X



トップページbeer
1002コメント197KB

第三のビール総合 Part.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0221Anonymous
垢版 |
2019/11/23(土) 12:17:46.07ID:2xLRYyee
のどごし生 ドラフトワンは麦を一切使わずに大豆やエンドウ豆をホップの苦味でそれっぽく作った全く別の飲み物だろう
0222Anonymous
垢版 |
2019/11/23(土) 12:40:52.76ID:nm3pbPvc
いい加減にしろジジイども
不味い不味いてどうでもいいから話を本線に戻せよ
0223Anonymous
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:33.23ID:pNGhIMSS
新しいバーリアルの黄色。これ美味いわ。
リニューアル前は青色飲んでたけど、今はこれ。コスパ最高!
0224Anonymous
垢版 |
2019/11/23(土) 23:34:53.92ID:gl0+2+gE
麦とホップの冬小麦、
現行麦ホをベースに、味を甘くふっくらさせてアルコール増やした感じ。

他社のアルコール6%系と比べアルコール臭さが少ないのは良い。

この味でアルコール5%ならなお良かった
0225Anonymous
垢版 |
2019/11/24(日) 01:31:08.35ID:IAszSEtu
昔、うまい!生 とかいう石塚がcmやってたアルコール高めの酒あったな
あと、雫 とかいう、妙な汁のイラストをバックにした1文字ビールあった
0226Anonymous
垢版 |
2019/11/24(日) 01:59:51.89ID:YjDkxaGQ
さて、麦ホ冬小麦いただこう
各メーカー冬限定が揃ってきたね
0227Anonymous
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:36.42ID:0w4Y2xSf
冬小麦、缶が滑りやすいという難点が。
0228Anonymous
垢版 |
2019/11/24(日) 21:48:19.30ID:93TEXLNf
ttps://i.imgur.com/bYbqkmT.jpg

これ安くね?
店の電マのコジキカード支払いだと更に5パーオフになるから
520円込+ポイント25円バックで実質496円(1本83円込)
0230Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 01:29:26.78ID:X9D6bB4S
金麦香りの余韻は糖類の添加が目立つな
これの後に、麦ホ飲むとよくわかる

