X



トップページbeer
1002コメント333KB

手づくりビール総合スレ 16ケース目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 17:26:01.56ID:qMitoHLH
>>356
台所のレンジ自体がIHなのかー。
それだと大変そう。

海外のホームブルワーも結構IHでやってるけど、200Vでパワーある奴みたい。
0359Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 19:59:23.35ID:FuqRvzBx
>>356
カセットコンロでもいいと思うけど、鍋の径に注意してね
ボンベのところに掛かるようなサイズだと爆発するよ
0360Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 20:56:08.41ID:vuyHeVAO
>>358
うちもそうだけどオール電化でビルトインな普通200Vなのでは?

>>359
それは気をつけます
28cmの寸胴だと、カセットコンロも卓上IHコンロも対応しているのが見つからない
0361Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 22:12:54.63ID:FuqRvzBx
>>360
1cmの違いがどう出るかはわからんが24cmまでと書いてある山善の卓上IHで27cmのIKEAの鍋なら使えてて問題なく作れてる
5lバッチなのであまりアテにはならんだろうけど
もう、どうにもこうにもならんなら業務用のコンロで一口のやつを買うしかないんではないか?
ほら、ちっこいプロパンガスのボンベにつなげて使うやつ
0362Anonymous
垢版 |
2019/03/22(金) 22:13:36.89ID:dx8b7T/b
>>360
アメリカの単品IHは3500kwとかなんだけど、
日本のシステムキッチンも3200kwあるのね。
それなら湯沸かし速そうなもんだけど、寸胴ってだいたいステンレス三層鋼とかなので、効率悪いのかもね。
ホーローの巨大鍋なら超速いかもしれないが、火傷しそうw
0363Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 00:40:52.01ID:gD/9/sUT
常温で呑んでみたがイースト由来ぽいフルーティーさは良く出てるけどホップの香りはほぼ飛んでるな
やはりナチュラルカーボネーションはホップの香りをだめにするな
また設備が増えそうだなぁ…炭酸どうやっていれようか
0364Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 07:14:23.23ID:qW+Qxv4H
>>361
ガスコンロ導入が手っ取り早いですよね
うちの寸胴は28cmなんでそれぐらいならなんとかなりそうではありますね

>>362
IH対応寸胴でも一番安いレベルのを
買ったので効率が悪いものなのかもしれません
道具でケチったらだめですね
0365Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 08:18:33.17ID:qW+Qxv4H
話は全く変わりますが
今までキットについていたS-04ばかりで初めてUS-05を使ったのですが
発酵の様子って全然違うものですか?
04のときは結構泡立つ感じだったのが今回は灰汁みたいな固まりが浮いてる感じなのですが....
0366Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 10:41:47.06ID:Ll8oIWhn
>>365
うちで使ってるのだと、
ヴァイツェン酵母は茶色くて汚い。
ロンドンエールは白っぽい。
0367Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 10:54:46.07ID:MrA0tfxS
薄い色でめっちゃホップ聞いてるIPAがよくバーにありますよね
あれはベースはペールモルトで砂糖足してドライにしてるんですか?
何度か真似してみようと砂糖抜きでやってみたんですが、モルティすぎて
0368Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 13:05:51.33ID:AqpvoyzL
>>364
1kwくらいの投げ込みヒーター併用してみたらどうかな
Amazonで6000円くらいだよ
0369Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 13:21:17.15ID:v0YU/iDE
安全第一
0370Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 22:10:50.26ID:S5fNfbhR
>>365
S-04とUS-05の違いは分からないけど、イーストの種類によって全然違うよ
あんまり泡が出ないやつから醗酵栓から噴き出るやつまで
あと、上部にオリみたいな塊を残して大きい泡を出すやつや、小さくて白い泡が出るやつとか
0371Anonymous
垢版 |
2019/03/23(土) 22:23:45.78ID:qW+Qxv4H
>>366
>>370
やはり種類によって結構違うんですね
とりあえず順調に発酵しているようなので安心しています
0372Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 21:22:57.19ID:W308VKMR
レシピに書いてある通りのモルトが手に入りません
代用をしたいのだけど
各モルトの定義をまとめたサイトとか
書籍ってありませんか?
0373Anonymous
垢版 |
2019/03/26(火) 22:22:47.90ID:kA9XJWA4
>>372
世界に通用するビールの作り方っていうのが良いですよ
日本語では一番だと思います
0375Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 06:16:37.84ID:So4RCJ11
>>373
その本のレシピを参考にしていて
材料が揃わなくて困っているのです
0377Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 07:21:09.39ID:So4RCJ11
>>376
ここ良いいですね!
ありがとうございますm(__)m
0378Anonymous
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:57.67ID:T5fZsWUG
日本語の本なんかろくな事書いてない
古い本ばっかだし
0379Anonymous
垢版 |
2019/03/28(木) 00:31:12.35ID:k1jpHkkR
ただの砂糖水にイースト入れて完全に発酵するとしたら、甘みのないたたのアルコール水になるんですか?
0380Anonymous
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:36.57ID:2RTPEc00
>>379
これでそうですよと回答があったら、終わりにするの?実験実験!
0381Anonymous
垢版 |
2019/04/02(火) 12:40:39.59ID:+Y9NC9Qg
レストランで飲んだフルーツビールがとても美味しかったので、自分でも作ってみたいと思ってます
今考えている工程としては

