X



トップページbeer
960コメント304KB

【麦100%】キリン一番搾り5缶目【KIRIN】

0655Anonymous
垢版 |
2021/09/04(土) 17:36:13.54ID:8R4Fj4Tz
次世代ばっかだったからひさしぶりのビールでめっちゃうまいと思ってしまったわ
0656Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 18:32:51.59ID:BNKYBQiM
>>650

ソーダストリームだと、500mlと1l容器がある。
入れ替えて炭酸を注入したらビールになるんだろうか?
泡の問題があるから無理か。
0657Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 19:02:14.62ID:UGxvMTGY
ホームタップあるあるで、使い終わったペットを洗って乾燥させたのちに
好きなビール入れて、炭酸接続するとサーバーから普通に出せる
普段より美味く感じるから、せっかく契約したのならいろんなビールをサーバーから出してみたらいいと思うよ

上でも書いたけど、段々メンドクサくさくなるのと
炭酸カートリッジを不必要に消費するから何回かやったら飽きてやらなくなるけど
0658Anonymous
垢版 |
2021/09/05(日) 23:34:23.37ID:gWmKsZtM
>>657
それやると炭酸カートリッジが足りなくならね??
0659Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 00:43:43.82ID:J6JqNW2C
ホームタップは美味しいし、家できめ細やかな
生ビールを好きな時に飲めるのは間違いなく最高な時間。
しかし、ずーっと続けたいなとは思わないんだよなあ…サブスクの盲点かな。消費者に継続させるサービスや付加価値が欲しいな。
0660Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 06:31:28.77ID:cProcJTV
あれはサブスクとは言わんのでは
もう少し値段が下がらないと利用者が増えないことには同意
0661Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 08:24:15.99ID:D4WUIoPJ
>>657
これいいこと聞いた。
恵比寿ビールが一番好きだから試すの楽しみだわ。
0662Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 08:27:22.93ID:D4WUIoPJ
炭酸カートリッジはホルダータイプがグレーまたは銀の人は市販の安いカートリッジが使えるから、たくさん消費しても気にならないな。
0663Anonymous
垢版 |
2021/09/06(月) 18:54:44.45ID:vKFgUgtq
>>658
炭酸ガスカートリッジは初回に16本来る
途中でペット交換以外にフタをあけなければ
大体カートリッジ1本でペット2本分2L分使えるから
16本もあると相当先の分まで手元にある計算になる

だからちょっと浪費しても大丈夫だよ、ペットの定期配送時に
マイページから追加しとけば有料になるけどいくらでも送ってくるしな

>>662
残念、うちのはホルダーが黒だわ
0664Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 11:49:02.28ID:KnMD6Phc
一番搾りの新作美味いの?
下手に味変えてほしくない
スーパードライは冷えてないと味しなくて不味いし
やっぱり黒ラベルになる
他に美味いビールない?
0665Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 11:51:24.72ID:WACxnvh0
>>664
俺が気に入っているのは、プレミアムモルツ。
珍しくはないけど・・・
0666Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 12:05:21.58ID:KnMD6Phc
>>665
黒ラベルばかりでプレミアムモルツは飲んだことない
スーパードライは風呂上がりにキンキンに冷えてたら美味い、だが味が薄いからいまいち
旧一番搾りみたいに濃くて苦味が強くて美味いビールある?
本麒麟とかラガーはまだ飲んだことない
エビスビールか黒ラベルばかり飲んでた
0667Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 12:22:00.87ID:KnMD6Phc
エビスビールやプレミアムモルツみたいに麦芽とホップだけのビールある?
0669Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 12:36:55.24ID:KnMD6Phc
>>668
国産メーカーでお願いします
0670Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 13:06:55.47ID:0Xx2YVrD
独特のシャープな苦味なら
麒麟 ハートランド
0671Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 13:41:36.66ID:afNls5s3
冷蔵庫から出してすぐに注いだら美味い。
しかし、そのままにしてから注ぐといまいち。
設定温度が高いんでは?
0672Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 16:47:10.62ID:4P/Tw0xr
風呂上がりのキンキンに冷えたスーパードライなら美味い
俺は苦味がある旧一番搾りが好きだが
新一番搾りはどう変わったの?
エビスビールか黒ラベルしか飲んでないわ
0673Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 17:19:36.75ID://1Iaq4/
青鬼は国産だよ
0675Anonymous
垢版 |
2021/09/10(金) 20:56:19.72ID:hdwSTwvu
spring valley、飲むまでは半信半疑やったけど、飲んでみると結構うまい
0676Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 08:32:52.51ID:TReaWG3h
友達紹介キャンペーンたって、紹介する相手もいないんでここに書くかな
ツイッターは何か嫌で・・・

