>>100
チャック・ナースで20点は立派です。
このナースは、元々レール・ナースの基礎に置かれています。
手球の捻りを1stObjectに転送して、2ndに連れてくる訳です。
ときどき2ndなしでセリの練習もします。
アンカーボックスがない頃か、小さい頃、1stと2ndオブジェクト
をラインに跨がせ、微量な左右の捻りで両的球を動かさないで
撞き切ることは副次的なことであり、本来はレール・ナースの
練習用ですから進む方が自然です。1mmだけ進むのはむしろ細か
いほうです。

他に、Anchor-nurseとEdge(pass)-nurseがありますが、Anchorの
方は、アンカーボックスがあるので現在、文献でしかお目にかかりま
せん。たまにセリの修復で使っているものが名残です。
Anchor-nurseやってみましたが、これで566点も出せるなんて信じら
れません。Jacob Schaeferは凄いプレヤーなんですね。