1.モルト缶を使って普通に一次発酵
2.ボトリングの際、一部のウォートを別容器に取って、フルーツジュースを加えて追加一次発酵
  ジュースは桃の100%ジュース使用を考えています
3.追加一次発酵が済んだらプライミングシュガーと一緒にボトリングして2次発酵です

2の工程でウォートとジュースの割合をどうすると美味しくなるかは全く想像がつかないので
ウォート:ジュースを3:1で考えていますが、
フルーツビールに挑戦した経験のある方、何かアドバイスをいただけないでしょうか
0382Anonymous
垢版 |
2019/04/02(火) 20:54:55.11ID:umv4C2tB
一次発酵と二次発酵で大分フルーツジュースの香りが飛ぶ気がする
0383Anonymous
垢版 |
2019/04/02(火) 22:48:38.40ID:+Y9NC9Qg
>>382
レスありがとうございます
もうその辺は試行錯誤しかないのですが、なるべく単純で再現性のある作り方に辿り着きたいので
簡単に調整できるところといえば、加えるジュースの割合や種類くらいかなと思っています
飲んだ時、フルーツを感じられなければ意味が無いし、かといってフルーツジュースの分量を増やし過ぎて
結果ビールでない飲み物になってしまっても失敗だから難しいです

ちなみに私が飲んだフルーツビールは吉備土手下麦酒の「魔女の物語」というビールで
いろいろな果物を使ったバージョンがあるようですが、私が戴いたのは清水白桃を使ったビールでした
「こんなビールが作れるのか!」と、ちょっと衝撃を受けました
0384Anonymous
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:26.41ID:q1tjOnA4
>>383
煮詰めると香りが飛ぶし
かと言ってそのままドバドバいれても薄くなるし
なんとか香り保ってジュースの余計な水分飛ばせれば
それを一次発酵終わったビールに足してガスでカーボネーションすればいいとおもう
糖分残したくないなら二次発酵でジュースと糖をいれてカーボネーションするけど香りが減るかもわからん
煮込みのアロマホップと一緒にいれると確実に香りが減衰していく(経験済み)
0387Anonymous
垢版 |
2019/04/03(水) 09:07:43.52ID:FiK6G2yd
>>384-386
おおおっ!いろいろと情報をありがとうございます。凄く参考になります!
追加一次発酵バージョンと2次発酵を直接ジュースでやるバージョンを並行テストしてみようと思います
ウォートとジュースの割合も参考となる情報に触れることができて嬉しいです
まさに私の知りたかった所が全部書いてあります
最終的には実際作って飲んでみないと自分好みの塩梅は判りませんが、
お陰様でまるっきり見当違いなことはやらなくて済みそうです
ありがとうございました
0388Anonymous
垢版 |
2019/04/08(月) 19:19:38.80ID:r3CYlvBy
サイダー作ってる人はおらんの?
まだ数回しか作ってないけど、どうもりんごの香りが少なくてなんか味噌臭いのしかできないんだよね・・・
まぁまだ時期外れか
0389Anonymous
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:50.52ID:AZr1etgo
>>388
ビールもそうだけど発酵中にフルーツの香りはかなり損なわれる
大きな課題だよ
俺もどうすれば良いのか知りたいね
0390Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 10:16:55.99ID:xxcm8np5
>>388
ボトル詰めする時にプライミングシュガーの代わりに
りんごジュース+ブドウ糖または蜂蜜で少しは香りが残るよ
0391Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 10:31:33.47ID:xxcm8np5
ボトル詰の時に使うりんごジュースはフルーツ売り場にあるような
少し高いやつのほうが美味しい
0392Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 13:43:47.64ID:ETJ5TDQh
>>388
普通に市販されてるドライイーストで作ったらイーストの発酵臭がきついシードルになったけど
ワイン用のイーストを用意して投入量を1Lあたり0.5g程度にすると、
味に深みはないけどイーストの発酵臭が抑えられて、そこそこ飲みやすいシードルができた
0393Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 13:47:21.08ID:2MIDaQw6
過疎ってんだからスレチなんて大人げないこと言うなよ
0394Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 15:21:53.45ID:60dzgBPa
>>391
具体的には濃縮還元じゃないやつな 高そうに見えても濃縮還元は香りが薄い
0395Anonymous
垢版 |
2019/04/09(火) 23:36:57.80ID:IqHsPhFW
ビールのホップの香りを残す方法を探してみたけど
香り物質テルペンはやっぱり酵母に吸われる
ドライホッピングをするにはなるべく酵母のいない状態にしなければならない
自分なりに2種考えてみたけどどうするべきか…

