X



トップページbeer
1002コメント384KB

【Asahi】アサヒビール総合スレ【beer】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675Anonymous
垢版 |
2020/10/16(金) 16:07:52.79ID:iiItlB2a
フレディ・マーキュリーの頃が全盛期だったのか…
0676Anonymous
垢版 |
2020/10/17(土) 22:40:31.29ID:41teXeSm
>>671
韓国産使ってたのはノンアルコールビールね
もうアサヒは使ってなくていまはキリンが使ってる
0677Anonymous
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:43.51ID:VUGV8lUY
最初に「このジャンルはこういうもの」って決められたら強いんだろうな
0678Anonymous
垢版 |
2020/10/23(金) 23:39:43.40ID:ybO5u7z3
※戦前の「日本5大ビール」…サッポロ、アサヒ、エビス、キリン、カブト

在名古屋米国領事館首席領事
@USConsNagoya

当館創立100周年を祝おうと100年前の名古屋のカフェを再現!戦前の東海地方では、ソフトドリンクなら養老サイダー、ビールならカブトビールというのが常識。戦後に姿を消したが地域活性化の一環として復刻された両銘柄の瓶に、1937年の名古屋万博の記念灰皿を揃え、初代領事が飲み歩く気分を味わったグラスで乾杯

午前9:00 · 2020年9月13日·Hootsuite Inc.

https://twitter.com/USConsNagoya/status/1304932972328517632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0679Anonymous
垢版 |
2020/10/27(火) 06:57:35.01ID:BV2xFbE8
ビール板にスパドラ信者の書き込みってホント少ないのね
特にこだわりも無く 何となくスパドラなのだろうか
しかもスパドラが好きだと言えば叩かれる始末w

逆にビール好きはサッポロかキリンな感じやね
書き込みを読んでたら伝わってくる
0680Anonymous
垢版 |
2020/10/27(火) 16:46:54.43ID:7eQSq5KQ
大手ビール嫌いだけどどうしても飲まざるをえないならプレモルとかサッポロかな
0682Anonymous
垢版 |
2020/11/26(木) 22:08:03.47ID:AsvcjkeR
スポンサーしてるカンブリア宮殿 キリンやってるって なんかスゴい。
0683Anonymous
垢版 |
2020/12/04(金) 19:58:29.43ID:Z83OzUye
ダブルとかいうの酸っぱいだけでクソ不味かった
3本も買っちゃったよ
0684Anonymous
垢版 |
2020/12/10(木) 06:24:52.77ID:rzPUyyHU
昨日メンチカツと一緒にスーパードライを飲んだ
強炭酸とキレがさっぱりしてて、脂っこい飯と合うことが分かった
苦味も大してないから飯の味を邪魔しないし

水みたいに飲むならアリだということが、ジジイになって分かったわ
0685Anonymous
垢版 |
2020/12/11(金) 12:31:16.13ID:x9xQ9OYc
>>684
水みたいに飲むなら炭酸水の方が良いよ
レモンや黒酢で風味を加えたり

ビール一辺倒な考え方から卒業せなね
0686Anonymous
垢版 |
2020/12/12(土) 12:41:07.04ID:XO+mlAxB
飯も酒もガッツリドカ食い!それが大人!それが社会人!
みたいな意識の時代にシェア広げてノしていった物だから、そらアブラ満載フードに合うわな
0688Anonymous
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:32.26ID:9sdIBNpb
スーパドライなう
やっぱり旨いな久々だが
0690Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 10:38:04.29ID:gzB9K7YS
・・搾りとか馬鹿なネーミングだけはやめてほしい

