X



トップページbeer
235コメント48KB
【イオン】 トップバリュのビール系総合 4本目
0002Anonymous
垢版 |
2023/05/03(水) 12:13:58.62ID:Qe3L0SO5
旧バーリアルの公式は消されてた。
0003Anonymous
垢版 |
2023/05/03(水) 18:40:27.58ID:VMHfvooh
テンプレ用にバーリアルの歴史を書こう思ったが良く分からん
初代 チョン国製 ?年
二代目 麒麟製 ?年
三代目(グラン) 麒麟製 2023年
0004Anonymous
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:15.66ID:YAXaXcOt
>>3
お前、調べる気無いだろw
麒麟製に変わったのは2018らしいぞ。
https://otk-challenge.com/barreal-kirin
ただ、韓国製も途中でマイチェンあった気がする。缶のラベルか色が変わっただけだったかなぁ?
0005Anonymous
垢版 |
2023/05/04(木) 00:33:47.42ID:eAt9sWdu
ミニストップ行ったら
金色のプレミアムビールが売り切れてた。
コンビニ価格なのに
人気なのかな?
0006Anonymous
垢版 |
2023/05/04(木) 15:17:50.67ID:5GhTNvav
キリンの旧バーリアルも途中で変わったことがあった。
一時期「ホップ増量」と缶に書かれてた。
0007Anonymous
垢版 |
2023/05/04(木) 16:20:43.47ID:3WVCO/Z9
ここ見たら韓国製は2010年からあって、麒麟製は2019年にマイチェンしてたみたいだね。自分的には韓国製の白っぽい缶のリッチテイストが一番美味ったなー。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/972/1972312/
0009Anonymous
垢版 |
2023/05/05(金) 08:41:07.81ID:RzSPEN6f
3年後のビール系酒税統一でグラン消滅は確定的だろうね。
その時はバーリアルが完全消滅するのか、それともビールの4代目バーリアルが出るのか。
0010Anonymous
垢版 |
2023/05/05(金) 11:15:32.43ID:i4A0mzLj
まだ旧バー赤があったので久々に買って飲んだ
グラン赤と方向性は一緒だった
飲み口軽くビール(的な)の味わいも残しながら後味はいい意味で後を引かない
違いは旧バーは大麦スピリッツなどの風味がしていかにも第3感があったと言うこと
でもこれを批判的に思うんじゃなくメーカーの技術者がコスト制約内でイメージする味にいかに近づけていくか苦心の跡が感じられてグランの味を知った後で旧バーを飲んで良かったと思った
これからも安いながらも美味いものを作ってもらえたらありがたい
0011Anonymous
垢版 |
2023/05/06(土) 09:28:44.35ID:TSXNTBb7
半島国のバーリアルはかなりマズかったがキリンに替わってずいぶん良くなったよな。
0012Anonymous
垢版 |
2023/05/06(土) 21:39:08.67ID:27icyL5J
トップバリュの飲料はほかの製品よりも缶のアルミの量が少なさそうw
まあそれは冗談としても昔は缶もペットボトルも今より分厚かったよね
飲料の原価は容器代だと言われる中で飲料って30年で大して値上がりしてないからね
0013Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 09:22:00.49ID:7lh4Bkow
パソコンが強くなって材料力学的なシミュレーションがしやすくなったからじゃないか
輸送費が全然変わってくるしガワの軽量化はかなりモチベあるはず
0014Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 09:43:36.31ID:hzK6gI2C
パソコンでやると思ってんのかw
0015Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 11:05:29.39ID:nHMQx06T
>>9
普通のビールが6缶で900円台前半、グランはメーカーを泣かせて698円かな
ビール飲むわ
0016Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 11:19:13.91ID:jr6SeWL/
メーカーは試飲して酔っ払いながら仕事するの?