火入れして酵母を殺してからドライホッピング(汚染リスク高いし酵母由来の香りが死ぬ?)

アイリッシュモスを予め添加コールドクラッシュしてからオリと酵母を引いて酵母が活性化しない低温でドライホッピング

どのみち香りを最大限残すためにはナチュラルカーボネーションは使えないという結論に至った
0396Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 00:07:00.35ID:LufF9j/R
>>395
ナチュラルカーボネーションで酵母にテルペンが消費されるなら
酵母が食いきれない程の量をドライポッピングする
というのは無理なのかな(高額になるけど)

まぁこれで香りが残っても早めに消費しなきゃダメか
最近はホップの香りを強調するのが流行りだけど、大昔は瓶詰め樽詰めだから
麦由来の味わいとか酵母の香り楽しんでたんだろう
ならば原点回帰を目指すのもいいのかも
0397Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 12:30:12.38ID:gdzi3ixv
ミニケグだと強制カーボネーションはできないよね?
サーバー一式と樽を用意するのはきついから
ペットボトルでクエン酸と重曹使うしかないか
0398Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:51.09ID:i5R7JGIX
ミドボン入手経路がこれ以上細るのは困るので、教えないがベスト
0399Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 14:06:22.01ID:O7E8fgIk
>>397
飲むたびにソーダマシンで1Lくらい炭酸詰めればいい
0400Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 17:00:40.82ID:S/Bkr7Hu
強制カーボ正直見下してるやつwwwwwww

