トップページbeer
1002コメント333KB
手づくりビール総合スレ 16ケース目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851838
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:18.23ID:n7Fqr6oZ
発酵3日目とかで攪拌するのもありですか?
0852Anonymous
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:30.02ID:8S5sg4Xw
>>851


発酵中の容器内の環境は、そんなにヤワではないと思うけど、ウォートに雑菌が入るのは

怖いので、だいたいの人はしないと思うけど。

したいのなら、止めはしないし、結果を教えてほしい。
0853Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:31:42.98ID:PiV9ZzBb
頭の中にこういうビールが飲みたいってイメージが昔からあって
自分の場合、程よい苦味とまろやかなコクだった。

先日、スーパードライ飲んでて、つまみが無かったので仕方なくカットパイナップルを食って飲んでみたら、
口の中で味がとんでもない変化を起こした。

まるで胡桃を磨り潰して作ったビールかと思うほどにまろやかなコクが広がった。
まさに自分の理想とする味だったので、ちょっと報告したかった。

興味ある方はパイナップルお試しください。
0854Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:38:31.47ID:g89EOwT8
シロップ漬けの缶詰ではダメかね
0855Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 09:40:42.14ID:PiV9ZzBb
>>854
わからないけど
あのパイナップルの酸味が必要なんじゃないかと感じています。
0856Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 12:39:58.91ID:OC+gNb/v
酸味は残るけど
風味は発酵中にイーストが食べてしまいかなり減る
度が低くなって甘くなってるフルーツビールなんかは濃縮液を発酵後に混ぜてるはず
業務用のピューレなんかを煮込みのあとに混ぜて発酵させても
酸味とある程度は風味あるけど思ってたのと違うわな
0857Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 15:22:19.86ID:HbqBMK75
>>856
多めのプライミングシュガー代わりに入れてカーボネーションの途中で飲めばいい感じかと思う
そのまま放置すると炭酸が過多になったり最悪破瓶するけど
0858Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:42.51ID:sNTyxEMw
>>857
それもありだけど
結局カーボネーションするときイーストが香り成分も食うから発酵時ほどじゃないけど減衰する
プンプンにフルーツの香りを残したいならフルーツ濃縮液足して強制カーボするか
香料ぶちこむかだな
ホップの香りも発酵時に大分減るから
アロマホップを入れるときなんかも最大限香り成分を溶かしてイーストが食いきれないくらいぶちこまないとだめだわ
ホップバーストとかワールプールホッピングとか色々あるけど
ドライホッピングも合わせると香りプンプンに出すにはかなり使う…
香りだすのって難しい!
0859Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 19:43:43.63ID:gQihZmc8
>>858
私はドライホッピング3回に分けてわりと大量に使ってる
半分は瓶内二次発酵させるけど、半分はプライミングシュガー入れずに
瓶の口ギリギリまで注いで蓋して、飲む時冷やしてツイスパソーダで炭酸注入
ホップはよくある通常レシピの3倍…
0860Anonymous
垢版 |
2020/03/14(土) 20:49:17.77ID:fT3URILL
>>859
やっぱり大量につかうよね
だから最近ペレットを無水アルコールに浸して香り成分を抽出してそれを後で添加する方法も考えてる
ビタリングだけにして発酵終わってからホップ抽出液で香りを後付
無駄にホップ使わないで済むと思うがどうかな
0861Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:29.35ID:GLPxPI8Y
「化学物質」を使って酒を造るなよ 別にやるのは自由だがそれでビールを
名乗るな 邪魔だよ
0862Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:53.85ID:DgXv4DU2
>>861
ph調整の硫酸カルシウムとか水質調整の塩カルとかも認めないとw

化学物質とか言ってるとこが知能低そうだわ
仕込み水にまるで関心ないみたいだしビールとも呼べないような程度の低い馬の小便作ってそうやね
0863Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 08:45:48.42ID:7zFq8SXA
ウォッカにドライホッピングしたことはあるけど、ホップの風味がビールより特別良く出るって程でもなかったからな
バイオトランスフォーメーションも起こらないしアルコール足すと度数も上がっちゃうからな
0864Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 09:00:12.25ID:MPcK0gpx
>>863
それならばドライホッピングの際にCRYOホップを使うとかかな?
0865Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:22.50ID:G66XDg7c
まじで?
0866Anonymous
垢版 |
2020/03/15(日) 18:21:49.64ID:pY/2+0d9
>>853
さっそく追試しました。  ww

