X



トップページbeer
938コメント239KB

キリンクラフトビール スプリングバレー豊潤496

0001Anonymous
垢版 |
2021/03/23(火) 14:03:33.42ID:wKzJgmmN
350mlで税込み300円くらいだったんで手が出ませんでした
美味しいですか?
0257Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 16:43:46.64ID:p8GcH1TH
あんま関係ないけどサントリーも酷いの今週出したみたいだな
0258Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 18:13:17.24ID:pp5s8F9l
>>256
ドイツビールに近いと言った奴は一人だが
その後にドイツビールはーとか雑に語ってる馬鹿はいっぱいだな
どっちもアホで
お前はそれ以下の馬鹿
0259Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 19:00:56.82ID:OyIA8uoO
>>258
なんだこいつ?何と戦ってるんだ?
0260Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 19:28:06.13ID:pp5s8F9l
>>259
戦ってるのは君だろw
どうにかして貶めようと
0261Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 19:30:26.07ID:pp5s8F9l
>>255
問題はそれに対してドイツビールを語る奴がおそらく全くドイツビールについての知識がなく雰囲気で噛みついてることだよね
まずどれの事だよってなるはずなのに
楽天でドイツビールで検索とか意味分からんw
0262Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 19:54:03.97ID:I4bQU9EW
これってエールなの?
薄いしロースト麦芽使っただけのラガーかと思ったよ
0263Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 20:22:19.75ID:DTVPrCdi
結局 これがベストという製品名が出てこない虚しさよ
0264Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 21:16:10.97ID:HDIK6rRK
ドイツビールに限らず、たいていのクラフトビールは豊潤よりうまいだろw
0265Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 21:18:34.11ID:DZ9pq4tj
>>262
ラガーだね。
でもSVBで出してた時はジャンルに囚われないとかでスタイルを明言してなかったはず。
その時はIPLよりアンカーっぽいと感じたんだけど、今の豊潤だと製法も変わったのかな?
0266Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 22:34:21.12ID:DTVPrCdi
>>264なんで製品名言えないの?
0267Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 22:37:41.54ID:DTVPrCdi
>>264
じゃあ100万歩譲って国内で手に入る量産ビールでいいや
豊潤よりうまいビール教えて
0268Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 22:51:53.66ID:LmZV+e2q
スタイル横断での比較は個人の好みに帰結しちゃうから、語ることは可能だけど「教えろ」って話には馴染まないと予め断わっておく
その上で、豊潤の強気価格を手掛かりに、大手が強気価格で販売してるビールの中で、というなら、自分は豊潤をパスしてプレモルやヱビスを買うね
0269Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 22:53:39.99ID:LmZV+e2q
>>268
自己レス補足
SORACHI 1984も追加で
0270Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 22:54:29.25ID:DTVPrCdi
なるほど、プレモルやエビス いいね!
豊潤もいいんだけど高い
0271Anonymous
垢版 |
2021/04/15(木) 23:08:39.50ID:GAHmcEhe
>>267
別にお前が豊潤が最も美味いビールだと思ってるならそれでいいんじゃね?
0272Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 00:38:55.84ID:nPqN3wpe
コエドの伽羅と比べてみてどうかね
俺は豊潤
0273Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 10:22:19.52ID:MD1OBo9L
>>271
ドイツビールって言うビールがあると思ってる人が何を言ってもw
0274Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 12:14:40.04ID:h+vScGB1
読解力皆無の痛い奴が張り付いてるな。
0275Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 12:43:59.14ID:JKUAB5kg
>>274
狂人がいるよね。
このスレの多数派なクラフトビール好きは豊潤微妙だと感じてるのに、無理矢理褒めたい奴がドイツビールと絡めて頓珍漢なこと言ってるだけなのにな。
0276Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 13:03:49.83ID:G22kjy8j
なんだかなー
結局こんな難しい話になっちゃうからクラフトビールファンがいまいち増えないのでは?
0277Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 13:26:36.20ID:fBVSQCC7
この世の中で豊潤も飲まずヘラヘラと笑っている奴は 生きとる資格無し!
0278Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 13:49:35.16ID:V+QPBOJP
ワインでも日本酒でも車でも蘊蓄を披露したくなるのは人の常
0279Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 13:58:47.92ID:MD1OBo9L
>>275
書き込んだ人の詳細がわかるキチガイがなんか言ってるw
0280Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 19:36:43.10ID:LYQDVGk9
タップ出しのクラフトビールを楽しんでる層からは「こんなんどこがクラフトビールやねん!?」と不評で、普段は発泡酒だがめでたい時とかには奮発してエビスやプレモルを飲む層が「豊潤美味しい!」と言ってる感じに分かれるな。
0281Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 19:59:29.93ID:zsvoUNB/
>>272 スーパーにCOEDO 伽羅が置いてあったので買ってきた