せっかのエール風なのに残念
0231Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 02:26:04.35ID:hloK/Udd
B級感がたまらんから思わず買ったメガラガー
味も期待通りでもういいや
0232Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 02:39:19.26ID:d9yPUkV8
>>228
電子マネーのこと電マて言うんか
0233Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 03:58:44.20ID:IkcOi6Fs
マンコ当てるマッサージ機やん
0234Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 11:47:28.17ID:60W58IgH
いくらうまくても本物のビールと比べるものではないな
味の強いおつまみがあれば容易にごまかせるけど
0235Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 12:33:12.71ID:B1G4EH/f
比べたり味を分析しようとしなければね
ゴクゴク飲んでプハー美味い
という程度なら大丈夫
0236Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 18:07:00.73ID:UAxffjA6
スレちだけど昔サッポロぐい生って樽の形したビンのヤツが有ったけどめっちゃうまく感じて良く飲んだわ
0237Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 19:28:52.37ID:d9yPUkV8
>>235
夏場はそれで良かった
0238Anonymous
垢版 |
2019/11/25(月) 22:27:01.25ID:IkcOi6Fs
麦ホ冬小麦まあまあいける
0239Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 07:11:52.36ID:GQO2SsiA
金麦75%オフが最強だろう
何より安い。そしてカロリーが低い。
お前らみたいなデブには一番飲みやすいはずだ。
0240Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 07:30:03.57ID:zg58m2o9
糖質オフって不味いのによく飲めるな
炭酸水の方がまだマシ
0241Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 07:36:26.15ID:G6eWMrqx
「ナントカオフ」って美味かった試しがない
0242Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 07:36:48.60ID:Lda8uiVu
>>239
アルコール分が低いのだけが難点
0243Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 09:08:02.78ID:5TbziMHw
俺はいつもバーリアル緑のオフだな
0244Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 09:22:41.00ID:e8qMPUdA
消費税offなら嬉しい美味しい
0245Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:28.22ID:fjMPNP/1
ローソンのゴールドマスターのオフはたまに飲む
0246Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 17:13:04.57ID:v04u/Md3
アサヒオフだったか、アルコール度数が3%以上〜4%未満みたいな表示、なんで固定じゃないんだ
0247Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 18:29:28.13ID:VFjMQTk2
>>239
以前は金麦75飲んでたけどクリアアサヒに乗り換えた
同じように飲みやすい割にアルコール分高いから
0248Anonymous
垢版 |
2019/11/27(水) 19:35:17.65ID:yHeBq21b
ゴールドマスターの70%まずないな
こういうものはだいたい変な味がするけど普通に飲めた
0249Anonymous
垢版 |
2019/11/28(木) 03:18:09.19ID:zRScXmMC
バーリアルは国内生産にして正解だったな
0250Anonymous
垢版 |
2019/11/28(木) 07:13:10.97ID:wetxy3HX
「バーリアル」とか不味そう
「トップバリュ・ビール」とかだったらネタで飲んでみようとは思うが…
0251Anonymous
垢版 |
2019/11/28(木) 08:07:12.78ID:oLoqt7js
ビールじゃないものにビールって名前付けたらドイツが激おこじゃね
0252Anonymous
垢版 |
2019/11/28(木) 11:58:20.98ID:dqJfSOLb
日本でもアカン
0253Anonymous
垢版 |
2019/11/28(木) 22:32:47.63ID:twS/qMtj
ビーノレ 
0254Anonymous
垢版 |
2019/11/30(土) 13:38:48.00ID:ZjbqJ6PW
あなたがたに、ボーナスは出るの(^o^;)
0255Anonymous
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:51.94ID:tD1DISqx
そんな都市伝説まだ信じてるのか
サンタクロースもいまだに信じてそう
0256Anonymous
垢版 |
2019/11/30(土) 17:36:58.74ID:OV2lPNtC
あと1か月経てば親からボーナスがもらえるよ
0257Anonymous
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:20.12ID:JyAWRSuQ
麦ホ黒、初めて飲んだけど
味は悪くないが、かなり苦いな。

これって、普通のやつのリニューアル前と後で
味変わったのか?
0258Anonymous
垢版 |
2019/12/01(日) 03:35:30.13ID:siZ6c2xX
>>257
リニューアルして苦くなったよ。
前の方が好みだった。よく出来てたのに残念。
0259Anonymous
垢版 |
2019/12/01(日) 13:58:41.19ID:+2Z0NrJL
さて今晩は近所のスーパーで101円で買ったクリアアサヒ吟醸を頂こう
去年の吟醸も旨かったから楽しみだ
0260Anonymous
垢版 |
2019/12/01(日) 23:11:41.33ID:MfL0l/kK
>>258
やっぱそうか
極端な味だから、好き嫌い分かれそうだとは思った。

最近の麦ホ系は質が高いんで、尖ったままでいってほしいが、
客が離れて売り上げ下がったら、営業からの突き上げで
以前の味に寄せられていくんだろうなとは思う。
0261Anonymous
垢版 |
2019/12/02(月) 19:43:59.88ID:vBBWDY+9
麦ホ冬小麦
期待して待ってたのに、以前ほど美味しくなくなった気がする
0262Anonymous
垢版 |
2019/12/02(月) 19:46:46.82ID:Z7Ep0LDa
>>261
小麦っぽくないよな
赤ホといい最近の麦ホはイマイチだと思う
(個人の感想です)
0263Anonymous
垢版 |
2019/12/03(火) 00:55:37.21ID:iI4DQa4F
ボーナス出たらホワイトベルグの
500ml 1ケース正月用に買っちゃうもんね。
0264Anonymous
垢版 |
2019/12/03(火) 05:56:57.18ID:Ya2yVVR9
俺もボーナス出たら、ホワイトベルグの500ml 1ケース正月用に買うんだ…
0265Anonymous
垢版 |
2019/12/03(火) 13:21:53.93ID:nQR1TPdd
第3の味は極端にしてインパクト勝負なんだろうね
超苦いか、強炭酸か、超クリアか、高アルコールか、的な
0266Anonymous
垢版 |
2019/12/03(火) 20:24:35.62ID:FqxN5yu9
一時期高アルコールにハマって頂とか呑んでたが今はアルコールは5%有れば充分ウマイ。高アルコールは全く別物やね酔えるが不味いし
0268Anonymous
垢版 |
2019/12/04(水) 10:44:33.41ID:db5nwBxk
低所得層も雑味に耐性ができたのかね
0269Anonymous
垢版 |
2019/12/04(水) 16:03:36.37ID:vPukZaZ8
>>266
俺もアルコール度数は求めてないわ。美味しいのが一番だ。酔っぱらいたいと思わないからね