セブンのお手軽カットフルーツパイナップルでテスト。

たしかに、スーパードライの金属っぽいそっけ無さが隠されて、コクを感じさせてくれると思いました。

この際ですから、続いてオレのところにあったオレンジをくしがたに切ってためしました。
0868Anonymous
垢版 |
2020/03/22(日) 10:10:26.74ID:uiJ9tze7
消毒用アルコールはよ
0869Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:32.26ID:zFJQqrKp
エクストラクトって案外侮れんよな あーいうバランスのいい味は狙っても
中々出せない
0870Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 18:15:50.68ID:7Cf2uCoy
>>869
キット缶のエキストラクト?
0871Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:02.69ID:ceHuH271
フルマッシングしかしてないから、エクストラクトがどんな味なのかわからん。
0873Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 21:34:58.77ID:ufSlZTKA
レイトン湖のミッション関連の動物がスポーンしない問題を修正

ミスターブラックいざ尋常に勝負
0874Anonymous
垢版 |
2020/03/26(木) 21:36:26.76ID:ufSlZTKA
すまん誤爆
0875Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 02:50:15.01ID:N3gwsWI3
>>870
うん それでエクストラクトを使いつつ自前で
ホップだの何だのって足していくやり方を
パーシャルマッシングと言うのは知ってるよね
あっちの雑誌に記事が出てたけど どの分野にも原理主義
的な人達がいて そういう人は必ずパーシャルとかを
叩くワケですよ 邪道だとか 手抜きだとか
やれ半端だのと でも趣味でブルーイングをやる人が
皆暇を持て余してるワケでもないし 同じものを目指してる
ワケでもない そういうアタリマエの事実を置いても
なおパーシャルにはメリットがある いや あると
思い込めばあるっていう世界 価値観を微調整すれば
これほど便利なモノも無いって事
0876Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 09:17:40.44ID:sdmDtd0L
>>875
そうだね、原理主義者とか教条主義者とか、面倒ですね。

