トップページbeer
379コメント113KB

銀座ライオン/YEBISU BAR 2 [転載禁止]©2ch.net

0208Anonymous
垢版 |
2022/01/12(水) 21:50:29.18ID:dOkdCe14
206だけど、ちょっと勘違いしてたわ。
12月16日から始まったランキングかと思ってたんだけど
どうやらもっと前からあったみたいね。
月間で100ちょいだから、毎日通ってればなんとかなる数字だね
0209Anonymous
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:54.52ID:cVQwSWYr
>>208
確か始まったのは2, 3年くらい前だっと思う。
YBISUBARのビールは、一番安いのでも600円ちょっとする。多分300mlくらいか。
100杯/月だと6万円。

グラスビールに月6万円。年間で70万円超え。仮に肝臓が強くても金銭的にちょっと考えられん。
結局は金。月間のランクとか見ると、半月で100杯いってるのいるなぁ。大金持ちうらやましいw
0210Anonymous
垢版 |
2022/01/19(水) 13:15:46.40ID:DMHvCqLr
羽田空港1Fのライオンで、黒ラベル飲み比べ注文ししてくじ引いたら、また2等が当たってもーた
また鴨葱するか
ゲプ
0211Anonymous
垢版 |
2022/01/19(水) 13:46:06.56ID:/YeXayb+
帰りのモノレールで一番前の席に座ってたら、後から来た親子連れの小さな女の子に「隣りの席は嫌」みたいなアクションをされた(ノД`)シクシク
0212Anonymous
垢版 |
2022/01/19(水) 18:28:48.93ID:8gEE+Gm+
>>207
>酒を飲んだ量を競わせるアプリ
そう聞くとリアルにキツイな…
0213Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 11:19:28.59ID:UdFfBF2H
>>209
月3リットルでしょ
世界最多のチェコの年間一人頭の消費量 192リットルって凄まじいなw
0214Anonymous
垢版 |
2022/01/22(土) 11:20:31.12ID:UdFfBF2H
桁間違えたw
0215Anonymous
垢版 |
2022/01/25(火) 19:57:52.18ID:pLU72A2P
1ヶ月を30日として、仮に毎日通えば3.3杯/日。500mL缶2本くらい。よほど弱い人でない限り量的には可能。
幸い、YEBISUBARのグラスは小さいし。

ただ、3杯飲むとお会計が1,800円也。コンビニで500mL缶×2本では、700円以下(多分)
やっぱり超がつくお金持ちの世界。自分には無縁www
0216Anonymous
垢版 |
2022/03/29(火) 23:41:52.32ID:v465z/6f
都内エビスバー、ジョッキも出す店続々と増えてるんだな
ライオンのエビス用ジョッキが新調されて久しいけどそれもあってか踏み切りやすくなったんだろうか
コストを抑えたいんだろうけど、ライオンと同じジョッキ&グラス使ってたらエビスバーの意味マジで薄れるよね
ハイボールもライオンと同じデュワーズジョッキに変更してたし、ライオンの客でも取り込みたいのかな
直営のエビスビール記念館のブランディングと違う方向に進んでるの気づいてるのかな
0217Anonymous
垢版 |
2022/04/11(月) 12:21:58.51ID:ll3qKRWe
黒ラベルアプリガチャでビール半額クーポン出た
0218パンサーさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:17:24.39ID:43nPAK+Q
>>217
0219Anonymous
垢版 |
2022/04/22(金) 12:43:38.79ID:GrM0DlNJ
黒ラベルグラス1杯無料券使わねば
0220Anonymous
垢版 |
2022/04/29(金) 12:17:49.98ID:dK6xTDTB
昭和の日の銀座ライオン、シングルおじさん多くて萎える
0221Anonymous
垢版 |
2022/04/30(土) 19:57:30.41ID:146dh0ci
🐔、🐤、🐥
🐓、🐦
0222🐓
垢版 |
2022/04/30(土) 19:58:05.68ID:146dh0ci
あげ
0223Anonymous
垢版 |
2022/05/15(日) 11:55:25.65ID:PMcluwOl
ライオンアプリのガチャで当たった半額クーポンを使うべく店に来ましたが、大ジョッキがなくてブーツグラスになりますと言われた。
頼んだけど納得はしてない
0224Anonymous
垢版 |
2022/05/19(木) 23:28:10.16ID:nvwb5MlR
>>223
ジョッキ洗うの忘れてたんかねwww
0225Anonymous
垢版 |
2022/05/20(金) 06:02:56.42ID:7ZDsn8ly
ゴールデンカムイ展のために東京ドーム行ったら、エビスバーあるじゃないですか
ランチとビール喰らいに突撃したら、エビス・ザ・ホップあるじゃないですか
ドキドキしながら飲んだらイマイチだた
今年はあまり期待できん
0226Anonymous
垢版 |
2022/05/20(金) 11:37:45.04ID:+RqHo4Ul
>>225
2010年だったかその付近のが、最高の出来だったと聞いた事がある。
0227Anonymous
垢版 |
2022/05/22(日) 13:24:06.14ID:CVXQeWfp
レシートアンケートで無料ビールを消費するために店に行く
今日のビールは沁みるわ
0228Anonymous
垢版 |
2022/05/22(日) 13:36:32.88ID:CVXQeWfp
アプリ半額特大ジョッキでくじ当たった
なぜそんなところで運を使ったし
https://i.imgur.com/FUgLpwB.jpg
0229Anonymous
垢版 |
2022/05/25(水) 06:08:49.32ID:t17xwdED
エビスザホップは毎年のように出るけど毎年発泡酒並みに薄くてホップ感もそこまでだからあまり期待してないんだけど今年もそんな感じだったか
エーデルピルス作ってるんだからもっと濃ゆいの作れよと言いたい
0230Anonymous
垢版 |
2022/05/27(金) 20:38:15.10ID:4VtKWdwH
>>228
俺は2等が出た
席を立つ時すっかり忘れてて、会計後店出ちまった
家で酔いが覚めて「あっ!しまった」←イマココ
0231Anonymous
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:21.56ID:l/V2o1Ca
>>226
大地震2011年の前年あたり