F3d07f94d

正直こんな書き込みで使う人もいないと思うが、よかったらどうぞ
0677Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 11:54:40.82ID:67hyVg8g
>>666
ヱビスビールは、黒ラベルより苦みが強いよね。
0678Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 12:47:22.36ID:CkzJ+hk/
俺もエビス派だな。
スーパードライなんて不味すぎて飲めない。
飲み会でビールがスーパードライだとホントガッカリするわ。
そういう店は料理も大雑把な味付けでイマイチだし。
0679Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 17:28:17.30ID:CkzJ+hk/
みんなはグラスは何を使ってるの?
グラスで味が変わると思うんだよね。
ちなみに今SPIEGELAUのビールグラス・テスティング・キットを買おうかどうか悩んでる。
0680Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 18:01:31.59ID:di0Ti4cC
>>679
確かに、グラスによって味は変わると思うが、結局10分もしたらぬるくなって温度が変わる影響の方が大きい気がする。
ということで、結局、保温のタンブラーに落ち着いている。
https://www.thermos.jp/product/detail/jde-340.html
0681Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 18:17:13.86ID:PfQ/h10I
一番搾りの必ず貰えるキャンペーンで貰ったスゴ泡グラスor魔法のジョッキを気分で
0682Anonymous
垢版 |
2021/09/11(土) 18:35:45.59ID:Zvn4C37x
ホームタップは、開始記念でグラス二つ付いて来たから
それつかってる

異論あるだろうけど、缶なら直飲みが一番好きだわ
温くならないし、口金の所小さいから味が抜けづらいし
0683Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 06:21:44.06ID:I4t88CFG
>>667 イオンで売っている「富良野」が安くて旨い
少々高いけど「スプリングバレー」は旨い
あとは置いている店少ないけどサントリーのプレミアムでない「モルツ」
0684Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 08:07:30.63ID:jNTq/YPU
麒麟が迷走してる中、アサヒが攻め始めてるな。
0685Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 16:48:54.21ID:u0y5IVuM
グラスは何にも飾りのない一合コップがええ
0686Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 16:56:35.81ID:CGcQUJ1S
ttps://yonasato.com/column/utsuwa_2

こんな感じでグラスによって味が変わると思うんだよね。
以前ワインと日本酒で同様なセミナーに参加したことあるけど確かに味が全然違ったから。

ホームタップで付いてくるグラスが一番搾りプレミアムには一番合うのだろうか?
0687Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 20:54:16.27ID:lzvVqyZa
>>686
わかる、それに瓶ビールが最高
0688Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 20:54:34.95ID:lzvVqyZa
レスアンカー間違えた>>685だたわ
0689Anonymous
垢版 |
2021/09/12(日) 22:54:24.45ID:1w67R2Cz
直飲みでも美味い一番搾り
0690Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 19:46:11.80ID:zY2kZVa3
新一番搾りは不味くなったって書き込みたまにみるけど・・・

そうなの?
0691Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 22:49:58.62ID:XXOhX7wR
新一番絞りは不味く感じた時期もあったが他社に浮気しているうちに夏で入れ替えの早い新しいロット飲んでいたら慣れた…かな?
今は美味いと思う。
0692Anonymous
垢版 |
2021/09/13(月) 22:53:59.30ID:XXOhX7wR
>>688
いつか酒場であなたと似た人に会える時代が戻ることを切に祈る
0693Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 07:47:35.02ID:bJS8zsoG
一合コップって、、、場末のしょぼい安居酒屋かよ。