ただ、エキストラクト使うと、色のコントロールが難しいのがね。
0877Anonymous
垢版 |
2020/03/28(土) 18:43:20.05ID:EgIP/JsF
きっしょ
0878Anonymous
垢版 |
2020/03/31(火) 16:01:51.17ID:GJ6i7OhB
初心者なんですが、ドライモルトエクストラ 500g一袋あたり何リットルのビールが出来るんでしょうか?
0879Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 21:14:14.29ID:oPejJgce
>>878
比重によるのでは?
仮にOG1.050の麦汁を作ろうとすると3.8Lぐらい
OG1.005なら38Lの麦汁になる
ちなみに後者の麦汁を発酵度80%のイーストで発酵させると理論的にはABV0.5%強のビールができる
0880Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 21:53:39.05ID:JoGFikYr
そうですか、比重ですか、バカですか?
0881Anonymous
垢版 |
2020/04/02(木) 22:28:50.56ID:B9ZLiQ5i
>>879
ありがとうございます!
今まで2回ブリューランドのキットで作ってたので、比重計も持ってなかったのでこの機に買います!
0882Anonymous
垢版 |
2020/04/03(金) 21:22:32.93ID:oJoJ3QL/
目標アルコール度数を決めるのに設定したOGとFGで発酵度と目標アルコール度数出すと思うんだけど瓶詰めの際のプライミングシュガーで出るアルコール度数はまた別に加味する必要があるってことかな。
0883Anonymous
垢版 |
2020/04/04(土) 20:26:57.35ID:zqcOAiMg
比重計とかイラナイッスよ 味とかアルコールとか そういうのはあくまで
自分の好みがあるワケで そこを目指すのがクラフトの醍醐味
数字じゃなくて自分の舌が基準
0884Anonymous
垢版 |
2020/04/05(日) 22:13:30.92ID:NcE8Ewt9
自分でビールを造る本以外でおすすめの本ありますか?
これ買おうとしてたらすごい否定されたんで、他に最近おすすめの本を教えて貰えたらありがたいです!
0886Anonymous
垢版 |
2020/04/13(月) 09:04:24.74ID:DhZT5b79
ビアトレで蛇口付きの寸胴推奨されてて気になったんだけど、使ってる人いる?
ホース繋げるのかとか、使用感とか教えて欲しいす。
0887Anonymous
垢版 |
2020/04/14(火) 17:15:33.33ID:JrESNqAE
グラウラーのおすすめ教えて
0888Anonymous
垢版 |
2020/04/14(火) 20:04:09.76ID:JmxVgIZy
>>886
あれ欲しいけどたけーわ
0889Anonymous
垢版 |
2020/04/14(火) 21:33:39.77ID:kxDO1RJV
実際日本で自家用に2,30Lビール作ったとして罰則ってどの程度なの?
0890Anonymous
垢版 |
2020/04/15(水) 18:12:50.25ID:9xvfZGsl
>>889
懲役10年以下か百万円以下の罰金
0891Anonymous
垢版 |
2020/04/15(水) 23:54:15.60ID:9XWEs+ap
加えて追徴課税
0892Anonymous
垢版 |
2020/04/17(金) 15:01:06.66ID:OewcyBHU
ビールのために買ったおいた殺菌剤が思わぬとこで役に立ってるな
0893Anonymous
垢版 |
2020/04/17(金) 15:56:54.11ID:Ojt2XYrT
しかも蒸留できれば自前でアルコール殺菌剤まで用意できるという
勿体無いからやんないけど
0894Anonymous
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:21.68ID:rBwo9UJX
トウモロコシを買い占めないと
0895Anonymous
垢版 |
2020/04/18(土) 06:48:07.95ID:P32oegeY
>>894
自分で使う分には上白糖で十分じゃね?
0896Anonymous
垢版 |
2020/04/18(土) 18:19:58.85ID:BfJAIxkW
>>889
まぁ 罰則としてはそういう感じだけど 実際問題本当に「自家用」なら
そもそも逮捕されない 家族が密告するとか 特殊なシチュエーションでも
ない限りはw それに自家製ビール程度の話なら税務署は黙認してるでしょ
0897Anonymous
垢版 |
2020/04/18(土) 18:35:14.68ID:1q4ZGQ7i
>>889
著作権絡みもそうだけど、売ったらアウトだね、利益を得る行為は犯罪。自分で楽しむ範囲ならまあ黙認かな。
0898Anonymous
垢版 |
2020/04/20(月) 18:18:31.63ID:OvYGRVDj
ナチュラルカーボ後60度まで瓶温めてイースト死滅させる際王冠吹っ飛んだりするかな。試した人いない?
0899Anonymous
垢版 |
2020/04/21(火) 09:08:35.15ID:IQDiHXm1
サンケイ樽の開栓工具譲ってくれる人いないですか?
0901Anonymous
垢版 |
2020/04/21(火) 10:52:49.91ID:BNQRjTtb
スパージングを水でやってる人いる?
kotori Brewingさんがマッシング後の洗濯ネットに残った熱々マッシュをそのまま水張った鍋に浸すっていうやり方書いてるんだけど、
回収率とかどーなんだろ…このやり方で回収いいならめっちゃ捨てるの早くなるんだけどなぁ
0904Anonymous
垢版 |
2020/04/22(水) 12:57:00.00ID:L2z6K3ic
>>903
注文メールしたけど返信が無いんですよね。。。
0905Anonymous
垢版 |
2020/04/22(水) 16:11:47.59ID:EB8XppX3
>>904
あら本当?
一年位前にまだ販売してるか問い合わせたら普通にやってるってメール返ってきたけどもうやめてしまったのかな
0906Anonymous
垢版 |
2020/04/22(水) 21:04:55.79ID:gMbvs4S/
>>901
なぜ水・・温度を下げると糖分が凝固する可能性が出て来る
あまりいい方法とは思えないけど あと楽とか考えない方がいいよ
個人ブルーイングは全てハードワーク だって機械設備とか買わないっしょ?
そんなの本末転倒だし
0907Anonymous
垢版 |
2020/04/23(木) 15:17:25.58ID:TX1OA2Nf
モルトショップ
モルトがねーな
ベースがラガー用しかない
0908Anonymous
垢版 |
2020/04/23(木) 15:50:45.69ID:4eDZXs/H
>>901
大量の水に漬けるわけじゃないから急激に温度が下がるってほどじゃないし
自分も今はそうしてる
ちなみにこれで回収率下がったことはないし下がったとしても微々たるもの
これが100lとかの単位だと差も大きくなるだろうけど

