X



トップページbeer
58コメント17KB

「生ビール」の定義に関する議論をする人達へ [無断転載禁止]©2ch.net

0001Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 07:39:20.05ID:+Cr2gJBp
「生ビール」という言葉には「非加熱処理ビール」という意味と
「ジョッキで(グラスや陶器の場合もある)飲む樽生ビール」という意味両方あって良いと思う。
「生ビール」という前者の意味でのみ使う人達が定義の間違い蔓延してると言えば、
後者の意味でのみ使う人達が公務員とサラリーマンの例え話で反論したり、
生ビール=ジョッキ生が日本常識と
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mnjimages/reportsimg/ReportsIMG_I1155785766780.gif
上記の画像を貼ってまで誇示する。
その画像に対して前者の意味でのみ使う人達が瓶に「生」と書いていると言ったりもする。
柔軟に「生ビール」という言葉を両方の意味で使い分けるべき。
どうしても片方の意味でしか使いたくない人はもう片方の意味での「生ビール」を表す言い回しを考案すべき。
0002Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 08:50:49.19ID:Zj/h2xGF
やつらは放置しろ
以上
0003Anonymous
垢版 |
2016/12/03(土) 15:42:36.26ID:gkbYnuzG
どちらの意見も躍起になって主張する厨房は3人ぐらいしかいないみたいよ
特にキチガイレベルの消防は1人ずつしかいないよう
どっちもどっち
0005Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 08:59:11.45ID:QtbX9QVT
またオラヲタか
0006Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 09:49:51.37ID:Jf1QRn/z
>>3
『「生ビール」の定義は間違いが蔓延2』を立てた人と
そこで「日本では、ジョッキで出てくるビール=生ビールだ!
日本全国のメーカーや居酒屋がそれで売ってるのだから間違いない!」
と反論してる人ですね。
その二人をどうにかしたいんです。
0007Anonymous
垢版 |
2016/12/04(日) 17:15:00.74ID:HbZB1GFK
生ビールの定義がどうたらのディベートは死刑存続か死刑廃止かのディベートと違って価値が無い
ドラえもんの主役はドラえもんかのび太かのディベートの方がまだまし
0008Anonymous
垢版 |
2016/12/05(月) 09:12:32.09ID:dyB49QgA
>>6
あの両馬鹿はキチガイ
0009Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 11:56:51.00
まぁ居酒屋だと生ビールやだだビールとだけ言うとジョッキで出てくる
サーバーのない店じゃない限り瓶ビール飲みたい時は、瓶ビールと言わないと瓶ビールが出てこないのは確か
0010Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 13:32:52.94ID:qAe8K2ug
>>9
そうなんだがキチガイの片方はそれに拘り過ぎてるし、もう片方は逆にそれをやたら否定する
0011Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 13:55:36.82ID:K4FxArY1
ビールと頼んで瓶ビールが出てくるとなんだか嬉しくなる
手の平に収まるような小さなグラスに注ぎながら飲むのって良い感じ
0012Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 14:06:16.46ID:qAe8K2ug
>>11
日本に瓶ビールしかない店以外でそういうとこあるの?
0013Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 14:07:01.04ID:qAe8K2ug
>>9

IDがない!
0014Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 16:02:15.31ID:K4FxArY1
>>12
メニューには、ビールとだけ書いてある店結構あるし
0015Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 16:10:09.02ID:qAe8K2ug
>>14
へぇ、瓶ビールが「ビール」で生ビールをわざわざ「生ビール」と書く店があるんだ
0016Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 17:14:29.55ID:K4FxArY1
生が無いからビールとだけ書いてるパターンかと
0017Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 17:31:51.07ID:qAe8K2ug
>>16
>>12はちゃんと読んだ?
0018Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 17:33:04.15ID:qAe8K2ug
あ!缶ビールがあるとか
普通のビール以外に黒ビールとか白ビールがあるのか
0019Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 18:02:40.81ID:E+MHFPfc
>>9
それを承知した上で「生ビール」という言葉を「非熱処理ビール」という意味で使ったら、
「ジョッキで出てくるビールが生ビール。日本全国の居酒屋がそれで売ってる。」
の人にスレッドを荒らされた恨みがあります。
「生ビール」ではなく「非熱処理ビール」という言葉を使いスレッドを立て直しましたが、
またその人にスレッドを荒らされました。
「ジョッキで出てくるドラフトビール=生ビール」という用法しか認めない人は、
逆に「缶や瓶に入っていたら生ビールではないという間違いが多すぎる。
居酒屋の店長クラスでさえ間違えてる。」と言い
「非熱処理ビール=生ビール」という用法しか認めない人と
意見が正反対なだけで性格はそっくりなのを分かって欲しいです。
正直あの人を殺したいと思っています。
0020Anonymous
垢版 |
2016/12/06(火) 18:48:34.69ID:IGTiWkmg
病んでる
キモい
0021Anonymous
垢版 |
2016/12/15(木) 16:36:57.29ID:EqgDX2G1
>>9
IDの消し方を教えてけろ
0022Anonymous
垢版 |
2016/12/15(木) 18:06:26.92ID:VEz7a3cX
「非加熱処理ビール」←これを生ビール(一)
「ジョッキで(グラスや陶器の場合もある)飲む樽生ビール」←これを生ビール(二)
このようにビール板では定義するとルールに明文化するのはどうよ?
キチガイ両横綱は反発するだろうけど明文化しとけば恥だが役に立つ。
0023Anonymous
垢版 |
2016/12/15(木) 19:36:08.00ID:dxFNUAVw
金の蔵かどっかの生ビール(端麗生)っていうのは潔くて好き
0024Anonymous
垢版 |
2016/12/16(金) 14:33:16.86ID:WVHzjNRr
「俳優」の定義も2ちゃんねるでは言い争いの元になります。
自分は単に「俳優」と言った時は女優も含まれ、
「俳優、女優」と言った時は男優を指すのが常識だと思います。
しかし映画板やテレビドラマ板では「俳優」と書くと「=男優」と誤解され、
「俳優、女優」と書くと「女優も俳優なのだが?w」と挙げ足を取られます。
演劇板では映像に出てるのが「俳優」で舞台に出てるのが「役者」とか
プロが「俳優」でアマチュアが「役者」とかいう意見も多いので更に話しが難しくなります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況