そこでレシピかノウハウかを喪失したかも
地震で数年止まっていたが、供給後は、以前のレベル
が再現できていない
0232Anonymous
垢版 |
2022/05/28(土) 15:40:53.06ID:aTUBQwvg
>>231
作ってるとしたらたぶん那須工場だろうけどその時代ではさすがにレシピはデータとして管理されてたと思うしピンポイントでそれだけ消失するのもあまり現実的ではないと思うな
以前のものがどうだったか知らないけどコスト削減とか担当者やブルワーの変更で味が変わるのはよくある話だよ
0233Anonymous
垢版 |
2022/05/28(土) 21:57:46.52ID:l/V2o1Ca
>>226
そうそう2010年にエビスザホップを
飲んでいて、これがあればこの先辛いことなど
ない、と思った

あれが戻ってこない
ホップが変わったのだろうか?
0234Anonymous
垢版 |
2022/05/31(火) 02:42:28.85ID:xa0nhUJq
今年のエビスザホップ飲んだけど悪くない出来だったと思ったな
エビスバーで頂いたんだけど、あのゴブレットのグラスのおかげなのか香りがいつもよりホッピーに感じた
缶はまだ飲んでないから分からんけどここ最近の出来の中では良さげじゃないかな
0235Anonymous
垢版 |
2022/06/24(金) 22:28:01.95ID:KnoVnajO
マイスターロングエイジドってなんだよバブルかよ
0236Anonymous
垢版 |
2022/06/24(金) 22:49:43.50ID:1jj0Ozxc
YEBISUBARでなぜ瓶ビール???って感じではあるな。
ちなみに350mL缶に換算すると、1缶2,000円超。
自分には生涯関わる事が無いビールwww
0237Anonymous
垢版 |
2022/06/27(月) 12:52:19.91ID:aeBBrmEz
物価高だが、ライオン/ヱビスバーは値上げしないんかな?
グラスを小さくするステルスは、却ってコストかかるからやらないだろうし。
0238Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 16:24:07.24ID:35rD18jX
ロングエイジドは笑ったな 実際に年単位で寝かせてるわけでもないだろうに下手したら誇大広告もんだと思う
高アルコールで瓶内で二次発酵させるのであれば寝かせる意味はあると思うけど、ロイヤルリーフとかは寧ろ新鮮な方が美味いホッピーなタイプのものだったからな
0239Anonymous
垢版 |
2022/06/29(水) 20:31:51.47ID:qL5xrPdV
750mLで4620円
ビールだよな???
YEBISUBARに行く客層は、ポンポン開けてるのかなw
0240Anonymous
垢版 |
2022/07/01(金) 20:04:36.83ID:yHacZ6uw
いくらロングエイジドってもビールを3年以上寝かせるわけはないから、コロナの最中だよね、企画が出て仕込みはじめたのは
コロナが完全に明けて、経済が超良くなるのを期待して作ったんだろうか
0241Anonymous
垢版 |
2022/07/02(土) 20:13:21.57ID:xepoCGoA
銀座ライオンの店員は、制服で社員とアルバイトの見分けがつくと思うのですがいかがですか?
0242Anonymous
垢版 |
2022/07/03(日) 22:02:50.91ID:OP82yql1
自慢のビールであれば、缶ビールで販促するもんだと思うのだが、
ヱビスはなんであんなに勿体ぶるのか?
常時販売してるのはヱビスとブラックくらいで、後は限定醸造扱い。マイスターなんてほとんど見かけない。
あれじゃ広まらんだろうに。
0243Anonymous
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:17.84ID:kl68OZzK
>>241
だいたいは合ってるがバイトだけどスーツ基調、社員だけど衣装風を着てる人もいるから完全に見分けるのはちょっと難しいかな
同じ理由でエビスバーもそう
0244Anonymous
垢版 |
2022/07/04(月) 12:38:40.54ID:BZtUX1Wn
>>243
社員証を首から下げてる(ストラップが見える)とか、ネクタイしてるとか、 意外とそんな感じだったりしてw
0245Anonymous
垢版 |
2022/07/06(水) 19:42:54.06ID:zbJBYyKx
地元は樽生ザ・ホップが消えて、プレミアムホワイトに変わった
ザホップの方が夏っぽい気が
今年はプレミアムセゾン出ないのかな
0246Anonymous
垢版 |
2022/07/06(水) 20:20:23.57ID:7KXp7+pl
あれ、そういえばホップの缶って見かけなかったな。近所のスーパーは
ビールの品揃えは良い方だったが…。コンビニに行ってないからかな。
ホワイトビールなんてあるのか。ホワイトビールは色んなメーカーを飲んで
美味かった試しが無いからなぁ。あっても手出さないだろうな。
0247Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 22:39:20.48ID:ctyMy6LG
とある店にエーデル飲みに行ったらメニューにあるのに無い言われて帰ってきた
0248Anonymous
垢版 |
2022/08/15(月) 23:07:39.75ID:62XkEvWW
>>247
ス○ローだな? ス○ローだったんだな??
0249Anonymous
垢版 |
2022/08/23(火) 14:51:51.82ID:7r8iLTxk
>>247
うちのところはエーデルピルス無かったけど白穂乃香になってたな
飲み放題で飲めたのでお得だった
0250Anonymous
垢版 |
2022/09/10(土) 22:13:56.82ID:VhRJFovh
ライオン秋のメニュー始まってたが代わり映えしない
0251Anonymous
垢版 |
2022/09/17(土) 05:59:18.23ID:gwLdI8O9
2年前にあった、テッパンメシ えび焼めし&ダブル海老フライ
っていうソース味のライスが劇的に美味かったんだけど、もう無いのかな