0017Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 16:19:48.76ID:7lh4Bkow
スパコンでやると思ってんのか…
0018Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 20:53:20.46ID:EqAJH8Q6
何運ぶにも燃料代かかるからね
0019Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 21:33:54.34ID:vhEAu9wO
>>12
あながち冗談でもないかも
コカコーラの缶とトップバリュの30円のコーラの缶とでは触った感じでも厚みが違うなと感じるよ。
輸送費含めいかに安くするかが宿命のトップバリュで容器に目を付けてないことはないはず
0020Anonymous
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:40.65ID:XUJQNbHb
飲んだ後濯いで両手で潰すと簡単にペチャンコになる
0021Anonymous
垢版 |
2023/05/08(月) 07:09:05.91ID:wLav8XdI
>>15
そういうPB製造=企業泣かせ的な単純思考だと何飲んでも不味いだろ
0022Anonymous
垢版 |
2023/05/08(月) 17:21:10.04ID:qqB/5vBh
>>15
発泡酒で存続はないだろ
ビール版バーリアルが出るにしてもグランは消える
0023Anonymous
垢版 |
2023/05/11(木) 20:50:33.73ID:FJdtN/3y
イオンプレミアム美味いわ。
今日は暑かったから最初の一杯が更に美味い。
0024Anonymous
垢版 |
2023/05/11(木) 21:49:56.59ID:Ay7jUy6r
プレミアム、在庫が長くない?
店頭見たら製造が去年12月だった…そんなに売れてないんか?
0025Anonymous
垢版 |
2023/05/12(金) 15:34:55.79ID:a76011j7
バーリアル赤の在庫が無くなるからグラン赤を買って飲み比べた
グランは後味に麦の味を感じてこっちの方がビールっぽい
飲み口がバーリアルは逆三角形のおにぎり型だけど
グランは楕円形で飲み口が広くなってる
0026Anonymous
垢版 |
2023/05/13(土) 09:32:04.53ID:030mouCO
プレミアム1回飲んだけど
後味に苦味が残る感じがあった
それだけが嫌いだがそれ以外は悪くなかった
晩酌に飲むなら苦味もそんなに気にならんかもね
0027Anonymous
垢版 |
2023/05/13(土) 09:50:39.62ID:D7QnoEtU
>>22
酒税が一緒になるだけで今の製法の方が安く作れるんだから似たようなものは残るやろ
酒税区分の発泡酒が無くなるだけで
0028Anonymous
垢版 |
2023/05/13(土) 14:51:12.74ID:qRNcwFET
今までの流れで消費者はビールの方が高級だと思ってる
3年後の主戦場は格安ビールだろうね
0029Anonymous
垢版 |
2023/05/13(土) 16:34:41.19ID:B3N9kkHN
旧バーリアルリッチが最後の1本になり手が伸びない。。。このままコレクションしたら30年後ぐらいにプレミアムになるかな
0030Anonymous
垢版 |
2023/05/14(日) 00:38:36.19ID:r6AgvdXp
アホか
0031Anonymous
垢版 |
2023/05/14(日) 12:23:24.18ID:vdM9m/LT
30年だとさすがに腐りそう
腐らなくても古いとマズくなる
0032Anonymous
垢版 |
2023/05/15(月) 17:10:27.91ID:PWX8LpZm
グランは3種とも好みじゃなかった
3年後に期待かな
0033Anonymous
垢版 |
2023/05/16(火) 11:51:49.83ID:GxgFnAbz
俺もグランあかんのでクリアゴールドにした
0034Anonymous
垢版 |
2023/05/16(火) 19:02:32.27ID:gGPQit3R
3年後を見据えてどんなビールを開発してるんだろうね。
ビール版バーリアルが楽しみだ。
0035Anonymous
垢版 |
2023/05/16(火) 20:15:22.02ID:nNRpITSR
トップバリュのビールだったら富良野があるじゃないか
なんで売らなくなったのか知らんが復活させりゃ良いだけだ
0038Anonymous
垢版 |
2023/05/17(水) 02:28:13.49ID:Z2e41C7G
グランの500買った
150円だが何故かレシート見たら
消費税のとこで130円10%13円になってる
酒に値引きなんてないはずだから不可解
ダイエーのレジの機械がバグってる?