これ旨いじゃないの!ホップの香りと苦みがすんばらしい

でも値段が豊潤よりも高いのが・・・
0282Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:14.86ID:LYQDVGk9
>>281
伽羅は268円くらいかな?
豊潤は248円だろうけど、自分なら20円高くても伽羅飲むね。
ちなみにうちの近所では伽羅を238円で売る時ある。
0283Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:14:38.64ID:7i4HdNzY
エビスやプレモル買う奴がこれ飲んでも「薄っす」てなるだけで旨いとは感じないだろ
0284Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:46:47.14ID:zsvoUNB/
COEDOって川越なのか
作り手のビール愛が感じられた
車じゃないといけないからしぼりたて飲むのは無理か
スーパーに別のビールもあった気がしたので
買って飲んでみるわ
0285Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:48:44.65ID:EpvjLKjn
これはこれでレギュラー商品として市場に目新しさを投入した意義はあるよ
糖質0と合わせて、ザ・ゴールドでコケて以来のキリンの本気を感じる
0286Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:57:06.47ID:IY1X6ZBO
タップ出しのクラフトビール飲んでる層って
下手すりゃ500缶一本1500円とかの飲んてるからな
値段差ありすぎてなんとも思わんだろ
0287Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 23:10:34.85ID:bvAGEf7o
ヤッホー商品かキャプテンクロウもしくはベアレンと飲み比べて欲しいの。豊潤よりはタカイけど300円強で買えるので
0288Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 00:29:07.21ID:XB2FNQzX
ベアレンってそんなそこらじゅうに売ってたっけ?

DHCが作ってるJ-CRAFT HOPPINGなんかも手に入れやすいし安いし美味いよね。
0289Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 11:22:23.59ID:43ET/Kry
>>287
ベアレンはまだしも前ふたつは280円とかだよ
今やコンビニにもある事多いし成城石井みたいなスーパーにもある
豊潤は5年前ならウケてたかもね
0290Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 16:44:18.19ID:hVKgeIlc
この世で一番まずいと思ったビール

キリン一番搾り糖質0

吐いた
0291Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 23:46:15.07ID:J5NQa4l6
久しぶりに代官山でオリジナル496飲んできたけど以前より薄くなった気がした
それでも豊潤より旨いけど

しかしあの雰囲気はおっさんにはキツい
0292Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 06:19:22.29ID:zzEvKgx7
昨日初めて飲んだけど苦いビール嫌いな自分でも凄く美味いと思った
おそらく万人向けとして現在最強のビールでは?
0293Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 09:52:40.00ID:P2+kcDLC
確かに宣伝くさい
0294Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 10:17:54.95ID:kOMB2IPN
さすがに宣伝くさい
0295Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 15:17:03.47ID:dLNAo6PI
豊潤は量産ビールの中では最強じゃないかな?
宣伝はナシでお願いします
0297Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 15:55:58.64ID:eljv2pHL
>>295
恥ずかしくないの君?w
0298Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 16:10:05.99ID:tLJwlDzx
苦いビールが嫌いなキッズのキッズによるキッズのためのビール、それが今のキリンビール
こどもビールにでも改名すればいいのに
0299Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:21:55.49ID:A/Ohc5Bb
瓶ラガーはまだイケるほうだと思うけど。
0301Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:50:41.51ID:mDtePI5D
>>298
絶対こどもビール飲んだことないだろ
0302Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 18:01:10.28ID:AsgydpBD
最強って中学生みたいだなと釣られてみるテスト←古い
0303Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 19:05:52.86ID:tLJwlDzx
>>301
ボクは子供ビール飲めるんでちゅね〜
すごいすごーい、大人でちゅね〜
0306Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:18.50ID:xsG09oxx
>>299
クラシックラガーとハートランドはいいよね、デイリーで飲むのにちょうどいいバランス
ただ改悪された新ラガーとか一番絞りは・・・残念ながら・・・
0307Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 19:03:50.73ID:mM+b0ajK
>>306
キリンはジリ貧だな・・・。
個人的にはグランドキリンなら好きだが。
0308Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 20:27:52.60ID:fz/LaGdK
グランドキリンIPA飲んでみたけど全然だった
IPA風でしかなかった
0309Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 20:39:19.11ID:Ue06ZTZW
IPAって一缶いくらからが味の許容範囲よ
0310Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 20:58:34.49ID:fz/LaGdK
そんなマニアじゃないからIPAつっても
青鬼とか雷電ぐらいしか普段飲まない(飲めない・売ってない)けど
値段の問題なのかなあ