そんな奴がホームタップとは笑えるわ。
0694Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 09:20:41.57ID:ogVPKXAy
そろそろ、一番搾り以外を注文するかな。
0695Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 09:21:33.73ID:ogVPKXAy
>>693

いや、少しずつ注いだ方が美味いかも。
0696Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:01.27ID:gUUBEsZy
しかしグビグビと量を飲み干すのも醍醐味だからな
一合コップではグビ位で終わっちゃうだろ
0697Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 21:39:05.85ID:4DkLFfDg
ジョッキで飲むと飲みすぎる、ホームタップについてくるグラスも比較的小ぶりだろ
あの、瓶から注ぐ行為がワンテンポ挟むから、意図的にがぶ飲みしないと飲み過ぎない

よく考えられているグラスだよ> 1合グラス
0698Anonymous
垢版 |
2021/09/14(火) 21:46:55.72ID:gUUBEsZy
>>697
主治医かよwww
うむ、いや確かにそのひと手間はがぶ飲みを防ぐ最強の工夫だなと思うわw
0699Anonymous
垢版 |
2021/09/15(水) 03:07:17.58ID:yd9+/Ckh
町の定食屋とかにある薄口ガラスの小コップがビールには一番合う
0700Anonymous
垢版 |
2021/09/15(水) 14:32:18.85ID:hnTs1lCu
大人数のシェアハウスだと、本格的なビールサーバー置けそうだけどね。
0701Anonymous
垢版 |
2021/09/15(水) 18:37:02.66ID:uXKyl443
小コップとか昭和かよ
0702Anonymous
垢版 |
2021/09/15(水) 23:12:41.50ID:Y59B1sAr
時代は関係ない 冷えた小コップに瓶ビールを注げば理屈じゃない
0703Anonymous
垢版 |
2021/09/16(木) 07:44:06.10ID:rFH6u5pA
刑務所を出所した高倉健が最初に入った定食屋で
震える手で小コップに注いだビールを飲むシーン
が出てくる映画って何だっけ?
0705Anonymous
垢版 |
2021/09/16(木) 13:13:25.37ID:rFH6u5pA
思い出したぜ
0706Anonymous
垢版 |
2021/09/16(木) 23:14:59.16ID:x4qh8TQ1
そのシーンの話が出たら、みんな知ってるあのエピソードを
意気揚々と披露したくなるのを必死でこらえた
0708Anonymous
垢版 |
2021/09/25(土) 07:54:29.21ID:Up+I0XX3
セブンで清澄みってやつ買ってみたけど別に単体ではわるくないんだけど普段一番搾り好きな人が飲んでもちょっと物足りなくなるだけな気がする
0709Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 06:01:55.25ID:YOjAV8aL
一番搾りは一番麦汁だけを使っているようだけど二番麦汁は何に使うの?
それとも一回で全て絞りきって二番目は無いの?
0711Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:37.32ID:Q9Qxz/bE
どうりでラガーがうまいわけだ
0712Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 12:49:07.07ID:6uWK43L7
コストかかってるのは一番搾りだけど2番麦汁のうまみも良いからラガーもうまい
0713Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 20:38:13.02ID:d6vLu7i2
最近外飲みできないから、スーパーに買いに行くんだけど
一番搾りだけが売れまくって、たまにスーパーの冷蔵棚にないことがある

あれメーカークレーム入れろよ、隣のスーパードライは余りまくって誰も買ってないのに
0714Anonymous
垢版 |
2021/09/26(日) 21:12:11.78ID:t2s4HKg0
スパドライは暑い時期しか売れないだろ
0715Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 00:32:10.43ID:eFjRptK1
スーパードライなんてクソ不味いもの売れるわけないじゃん。
あんなの買ってるやつは味音痴だわ。
0716Anonymous
垢版 |
2021/09/27(月) 12:06:51.22ID:DD3/RcYR
喉で感じるビールですから
0717Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 16:22:53.13ID:1KNJ4/sD
チューブの中に黒いカビっぽいのがいっぱいあるんだけど水を通しただけでは取れない。

これホントに半年間も使い回すの?
0718Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 19:40:38.07ID:TQxSREfo
あれってきちんと使用後にすぐに水道水で綺麗にすすいで
完全に乾かしてから仕舞わないと即カビるよ

気になるなら、会員ページから半年待たなくても新品が買えるから交換
うちのは半年過ぎても余裕で使える状態保ってるよ
0719Anonymous
垢版 |
2021/09/28(火) 23:25:34.89ID:1KNJ4/sD
やっぱ黒カビだったのか。
公式のメンテナンス動画を見て洗ったんだけど、自然乾燥じゃダメだったのかな?