アサヒ信者
0691Anonymous
垢版 |
2021/02/27(土) 14:36:54.09ID:KzRFnoQc
乳搾り
0692Anonymous
垢版 |
2021/02/28(日) 21:02:56.00ID:2LhltkYZ
レッドアイどんなゲテモノかと思ったら意外とうまいじゃん
0693Anonymous
垢版 |
2021/03/21(日) 14:49:35.25ID:6EwjpqnB
近所のスーパー 製造3日以内のスーパードライ入荷しても
その上に1月製造分を置いて2月分をとれなくしてるので全然売れてない。
0694Anonymous
垢版 |
2021/03/23(火) 01:44:20.08ID:9VUkj6hI
>>693
店員さんに製造日新しいのが欲しいと言う勇気ないのかよ!
0695Anonymous
垢版 |
2021/03/30(火) 22:29:29.52ID:Z1FxHphf
ビアリー近所5店回って置いてない。
東京は今日発売初日だよな?
やまやにも無かった。
0696Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 19:50:57.56ID:yNuImhZ2
ドライザ・クールとかいう青い缶のやつ買ってみたけどゴミですね
炭酸水でビールの味がしません
おつまみが勿体ない
0697Anonymous
垢版 |
2021/03/31(水) 21:00:04.89ID:/7r9pUzD
>>695
今日イオンで買った
0698Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 21:46:29.92ID:53U75hUE
>>695
西友にありましたよ
0699Anonymous
垢版 |
2021/04/01(木) 22:00:09.93ID:hwdSJRLx
OKで買いました
0700Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 14:27:18.26ID:Z3wtAkhq
まいばすけっとで買った
0701Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 19:23:33.84ID:rxgoyNHM
スポーツドリンクみたいな青いパッケージのドライザクール飲んでみた
アルコール4%で軽い飲み口で軽いキレ
夏場の暑い日に飲むとまた違うのかなぁ
第3のビールの値段なら許せるけど…
0702Anonymous
垢版 |
2021/04/03(土) 23:38:13.03ID:/6QCwCTo
ビアリー、ほんのり甘い
アルコール感は殆ど感じない
リピはない
ドライゼロ飲んだほうが良い
0703Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 14:07:35.26ID:w+aUtu1O
生ジョッキ缶
期待しないでおこう
試しに1本だけ買ってみよ
0704Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 15:52:32.96ID:2pJk0uZ5
さっきファミマ行ったら生ジョッキ缶の売り場作ってあった
さすがに商品はまだ置いてなかったけど
0705Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 21:06:37.51ID:1Mbi310Z
早く飲んでみたいね
「生ビールは飲み屋じゃないと」感をどこまでやってくれてるか
0706Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:37.94ID:uwzRi5n4
フラゲした生ジョッキ缶飲んだ
泡が出ることよりカパカパ飲めるのか嬉しい
スーパードライ美味い
0707Anonymous
垢版 |
2021/04/05(月) 22:44:43.29ID:hmRJ9CdV
>>706
いいなーいいなー
コンビニどこよ?
0708Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 12:16:40.56ID:zxfGZ+Ym
セブンに置いてあったな
今夜買って帰ろう
0709Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 16:25:28.61ID:zxfGZ+Ym
今飲んだ!
珍しいだけでした!
美味かった!
0710Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 18:12:28.43ID:6FDCzgL6
>>709
泡どう?出た?
0711Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 19:10:57.72ID:4606wpK7
>>710
もこもこ出ましたよ
一気に飲み干すような商品ですね
0712Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 19:18:45.43ID:rAn/XeQt
泡も良いけど広い口が嬉しい
何本でもいけそう
0713Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:20:44.51ID:blvYdM1R
今さっき、コンビニで2本買ってきた
もうちょっとして、飲んでみる
0714Anonymous
垢版 |
2021/04/06(火) 21:42:29.10ID:NMaIj2oF
ジョッキ缶をグラスに移してSNSにあげてる奴いてわろた
0715Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 18:03:15.77ID:Mlg35pT2
K社のSV、当商品、つぎはS社のPだな
0716Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 18:07:23.28ID:lc1ww8B3
テーブルがビチャビチャになる事件多発中
0717Anonymous
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:39.71ID:D7LAgRRu
たぶん、蓋開ける時の微振動で泡立つんじゃないかな
こらービール革命やで
0718Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:04.14ID:cLe/jhYA
コンビニバイト民だけど
ジョッキ生、発注制限かかったから在庫薄になる可能性あり
気に入ったらある程度まとめ買いした方がいいかも
0719Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:16.06ID:MlxzwgZh
>>714
逆に飲み終わった缶に別のビール入れてみた
0720Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 12:10:35.10ID:olWN16Up
コップに注いだスパドラとなんら変わりないな
1回試したらもういいかって感じ
0722Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 15:35:58.64ID:WRgZAvGs
たった2日で出荷一時停止・・・
0723Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:14.86ID:8PQztGO2
やっぱり、生ビール(感)に飢えてるってことだね
糖質オフとかよりも
0724Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 20:43:20.10ID:my6Wnwcf
この缶取っといて黒ラベル注いで飲むんだ!
0725Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:59.42ID:kl8+uuEk
>>723
中身は同じだからグラスやジョッキに移せばいいだけなのにそれが面倒な層がかなりいるんだろうな
0726Anonymous
垢版 |
2021/04/08(木) 22:47:06.27ID:8PQztGO2
>>725
他社も、知恵絞ってやればいいのよ
ビール業界全体がもりあがりゃええ
0727Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 15:40:23.87ID:kAFthirn
生ジョッキ缶、強度弱すぎ!

