X



トップページbeer
57コメント12KB

【キリン】秋味 2016©2ch.net

0003Anonymous
垢版 |
2016/08/27(土) 14:02:45.60ID:g4uZNred
>>1
0004前スレ 52
垢版 |
2016/08/28(日) 23:39:37.12ID:jzhJPSLV
>>1 乙ポニテが云々

今年の「秋味」って、レギュラーの「秋味」と「秋味 堪能」の 2 タイプがあるのね。
ちな前スレで私がベタ褒めしたのは「秋味 堪能」の方ね。
レギュラーの「秋味」は、また後日試してみるわ。
0005Anonymous
垢版 |
2016/08/28(日) 23:59:30.80ID:5l8N5O4D
こんな事ばっかりやってるけど、結局エビスが一番うまいよ。
0006Anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 00:41:13.38ID:bdmK1l8l
ヱビスも確かに好きなんだけど、日によってはソコまで重厚なビールって
気分でもないっこともあるんだわさ。
0007Anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 00:53:18.45ID:byiN/3lX
ノーマル一番搾りとエビスならエビスの方が濃いが
秋味ならそんな変わらん気がするが

エビスは改悪あってから飲んでないが
0008Anonymous
垢版 |
2016/08/29(月) 19:06:43.50ID:pLU1RNIS
堪能飲んだ
7%って言われないと気付かないくらいに味しっかりしてた
0009Anonymous
垢版 |
2016/08/30(火) 12:12:36.46ID:vyvydaGx
おいしいよ、秋味おいしいよ。
0010Anonymous
垢版 |
2016/08/30(火) 21:26:58.12ID:TEmRhU0A
どこら辺が?
0011Anonymous
垢版 |
2016/08/30(火) 22:03:09.25ID:1l4XpHh+
ビール飲み慣れてない人にはわからないかもね
0012Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 00:47:34.47ID:hWzl4wz9
今回は「秋味 堪能」ではないレギュラーの「秋味」を試してみた。

堪能に比べて、僅かに酸味が強いと感じたのは、気のせい??
0013Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 15:54:01.63ID:u2ABhB73
秋味は1年中売るべき
0014Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 16:22:23.18ID:XfMvN0NE
秋味うまいけど年中は要らないかな
0015Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 19:38:15.28ID:iR6VvyzU
飲んだage
まー普通。
0016Anonymous
垢版 |
2016/08/31(水) 23:05:40.74ID:ykDwJwVt
どう普通だったの?
0017Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 00:33:48.87ID:Cts+bdU7
缶のデザインが発泡酒みたい
001812
垢版 |
2016/09/01(木) 00:40:58.95ID:hO2EwLgX
レギュラーを飲んだ翌日に「堪能」の方を飲んでみたけど、やはり「堪能」の方の濃厚さが
001912
垢版 |
2016/09/01(木) 00:42:39.33ID:hO2EwLgX
酔った頭だったので操作ミスして、中途投稿になってもた orz

レギュラーを飲んだ翌日に「堪能」の方を飲んでみたけど、
やはり「堪能」の方の濃厚さが印象に残る、うん。
0020Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 19:51:31.24ID:84OenhT9
今年は傑作じゃない?
苦味が素晴らしい。
0021Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 20:30:41.32ID:zNQ9LJOk
堪能をつまみ無しで毎日飲んでる
0022Anonymous
垢版 |
2016/09/01(木) 22:59:52.36ID:kVtcGqBW
で、美味いの?そうでもないの?
0024Anonymous
垢版 |
2016/09/03(土) 21:14:17.26ID:6B2o48Zs
今年の秋味めっちゃいいなぁ
特に堪能
こんなしっかりしたビールだと思わなかったわ
0025Anonymous
垢版 |
2016/09/04(日) 00:13:38.63ID:xmPQKw53
イイネ!
0026Anonymous
垢版 |
2016/09/04(日) 01:19:59.44ID:5Dq6dZYb
7%はきつい。
ビールなら俺には5%がベスト
0027Anonymous
垢版 |
2016/09/05(月) 18:06:07.82ID:0F8z0QbU
ナニで呑む?
やっぱり炭火で焼いたさんま?
0028Anonymous
垢版 |
2016/09/06(火) 12:24:04.09ID:NW8qFE3i
堪能はキャラが立ちすぎてるからツマミ無い方がいいわ。
何か欲しいなら冷奴って感じかね。
0029Anonymous
垢版 |
2016/09/07(水) 23:26:46.69ID:gO2WzOJI
堪能見たことない。探してみるわ。
ファンには申し訳ないのだが、クリアアサヒ秋の琥珀のデザインが秋味と酷似してるのをどうにかして欲しい。コンビニ棚で混ざってたのを気付かず買ってしまった。
まあ発泡酒にしては割と美味いので、これはこれで良いかと思って飲んでるが。
0030Anonymous
垢版 |
2016/09/07(水) 23:33:12.99ID:jBjHvvzv
近所のファミマにて、秋味の堪能バージョンの列だけスッカラカンに
なって売り切れてた。

「皆さん解ってますねぇ…(^^)」と、ひとり心の内でほくそ笑んだ。
0031Anonymous
垢版 |
2016/09/08(木) 07:11:39.07ID:TpTt0b4e
>>29
秋味の季節になったら、まず秋味かどうか疑え。鉄則だぞ。
0032Anonymous
垢版 |
2016/09/11(日) 11:09:01.20ID:ZRKsYW+t
今年の旨すぎワロタwww
近年飲んだ中でも1番の傑作やな
0033Anonymous
垢版 |
2016/09/12(月) 12:37:05.05ID:sO7VvEAo
秋味うまいんだけど、なぜか他のビールより残りやすい
0034Anonymous
垢版 |
2016/09/24(土) 13:03:25.57ID:cbDPyLor
350ml缶。近所のスーパーの売ってる期間が短い気がする。 
もう、ないよ。500はあるけど
0035Anonymous
垢版 |
2016/09/24(土) 15:02:18.26ID:YOsevfbv
>>34
それ買えよアホか
0036Anonymous
垢版 |
2016/09/24(土) 17:55:55.44ID:9MzlYYWc
500は多いんだよな分かるぞ
でも途中で置いておくと味が全然変わっちゃうからなぁ
0037Anonymous
垢版 |
2016/10/07(金) 19:23:25.32ID:swXG8RFg
秋味と間違えてパチモンを購入する人が続出するのは風物詩だけど、
今年は「秋の旬味」とかいうさらに間違えやすいネーミングできたな
0038Anonymous
垢版 |
2016/10/09(日) 02:28:03.95ID:o+g8p0C+
秋味堪能発売同時に買いだめして2か月で80本ほど飲んだ結果

怒らないで聞いてほしいが、普通の秋味が如何に「秋の味覚」なのかがわかった
これに関してはデザインで騙されて買ってしまった他社のモドキが一口どころか、
グラスに注ぐ香りで解る

秋味=「秋の味覚」日本人が日本の秋を唯一楽しめる喜び感じる!
さんま大いに結構!焼きたてにカボスやスダチ絞って秋味!
はい!私、誰に何を言われようが至福の大和人ですが!

焼き松茸?無理したなwwwそこに秋味?あーもう日本人でよかったwww
黒トリュフ??御呼びでないわwww

ってなぐらいに、普通のキリン秋味2016が素晴らしいよ!

一人物憂げにマンションのベランダで、ただ秋味に中秋の名月!
言葉なんかいらないよね、もの悲しくも刹那な幸せだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況