わたしです
0401Anonymous
垢版 |
2019/04/10(水) 22:09:03.05ID:N/Mbj3pM
>>396
丁度その答えがフォーラムにあったが香り残しても2週間持たないってさ
ナチュラルカーボネーションした時点で減衰する
俺は海外のクラフトビールバーで強烈なホップの香りするIPAのんで衝撃うけたからそれを目指したいんだよね
0402Anonymous
垢版 |
2019/04/11(木) 08:55:30.46ID:8+4Cg7my
市販されてるクラフトビールは
基本的に強制カーボなの?
0403Anonymous
垢版 |
2019/04/13(土) 13:55:32.41ID:IXKacVfA
煮込む前後で比重が変わらないってことは有り得ないよね?
煮込前の比重から想定してた比重まで全然届かない
0404Anonymous
垢版 |
2019/04/13(土) 18:56:42.81ID:7QLV2XAO
>>403
煮込んだけど火力足りなくて水分蒸発が足らんのじゃ?
0405Anonymous
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:30.25ID:R59eJJAP
普通にやれば煮沸後の比重が高いよね。
0406Anonymous
垢版 |
2019/04/14(日) 08:51:32.50ID:xlnbmGhA
>>405
今頃レスしてもおそいわアホ
0407Anonymous
垢版 |
2019/04/14(日) 14:53:15.05ID:m0tLeVl/
>>404>>405
明らかに蒸発して水量が減ってはいました
後は自分の計算が間違ってるのか
比重計をうまく使えて無いかですね
0408Anonymous
垢版 |
2019/04/14(日) 16:12:27.98ID:bG5YcpVP
クソスレあげんなカス
0409Anonymous
垢版 |
2019/04/14(日) 16:21:51.12ID:xlnbmGhA
>>408
カスは同意ですが、今どきage sageにこだわるバカも珍しいですね
0410Anonymous
垢版 |
2019/04/15(月) 21:25:07.02ID:8RB3WxpT
>>397
強制カーボネーションミニケグでやってます。
キンキンに冷やしてからやるのがコツですね。
ヘッドスペースを多めにとってテーブルの上を転がす感じで。
大きい方のカートリッジじゃないとすぐなくなるのでめんどくさいです。
0411Anonymous
垢版 |
2019/04/16(火) 15:13:11.63ID:ZCCkvqqF
>>410
どうやって炭酸ガスだけ注入するの?
0412Anonymous
垢版 |
2019/04/17(水) 00:40:39.90ID:BL61A/tH
>>410
ミニガスは経済的じゃないのでミドボンがオススメですよ
0413Anonymous
垢版 |
2019/04/17(水) 08:41:42.67ID:OzQmtLaa
>>407
比重計は測定する液の温度によって、読み取った値から補正が必要です。補正しました?
0414Anonymous
垢版 |
2019/04/17(水) 12:26:19.93ID:GZVAKR52
>>413
20℃程度まで冷ましてから計ってるので
補正は大丈夫かなと
結局自分の計算が間違っていたようです
0415Anonymous
垢版 |
2019/04/18(木) 07:05:22.74ID:i8FvhlQu
ドライホップで液面に白いカビが発生
こんな事は今迄なかったのでショック
0416Anonymous
垢版 |
2019/04/18(木) 22:15:00.19ID:G4k16vGJ
度数高くし過ぎたら不味いなぁ・・
500mlだけでかなり酔っ払た〜
0418Anonymous
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:42.76ID:acD3jI9F
ホップ育てるのって瀬戸内では無理ですかね
プリマドンナとゴールデンタッセルズという品種名で苗が売られてるんですがどうしようか悩み中
0419Anonymous
垢版 |
2019/04/20(土) 12:21:57.43ID:PGZmtY/k
皆さん、カーボネーションは何でやってますか?
ドリンクメイト使った人いますか?
0420Anonymous
垢版 |
2019/04/21(日) 15:40:18.28ID:YVm4nRgQ
>>418
夏場暑さにやられんように日除けすれば大丈夫じゃねーの?
ともかく日本じゃ土壌が酸性になるのがな…消石灰と蛎殻でアルカリにして植えたわ

>>419
ソーダスパークルつかってる
ソーダストリーム高い…
0421Anonymous
垢版 |
2019/04/23(火) 13:59:29.17ID:PS1wRlO4
>>411
ミニケグ内に発酵終わったビールを移して炭酸を15psiくらいの圧力かけると冷えてると炭酸が溶けていきます。耳をすますと炭酸がポコポコ入っていく音が聞こえます。
要はミニケグ内のビールと炭酸を混ぜると溶けていきます。
炭酸がビールに溶けるとタンク内の圧力は下がるのでまた炭酸を注入する感じで。

