X



トップページbeer
1002コメント226KB

【地ビール】クラフトビール全般 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous
垢版 |
2021/08/21(土) 21:09:04.67ID:tU7FZJGB
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会 ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業) ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/
クラフトビールの定義。クラフトビールとは?
ttps://www.jbja.jp/archives/3522

■前スレ
■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般9
ttp://mao.5ch.net/beer/#1
0054Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 19:49:14.86ID:lhkxPuG2
志賀高原かY
0055Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 21:10:16.59ID:dzU5d4cP
値段込みで考えて宇宙とY
0057Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 22:40:09.41ID:9csBoOkt
バテレに1票
0058Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 23:29:29.70ID:kN/Pidj3
ねこにひき
0059Anonymous
垢版 |
2021/08/31(火) 23:31:03.55ID:EypViACx
志賀高原ビールの値付けは本当に尊敬する。企業努力の賜物。
0060Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 00:23:54.14ID:hbIIbDXC
マーケとブランディング考えてるのは分かるけど濁ってないの作る自信ないんかねUは
0061Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 04:31:10.83ID:UmiQR2mQ
それで成功してるんだから当分このままだるうよ
0062Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 04:32:18.59ID:UmiQR2mQ
>>53
デビルクラフトの悪口はやめろ
0063Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 09:32:36.29ID:ysF2f1BN
>>60
ウォッチャーシリーズとか
初代アルデバランは濁ってないしうまかった
0064Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 10:27:42.97ID:zMXyoFWG
>>59
全くもって同意。あれだけ安くて感動的に美味い
缶でも売るようになってくれれば言うことない
0065Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 13:42:17.19ID:hbIIbDXC
>>63
宇宙IPAとかビックバンも最初は濁ってなかったからね
とはいえホップ感は似てるから濁ってないの飲んでも今更感動はないな
0067Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 20:13:37.48ID:4JtqeiTk
ベアレンうまー
0068Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:20:17.27ID:cwtJny2A
>>33
マジか
試すわ。Amazonとかでええんかな
0069Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:34:12.83ID:hbIIbDXC
やっぱIPAは別で板あったほうがいいかね?
0070Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 21:57:12.06ID:rvHiXqJs
いらないっしょ
0071Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 23:12:17.51ID:LsULtgTD
あった方がいいな
0072Anonymous
垢版 |
2021/09/01(水) 23:22:39.71ID:tgbjkDXg
>>69
板とスレの違いのわからない人はスレ立てとかしなくていいからね
お兄さんたちに任せておきなさい
0073Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:02:49.37ID:54A5S44o
WCBのYouTube LIVE
静岡クラフトビールマップの人の高飛車な態度が苦手
0074Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 00:25:21.51ID:uPDBHIua
>>72
ざす!!立てて下さい!!ありがとうございます!!
0075Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:29:48.13ID:B+7B6Zga
ピルスナーウルケルが缶で出てたんだな
調べてみるとこの春からか
知らんかった
0076Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:47:07.35ID:1o2c7xxh
コロナだから今はないと思うけど
ヘイジーの生ビールってあるん?
0077Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 12:48:56.30ID:n4d0AtPd
普通にある
てかスタイルとして出始めの頃は樽詰めしかなかった
0078Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 13:21:23.92ID:1o2c7xxh
なるほど
ただヘイジーは成分が沈殿してしまうからそのカラクリはどうするやら
0079Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 13:50:41.79ID:8Sk9MoFf
あるビアバー店主は帰る時に樽ひっくり返してるって言ってたな 頻度は知らんが
0080Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 19:35:20.46ID:n4d0AtPd
ステンレスケグなら仕組み的に底から吸うじゃんけ
キーケグも逆さ置きしてるとこならある程度は大丈夫じゃね?
まあ大抵の店では揺らしてるんでは?
0081Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:45.72ID:0H2qK6+X
ヘイジーうますぎ
スーパーで売ってくれよ
アメリカのヘイジーも日本のヘイジーもうますぎる
0082Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:42.10ID:mPuEBtSa
スーパーで売ってるぞ
ジューシーIPA
0083Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 21:45:29.32ID:SPxxBSRw
ローソンにあるでよ
0084Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 22:33:01.36ID:WVKyFqNb
最近じゃブリュードッグのヘイジージェーンもナチュラルローソンて売ってるな。
0085Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 23:07:37.68ID:0H2qK6+X
地元ないんですー
0086Anonymous
垢版 |
2021/09/02(木) 23:15:35.47ID:Ynj1d6aN
令和やぞECせい!!!
0087Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:25.74ID:d89GPi//
最近はスーパーでも地ビール置いてるから、あちこち見てると色々みつかる
ピーコックでDHCのジューシーIPAとエチゴのフライングIPA
成城石井で長浜
信濃屋でベアード、志賀、箕面