>>906
水に漬けるからって糖分が凝固するわけない
熱々マッシュを水に浸けたらぬるま湯よりは熱くなるし
極端な話砂糖だって冷たい水には溶ける
0909Anonymous
垢版 |
2020/04/23(木) 18:59:09.90ID:sTQ39pUV
ぬるま湯でいいじゃん?
俺は面倒くさいから蛇口からでるぬるま湯でやるよ
0910Anonymous
垢版 |
2020/04/24(金) 00:46:51.08ID:VeQzzNVc
>>905
返信来ました!
お騒がせしました
0911Anonymous
垢版 |
2020/04/24(金) 08:09:49.19ID:i08JzmfO
>>910
そりゃ良かった
俺自身購入したことないからもしよかったら使い勝手とかレビューお願いします
0912( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2020/04/26(日) 23:17:42.47ID:G1nQ4GoO
 
コロナビール。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0913Anonymous
垢版 |
2020/04/26(日) 23:50:44.17ID:Ps4Guw9z
モ〜デちゃん
タイにでも行っとったん?
コロナ大丈夫?
0914Anonymous
垢版 |
2020/04/27(月) 21:02:17.04ID:m45zVtr4
>>906
>>908

2人とも回答ありがとう!
908の経験に倣ってやってみる!
0915Anonymous
垢版 |
2020/04/28(火) 20:40:45.47ID:jNQXy6yH
缶エキス仕込み6回目なんですが、2週間経ってもまだ表面もこもこ泡に覆われています
今まで10日もすれば泡は消えてたんでそれを目安にボトリングしてたんですが、
泡が残っていても1次発酵完了してることってありますか?
0917Anonymous
垢版 |
2020/04/29(水) 21:29:48.58ID:mmCa1B5Q
>>916
ですよね
気長に待つとします
0918Anonymous
垢版 |
2020/05/01(金) 10:57:17.35ID:Ef3KyxNA
大変だ!
ドライイーストがメルカリ民に買い占められてる!
ワイン酵母やビール酵母を買い占めるやつも出てくるかな?www
0920Anonymous
垢版 |
2020/05/01(金) 15:05:51.03ID:O+txCpId
>>918
酵母は別にここのやつならカスからでもスターター作れるだろから大丈夫でしょ
0921Anonymous
垢版 |
2020/05/01(金) 15:59:23.59ID:E2SWrL3N
そろそろ暑くなってきてビールシーズンになるけど
新しく起こすにしても無濾過非加熱のビール買ってきてオリを使えば良いからな
0922Anonymous
垢版 |
2020/05/01(金) 17:03:20.01ID:NnIXLK2U
>>921
あれ結構楽しいよな
0923Anonymous
垢版 |
2020/05/01(金) 18:57:57.03ID:7sGt9fZw
酵母洗浄面倒だから澱使ってせいぜい3回使いまわしだわ
同じ酵母ばかりも飽きてくるし
0924Anonymous
垢版 |
2020/05/13(水) 14:29:37.10ID:JZc1M+O5
モルトショップ休業
COWBOYどれも扱い無し
ブリューランド ホップの種類少ない

今ホップはアドブルか輸入かね。
スコットさん、早く良くなって戻ってきて欲しい。
0925Anonymous
垢版 |
2020/05/18(月) 14:36:37.05ID:e0Jsg5CH
>>924
Aliexpressにもあるけどコロナのせいで荷物がとどかん
0926Anonymous
垢版 |
2020/05/24(日) 12:28:19.15ID:JXN+VItq
>>911
届きましたので、感想を