冷えてたら5分ケグを揺らしてポコポコ注入して一晩寝かせて次の日に少しずつ試飲しながら適切な炭酸量に調節する感じです。テストの前に圧力を抜いて5psiでサーブするのを忘れずに。噴き出します
0423Anonymous
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:49.69ID:QSLm7Q9I
川崎北部にポンコツ極まりない老人介護施設があるのを知っているか
企業傘下の公益法人だから自然豊かな建物だけは立派なのだが
介護職員全員が素人同然だから進化の見込もない
あそこはそのうち事故起こして事故隠しするぞ
理事が上級国民ばかりだからな
0424421
垢版 |
2019/04/24(水) 16:41:19.14ID:OOdxrRnI
>>411
ミニケグ用のサーバありき前提で話してました。
なかったら発酵終了を比重計で測って3.6Lのミニケグなら23gの砂糖で1週間くらいです。
0425Anonymous
垢版 |
2019/04/24(水) 17:15:27.26ID:Yz0tia5F
>>424
それってケグに直接付けるタイプのディスペンサーとは別物ですか?
0426421
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:08.82ID:OOdxrRnI
>>425
多分同じものだと思います。
Co2のミニボンベがひっついてるやつです。
16gとアサヒの74gのボンベがあって別売りのアタッチメントでアサヒのが使えるはずです。
16gのボンベだと1.5本くらいでちょうど美味しい泡です。
アサヒのボンベだと結構持ちます。こちらをお勧めします
0427Anonymous
垢版 |
2019/04/24(水) 21:29:37.53ID:Yz0tia5F
>>426
ありがとうございます
実は一式買ったばかりでまだ、
使ってなかったのですがアタッチメントを買っていなかったのでアサヒのボンベがつかえませんでした
早いうちに購入して試してみます!
0428Anonymous
垢版 |
2019/04/26(金) 06:04:13.05ID:1UCdha5N
>>427
ミニケグ付属のチューブはビニール臭い場合があるよ
水に臭いが移るようだったらシリコンとかのやつに要交換
0429Anonymous
垢版 |
2019/04/26(金) 07:59:04.95ID:FipIABKI
>>428
結構使ってる人いるんですね!
アドバイスありがとうございます
0430Anonymous
垢版 |
2019/04/26(金) 09:06:15.10ID:jKdTf+4u
ミニケグ使ってる人たちって専用冷蔵庫持ってるの?
0431Anonymous
垢版 |
2019/04/27(土) 11:36:24.86ID:jZkANj2r
冷蔵庫にそのまま入れて好きな時に飲めるで。
ドア側のトレイが大きければそこに入る
0432Anonymous
垢版 |
2019/04/27(土) 12:35:22.61ID:HLRqFO+K
アイリッシュモスってヘイジーなのが作りたいとか特別な理由無い限りどんなレシピでも入れて問題無いよね?
0433Anonymous
垢版 |
2019/04/27(土) 13:18:29.49ID:C+4WvO3N
>>428
付属の奴、匂いはしないけど、外すの大変なのでシリコンにした。
0434421
垢版 |
2019/04/29(月) 12:15:13.70ID:zZYWjus5
>>432
入れすぎない限り特に風味に問題無し。
ホップと同時にその都度入れる人と沸騰終わりの15分前に入れる人がいるけど
どっちが正しいんだろうね。
0435Anonymous
垢版 |
2019/04/30(火) 11:34:30.48ID:cfrpI7Y2
BIABやってるんですが
モルトをホールで買って自分で挽く様になってから
マッシング効率が悪くなってしまったのか目標の比重に到達しません
今はフードプロセッサーで粉々にしているのですが
挽き方でマッシング効率はだいぶ変わりますか?
0436Anonymous
垢版 |
2019/04/30(火) 12:23:23.61ID:E1XNm/jO
>>435
もし今までクラッシュ済みの使ってて目標比重に達してたならば
今のフープロでの挽き方が甘いのでは?
私もフープロでやってるけど結構細かく挽いて失敗はないな
それでも比重が低いなら麦芽量を増やすしかない
0437Anonymous
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:41.14ID:GPVjB7UA
アマゾンにある 西田精麦 胚芽押麦 20kg
これでウォートって作れる?
みんなどこで大麦買ってますか?
0438Anonymous
垢版 |
2019/05/01(水) 10:34:25.94ID:7AcE3tx8
>>437
押し麦はベースモルトと違うでしょ
大人しくブリューランドとかで専用の買うべき
0439Anonymous
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:53.81ID:BDEErk29
>>435
俺もBIABベースの方法でやってるけど、スパージングを追加でやるようになって効率が上がった。
0441Anonymous
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:36.34ID:3EsoatSQ
>>435
今まではBIABのキットでやってました
計量から挽くのを自分でやるようになってから上手く行きません
一応キットについてきた者とパッと見は同じくらいにみえるんですけどね
堅い粒とか残ってるでそれも粉々になるように挽いてみようかと思います