米国産は名前とラベル、味の特徴をすぐ忘れてしまう
0088Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 11:25:17.92ID:T9vzwLpK
うーん飲みすぎた……最後の鬼伝説のヘイジー余計だったな……旨かったけど笑
0090Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 21:52:31.31ID:T9vzwLpK
インポーターの取り扱いブルワリーをスプレッドシートに纏めてる奴は俺以外で日本に何人いるのだろうか
0091Anonymous
垢版 |
2021/09/03(金) 22:13:22.06ID:VQd2PACG
マメだなw
なんとなく、これはナガノ、これはAQ、と覚えてるが
間違って覚えてるのもありそうだ
0092Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 10:13:46.38ID:clBXAwNY
今年はオフってるビール引く確率が異常に高い
お祓い行きたいよ…
0093Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 10:22:48.38ID:6Oaor7cT
ミラーユニバースうまかったわ
缶ビールの分際で1000円超えだけど
0094Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 11:57:37.36ID:loR3kdhL
個人的にはミラーユニバースはがっかりビールだった
0096Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 13:58:14.72ID:clBXAwNY
正論ではあるがネットリと気持ち悪いな
0097Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 14:03:12.31ID:dHb+xxGN
正論かな
火入れして常温保存出来るビールもあるよね
0098Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 17:53:46.37ID:BNK4dK9l
前カルディかなんかで暖房直で当たりまくってるビールは流石に笑った
缶が超温かかった
0099Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:13:34.56ID:wC0p1xbw
地元のリカーショップ行ったらヘイジーないでやんの
アンバーエールとか言うのしぶしぶ買ったわ
0100Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:22:43.97ID:Im4OciAf
保管に疑問があるのはいいけどマニアが扱うなまで言っちゃうと
小売りが棚減らすのは簡単でただでさえ多種小売のところ必死に売り込んできたメーカーや卸が困るだけでは
そんな影響力ないかもだが
0101Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:29:19.30ID:+i3wgIf4
しぶしぶとするならば買わないのも手では?
0102Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 20:19:14.43ID:P2VZImlb
火入れする、しないと、常温保存できる、できないは別。
要冷蔵と書かれていないものでも「冷暗所」が絶対条件じゃねーの?
0103Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 20:20:28.72ID:P2VZImlb
粘着質で気持ち悪い文章なのは同意
0104Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 20:30:54.19ID:MDFvD0PY
缶で暗所である必要あんのかな?
冷はどうだろう
30度以上でも長時間じゃなけりゃセーフな醸造酒が多いよなー
そういうのは普通の室内なら大丈夫なんで
0105Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 21:41:16.03ID:RN6bCaPA
缶なら暗所である必要はなくて、件のきもいサイトでも缶が主流になればいい、ってのはつまり光による劣化を除外できるって言いたいんだろ
ビールは、というかホップは、とりわけ光に弱いから、ビールを大きく醸造酒というくくりで考えるには特殊だわな
0106Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 10:40:50.87ID:1pj5ML9q
ドンキで買ったPUNK IPA缶が信じられないくらい不味かったことがあった
缶とは言え雑な管理てはダメなんだ、と考えている
0107Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 11:03:06.22ID:kVv9NQEG
某チェーン店でとんでもなく酷い状態のビールをつかまされた経験はある
それが室温に置いてたからなのか、真夏の車内の50℃超えるようなところに置いてたからなのか、こっちには分からん