0039Anonymous
垢版 |
2023/05/20(土) 10:33:42.01ID:3S8NP4b3
ダイエー
グランだけじゃなくゴルスタ500mlも売場190円表示が
レシートでは170円だった。
訳解らんが、値引きしてくれるならありがたい。
0040Anonymous
垢版 |
2023/05/21(日) 13:20:04.10ID:dw+W35kr
最近クロンバッハばっか呑んでる
0041Anonymous
垢版 |
2023/05/21(日) 13:22:31.73ID:dw+W35kr
売ってくれてありがとうAEON
0042Anonymous
垢版 |
2023/05/21(日) 13:23:34.53ID:dw+W35kr
あ、すれ違ってたらごめんね
AEONで売ってたから
0043Anonymous
垢版 |
2023/05/21(日) 15:08:24.04ID:qjsXOBdR
厳密にはスレチだろうが前スレにもクロンバッハの話題あったし、良いんじゃないかな
国内ではイオングループでしか買えないだろ
0044Anonymous
垢版 |
2023/05/28(日) 10:37:51.72ID:MUr59rNj
ノンアルもビール系に含めて良いんじゃないかな
tps://www.topvalu.net/items/detail/4549414212273/

このスレ住人はノンアルには興味ないみたいだがw
0046Anonymous
垢版 |
2023/05/29(月) 10:50:57.88ID:Mb9ViQHq
富良野通年販売無理なの?
0047Anonymous
垢版 |
2023/06/04(日) 15:32:16.61ID:VqXEk7He
>>7
韓国のビール系はどれもこれも水っぽい
オレンジジュースも水っぽい
水で薄めてるんじゃね?と思った
0048Anonymous
垢版 |
2023/06/08(木) 17:06:32.13ID:0ofXlkqb
買いだめしたバーリアルそろそろ無くなるわ…
何を飲めばいいんだろう
0049Anonymous
垢版 |
2023/06/09(金) 23:45:22.03ID:R7qQuzar
バーリアルグラン一択でしょ
中身は第三よりワングレード高いのに第三より安い
0050Anonymous
垢版 |
2023/06/10(土) 00:04:11.54ID:6jDsAExb
マズきゃ意味ない
0051Anonymous
垢版 |
2023/06/10(土) 07:15:52.30ID:ItRwoMQj
富良野でも飲んどけ
0052Anonymous
垢版 |
2023/06/10(土) 11:16:56.53ID:SnTnIBAY
バーリアルグラン108円
CGCグループのクリアゴールド105円
クリアゴールドのほうがずっと美味いので最近こればかり買ってる
0053Anonymous
垢版 |
2023/06/10(土) 19:16:07.06ID:dG9MOrkU
富良野飲みてー
0054Anonymous
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:04.69ID:9jlxa2j9
北海道フェアなのかクラシックが並んでたからプレミアムと飲み比べてみた。
プレミアムのほうがちょっと苦味が強いかな?
クラシックのほうが飲みやすい気がする。

まあ食レポ下手だからこれ以上は上手く表現出来ないけどw
0055Anonymous
垢版 |
2023/07/01(土) 18:16:02.82ID:MtonVQBD
富良野再発売まだか
0056Anonymous
垢版 |
2023/07/02(日) 00:33:30.91ID:qv/huqI0
>>48
カインズが近ければ黄金
オススメは白(´・ω・`)
0057Anonymous
垢版 |
2023/07/06(木) 20:50:28.81ID:rabiqCTX
>>54
おんなじ味覚だw

苦味はYEBISU>プレ生>クラシックだな
好きな順はYEBISU>クラシック>プレ生だけどw
0058Anonymous
垢版 |
2023/07/08(土) 01:10:49.44ID:Tj4YIRhK
苦味が好き奴は空知ダブル逝け
0059Anonymous
垢版 |
2023/07/10(月) 21:24:10.62ID:zeHK7MH6
旧バーリアルが8月前半でなくなりそう
もうちょっと買っとけば良かった
0060Anonymous
垢版 |
2023/07/13(木) 21:53:25.64ID:jEBuzyVy
今日はめちゃくちゃ暑かったけど1缶空けて生き返ったわ。
0061Anonymous
垢版 |
2023/07/14(金) 20:27:49.44ID:4/OIEMVu
新バーリアルって酸味強過ぎね?