ストロングゼロとかを飲んでる人って、酔っぱらいたいだけなイメージ
0271Anonymous
垢版 |
2019/12/04(水) 23:58:30.92ID:tTSUjfh0
ふふっ
0272Anonymous
垢版 |
2019/12/05(木) 21:45:01.01ID:sqGk30QO
>>269
はあ?酔っぱらいたくなくて美味しいのが良いなら本物のビール飲めや貧乏人
0273Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 04:32:46.89ID:IShZAP89
>>272
美味しい第三も選択肢のひとつっしょ
0274Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 05:18:40.43ID:QvM5nFAZ
美味しい第三とは
0275Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 06:58:10.53ID:WfnMsH/N
磨き麦=淡麗>ムギホ>ゴルラガ>本麒麟塗>そなた
0276Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 17:24:35.62ID:7LcbKB4n
淡麗様は激安激臭第三ビールもどきとは違うぞ!
0277Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 18:25:23.25ID:eX8e2Tq8
なんだかんだ冬小麦リピートしてるな
今日はアサクリ吟醸飲む
0279Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 22:52:30.07ID:IShZAP89
メリクリみたいで良いやん
0280Anonymous
垢版 |
2019/12/07(土) 23:19:34.93ID:GPOOdsXZ
アサクリ、飲んでクリクリッ!

友だちんこ〜!
0281Anonymous
垢版 |
2019/12/08(日) 15:40:23.94ID:CFmQSQZU
クリアサをなぜ逆にするのかしら
0282Anonymous
垢版 |
2019/12/08(日) 16:10:30.27ID:hgJYw6Dh
>>281
アサヒ・クリアアサヒを略したのではないかしら
0283Anonymous
垢版 |
2019/12/08(日) 17:20:56.01ID:p195vSrS
アサシンクリードかと思いましたわ
0285Anonymous
垢版 |
2019/12/09(月) 00:15:16.12ID:fc69XrOz
THE BREWうまい
セブンで買えるし500ml安いし
言うことなしだ
0286Anonymous
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:19.66ID:X+EtONUV
もうノーマル麦ホだけでええわ
他のはいらん
冬なんとかもまずかった
0287Anonymous
垢版 |
2019/12/09(月) 20:18:07.45ID:6hhSwM+e
どの商品もノーマルが一番マズイだろ
0288Anonymous
垢版 |
2019/12/09(月) 20:51:23.39ID:tKjFnkFN
本麒麟だけでいいわ
0289Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 11:25:45.09ID:L+DsXhG2
バーリアルはノーマルが一番だわ
0290Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:52.34ID:pH+NgCSm
バーリアル思い出すのにバーフバリを経由してしまう
0291Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 15:34:21.24ID:7VXQfXfu
デカクリもええで ω
0292Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:58.74ID:hbDZEdTi
それおいなりさん
0293Anonymous
垢版 |
2019/12/10(火) 23:06:47.70ID:IWaN+Bpd
バーリアルは韓国製造のときはリッチテイストが美味かった、ってかノーマルは韓国ビールそのものでスッカスカで不味かった
でもキリン製造になったらノーマルの方が旨くなった そしてリッチテイストは不味くなった
0294Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 02:27:57.94ID:AyMxTMLB
確かにバーリアルは飲むならノーマルオンリーだなアルコール度合が丁度良い。リッチテイストだと強すぎて不味い糖質OFFは問題外
0296Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 08:41:59.00ID:RkiYB8fr
78円出すくらいなら108円で本麒麟買うわ
0297Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 08:49:50.33ID:BDZph79N
>>295
これまでに何度もこの話をしてるよ
0298Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 08:53:33.08ID:pI5qg8Sz
本麒麟、というかキリン系の雑味に耐えられる人は、
バーリアルは抵抗なく飲めると思う
 