1-2年前にアサヒが第三で出していた、クラフトスタイルIPAってのの方が
(グランドキリンIPAより)むしろちゃんとしたIPAっぽかった
0311Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 21:44:47.66ID:xsG09oxx
グランドキリンIPAは香りがいいよね、マスカットみたいで
味はキリンのピルスナーなんで普通に美味いっちゃ美味い
近所のスーパーに常備してるしたまに飲むわ
0312Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 21:52:32.06ID:Ue06ZTZW
そら原料に凝れば値段あがるし
値段の問題よ
0313Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 22:57:37.39ID:EINxW5hW
豊潤が売れているか否か

それが問題よ
0314Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 23:53:42.94ID:mM+b0ajK
>>308
通年販売になって味が落ちたよ。
以前の期間限定の時はもっと美味かった。
0315Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 17:59:33.53ID:qQ7kgMQP
豊潤の悪口言う奴は全員コロナ
0316Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 18:14:21.45ID:ym0yX26A
グランキリンは出始めは「こういうの気軽に買いたかったんだよ」だったけど
缶のあのパッケになってからダメになったな
で、あれよりターゲット不明でコスパも悪いのが豊潤
0317Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 19:22:31.66ID:YnwtsXBH
しかし、クラフトビールをうたう商品のなかで市場に一番出回り、消費者が手に取りやすいのもこの豊潤なんだよな
0318Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 19:57:40.10ID:ym0yX26A
で?としか
0319Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 20:30:50.68ID:W6W6PGnN
>>317
×クラフトビールをうたう商品
◯クラフトビールを騙る商品
0320Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 03:09:21.65ID:XMa52/Et
通年販売商品として出したから、これかなりの大勝負なんだよな
ビールと言えば大手のラガーしか知らないライト層にインパクト与えたのは間違いないが、
彼らのこの後の動きをどう予想してるのか?そこは興味がある
「クラフトビール」という言葉を響かせてる以上、
キリンにこだわらず入手容易な非・大手ラガーなビールに手を出すのが一つ予想されるが
0321Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 11:42:50.59ID:+j8wwp8R
ライト層「へえクラフトビールって酸っぱいんスねwww」
0322Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 12:15:47.14ID:Km3GSZWO
一般人「クラフトビール?何これ高くね」
0323Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 14:05:24.23ID:1ZqCgw87
サワーエールとか普通に酸っぱいクラフトビールいくらでもあるがw
無知が煽り作ると面白いな
0324Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 14:45:08.28ID:HuiEU80n
>>323
で、お前は豊潤がクラフトビールぽいと思うの?
0326Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 15:41:32.44ID:K2N/FDFa
クラフトビールって痔ビールのことだと思っていたのだが
実は定義があいまいなのね
0328Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 19:18:06.39ID:3+AJFjDX
俺はビール好きだし特にクラフトビール好きだが、泡嫌い!
泡がビールの旨さの決めて!
みたいな風潮には1mmも共感できない
凍る寸前の泡が全く無いビールが理想
0329Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 20:54:33.51ID:CBDONOWN
ビールにも色々あってギネスみたいな未発泡のは常温の方が旨いのもある
0330Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 21:37:51.91ID:nyXm2GCp
ギネスは常温でもうまいが
流石に少しは冷えてたほうがいいぞ
0331Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:09:50.28ID:gQ9T0Fq3
>>328
そんなに冷やしたら味も香りもわからんだろう
0332Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:50:54.16ID:dWnG2PFD
『アサヒスーパードライ エクストラコールド』の飲めるアサヒ直営店|アサヒフードクリエイト株式会社
http://www.asahifoodcreate.co.jp/store/excold/