さっきコンビニで見かけたから、今日の夜飲もうと思って買った。
車の助手席に軽く放ったら、特に硬いところに当たったわけではないのに、缶に亀裂が入って車内がビールまみれになってしまった!
0728Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 16:45:13.22ID:3u8lXdYS
3軒目のセブンでようやくゲット
今夜楽しみ
0729Anonymous
垢版 |
2021/04/09(金) 18:39:41.81ID:fRtAs4uH
昨日コンビニレジ前に置いて有ったの観て、普段ビール飲まないからスルーしたが今日ニュースでやってるの観て急いで同じコンビニ行ってみたらまだ結構有ったから試しに二本買ってきた。すぐには飲まないけど。
0730Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 04:31:59.46ID:hb6cveKi
>>727
自分は悪くないのにって考え方が完全にクレーマー
投げたらダメでしょ
0732Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 09:51:30.23ID:1nBHoFxI
>>727
例の車椅子ババアみたい
0733Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 10:09:02.01ID:FMmKmv8Y
食べ物飲み物を放り投げる感覚が理解出来んわ
0734Anonymous
垢版 |
2021/04/10(土) 10:55:49.03ID:cjqJG8XK
暴れだすからあんまり構うな
0735Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 00:02:30.22ID:HtKe0b5E
生ジョッキ缶、キンキンに冷やすと泡が出ない
泡を出すように高めの温度にすると爽快感が足りない
よく冷えたビールをグラスに注いだほうがうまい
花見とかキャンプではアリだろうけどコロナ禍じゃな
0736Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 12:20:54.77ID:pSCUuymz
>>725
寧ろ外でワンカップ飲むのと似てるのかなーって思った。
一部日本酒でも全体的に開くアルミ缶のが有るし。
0737Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 12:47:42.33ID:qz1Sxx7k
近所のコンビニはどこも売り切れだった
0738Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 16:30:14.91ID:3ssk/W9y
マルエフって初めて飲んだか旨いな
なぜ取扱店少ないんだろう?
0739Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 18:33:43.02ID:CDbDOT4G
福島の工場でしか作ってないから
0740Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 18:44:11.06ID:YE/4FHya
>>739
お前にわかだろ笑
0741Anonymous
垢版 |
2021/04/11(日) 20:52:43.91ID:QstdjZ0r
何となく買って飲もうと思ったら
メントスコーラの如く泡が吹き出てきてビールまみれになったw
注意書きあるんやね
0742Anonymous
垢版 |
2021/04/12(月) 21:27:25.43ID:wNCNOSUC
オフィス街のコンビニにはたくさんあったよ
0743Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 09:37:32.24ID:OqbTTQDY
>>741
結構冷えてないと吹き出すよ。これぐらいでいいかと思ってあけたら吹きこぼれた
0744Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 15:02:58.01ID:jyfgYsMt
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0745Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 17:29:38.45ID:F5qthABE
生ジョッキ缶340mlなんやな。買ったけど次は無いかな。
空き缶は何かと使えそう。
0746Anonymous
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:59.24ID:iZ4H4zVI
車の後ろに付けてカランカラン…と
0747Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 01:03:37.33ID:tOhDJt64
昔同じようなのなかった?
何だったっけ
0748Anonymous
垢版 |
2021/04/14(水) 06:57:45.34ID:Fu/srRgb
生ジョッキ缶はいつもの缶ビール感覚で開封すると100%吹きこぼれるね。
これは、ちゃんと消費者に注意喚起するCMを大量に流さないと
コロナ過の家のみでパソコンの上にこぼして壊れたら大損害になる。
すでに何人かいるのではないかと思うが損害賠償の請求は無理だね。
0749Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 18:39:32.44ID:h5+Ha2+a
生ジョッキ缶今手元に2個ある
売り場にまた並ぶまで飲まないでいるつもり
0750Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:31:38.36ID:oZDUmzHi
生ジョッキで忘れがちだけどビアリーが美味い
週3回はビアリーにする
0751Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 20:34:46.81ID:ZogDvadZ
普段1日350を1本の人も、
これだと2本は、いけるってことだな
0752Anonymous
垢版 |
2021/04/16(金) 22:11:35.47ID:0P6FTvvw
生ジョッキ初めて空けたけど大量に吹きこぼれて
掃除してる間に普通のビールになった
次は失敗しないように空けないと
0754Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 19:50:42.98ID:RnjL5com
>>753
都内はどこのコンビニも陳列後30分で売り切れだとさ
テレビ東京でいま言ってた
0755Anonymous
垢版 |
2021/04/17(土) 22:57:51.21ID:www2iTlw
近所のウエルシアに生ジョッキ缶売ってたから
1本買ってきたけど一般販売まだなんだなこれ
0756Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 17:07:33.39ID:hfCIQGNL
普段アサヒ嫌いだから、もう10年くらい飲んでなかったが、
生ジョッキ缶が安くで売ってたから1本だけ買ってみた。