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001524.000012361.html

料理出来んから再現出来る気がしない
0252Anonymous
垢版 |
2022/09/18(日) 13:32:23.96ID:rki03X+Q
ビヤホールライオン 銀座七丁目店がGoogleマップで検索できない。
2階のビヤレストランは検索できる。
0253Anonymous
垢版 |
2022/09/19(月) 18:21:40.66ID:tmvuS9kI
ライオンエール、コンビニの缶で飲んだ時には何の印象もなかったが、店頭で飲むと圧倒的な旨さだった。品切れになるまで通うわ。
0254Anonymous
垢版 |
2022/09/20(火) 06:38:04.96ID:s21fnvMg
とうとうライヨンも、ファミレスや居酒屋みたくタブレットオーダーか
アプリガチャのオーダーもでける優秀っぷりにワラタ
0255Anonymous
垢版 |
2022/09/23(金) 00:52:56.05ID:YymQnVNy
名古屋の店はだいぶ前からタブレットだったが
最近、大阪の難波の店もタブレット仕様に変わってた。
0256Anonymous
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:36.45ID:IplJ3mtn
へーそうなのか
つい最近、渋谷で見かけたもんだから・・・
トンキンも年内には全店導入になるんだろうな
0257Anonymous
垢版 |
2022/09/25(日) 02:13:15.22ID:G9szFgF3
255はエビスのほうね。ライオンは関西にはほとんどないからねぇ
0258Anonymous
垢版 |
2022/10/03(月) 19:41:27.45ID:P2YP+gY3
エビスバーに来たがタブレットだな。
でもここまでやるならスマホアプリとの連携考えてほしい。
画面提示して実績解除って面倒すぎやろ
0259Anonymous
垢版 |
2022/10/04(火) 03:39:07.03ID:Q+UDADSG
スマホアプリ あれ2つ出すの面倒だし
それこそ統合考えてほしいなぁ
0260Anonymous
垢版 |
2022/10/07(金) 19:24:58.12ID:BTyEE62z
地元のヱビスバーにもタブレット来たわ
コロナ真っ只中だったら意義あったかもだけど、現状、黙食も終わってるしな
第8波を見据えてならまぁ
0261Anonymous
垢版 |
2022/10/08(土) 06:15:53.80ID:mmdp0FFm
人件費の削減が目的でしょ
0262Anonymous
垢版 |
2022/10/12(水) 02:19:12.60ID:WgrP4Sg9
銀座ライオン全体的に1割位値上がった印象
宴会コースの90分がなくなりプレミアム飲み放題が500円追加から1000円追加へ
0263Anonymous
垢版 |
2022/10/27(木) 14:00:11.79ID:f8lf60S/
ヱビスバーも何気に値上がりしてるな。
300mLくらいのグラスビール1杯で700円近いのか。
そのうち、1杯1000円くらいになる日が来るんだろうな。
0264Anonymous
垢版 |
2022/10/28(金) 03:50:22.16ID:4Kbf5M0F
最近、割引やキャンペーン系もやらなくなったな
0265Anonymous
垢版 |
2022/10/28(金) 12:51:18.95ID:tZp53gj7
スタンプ貯めたら1杯無料とかも無くなったのか…
0266Anonymous
垢版 |
2022/10/28(金) 20:04:26.73ID:AHakm0hi
マイスターのジョッキとか1,000円超えてるな
グラスでも約800円でさすがにビビるわ
マイスターも昔は缶のレギュラー商品だった気がする
0267Anonymous
垢版 |