冷蔵されてないビールを買ったことは何度もあるけど、あそこまで酷かったのは無かったので
室温に置いたくらいじゃそうそう劣化しないんじゃないかと思う
0108Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 12:27:08.89ID:rsOMfcXt
そういうビールってどんな味になるの?
0109Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 12:56:53.87ID:Mtj9OVwh
自分で買って試してみればいいよ
0110Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 13:40:26.74ID:4O9mXgfP
1本犠牲にして酷い環境に置いておくだけで自分で検証できるぞ
0111Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 13:48:23.50ID:epW2vULw
なんかしょぼくれた居酒屋でビール飲むと香が抜けたビールでてくるよな
瓶にしろ生にしろ賞味期限内でも傷んでるのわかる
0112Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 13:57:15.59ID:uGOVauP1
>>108
衝撃的に不味かったというだけで、味の記憶は飛んでる

>>111
ボッタクリ居酒屋で、水で薄めたとおぼしきビールを出されたことはあるw
0113Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 13:59:36.13ID:+V6azpJM
>>112
それビール風の偽物ビールだと思う
お祭りのビールとか偽物ビールだね
0114Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 14:01:55.03ID:epW2vULw
第3のビールを生って唄って出す店がこの世にはあるみたい
お祭りのビール(これ絶対ビールじゃねーよww)って思うのはそういうこと
スーパードライのポスターなのに
0115Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 14:15:44.79ID:uGOVauP1
いや、プレミアムモルツと言いながら第三のビールを出されたとか、そんな生易しいものじゃなかった

ひょっとしたら中国で作ってるという偽ビールだったのかもしれんが
単純に水で薄めたような味だった
0116Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 14:26:44.23ID:rsOMfcXt
ニューイングランドなんか露骨に味が落ちるって聞くんだけど具体的にどう匂いが変わるのか知りたくて
0117Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 18:45:49.36ID:JpRQ9KHq
そうなんだ。
ちょっと理由気になる
0118Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 18:49:12.52ID:Mtj9OVwh
NEなら、元の作りがしっかりしてるならホップアロマが経時でどんどん落ちるけど、変な味や香りは出ないんだろうな。強烈なホップアロマがマスクしてた何かは顔を出すかもしれんが。
0119Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 18:50:50.96ID:Mtj9OVwh
光による劣化は同コンディションで未開栓の瓶ビールが2本あれば簡単に検証可能だな
0120Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 21:52:01.10ID:dQmhug6M
ttps://www.scotsman.com/business/no-stunt-brewdog-goes-big-in-japan-after-breakthrough-venture-with-beer-making-giant-3371892

The agreement with Asahi Breweries will see BrewDog’s core products such as Punk IPA, Hazy Jane and Elvis Juice rolled out across Japan from this month.
0121Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 22:11:14.49ID:npE2mWrl
そもそも輸入の段階で「リーファーコンテナ使用」とか書いてあるけど
怪しいビール今までたくさん飲んできたな

元々がIPAなんかはそういう由来だからか冷蔵してなくても誤魔化しが効くけど
ピルスナーは管理次第で変わっちゃうよね
0122Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 23:40:45.87ID:H04c8EKe
濁り系とか露骨に香りが落ちてくるんで飲み比べたら結構明らかですわよ
オフはまた別でカビ臭いとか段ボールとか色々ありますが分かりやすいのは色で大体茶褐色になるんで淡い色系なのにその色だとまぁ腐ってる
0123Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 13:08:59.22ID:pvcr9Pge
まんさん「クラフトビール美味しい。このIPAのIBUが高くていいね」弱者男性「ビール嫌い…苦いの苦手…」なぜ弱者男性はビールを嫌うか?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630983297/
0124Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 17:12:01.47ID:2ke3UCQd
それは肉体労働じゃないからだよ
0125Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 17:12:40.59ID:2ke3UCQd
30すぎてサラリーマンやめて鉄工所入ったんだけど
ビールがこんなにうまいとはおもわんかった
0126Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 20:02:34.35ID:8h6Hrm7R
俺も前に地下で肉体労働していたことがあるんだけど、たまに飲む
キンキンに冷えたビールと柿ピーは何ものにも変え難い悦びだったわ
0128Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 21:28:19.10ID:RcDlIH/d
京都醸造の秋物注文した!
0130Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 22:14:23.99ID:QjejSpy4
まんさんも増えたけど高いからまだまだメインはババアだよな
0131Anonymous
垢版 |
2021/09/07(火) 22:53:50.51ID:6cciq+SB
>>130
確かに。若い子でも買えるように頑張って頂きたい!
0132Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 01:03:58.42ID:0AnNZ4Ii
なんで高いビールを若い子(基本対して可愛くない)に奢りなりシェアしてるオジサンも結構いる
そして調子に乗ってる若いまんさんもいる(Twitterに多い)