普通に冷蔵庫で冷やして、
取り出してから、机の上で軽く、コツンってぶつけて震動を与えてから開けてみた。

何も起こらなかった。

もう二度と買わねえ!
0757Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 19:15:07.95ID:RdaXGjVq
近所はどこのコンビニも売り切れだった
20日にはスーパーに並ぶはず
0758Anonymous
垢版 |
2021/04/18(日) 21:15:00.07ID:sbuN4/3P
イトーヨーカドーではもう売ってたよ
0759Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 16:51:57.94ID:kLBCD8Do
ザ・ビッグ行ったら生ジョッキ缶山積みされてた
予定より早目に売り出してんのかな?
0760Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 18:48:11.36ID:vH6RBsE6
俺地元のスーパーで生ジョッキ缶売ってたから買ってきた
(販売制限かかっていて一人5本まで)
ヨーカドーにも行ったがやはり売っていた
(ヨーカドーは一人6本までだった)
0761Anonymous
垢版 |
2021/04/19(月) 21:40:58.64ID:S4oPjIon
>>756
生活保護受けてそう
0762Anonymous
垢版 |
2021/04/20(火) 22:05:34.84ID:Net8cNdy
スーパーでもジョッキ缶は個数制限ついてるな
0764Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 09:04:03.45ID:YlwStM+f
スーパードライ 生ジョッキ缶 340ml 219円(税込)
スーパードライ 350ml 219円(税込)

マイナス10mlは缶の値段で約7円なんだが
7円でこの缶の機能が付くのは悪くないと思う。
ただ、安く大量に飲みたい人には向いていない。
そんな人は生ジョッキ缶の空き缶に
割安な通常缶を注ぐ人もいると思うが
それは外飲みで仕方がない場合で
家では通常のビヤグラスで飲めばいいだろう。
0765Anonymous
垢版 |
2021/04/21(水) 23:36:01.21ID:GOgwG5nn
むしろしょーもない機能に10ml減らされてたのなって感覚
0766Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 02:12:52.45ID:JUjz1uon
また出荷停止かよ
0767Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 03:43:13.45ID:DhlIecTA
この手の停止ってどういう仕組みなの?
コンビニとそれ以外で発売日違ったけどそれも関係あるのかな
0768Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 05:19:24.99ID:ZBrgKO4v
出来レ
0769Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 07:40:20.04ID:EiexRwr1
ギンギンに冷やして飲んだが、全く泡が出なかった。
家飲みなら正直、こんなもん割高で買うなら、魔法のジョッキに入れてプレモルの神泡サーバーで泡々にして飲んだほうが100倍美味く飲めるわ
0770Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 12:48:22.84ID:9aMITDXJ
なんだかんだこの国のスーパードライへのブランドはまだあるのか
「泡が欲しいからグラスに入れて飲む」くらいの発想にならない池沼消費者がよほど多いからなのか
よほど売れてるんだな
0771Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 15:52:53.77ID:HtJmYs3L
独身のリーマンとかは洗い物したくないからな。コップに注ぐよりも缶のまま飲むのが多数派なんじゃね?その層にヒットしたのが今回のジョッキ缶。つかもっと早く商品化しても良かったと思うけど。ワンカップと同じようなもんだし。
0772Anonymous
垢版 |
2021/04/22(木) 19:56:41.91ID:2/Ia6pT8
「スーパードライ 生ジョッキ缶」は「ワンカップ大関」以来の発明品だな
0774Anonymous
垢版 |
2021/04/23(金) 10:56:38.94ID:iTgpYwqK
そもそも路上飲みじゃ無いんだからジョッキ缶は必要ない。
家でグラスに次いで飲めばいいんだから!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況