0299Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 11:01:37.73ID:OaM8mhbW
本麒麟不味くなったろ
0300Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 12:15:32.28ID:379H+AWA
本麒麟とのどごし生しか飲んだことないんだけど他にどれがおすすめ?
個人的にはIPAみたいなビールが好き
0301Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 12:21:32.21ID:qXzVEl05
ノーマル以外の派生品て、原材料からして別物だったりするからな
のどごし生の元祖以外は発泡酒使ったりして、名前だけ借りてるようなもん
ノーマルと比較するのも変だ
0302Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:49.11ID:w7LR3iUa
澄みきりで良かったのに…
0303Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 12:51:38.85ID:DmtwGzvC
>>300
私事ですまないがキリンの発泡酒や第三は苦手
ビールはキリンが一番好きだな
ゴールデンラガーや麦ホ飲んでみたら?
0304Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 13:55:58.21ID:pw5Rjxw/
あっそ
0305Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 14:05:45.44ID:6rqxFpsd
第3は総じて一口目に甘さがある
0306Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 14:30:02.26ID:LHdcU457
>>305
ビールと違ってあまり沢山は飲めないんだよな何故か
0307Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 15:39:15.19ID:jegYlmuG
ゴールデンラガーと麦とホップだな
帰りに買ってみるわ
0308Anonymous
垢版 |
2019/12/11(水) 22:17:01.44ID:PCIHlfnK
メガラガーに慣れちゃうとゴールドラガーが物足りない
メガラガー、期間限定なんだよな
箱買いしたヤツ大事に飲もう
0309Anonymous
垢版 |
2019/12/12(木) 03:00:27.92ID:C4Ah0qKA
金麦、リニューアルしたのが売ってたが(文字が金色になってた)買わなかった。
ついにゴルラも一緒リニューアルしたみたいだが飲んだ人いる?
0310Anonymous
垢版 |
2019/12/12(木) 07:42:12.90ID:RSROokal
これ?
昨日初めて飲んだけど目立った点はないよ
6%なのにアルコールくささがなく飲みやすいくらい
https://i.imgur.com/2AuY8ow.jpg
0311Anonymous
垢版 |
2019/12/12(木) 11:18:59.84ID:NVDcuZBb
金麦と麦とホップは似てきてるよね
0312Anonymous
垢版 |
2019/12/12(木) 11:23:50.27ID:kYdnq4tG
酸味があるのが似てるね
ゴルラが頭ひとつ抜け出てる、個人的にはだが
0313Anonymous
垢版 |
2019/12/12(木) 23:05:18.54ID:r69fKWg9
金麦とホップになれば全て解決
0314Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 00:39:53.62ID:PQ4t+hVS
ここ最近のだとメガラガーがぶっちぎりでうまい
今まで飲んだ第三のビールで過去最高にうまい
0315Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 13:19:07.72ID:pYYHJUpj
メガラガーどこにも売ってねーよ
0316Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 13:33:03.45ID:o2/tNjJq
メガラガーのデザインが格安スーパーのPBみたいでちょっと嫌
0317Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 13:49:17.95ID:O8s37ZjI
メガラガー投げ売り価格で買いだめしたけど、もうすぐ無くなりそうで悲しいな
0318Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 22:41:26.67ID:XpxSQAlR
メガラガーは、間違いなく今年ナンバーワン
0319Anonymous
垢版 |
2019/12/13(金) 22:47:40.15ID:I5+CG9vS
俺もメガラガーは箱買いした
0320Anonymous
垢版 |
2019/12/14(土) 00:57:05.02ID:71L7twDJ
このスレではメガラガ評判いいけど、俺は年間ワーストランキングなほうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況