トップページbeer
822コメント259KB

手づくりビール総合スレ 17ケース目

0389Anonymous
垢版 |
2021/09/18(土) 21:49:35.95ID:8XJPaqOx
>>382
それを考えるよりまず世界の有名どころビールを
一通り飲んでみることから始めれば・・
それらが全て美味しいと思えなければ自分で作る
ビールが美味しいと思える理由もよくワカラン・・
0390Anonymous
垢版 |
2021/09/22(水) 16:53:21.07ID:yI9Kqlk5
始めてみたいんだけどブリューランドのスターターキットってのを買えば良いですか
0391Anonymous
垢版 |
2021/09/23(木) 12:00:29.35ID:AEIT+njO
もう少し情報収集するにゃん
0392Anonymous
垢版 |
2021/09/23(木) 15:36:54.97ID:BJeorLsr
上にあったゴロケンって人の動画見たら大体分かった
あの人素人じゃないよね
0393Anonymous
垢版 |
2021/09/29(水) 19:30:49.07ID:9ExFmKK/
藤林丈司
0394Anonymous
垢版 |
2021/10/02(土) 14:03:46.14ID:+h+EMc42
この暑さのなかで仕込んでるのね気候が落ち着いてきたのでこれから残っている麦芽やらホップを使って在庫整理IPAの仕込みをします
0395Anonymous
垢版 |
2021/10/03(日) 08:10:37.41ID:8a9zymnE
glolsch20本を入手した。
飲み終わったら仕込みに入ろう。
0396Anonymous
垢版 |
2021/10/05(火) 07:37:00.76ID:aHtvC12m
飲みたいのでください
0397Anonymous
垢版 |
2021/10/12(火) 15:16:37.50ID:GaA5KEXp
一週間持たなかった。。。
0398Anonymous
垢版 |
2021/10/16(土) 13:32:34.87ID:anzSzngz
フルマッシングでBIABでやってるけど
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGzhl9ChWW4oq9rd8cjWyT71Vdf9OpTrswUVsiEnTxCBtIz5v7crm306tP-hOA1A7ENWzWHB9FPbZHRX-HpkvTiCxI8biS1vWfFSYke9bKi_URpXI8zagw7M7s6pqkyURoGKMDI_raafALscasYCMC8ed0HmtB4sq-FhudqAv-VjvZUIfQO8zSH49mIweToLc6IsFgpcadh4zkldU_CdIycz4AZ9a8BySkUVrCtwCMMmk/mono18929313-150803-02.jpg?errorImage=false
パスタ鍋でマッシングしている人っておる?
内側にパンチングされた湯切りザルみたいなのがあるんだけど
パンチング穴が大きくてモルト殻が流れたりするから使うなとか
0399Anonymous
垢版 |
2021/10/19(火) 06:25:33.84ID:w1DEZAHu
アドバンストブルワリーのビールキットS(10リットル用)を買ったら、中身は普通のキット缶とプライミングシュガーのセットだった。
で、レシピが入ってて、通常レシピと違って総量10リットルで砂糖は加えないって事だった。
通常レシピでは美味しく出来ないと軽くディスってあるんだけどどこまで違うもんだろう。
0400Anonymous
垢版 |
2021/10/19(火) 18:44:23.50ID:w1DEZAHu
アドブルのFAQに、砂糖で水増しすると水で薄めてホワイトリカー足したような味って書いてあったけど、ビールキットは本来の19リットルで味を整えてるんじゃ無いのかなあ。
両方試して見た人いない?
0401Anonymous
垢版 |
2021/10/20(水) 14:50:54.16ID:hffPcOW/
5Lずつで分けて仕込んでみれば?
0402Anonymous
垢版 |
2021/10/21(木) 06:27:59.47ID:xDa6A+qz
発酵容器一つしかないからまずはコスパ重視で19リットルでやってみる。
ビンが足りないからグロールシユ追加注文した。
0403Anonymous
垢版 |
2021/10/21(木) 08:41:28.69ID:A9cdmGCP
最善の提案を蹴るw
0404Anonymous
垢版 |
2021/10/21(木) 22:21:42.83ID:YvkAcm9y
グロールシュ飲んでから考える
0405Anonymous
垢版 |
2021/10/21(木) 23:52:53.82ID:1ZZZGkPy
コスパを言い始めると最終的にバーリアル(19Lで4180円)に逃げることになる