清潔に保つのは結構難しいね。
0720Anonymous
垢版 |
2021/09/29(水) 06:54:24.43ID:je+rWv7r
めんどくせぇ上にカビるとは。缶のほうがいいわ。
0721Anonymous
垢版 |
2021/09/29(水) 07:38:35.21ID:v4VbWyXV
不衛生だな
0722Anonymous
垢版 |
2021/09/29(水) 16:11:05.87ID:ghzrhPVW
自然乾燥でカビるとは問題じゃね
0723Anonymous
垢版 |
2021/10/01(金) 22:13:41.52ID:nvIL7LyL
チューブを新しいのに変えたけど、またすぐカビた。。
こんなのウチだけなのかなぁ。
カビない人はどうやって乾燥させてるの?
0724Anonymous
垢版 |
2021/10/01(金) 22:18:20.43ID:wdE/linG
何でそんなにカビるんだよw鍾乳洞の中にでも住んでんのか?
0725Anonymous
垢版 |
2021/10/02(土) 20:55:05.25ID:TS0eUaj5
カビはないけど黄色くなってくる
ビールって着色するんだね
0726Anonymous
垢版 |
2021/10/03(日) 17:56:36.82ID:OMxYZwX3
水を通して、プルンプルンってチューブ振って
中の水滴を追い出してからしっかり乾燥させる
それでもカビるのなら浴室の中みたいに常に湿度が高い環境にあるからなのかな
0727Anonymous
垢版 |
2021/10/03(日) 18:53:41.64ID:O7Y10D8u
>>726
ほぼ同じことをしてるんだけどなぁ。
たぶん違いは 1本のボトルを3日掛けて飲んで、それを毎日続けていることかも(休肝日はなし、チューブの洗浄は3日に一度)
0728Anonymous
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:20.29ID:GuAkLjKm
>>727
ストロー外しぬるま湯をチューブ側から30秒程度通す
キャップの方持って水切り

キャップの水分拭き取って乾燥

サーバーの電源切ると悪条件となり
すぐかびる

問い合わせセンターにメールすれば
交換品送ってもらえる

>>720
それで満足できるならいいんじゃね
0729Anonymous
垢版 |
2021/10/05(火) 20:20:55.63ID:elstFrzN
>>728
ありがとう。
お湯を使う発想はなかったけど、確かに乾くのが速くなるからこれはいいね。
真似させてもらいます。
0730Anonymous
垢版 |
2021/10/09(土) 16:46:48.19ID:949VtOQR
先月一週おおかったからビール足りなくなった
隔週にしてほしいなあ
0731Anonymous
垢版 |
2021/10/22(金) 23:39:58.39ID:O4kr5GiC
糖質0は旨みが物足りないんだよなぁ
やっぱり普通の一番搾りだよな
0732Anonymous
垢版 |
2021/11/03(水) 16:58:14.92ID:H2UAtDz9
最近糖質0しか飲んでないからか、何とも思わなくなったな
0733Anonymous
垢版 |
2021/11/04(木) 22:31:19.58ID:0N0zIm8y
一番搾り糖質ゼロって今年のヒット商品になっているのな
0734Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 10:08:04.50ID:XKZ9EBw0
とれたてホップうま。半年分買いだめしたい
これしばらく飲んでるとノーマル搾り買う気しない
でも抜けるしたくさん飲んじゃうからなあ
0735Anonymous
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:39.81ID:loOhqQzr
買い溜めすると飲みすぎるよな
0736Anonymous
垢版 |
2021/11/22(月) 14:10:32.71ID:HbP39/je
糖質0はごはん食べた後でも何も気にせず飲めてしまうのがマイナスだな
0737Anonymous
垢版 |
2022/01/13(木) 19:07:35.07ID:kjNtttcf
ホームタップに、よなよなエール来たけどお前ら頼む?