氷点下のスーパードライって定着しなかったよね
0333Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 22:58:29.00ID:K2N/FDFa
南米だとビールは凍る直前まで冷やして飲むのがデフォって聞いた
0334Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 23:18:31.56ID:R0ZQJYMK
ハートランドと対になるような
瓶内発酵させたエールを出せばいいのに
0335Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 23:31:11.91ID:GOgwG5nn
>>323
誰も「クラフトビール界に酸っぱいものはただのひとつもない」なんて意味の発言してないと思うんだけど?

この手の手遅れレベルのアスペってどのスレにも絶対1人いるのが凄いよなネットって
0336Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 08:09:31.52ID:LS1PldDj
>>335
いやその反論がアスペそのものだろw
的外れにもほどがあるw
0337Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 09:28:23.90ID:BeLmK2S/
A「クラフトビールって酸っぱいんですね」

B「サワーエールとか、酸っぱくないのもあるよ」

A「誰も「クラフトビール界に酸っぱいものはただのひとつもない」なんて意味の発言してないと思うんだけど?
この手の手遅れレベルのアスペってどのスレにも絶対1人いるのが凄いよなネットってアスペ」
0338Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 10:47:59.76ID:O0M2AHhZ
>>337
Bのとこ間違ってるw

少なくとも君はアスペぽいな
0339337
垢版 |
2021/04/22(木) 11:10:27.25ID:ZBpH7Yf7
>>338
ほんとだミス

そのままコピペにすりゃ良かった
酸っぱいのもあるし酸っぱくないのもあるニュアンスで読んで
0340Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 11:37:58.39ID:qG/diuNf
アスペ大暴れしてんじゃん
0341Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 12:19:01.92ID:q8bRmD44
そもそも豊潤496は別に酸っぱくないだろ
0342Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 12:40:52.70ID:9aMITDXJ
レモンみたいな酸っぱさにしか「酸っぱい」って思わない謎舌ならそうだろうけど
0343Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 16:45:40.82ID:HtJmYs3L
>>332
あれはメンテナンスがめんどくさいから。普通の生サーバーでもめんどくさいのに。
0344Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 17:32:51.20ID:fQwcmNll
>>341
柑橘フレーバーはある
0345Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 17:40:38.53ID:zhIRYo9/
ちらほら書かれてるけどバランスがな
麦たくさんつかってるのはわかるけど他の要素と噛み合ってない 舌に嫌な酸味が残る
0346Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 20:26:35.27ID:CR5FOjev
この値段出す味ではないな。
麦とホップか金麦のがまだコスパいいわ。
0347Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 13:33:00.40ID:9rz4jH4j
やることが数年遅かった
近所のスーパーとか駅ビル内酒屋で300円代のクラフトビールや海外ビールすぐ手に入る世の中だもん今
0348Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 15:41:35.14ID:1GIsNkcI
本物のクラフトビールと容易に比較出来ちゃうから厳しいね。
0349Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 15:59:41.96ID:/MsSSA3M
よなよなやブリュードッグ飲んだことなかったらこれも美味いだの新しいだの言ってたかもしれん
0350Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 16:27:59.99ID:i7KUuXCr
ブリュードッグワンコインに近いもんな
0351Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 17:50:24.13ID:1wkI3Sa3
>>349
いま、豊潤に異様に感動してる連中は、ブリュードッグ、よなよなはもちろん、
グランドキリンも、他社の限定ビールも(今度サッポロが出したやつとか)飲んだことないんだと思われ
そしてキリンのド派手なキャンペーンもその層を狙ったんだと思われ
0352Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 18:51:47.08ID:VSRmFwp6
昨日コンビニで買って飲んだけど美味しかった
クラフトビールってこういうものなんですね!
0353Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 20:12:00.72ID:1GIsNkcI
>>352
そういうのもういいから
0354Anonymous
垢版 |
2021/04/24(土) 01:38:10.12ID:QsShQwDr
豊潤うまい
でも高い
0356Anonymous
垢版 |
2021/04/25(日) 09:29:04.98ID:3biRz2AN
うまっ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況