趣味なんだから、楽しむことが大切かなと
一度逃げた個人の見解です
0406Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 00:00:29.57ID:Th0B2LQ3
>>399
両方とも試してみたけどそんなに違いはわからんかったw
それより発酵容器やビンをキレイに洗うことの方が大事だった。
0407Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 13:55:08.75ID:mr8rPBfs
>>398
ビールに使うには小さいからあんまりいないんじゃないか
鍋が7リットルぐらいだと作れるのはせいぜい3.5リットル

ザル?とバッグ併用すればモルトカスを引き上げるとこは便利そうだけど、そもそもこのぐらいの量なら引き上げて濾過するのも簡単だし
0408Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 19:02:11.04ID:SNtpG3ao
>>406
ありがとー!
やっぱ最初はコスパ重視で行くよ
0409Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 19:10:18.16ID:fPPeZTLA
>>401
ありがとー!
やっぱ分けて違いの分かる男を目指すよ
0410Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 21:42:26.36ID:+VTqh56y
パーリアルってピールじゃないだろ
0411Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 22:06:16.95ID:pmsZZ3GJ
砂糖添加はビールなのかっていう話になるなあ
0412Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 23:24:31.82ID:B5oMgzSi
>>411
スーパードライは麦芽67%くらい
0413Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 23:25:10.13ID:B5oMgzSi
>>412
残りはコーンスターチ
0414Anonymous
垢版 |
2021/10/23(土) 01:15:38.71ID:R8d8DlES
>>413
お前ビール作ったことないだろ
0415Anonymous
垢版 |
2021/10/23(土) 09:05:24.60ID:JQEiBd0R
>>414
学べ

◇日本独自の定義
 日本には「純粋令」のような酒造法はなく、ビールは税制でしか管理されていない。酒税法の第3条第7号で、ビールは、次のように定められている。
(1)麦芽、ホップ、及び水を原料として発酵させたもの。
(2)その他の政令で定める物品を原料として発酵させたもの。ただし、その重量の合計が麦芽の重量の10分の5を超えないものに限る。
 つまり、「麦芽・ホップ比率」が3分の2以上入っていれば、残りの3分の1以下までならば「政令で定める物品」を使用してもよく、これを超えて使うと、「発泡酒」扱いになる。政令で定める物品とは、「米、とうもろこし、こうりゃん、ばれいしょ、でんぷん、糖類又は大蔵省令で定める苦味料若しくは着色料」となっており、業界では「副原料」と呼ばれる。
0416Anonymous
垢版 |
2021/10/23(土) 12:23:27.74ID:mRAbaaKc
野獣先輩「ビール!ビール!」
0417Anonymous
垢版 |
2021/10/24(日) 01:24:45.31ID:4ZFa5g6c
ウヰスキーだってまがいもんあるから。バーボンもスコッチもまともに作られてるが日本の一部の製品は色のついたスピリッツをウヰスキーと呼んだり。
0418Anonymous
垢版 |
2021/10/25(月) 08:16:26.75ID:rn/ptTSQ
>>402と言ったものの、追加のグロールシュが届く気配が無いので、土曜日に10リットルで仕込んでみた。
液温は22度でスタートしたものの、日曜日は26度まで上昇。
ボコボコと発酵が進んでたものの今朝見ると24度でボコボコは停止。

容器外側から見ると上面に泡が残ってるぽいけど最後は消えて底に沈むのかな。
ブツはBlack RockのPilsner Blondeです。
0419Anonymous
垢版 |
2021/10/25(月) 10:14:05.28ID:op13er62
>>418
心配するな、ピルスナーと書いてあっても、どんな缶でも付属酵母はエールだ
期待してるキレのあるビールはエールだから無理w