2022/10/30(日) 19:32:23.27ID:7zY5326X
トランスフォーマーの副題みたいな高級ビールって、完売できたのか?
余った分はヱビスバー閉店後に従業員で成仏させたのかな。
ビールも好きだが、4000円あったらウイスキー行くなぁ。
0268Anonymous
垢版 |
2022/11/02(水) 18:12:30.27ID:qX8lo13s
どんな商品名かと思ったけど4,000円で分かったわ、ロングエイジドか
メルカリでプレ値で売れてる時もあったようだけど、庶民感覚じゃ謎だな
ウイスキーと違って賞味期限が厳しいし
0269Anonymous
垢版 |
2022/11/03(木) 13:37:45.97ID:EDijHrVY
東京駅の店に来たら隣で夫婦連れが住友生命の保険契約やってる。ビール飲みながら。
今時の保険営業は保険料支払用のクレカリーダー持ち歩いてんのな。
0270Anonymous
垢版 |
2022/11/03(木) 14:04:48.80ID:AmSiALNM
反対側のお隣さん、酔っ払いでうるさいけど中国語の四声の話になってて実は知的だったことが判明
ライオンはおもろいな
0271Anonymous
垢版 |
2022/11/03(木) 20:42:36.20ID:hpdPgzGC
>>266
以前ケニチがヱビスバーの前を通りがかった時に「ヱビスや!ビールだけで1000円くらいすんちゃうの?」って
言ってたけど、現実になったんだな。
0272Anonymous
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:00.15ID:AUZQUQzt
西日本のエビスで感謝祭始まったな。
先陣は大阪なんばcity店から。
0273Anonymous
垢版 |
2022/11/08(火) 22:40:21.02ID:fhxq0xox
四国にはエビスバー無いんだな。
高知あたりにできれば、あっという間にランキングが一掃されそうだが、
未だに進出しない所を見ると、ビールは流行らんと見てるのかな。
0274Anonymous
垢版 |
2022/11/11(金) 15:18:19.05ID:rTkzggC6
ビール無料のレシートクーポン発行が12月で終了(使用期限は1月末)
ランチで行く事ももうなくなるな
さようなら
0275Anonymous
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:28.49ID:RoCDHtzE
マジか
ウェルカムドリンクがわりに重宝してたんだけどな
まぁコロナ前からあったサービスだし、正直、このご時世で大盤振る舞いすぎるとは思ってた
仕方ないけど寂しいな
0276Anonymous
垢版 |
2022/11/14(月) 01:08:53.40ID:O3VHwpmn
新宿、渋谷、池袋にはエビスバー無いな
賃料の問題なんだろうか?
0277Anonymous
垢版 |
2022/11/14(月) 06:04:13.33ID:l51fenXm
西日本でやってる感謝祭 広島と博多も制してスタンプためたら
飲み放題90分無料とか 絶対ムリゲーな企画で草生えたわww
0278Anonymous
垢版 |
2022/11/19(土) 12:54:16.70ID:9Y2YfBlh
エビスバーアプリ入れてるけど、今月トップの人、スタンプ260個ってどういうこと?明らかにアル中かつアルコール依存症じゃん
0279Anonymous
垢版 |
2022/11/22(火) 19:42:34.80ID:DHvMxfYJ
ホップテロワールの樽生が22日から出てきた
缶がフライングで先週から売ってたのは秘密だ
0280Anonymous
垢版 |
2022/11/22(火) 22:08:44.40ID:pNlMkpSg
>>278
酒の強さと肝臓の強さは平等じゃ無いからなぁ。
ビールなんていくら飲んでも水みたいなもんって奴、自分の周りにも結構いたよ。