>>439
一応スパージングっぽい事はやってたんですが
もう少しきちっとやってみようと思います
0442432
垢版 |
2019/05/02(木) 03:26:30.17ID:6DcBjbvU
>>440
押し麦だと砕いてもダメ?
胚芽でもダメかね?
二条大麦ってビールのもとじゃない?
0443Anonymous
垢版 |
2019/05/02(木) 04:30:42.07ID:8lta9bJp
>>442
麦芽 酵素でググレ と言っても麦芽と麦の違いが分からなそう(笑)
0444Anonymous
垢版 |
2019/05/04(土) 11:08:39.08ID:xGc58veL
>>443
なんか嫌なやつだなお前。
0445Anonymous
垢版 |
2019/05/04(土) 17:36:49.41ID:cc18MXhM
>>435
俺もBIABやってるけど、バッグを取り出す前に温度を80度くらいまで上げてやると、糖の粘性が下がるから多少は糖度上がると思うよ。あとは、やる時とやらん時があるけど他の人も書いている通り取り出したバッグのモルトにお湯をかけてスパージンクしてる。
0446Anonymous
垢版 |
2019/05/04(土) 18:15:47.34ID:FJHdjTD6
>>445
一応マッシュアウトを75度でやってはいたんですよね....
スパージングをしっかりやってみようと思います
0447435
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:04.04ID:XqWciTmS
今日仕込みしましたが
やはりマッシング効率があがりませんでした
一応低めに見積もって55%のつもりで
モルトの量を調節したのですがそれでも駄目でした
75℃でマッシュアウトを10分して
そこから同じ位の温度の水でスパージングして最後にバッグを絞るまでしたんですが....
0448Anonymous
垢版 |
2019/05/05(日) 12:56:31.03ID:m5eVqQFF
絞ったらエグ味が出るからあかん
0449Anonymous
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:32.28ID:j5po+uc1
>>448
聞きかじりの知識で書き込むな
実際にやってもみないくせに
0450Anonymous
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:18.84ID:R/RAMyZN
>>447
ttps://sites.google.com/site/mybeertips/masshingunoyari-fang
これ読んだことある?
麦芽が結構な粉々具合よ
しかもバッグは絞る。絞るったら絞る。
って書いてあるw
ちなみに絞ってえぐみ出たことありません
0451435
垢版 |
2019/05/05(日) 17:15:19.97ID:XqWciTmS
>>450
これは読んだことあります
書いてませんでしたが今回は
今までの倍の時間フードプロセッサー回して今まで以上に挽きました
0452Anonymous
垢版 |
2019/05/06(月) 11:51:58.70ID:LnbXSj9U
絞るときあっちぃよな
あとあんまギューってやると袋破ける
そして袋が重いのなんの…
0453Anonymous
垢版 |
2019/05/06(月) 16:02:24.74ID:PRGTISDV
>>452
軍手をつけてその上から食品用のビニール手袋つければ熱さをあまり気にせずに作業できるよ
0454Anonymous
垢版 |
2019/05/18(土) 01:07:26.67ID:gTrt9rew
もう仕込めないな。最高気温21。。。
ワインセラーのワイン外に出そうかな〜
0455Anonymous
垢版 |
2019/05/18(土) 08:53:29.07ID:M5DAgxyk
>>454
うちのワインセラーはビール専用です。w
0456Anonymous
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:04.41ID:iLGaX48Q
作って2ヶ月くらい経ったやつ飲んだら
ホップの香りが若干復活してた
できてから2週間くらいの頃はホップの香り飛んでた感じだったのに…
0457Anonymous
垢版 |
2019/05/20(月) 11:47:55.26ID:Uc/4m7n2
>>456
それ俺も感じる。実験用に長期保管しておいたやつを飲むと美味しくなってることが多い。熟成とはそういうものなのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況