それと上面、下面発酵なんて見た目で分かる話じゃない、どっちも見た目は同じ
0420Anonymous
垢版 |
2021/10/25(月) 10:18:13.26ID:XdPU73KX
>>419
そうなのか!
まぁエールでも良いんだけど最後はオリは沈むものなの?
蓋開けて見て見ないと何ともだけどまだ上に泡がある感じなんだよね。
なのにガスが止まってるという。。。
0421Anonymous
垢版 |
2021/10/26(火) 07:20:03.37ID:Li4aj6IV
発酵終わってた
既にビール味
0422Anonymous
垢版 |
2021/10/26(火) 23:50:02.39ID:Syjau0H9
>>413
米忘れた
コーン、スターチって別のものなのか?
>>414
ごめん気に触った?
砂糖添加なんて気にしないで、自分の好みで醸造すれば良いと伝えたかったんだ。
0423Anonymous
垢版 |
2021/10/29(金) 21:48:48.16ID:SzcBmNLd
>>422
コーンスターチ、コーングリッツの略
0424Anonymous
垢版 |
2021/11/04(木) 14:38:42.70ID:QAqAAUYq
明日金曜ロードショーでヴァイオレット・エヴァーガーデンの映画やりますよ
0425Anonymous
垢版 |
2021/11/04(木) 21:08:23.14ID:XY/JMs0Q
何か分からんけどそこまで言うなら見るわ
0427Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 14:40:01.94ID:7f2yU/np
ブラックロックのモルト缶いつの間にかプルトップ缶になってめっちゃ便利や。
0428Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 16:09:22.45ID:PXm0aGT5
僕はエールだけ作ってた。
今回ラガーに初めて挑戦したら、泡が凄い。特にプライミング砂糖いれると、凄い勢い。
0429Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 16:19:31.73ID:Bzp1Oecv
ちょっと糖度高めw
0430Anonymous
垢版 |
2021/11/09(火) 23:54:30.05ID:Pwbgw6eu
ゾンアマで売ってる10Lのケグで瓶内発酵させて、自然に湧いた炭酸の圧力だけで
コックからビールを注ぎたいんだけど、半分くらい出せるかなぁ?

途中圧力が下がって出なくなったら、再度砂糖を入れて再瓶内発酵されたら最後まで
注げる?
炭酸カートリッジが無いと無理?
0431Anonymous
垢版 |
2021/11/10(水) 10:13:18.77ID:ZscAlduq
>>430
多分半分も出ないし、徐々に気の抜けたビールになる。かと言って最初から炭酸を入れすぎると泡だらけに。
あとケグを開けるたびに汚染やら酸化やらで10L飲みきるまでに劣化が激しいと思う。

炭酸カートリッジはコストがかかるので最初からミドボン使うことをおすすめします。
0432Anonymous
垢版 |
2021/11/10(水) 10:58:50.51ID:e5dL2nVb
>>431
ミドボンを話題に上げるな
ミヅクサ、美容で入手先が枯渇したことを忘れたか!
0433Anonymous
垢版 |
2021/11/10(水) 18:32:00.92ID:/rAf+ZDu
酒屋で買えるミドボンはビールを注ぐためのものなんだから正しいんでは?

何を注ぐのかはまぁ…
0434Anonymous
垢版 |
2021/11/10(水) 19:24:56.82ID:3qs0cUuT
生ビールだから無問題
0435Anonymous
垢版 |
2021/11/11(木) 00:11:23.69ID:7WH1O4WY
手のひらサイズの小さいボンベは、割高
大きいの買っちゃう?w
0436430
垢版 |
2021/11/12(金) 07:32:54.97ID:mdE+lIfN
アドバイス有難うございます😣

やはりそうなりますよね💦
ケグ自体は冷蔵庫に入れっぱなしにする予定だから雑菌はあまり湧かないと
思うけど、はやりミドボン必要なのね〜😖

これから長い間使用することを考えると小さいボンベじゃコスパ悪いもんね😌

大きいの、、、欲しいけど色々揃えると結構なお値段になっちゃうなぁ。。
0437Anonymous
垢版 |
2021/11/12(金) 07:33:52.62ID:mdE+lIfN
すみません、絵文字使ったら数字になっちゃった(^^;
0438Anonymous
垢版 |
2021/11/12(金) 12:14:04.46ID:saEkA0fA
(ФωФ)別にいいよ
0439Anonymous
垢版 |
2021/11/28(日) 02:31:07.28ID:a85U6GYO
コック付きの発酵容器を使ってるんだけど、コックの出口って一度使うと汚染されるよね?
0440Anonymous
垢版 |
2021/12/22(水) 21:30:05.57ID:aB24vwlL
エアロックイラネとか言ってる阿呆がいるが 別に無くても発酵はする
だがその状態を観察するのに便利だから付けてるんだよ 

今年最後のヤツはファグル 本当はケントを使う予定だったが劣化していて
土壇場で変えた ま いつもの事よ

封を切るまで見当もつかなかったんだが あーなるほどってカンジかな
ハラタウみたいなドイツ系とは全く異なるフレーバーの系統
これがアメリカに渡って色々と毛色の違う子孫を生み出すことになる

