>>200
情報ありがとうございます。俺は東京都民です
もしやるなら、デザインとデテールには拘りたいので一からコースをとります
この手の楽しみはお金には代えられないですから
>>203
どうも!分かりました
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/02 00:13:12ID:9DfNWqFy
>>202 確かにそうだね
仕入れの額に応じて仕切りも変わるみたい
店の従業員は仕切り価格で買ってるよ
それでも代理店には利益が出るけど
一般の客の場合、漏れの逝ってる店じゃ
店主通して定価で買わなきゃ、ヤカラ言われるんだよ
大学生の若い子なんかもネットで定価の2割引なの知ってて
店主から定価で買ってる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 12:23:28ID:UuUyFATU
↑一種の封建的搾取だな!
ビリに嵌ると・・・こういうのあるから嫌なんだよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 13:31:38ID:JG53+a0J
ビリ用品なんて言い値もいいところだからな。
MEZZやらキューテックの商品がリーズナブルというより他がボッタクリなんだよ。
高額な設定して納得できる程のキューってそんなには無いと思うぜ。俺はね。
装飾のセンスも正直ヒドくてコレクターが存在すること自体理解しかねる。
30万を超えるキューはハイリスク。振り回される覚悟が必要だろうな。
高価なカスタムを使うのは今や時代じゃないと思うのは俺だけかな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/03 13:39:23ID:gkHONeXI
高価なカスタムは宝飾品と同じ
高額であることがある意味ステータスだし
今後二極化していくんじゃないか
と言うか、以前と比べもう二極化しつつある
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 00:01:50ID:bZVTO7Ky
打つってのやめて欲しいのよね
玉を打つって言われてもやだけど
ビリヤードを打つっていわれてもやだよね
バッティングセンターじゃないんだから
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 00:39:47ID:dz835tcn
>>209
実は「打つ(ぶつ)」なんだよ。
玄人(ばいにん)だから。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 00:46:35ID:bZVTO7Ky
いいね
坊や哲ビリヤード編
『スポーツなんて言ってると死ぬぜ』なんて
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 01:37:49ID:fyRTet0w
撞球放浪紀か!
負けたら、腕へし折られて女犯されて、挙句にカマ掘られるのかよw?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 04:59:11ID:fyRTet0w
僕はドロドロしたの嫌いだしヤクザじゃないから、
スポーツとしてスマートにスタイリッシュにやります
ドロドロは傍から見るには、最高の見世物だけどねw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 05:26:40ID:j+HOuKvT
球代\2000/h位にすれば、貧乏人が球屋に来なくなっていいと思う
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 05:53:50ID:fyRTet0w
>>214ワロタw
お客の95%全滅だw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 06:17:48ID:fyRTet0w
会員制の高級アミューズメントバーがあったら良いな
ビリヤードダーツルーレットバカラetc多数ありで・・・。
お台場辺りに・・・官公認の民営カジノ街とか創れば良いのに!
観光スポットとして、世界から注目浴びるぞ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/04 15:00:23ID:4vTgLICG
官非行認ならあるよ。軽いのから闇いのまで。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 01:12:55ID:o8Wsob3E
>>217
それってカジノだけでしょ?ビリやダーツはないでしょ?
行ったことないけど、存在するらしい事は知ってるよ
0219214
垢版 |
04/10/05 02:34:36ID:1d0zdJqX
残りの5%相手に商売すればいい 事実昔はそんな感じだったし
貧乏人の遊びになってからビリヤードが変になった
0220215
垢版 |
04/10/05 02:56:31ID:o8Wsob3E
貧乏人と言うよりも心貧しき輩が多すぎる!
まぁ一般大衆とは所詮その程度のもの!
しかし、元々ゴルフは羊飼いのお遊び、ビリヤードは王侯貴族のお遊びから始まったはず!
それなのに今は逆転してしまった。運命とは数奇なもんだ!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:00:44ID:1d0zdJqX
球代上げて欲しいよ ほんと
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:31:01ID:o8Wsob3E
ホテルでビリ台置いてる所はないのかな?
接客も良さそうだし・・・あれば良いのに!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 05:49:29ID:CEC4A0UX
台のあるホテルは結構あるよ。ラブホでもあるし。
でもだいたい1、2台しかなくて、コンディションも悪い。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/05 08:35:49ID:b+sgERgz
カーオーディオの専門ショップ。

   ↑ 名古屋にあるHotWired

HotWiredCupというHTも開催
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況