0062Anonymous
垢版 |
2023/07/15(土) 19:48:59.54ID:F+SIN1s7
3種類のうちどれのことを言ってるのか
0063Anonymous
垢版 |
2023/07/16(日) 00:13:20.13ID:UFNBi0ZK
発泡酒に昇格したのに前より不味くなったバーリアル
0064Anonymous
垢版 |
2023/07/17(月) 14:16:20.74ID:O0R//VTQ
3種類のうちどれのことを言ってるのか
0065Anonymous
垢版 |
2023/07/17(月) 15:14:29.45ID:IWRqsYsd
バーリリニューアルで高くなってクソ不味くなったぞ
もう買ってないけどな元に戻せ味も値段も
0066Anonymous
垢版 |
2023/07/17(月) 21:33:58.65ID:g7LH2Zfv
トップバリュプレミアム生ビールが品切れ
リニューアルするのか
0067Anonymous
垢版 |
2023/07/19(水) 07:27:54.98ID:YUD0IPid
夏に新商品とか
0068Anonymous
垢版 |
2023/07/20(木) 17:03:43.17ID:mXW8nGns
welcia系で売ってる
0069Anonymous
垢版 |
2023/07/20(木) 22:06:13.54ID:LLj7Y9tZ
>>66
今日感謝デーでイオン行ったが品切れしてなかったぞ
山のように売ってた
0070Anonymous
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:14.03ID:/KH1X89U
リニューアル 25日発売
0071Anonymous
垢版 |
2023/07/22(土) 12:37:31.93ID:A3y62lf/
アオキという初見のドラッグストアを
見つけて、どんな店だろう?と入って
みたら 何とバーリアルを売っていて
びっくりした
0072Anonymous
垢版 |
2023/07/22(土) 15:42:29.10ID:1IwR8WcZ
北陸ではドラッグストアといえばアオキだな
0073Anonymous
垢版 |
2023/07/22(土) 18:43:21.93ID:gpV1mlnQ
>>65
他の第3買え
お前の好みにに合わせる必要は一切無い
0074Anonymous
垢版 |
2023/07/22(土) 20:15:53.57ID:h0L9r39X
旧バーリアル500mlが110円って
あり得ない安さだった
利益あるのかと
0075Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 01:52:47.47ID:zBFEdYAk
機体トラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・

イオンビールが安くて美味いとのことで最近イオンビールにハマっている
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。 //youtu.be/oWs3yvVADVg

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。
0076Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 03:07:36.46ID:mXYxWKAH
>>29
今もまだ飲めないまま冷蔵庫に鎮座してる。。。
0077Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 10:47:05.69ID:UPilZ1W8
もう消費期限切れてるんだろ
0078Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 12:44:20.45ID:d7cVUt6Q
>>76
旧バーリアルの常識外れな値段考えたらあらゆるところでコストダウンを図ってるはず
缶の内部表面処理とかも怪しいぞ 「消費期限までもちゃ良いんだから最低限の処理でいいよ」とかね 知らんけど
勿体つけて長期間保存するよりさっさと消費することを勧める 期限切れて飲んで体調崩しても賠償してもらえないよ
0079Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 14:19:20.52ID:+I46vCQk
>>77 >>78
消費期限じゃなく賞味期限な
違い分かってるか?
0080Anonymous
垢版 |
2023/07/23(日) 22:06:37.18ID:UPilZ1W8
ああ確かに缶の裏には賞味期限と書いてるね
以後、注意します
0082Anonymous
垢版 |
2023/07/25(火) 23:52:02.22ID:8QU8Vqba
ほう、味は変わったんかな
味が良くなってなかったら単なる値上げってことでもう買わない
0083Anonymous
垢版 |
2023/07/26(水) 15:57:49.35ID:slY/7R9d
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業です

犯罪者はイオンの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下のクズの極みの犯罪集団
0084Anonymous
垢版 |
2023/07/26(水) 20:08:21.65ID:Qky4TeuX
富良野ビールの復活はよ!はよ!はよ!