さて出来上がりの味はどんなだろう カウントダウンを聞きながら飲む予定
0441Anonymous
垢版 |
2021/12/24(金) 11:01:19.72ID:iHcaHShH
うーんこれは阿呆
0442Anonymous
垢版 |
2021/12/24(金) 12:41:20.20ID:GcgtDtYw
なんだお前根性なしだな
0443Anonymous
垢版 |
2021/12/25(土) 04:20:36.76ID:vVyGFGUt
>>439
どうなんだろう
コックは比重測るとかだけにして移す時はラッキングチューブ使えばいいと思う
0445Anonymous
垢版 |
2021/12/25(土) 20:27:44.25ID:R6+UL0Zp
>>176
>>177
あれから9ヶ月たって水温が14度くらいになったので、冷蔵庫に入れていたラガー酵母で醸造開始しました。
5週間たって澱と分離する際、比重計で確認したところ無事発酵完了していました。

酵母起こすとき40℃くらいのぬるま湯+砂糖で1時間くらい予発酵しました。
0446Anonymous
垢版 |
2021/12/26(日) 04:54:31.07ID:2Q/3JXCW
>>444
コックから移してんの?
0447Anonymous
垢版 |
2021/12/26(日) 21:27:09.16ID:2Q/3JXCW
>>444
お前、何の話ししてるか理解してないだろw
0449Anonymous
垢版 |
2021/12/27(月) 12:16:08.96ID:gU58vShv
瓶詰めする前に水面に浮かんだオリ?はアク取りした方がいいですか?
0450Anonymous
垢版 |
2022/01/11(火) 10:40:34.77ID:uBMIBAAu
麦芽には酵素がある フルでやる時はこれが活躍して麦のデンプンを糖分に変える
ところで酵素を調べてみると「生体内外で起こる化学反応に対して触媒として機能
する分子である」等とある この反応の詳細は知らないけど多分ちゃんと計算すると
カロリーからエネルギー量が分かり 生成物のアルコールと原材料との構造から
酵素の仕事効率とかが分かるんだろう もっとも反応には色々あるのでそれが
どのようなモノかというのはちゃんと計測していれば大雑把には分かる・・
0452Anonymous
垢版 |
2022/01/15(土) 13:13:47.64ID:mXXEdwNJ
1次発酵順調で泡も落ち着いてきたから
そろそろ瓶詰めかなーって思ったら
またボコボコ泡立出したんだけどなんだろコレ
比重的にも発酵完了してる感じなんだが・・・
0453Anonymous
垢版 |
2022/01/15(土) 17:51:11.99ID:c+oZu+Oe
それは妖怪人間ベム
0454Anonymous
垢版 |
2022/01/16(日) 18:55:23.67ID:0LkcnHZ8
一時発酵のうまいタイミングで
ボトリングすると、プライムシュガーなしでも
微炭酸になる。うまくタイミングを見極めたい。
0455Anonymous
垢版 |
2022/01/21(金) 19:16:44.44ID:292F17Fd
一次発酵完了間際に茶漉しフィルターでドライホップしていますが、瓶詰めして飲んでみると瓶ごとにアロマの強弱にバラツキが出ます。
均一にするにはどうしたら良いですか。
0456Anonymous
垢版 |
2022/01/21(金) 19:21:21.99ID:0hROcA28
ドライホップを止めるしかないだろw
ドライなんだから無菌で運用できるとは思ってないよな、それがばらつきの原因
0457Anonymous
垢版 |
2022/01/21(金) 22:08:26.77ID:292F17Fd
雑菌で品質が落ちてるというよりアロマが行き渡ってないと言いたかったんですが。。。
0458Anonymous
垢版 |
2022/01/21(金) 23:23:29.72ID:8HU2I68h
>>455
撹拌してからボトリングすれば?
0459Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 06:10:31.14ID:hGA8BGJi
>>458
やはり攪拌ですか。
極力動かさないように気を遣ってましたが凝集性の高いS-04にしたので試してみます。
0460Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 07:46:07.85ID:fG8CeYw7
発行後は撹拌はするなと言われてるが。。。
0461Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 14:34:19.77ID:hGA8BGJi
>>460
ですよね。
じゃあどうすれば。。。
0462Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 14:46:53.60ID:PsmDWKdO
参考になるかだけど自分は一次発酵をポリカタンク使ってて、ドライホップはビー玉入れたホップバッグをタンクの口からぶら下げてる。バッグを引き上げた時にホップバックがタンクの口で絞られるかっこうになるんで、上げたり下げたりを数回繰り返してる。丁寧にやれば澱が舞うこともなく丁度よく攪拌できてる気がしてるけど。。。
0463Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 18:52:29.56ID:fG8CeYw7
>>462
ああ、ビー玉でやるんか。勉強になるわ。
0464Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 22:01:13.29ID:hGA8BGJi
>>462
やはり澱が舞わない範囲で攪拌ですね
ありがとうございます
0465Anonymous
垢版 |
2022/01/23(日) 08:24:59.98ID:PvBjVCLg
海外勢はボトリング用のコンテナに移してるな。
0466Anonymous
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:22.76ID:/11jKzyi
コールドクラッシングしてからボトリング
とか、澱引きしてすぐボトリングとかすれば良いんじゃない?
0467Anonymous
垢版 |
2022/01/23(日) 15:51:23.02ID:tQV9/zIv
俺にもビール飲ませてくれよ
0468Anonymous
垢版 |
2022/01/23(日) 18:31:25.51ID:nndTTDAo
>>455
バラツキがあるのが手作りの良いところ。
自分は紅茶ポット60度〜70度のお湯で抽出して冷蔵後、瓶詰容器で合流してるけど、バラツキはあるよ。
0469Anonymous
垢版 |
2022/01/28(金) 20:36:55.75ID:sRN0VAxQ
今日もビール飲んだよ 無論自家製 無論1%以下 無論推定