月平均300杯とすると、単純計算で年200万円か。あのビールに200万かけるという方がびっくりだわw
頑張る原動力って何なのかな?賞金は出ないだろうから、純粋に名誉か…。人って分からんわw
0281Anonymous
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:32.62ID:6YnmGElP
今さらだけど、旧アプリであった1杯無料って貴重だったな。
値上がりに特典も改悪されて、エビスバーも縁遠くなったもんだ。
0282Anonymous
垢版 |
2023/01/02(月) 17:13:04.81ID:MsF8p8xN
用事があって東京駅来たので、ついでに入ったのだが、
今日は閉店早いんだって。
銀座の方に行けばよかった。ギリギリまで飲むけど。
0283Anonymous
垢版 |
2023/01/06(金) 21:52:46.33ID:rq1cb2cS
レシートのアンケートがなくなったのは寂しい
1杯無料が無くなるのは仕方ないにしても、気軽に感想や意見を送る手段は欲しいな
0284Anonymous
垢版 |
2023/01/18(水) 12:34:36.91ID:Gj+mO9uG
Apple Storeの中にライオンアプリとエビスバーアプリ無くなったな。
もしかしてアプリ廃止したのかな?
0285Anonymous
垢版 |
2023/01/18(水) 22:23:47.13ID:248eKeCG
アプリの廃止あるなら告知くらいあるでしょ
0286Anonymous
垢版 |
2023/01/18(水) 23:25:00.80ID:K5EPAshd
アップルストアには無いな。
“このAppは現在、この国または地域では入手できません”…らしい。

新規受付だけ止めたんだろう。
0287Anonymous
垢版 |
2023/01/19(木) 12:56:31.98ID:FX/v8xSt
無くなったレシートアンケートの変わりにアプリからでも意見送れるようになればいいのにな
0288Anonymous
垢版 |
2023/01/22(日) 20:36:44.09ID:Ae+AXJVx
店のタブレットにアプリのこと書いてたよ。
何らかの理由で一時停止してるみたい。
0289Anonymous
垢版 |
2023/01/22(日) 21:55:47.71ID:1c6/Dp/m
>>288
そーなんだ。ライオンのアプリもQRコードからも読めないからメンテでもやってるのかな?
酒を飲んだ量を競わせるアプリだったから、どっかから指導でも入ったかと思った。
0290Anonymous
垢版 |
2023/02/13(月) 13:59:12.38ID:Cr044xOc
銀座二丁目店 閉めるんだな。
新店舗出す時は、どこかの閉店のサインなのか。
来月には新宿店が開店だから、またどこか閉店するかもなぁ。次はどこになるんだろうか?
御茶ノ水店とか大丈夫だろうか。
0291Anonymous
垢版 |
2023/02/25(土) 12:10:17.33ID:9IMI7v6z
銀座2丁目マジかよと思って行ったら貼ってあった
結構便利に使ってたのに