クラフトビール需要が増える分にはいいけど見ててきつい笑
0133Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 02:04:57.67ID:0lD+OnLb
日本語でおk
0135Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 08:44:57.69ID:pFhRC7+F
4まで行ってたのにまた一からか
0136Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 18:04:32.59ID:d+/3hjxr
>>134
IPA専門 (IPAが大好きな人 5)

これで運用して次回からタイトルを元に戻そう。
0137Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 19:16:50.32ID:d+/3hjxr
バテレが好きなんだが500ml(送料込)1000円以上になるから
毎回の注文ではなく2回に1回とかの注文で調整している。
収入がもう少し高かったら毎日1本で満足なんだが
高血圧の調整もあるので2日に1本ぐらいのペースで飲むつもりだ。
0138Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 19:51:39.16ID:CnvL6Kbz
クラフトビール2日に1本でも十分ですよ。恒常化してもよくない。
0140Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 21:40:03.35ID:8PA7Gz4o
そんなの再現してなんか意味あるのかな
0141Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 21:53:26.22ID:d+/3hjxr
>>139
実力はあるけど少しダサい。

HighlandportBrewery
??ジャパン・グレートビア・アワーズ2021??
??メダルが送られてきました
さっそく受賞ビールたちにメダルを授与 授賞式は中止のため
CafeOFでささやかに祝杯??
なお受賞ビールの一部は通販でも販売中
https://twitter.com/Craftbeer_HighB/status/1386068853147328512
https://pbs.twimg.com/media/EzxK4f5VgAEFH2C?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0142Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 22:51:32.19ID:0lD+OnLb
あんまり話題にならないが品川縣ビールめちゃ好き
0143Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 23:16:01.38ID:9q+xW1/H
品川はイトーヨーカドーで買えるんだっけ
0144Anonymous
垢版 |
2021/09/08(水) 23:21:46.69ID:0lD+OnLb
>>143
マジ?品川シーサイド店か
改装前の高輪WINGで買えたけど今は分からん

出会いはふるさと祭りだったなあ・・・・また行きたい(´・ω・`)
0145Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 23:58:05.76ID:GM2wSOlb
veil高いなあ...
0146Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 00:07:15.53ID:cu+rJJC9
イオンのネットスーパーで地味にクラフト系増えてるので地道に検索してお気に入りに入れてる
ちなみにクラフトビールのカテゴリでは引っかかってこない商品が多いのでビール全般から地道に探してみ
0147Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 09:15:51.44ID:1ib6ETdr
どうせ大したことないラインナップだろ
0148Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 09:16:14.37ID:ux0KkXsl
ヴェイルは元が高いもん
0149Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 16:50:51.59ID:ciZ6DxY9
よなよな 普通だった
0150Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 17:06:53.52ID:zWifGq/w
よなよな丁度昨日飲んだ
あの値段だから普通に飲めるだけで十分と思ってたが味変わった?
前に飲んでから間が空きすぎて印象違うだけかもだが
0151Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 18:23:28.34ID:qQX0NhL5
そもそも今のよなよなは基本全部キリン工場謹製だろ
0152Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 18:47:22.74ID:FWuPBnLy
Veil飲むならヨナヨナを6本飲むとかいう計算はしたいけどしない約束
0153Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 20:41:26.63ID:UOjegPmx
よなよなエールはモルティーに感じてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況