・手持ちの樽4本の内、2本は開けれた
・手(というか指)が痛い、マメが速攻でできた
・全体的に力がいる
・試しに炭酸水作ってみたが、簡単にできて感動
・スピアバルブの分解清掃はコツがいりそう
0927Anonymous
垢版 |
2020/05/25(月) 07:41:42.40ID:NpmoGPew
>>926
イマイチって事ですか(笑)
あそこは市販のパーツを組み合わせてるだけみたいだけど
普通はどうやってあけるんだろう?
0928Anonymous
垢版 |
2020/05/27(水) 14:42:20.65ID:FAEWasWZ
>>927
いやいや、使い方が分かれば便利ですよ!
ソーダストリームはもう使わなくて済みそうです
今一次発酵中のやつを樽詰めする予定ですが、今から楽しみです
0929Anonymous
垢版 |
2020/05/27(水) 20:32:42.70ID:eRnAQGJU
>>928
そうでしたか!
それは楽しみですね〜
うちにも早く導入したい
0930Anonymous
垢版 |
2020/05/29(金) 07:24:47.38ID:LRiy5sVs
アドブルのBIABバッグ目が細かすぎない?
0931Anonymous
垢版 |
2020/05/30(土) 05:20:22.76ID:SxnNFDFa
自ビールはじめたらもう市販にもどれない
久しぶりに一番絞り飲んだら薄すぎて驚いたわ
第三は論外
0932Anonymous
垢版 |
2020/05/30(土) 18:01:38.33ID:MavKCbrW
>>931
駆け出しにありがちな痛々しさ
0933Anonymous
垢版 |
2020/05/31(日) 17:26:00.47ID:PxUL7B+i
クラフトビール屋さんで同じような大手メーカー批判繰り広げてる人いて
その場にいた常連みんな失笑してたわ
0934Anonymous
垢版 |
2020/06/01(月) 10:55:32.30ID:/th0ZW6B
無濾過非加熱飲んどけ
0935Anonymous
垢版 |
2020/06/01(月) 22:11:09.27ID:pxZ2lNrD
ドライホップのバッグが沈まない笑 ビー玉4つ入れたのに
0936Anonymous
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:05.24ID:Wq1tSHZh
>>935
クリスタルペーパーウェイトが最高に良いよ。
0937Anonymous
垢版 |
2020/06/02(火) 07:38:30.00ID:wQO3PCAV
>>936
バカだろw
浮力を相殺できればいいだけだ
0938Anonymous
垢版 |
2020/06/02(火) 11:18:35.60ID:cujcqxI7
落し蓋・・・・・・
0939Anonymous
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:41.11ID:ASuf5wZl
>>935
Aliexpressに売ってる円筒形のステンレスメッシュのやつおすすめ
布より清潔だし浮くこともない
しかも1個数百円だし
0940Anonymous
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:04.12ID:Iej1SlYv
変に菌がいないなら浮いていても問題ないけどな
0941Anonymous
垢版 |
2020/06/04(木) 07:21:33.70ID:VMqG+n1B
アドバンストブリューイングとまったく連絡を取れないんだけど、
潰れた?
0942Anonymous
垢版 |
2020/06/04(木) 16:19:05.27ID:j0sVraP3
>>941
連絡ないなら電話してみたら?
あそこは発送も連絡も遅いから
0943Anonymous
垢版 |
2020/06/05(金) 21:26:22.24ID:61H5LpHO
>>931
一番搾り美味しいと思います。超芳醇に至ってはビビりました。
0944Anonymous
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:46.20ID:RKfguVOp
なんか新しい技術がまた出始めてるな
ロケットホッピングとかミサイルホッピングって煮込み後に循環式のチラーにかけるとき
ホップを入れたフィルタつきの筒をかませるって方法
ホップいれる入れ物がミサイルみたいだからそういう名前ついたみたい
0945935
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:34.15ID:0MenzeVS
>>939
ありがとう!探してみる

>>941
5月26日の注文がいまだ発送されない
数日前に送ったメールの返信もない
0946Anonymous
垢版 |
2020/06/10(水) 10:34:33.07ID:vPduz1ld
25リットルくらい作りたいんだけど、砂糖なしで作る場合
麦芽って何キロくらいいるの?

モルトエキス1kgが麦芽何gとかの対比がなくて困ってます。
0947Anonymous
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:26.52ID:kiqmkkhu
>>946
キット缶にモルトエキス加える作り方考えてるなら
まず手始めにそういうキットのセットを買った方がいいよ
0948Anonymous
垢版 |
2020/06/11(木) 12:59:40.86ID:nMW77rSl
最終比重1.015のレシピで何回か作ってるんですが
1.023〜1.025までしか下がりません
イーストをだいぶ入れても変わりませんでした
発酵温度が低すぎるのでしょうか?
0949Anonymous
垢版 |
2020/06/11(木) 16:18:37.96ID:ZyaHeN5X
>>948
そう思うなら環境書き出してから質問しろよ
0950Anonymous
垢版 |
2020/06/12(金) 10:34:33.85ID:vWft8ibf
>>946
当然仕込みの比重にもよるけど、ウチは12L仕込みで3kgぐらい
0951Anonymous
垢版 |
2020/06/12(金) 16:13:29.99ID:lsJwmmkK
>>950
やっぱり結構使いますねぇ。

麦芽3kgプラス、モルトエキス1kgでどうにかならんかなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況