今までの経験から言って 味はホップとイーストと麦で決まる

え 参考にならない? おれとしてはこれ以上言うつもりはない
最高のレシピも知ってるけど なんでオマエラに教える

飲みたきゃ自分で追及しろや
0470Anonymous
垢版 |
2022/01/28(金) 20:51:59.67ID:PL+0CWeX
”無論1%以下”とか言ってる腰抜け
0471Anonymous
垢版 |
2022/02/04(金) 13:10:06.54ID:83wKxafs
>>469
1%未満なの?ほんとにぃ?
0472Anonymous
垢版 |
2022/02/05(土) 06:56:05.96ID:lS8ZS24f
え!?当然1%未満でしょ。
「たらちねのー」くらいの意味で。
0473Anonymous
垢版 |
2022/02/09(水) 17:49:01.83ID:gvRmmIqn
もちろん
レシピのとおり
つくってます!
0474Anonymous
垢版 |
2022/02/10(木) 10:26:10.95ID:DM6yycf+
5%くらいで作ってるやついそうだなw
0475Anonymous
垢版 |
2022/02/10(木) 10:38:37.03ID:HzWyzEYd
>>474
お前も腰抜け野郎だな
0476Anonymous
垢版 |
2022/02/10(木) 21:31:44.13ID:KP6kc3VY
書いてある分量守るよ!w
0477Anonymous
垢版 |
2022/02/13(日) 21:30:24.66ID:xMlK30EU
大悲劇、ボトリング直前に引っくり返してしまった。地面のこやしや。
0478Anonymous
垢版 |
2022/02/15(火) 01:59:29.75ID:XgkPWLrP
地面だったのが不幸中の幸い
0479Anonymous
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:09.58ID:1z8hxiNT
みんな、麦芽どうやって処分してるの?
0480Anonymous
垢版 |
2022/02/22(火) 14:12:01.09ID:hYucWUJn
そのまま燃えるゴミ
0481Anonymous
垢版 |
2022/02/22(火) 17:11:18.49ID:9HBtQUEu
初心者です。モーガンズのフロンティアIPAにマスターモルトを加えて砂糖なしで作ったらおいしいものってできるのでしょうか?
0482Anonymous
垢版 |
2022/02/24(木) 20:05:02.64ID:l6/XSJ5V
石橋を叩いて渡るか、情けない
0484Anonymous
垢版 |
2022/02/26(土) 12:15:07.39ID:raEiW83Q
アナル次第
0485Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 20:53:46.99ID:yA9R7U0W
>>484
40才にもなって、こんなことしか言えないのか!
0486Anonymous
垢版 |
2022/02/27(日) 21:03:41.38ID:+J2lFVsc
失礼なこと言うな!
もうすぐ60や!
0488Anonymous
垢版 |
2022/03/04(金) 04:54:53.29ID:VWN2vB5f
ずっとモルトエキスで作ってたけど、消せない甘みが気になって来た
パーシャルマッシングかフルマッシングに挑戦しようと思うんですがフルの方が大変ですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況