缶だとスプリングバレー芳醇と同じで値段で売られてるのに
過去のホームタップのビールとしては最高値じゃね?これ

足元見やがって
0738Anonymous
垢版 |
2022/01/15(土) 06:15:51.47ID:InnUcgmw
一番搾りはさっぱりしてるよな
苦くない
0739Anonymous
垢版 |
2022/01/16(日) 12:04:19.32ID:q8qzVsx3
よなよなエールは一番搾りとは別次元の旨さだから
多少は高くても仕方ないかと。普段飲みするには高いですが。
0741Anonymous
垢版 |
2022/02/19(土) 00:59:46.82ID:flnwpeSO
>>738
最近出回ってるの苦くなってるよ
0742Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 22:29:35.55ID:tsa1CWfx
でも、麦芽感が無いな…100%の割に
ホップの方が勝ってる 麒麟がゆえか
ミロの方が麦芽感ある
0743Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 22:30:15.57ID:tsa1CWfx
匂いや一口目は、美味いんだが…
0744Anonymous
垢版 |
2022/02/25(金) 22:32:34.59ID:tsa1CWfx
今度、Heineken飲んでみよっと
0745Anonymous
垢版 |
2022/03/13(日) 15:13:02.85ID:Ll/cQktM
そういえば今年は「超芳醇」の缶の発売ないんだな。毎年発売されるものだと思ってたけど、ホームタップのラインナップに回されたか?
0746Anonymous
垢版 |
2022/03/13(日) 15:51:56.52ID:mzAQmJnu
缶は発売中止になった
0747Anonymous
垢版 |
2022/03/14(月) 12:46:21.27ID:5mv2D+F3
>>742
雑味の元凶をしっかり濾過するから麦感はなくなるでしょ
0748Anonymous
垢版 |
2022/03/16(水) 20:27:24.85ID:39li1YrD
一番絞りのcmに福山雅治の妻吹石一恵

家宅侵入「懲役刑にしてください」
眼球破裂
65億の制作費に興収5億
夫の映画は全部コケまくり
結婚後の新作は駄作だらけ

不吉すぎてギフトに使えないじゃんかヽ(`Д´#)ノ
0749Anonymous
垢版 |
2022/03/17(木) 21:39:18.62ID:V9T+7C8m
案外糖質0もウマイな。
0750Anonymous
垢版 |
2022/03/18(金) 00:16:11.17ID:fYFRSsuz
ぶっちゃけ、ホームタップの精鋭揃いのラインナップみたら一番搾りなどありふれた凡庸なビールに感じる。何故、何十年もありふれたピルスナーばかりを、
「これがビールですよ」と言わんばかりに売ってきて、今更、本格派クラフトと提携したのだろうか?
0751Anonymous
垢版 |
2022/03/18(金) 19:35:10.78ID:LHyozBYq
缶でいくらでも買えるビールが精鋭ぞろいねぇ
0752Anonymous
垢版 |
2022/03/20(日) 01:57:51.10ID:YLB78i/6
>>750
昔、ピルスナーしか造らなかった時代に生え抜きの技術者達が流出して八ヶ岳ブルワリーを作った経緯があるから、クラフトが認知された現在はヤッホーと提携するのが得策と判断したんじゃないのかな。
0753Anonymous
垢版 |
2022/03/20(日) 16:01:16.90ID:Ao6gUXqL
最近やっとビール飲めるようになった人間の戯れ言だけど有名どころをぱーっと飲んでみて一番搾りはあまり魅力がわからなかった
雑味がなくて飲みやすいけど素直すぎるというか
0755Anonymous
垢版 |
2022/03/23(水) 19:25:27.17ID:cbmgzD7Z
新一番搾りって米とコーン入らなくなったけど、エビス金より美味しいの?
スッキリしたラガーより苦いクラシックラガーのほうが好みなんだがコンビニで売ってない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況