https://i.imgur.com/TWQ2Uwy.jpg
0292Anonymous
垢版 |
2023/02/25(土) 22:41:36.58ID:PJ2Gc5yO
金曜夕方に銀座五丁目ライオン行ったが、駅隣のくせにガラガラ
若いのは金なくってもっと安い所かそもそも外では飲まんのか
0293Anonymous
垢版 |
2023/02/26(日) 11:20:10.38ID:aLjV9f2N
>>292
ライオンは高いからね。
グラスビール一杯が、居酒屋の生中とほぼ同等の価格。
ライオンで生中サイズだと800円くらい取られんじゃないの?
0294Anonymous
垢版 |
2023/02/26(日) 22:25:11.77ID:qxCuSB2n
うまいからなあ
0295Anonymous
垢版 |
2023/03/09(木) 21:42:38.77ID:KjHf91nv
>>294
缶ビールで十分では?
0296Anonymous
垢版 |
2023/03/10(金) 10:42:50.73ID:+P5EYjYm
>>295
銀座ライオンのお店で飲むまではそう思ってたんだけど
やっぱ注ぎ方ってあるんだなと思った
銀座の議事堂みたいな広い店舗だったけどとても美味しい
0297Anonymous
垢版 |
2023/03/11(土) 10:11:34.42ID:IJQNzWAI
>>296
黒ラベルもヱビスもサッポロのビールは、缶ビールと生ビールの格差が大きい気がする。
その分生ビールを飲んだ時の感動が大きいんだけども。黒ラベルは特に差が大きいと感じる。

プレモルはサッポロに比べて比較的その差が小さい。缶ビールの完成度がそれだけ高い
のかもしれないけど。
0298Anonymous
垢版 |
2023/03/12(日) 10:15:39.66ID:dnmnbAB7
>>297
それ言えてる
プレモルは炭酸の封入度合いの差が少ないのかな
香りが強いのも一つあるような気がする
0299Anonymous
垢版 |
2023/03/13(月) 12:52:27.73ID:Ku6HY82v
【2月13日】 原発上空にUFO? 【震度6強】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1615255108/l50
0300Anonymous
垢版 |
2023/03/27(月) 08:25:43.83ID:+cvPDzf9
昨日エビスバーで飲んだプレミアムエールウマカタ
オリジンは可もなく不可もなく
0301Anonymous
垢版 |
2023/03/27(月) 14:51:22.00ID:kGEx3ZKJ
エビスエールはもっと評価されても良いくらい
大量生産の国産エールとしては日本初じゃないのかね
エビス自体がドイツのビールモチーフだからエールはあまり売りたくないのかもだけど、496とか香るエールよりも全然美味いと思ってる
エビスバーみたいにライムぶっ刺すのは勿体無い飲み方だわ
0302Anonymous
垢版 |
2023/03/27(月) 16:09:54.88ID:958Dyz9o
>>301
評価はされてるんじゃない?
ヱビスバーでもレギュラーメニューに昇格したし。自分が通ってた頃はまだ限定扱いだった。
代わりにスタウトが戦力外になったんだっけ。
0303Anonymous
垢版 |
2023/03/27(月) 23:44:39.05ID:f1f635rJ
>>302
不運が重なって大手の中でも地味な扱いな気がするよ 売り方はもとより、伊勢谷友介の一件もあったしね
スタウトも製法以外は完璧な味だったから本当に残念だわ
ラガーだけど最高に飲みやすいスタウトだったのにな
0304Anonymous
垢版 |
2023/03/28(火) 13:43:07.77ID:1a9xX/tu
ヱビスバー 新店舗乱発だが、さすがに大丈夫か?それとも一気に同数近い店舗閉めるのか。
0305Anonymous
垢版 |
2023/03/31(金) 18:54:35.15ID:QiHbSeSn
地元のライオンは減ったっきりで、復活の様子もなく寂しいよ
0306Anonymous
垢版 |
2023/04/02(日) 21:27:52.87ID:a+Yci0r5
>>305
コロナ禍で財布の紐が固くなったのかな。
居酒屋と比べるとどうしても割高だしね…。
0307Anonymous
垢版 |
2023/04/08(土) 12:49:22.99ID:QAt3+7o3
ジョッキ半額クーポンが
グラスだけになった。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況