0085Anonymous
垢版 |
2023/07/26(水) 20:09:20.35ID:Qky4TeuX
>>81
ぱっとみアサヒのマルエフっぽいデザインだなw
0086Anonymous
垢版 |
2023/07/27(木) 19:30:46.33ID:hJ/WiO0M
イオンは入口正面で新プレ生を売る力の入れよう
試しに1本買って飲んでみたが味はあまり変わっていない
旧プレ生の方がコスパ良かった
0087Anonymous
垢版 |
2023/07/27(木) 20:28:58.96ID:S7Y8bE8j
マルエフに似たデザインで一番搾りと
同じ価格
多分買わない
0088Anonymous
垢版 |
2023/07/28(金) 12:56:11.82ID:4Ybpa5NC
価格優位性を捨ててNBと同じ価格に値上げしちゃったからな。
飲んでみてぱっとしなかったし、早々に消える予感がする。
0089Anonymous
垢版 |
2023/07/28(金) 13:26:25.85ID:0vcvAuCe
新バーリアル値段が高くなりクソマズになった
他商品に移行
ここで10人以上が旨くなったと評価されない限りあの不味さは買わないと使った
0090Anonymous
垢版 |
2023/07/28(金) 20:17:39.55ID:emH6wvKC
新バーリアルはじめは微妙だと思ってたけどもう慣れました
10月の新ジャンル値上げに俺の舌が対応した
0091Anonymous
垢版 |
2023/07/29(土) 06:10:20.79ID:+mC0v3G9
金麦と新バーリアル赤を飲み比べたけど
金麦の方は麦の味をあまり感じなくて
新バーリアルの方が美味しく感じた
0092Anonymous
垢版 |
2023/07/29(土) 10:07:36.54ID:aE4s9gFq
新バーリアルのきつい酸味は何が原因よ?
普通の第三の方が美味いよ
0093Anonymous
垢版 |
2023/07/29(土) 18:17:47.28ID:CxvOhc9N
プレ生デザイン変わったな、と思ったら値段見てびっくり。普通のビールより10円安いだけじゃないか
冷えてない棚に残ってた40円安い旧モデルの方を買って帰ったわ
0094Anonymous
垢版 |
2023/07/29(土) 19:25:55.66ID:fB8TCo94
バーリアル、プレ生に限らずトップバリュの激しい値上げが目立つ。
値上げ率2割以上が多く、メーカー品と価格が同じになってる。
個人的には買わなくなったがイオンが値上げ路線を反省して庶民の味方に戻ってくれることを願ってる。
0095Anonymous
垢版 |
2023/07/29(土) 22:55:08.05ID:hZO0UjrY
第3とか買わんからどうでもいいわ
0096Anonymous
垢版 |
2023/07/30(日) 00:52:21.45ID:dfIvckM2
近所のダイエーではプレ生と一番搾りが同価格だ
0097Anonymous
垢版 |
2023/07/30(日) 10:41:44.94ID:o7DhYKK7
クラシックとプレ生が同価格
これでプレ生買うのはあり得ねえ
0098Anonymous
垢版 |
2023/07/31(月) 20:08:15.44ID:FMAmqGRY
旧プレ生、近所のウエルシアでまだ
売ってるわ 残りは少ないけど
0099Anonymous
垢版 |
2023/08/05(土) 14:21:33.75ID:E0Hr82EO
新プレ生の味がなー
価格は高いのに満足度が低いという
0100Anonymous
垢版 |
2023/08/06(日) 20:53:34.63ID:EJPi75pY
ついに旧バーリアルを飲み終ってしまった。
グランもプレ生もコスパ悪いし当分飲まなくていいかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況