X



トップページバス釣り
748コメント169KB

【生涯現役】40~50代バサー総合スレ【老眼】6

0001名無しバサー
垢版 |
2024/03/23(土) 11:30:28.90
初老の集い
お年寄りには優しくしましょう
よろしくお願いします

もう需要ないか?

前スレ
【生涯現役】40~50代バサー総合スレ【老眼】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1694478837/
0326名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 01:52:45.53
ティムコに失礼
0327名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 09:34:42.94
小中学生の時にスピンキャストリールを使ってた。
当時の楽しい思い出が蘇りスピニングリールを止めスピンキャストにした。
0328名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 13:53:16.60
昔使ってた頃はクローズドフェイスリール呼びだった記憶があるなぁ…
でかいのくると巻けなくなってたけど、それはそれで面白いリールだた
0329名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 14:46:26.40
去年末にスピンキャスト買った
スピニングはどうも好きになれない
0330名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 17:39:12.34
>>328
下付きがスピンキャスト
上付きがクローズドフェイスだった記憶
0332名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 21:43:18.91
今シーズンやっと40up混じりで複数釣れた
デカイのはプリママだった
去年より1ヶ月遅い感じ@北関東
0334名無しバサー
垢版 |
2024/04/28(日) 13:03:10.41
>>286
もしバスしかやってこなかったならエリアトラウトに行くと良いかも。
ルアーのローテーションとかタナとかカラーの重要性がハッキリ出て検証が楽しい。
それらを意識してバスに戻ってきたら結構釣れるようになってた。
0336名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 11:13:11.35
春の叙勲にタイガージェットシンが!
0338名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 21:07:33.59
90年代になってもグラス竿を出荷していたのは天晴れだった
0339名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 21:09:08.91
なんとかトイッチャやステンガだののボロン竿には手を気にはならなかったけれども
0340名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 00:42:21.49
私も最近スピンキャスト集めてて、フジグリップの謎ベイトロッドにダイワST20載せてスナップにスピナー付けて小学生の頃のタックル再現してる
0341名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 04:38:07.55
初代コンバットスティックはボロンだったような記憶
レーザーショットよく使ったわ
6フィートのミディアムライトで取り回し良くて万能竿だった
0342名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 06:38:02.25
UWFもパンクラスも台本あったと知った時はショックだったわ
0343名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 07:35:33.17
ほれ
∪ボロン
0344名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 07:54:15.36
>>341
藤木のレザーショット懐かしい。バイブレーション専用みたいなロッドだったな。
0345名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 08:45:00.64
>>344
琵琶湖限定みたいなとこあるけどな
開発琵琶湖だし
0346名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 16:47:09.00
パンクラスはいつからガチ格闘技になったんだ?
0347名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:24:35.01
荒らしの中で輝いて🥺
0348名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:26:09.91
陸戦型ガンダムRX79G改EZ8で俺はアイナと添い遂げる
0349名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:45:30.34
初代コンバット懐かし。
ウォリアーとガニングシャフトがお気に入りだったわ。
スーパーディッガーとスカイホークも持ってるわ。

>>348
俺はBD1号機でラリるか、
ガデラーザで日頃の鬱憤を晴らすか迷うわw
0350名無しバサー
垢版 |
2024/05/01(水) 00:01:24.05
Limited editionもあったねえ
実家に置いてたら無くなってた
0352名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 06:53:10.58
家族ぐるみの釣具屋か、何もかもなつかしい
0353名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:03.46
かと言っていつも夫婦喧嘩しとる釣具店とか気分良く無いし
0354名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 12:01:46.37
223です。レスありがとうございます。これからの時期は カバー狙いしたいので強めで組みます!
0355名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 23:44:45.33
レイザーセーバーやスーパーウォリアーとかディッガーとか上州屋に売ってなくてショク受けた前の年ぐらいに90年代バス釣りブーム始まったな
0356名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 08:41:43.62
90年代バスブームって何でも値段高かったイメージしかない
今みたいにお手頃価格のバス用品が殆ど無かった
0357名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:24.58
竿はメジャークラフト辺りから安くなってそこにダイワシマノが乗っかってきた感じ
ルアーはノリーズとかTD辺りなら980円とかだったような?
0358名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 09:46:41.43
上州屋に安いのあったよ
スズミのタックル使ってたし
0359名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 10:19:39.68
定価1,000円を越えたダイワのルアーを見たときは高くなったものだと感慨深かった
ザミノーだったかtdミノーだったかあの辺り
0360名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:39.43
223です。10グラムのリーダーレスダウンショット、pe7号、5フィート9のロッドで組みました。釣りに行くのがわりと腰が重い。
0361名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 22:39:35.30
80年代の上州屋100円ルアー懐かしいよ
プラグでまともに泳ぐやつなかったw
0362名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 05:16:38.73
バスジャッカー
コネリー
バルサマック
バルサミノー
バスハンター
0363名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 10:48:52.49
>>356
俺は中1の時に友達に誘われて三人で初バス釣りへ行き、俺が3匹で二人は1匹ずつでそこからハマッていったな。
その後だけど10代の頃にバス釣りブームが来たね。
0364名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 11:30:16.03
ぼくが幼少期のとき、近所の野池で日本記録が出たんだよね。{56.5cmだったかな} ルアーはへドンのブラッシュポッパー。それまでレコードブレーカーはビッグオーが殆どだったので話題になったけど「落ちパクだった」らしくブラッシュポッパーがレコードブレーカーとして広まることはなかった。というようなおぼろげな記憶。
0365名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 18:03:27.57
最近、記憶喪失になってしまうんだけど
ガンクラフトって上州屋のオリジナルブランドでおkっすよね?
0367名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 19:10:15.62
ブラッシュポッパーもビッグOもまだ使ってる
0368名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:49.06
ブラッシュポッパーもとんがり虫もフラポッパーやウィードレスジッターバグも
買ってしばらく経つとスカートがくっ付いてしまって駄目になってしまう
0369名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:25:51.70
和歌山のメーカー方がKEN craftだったっけ?
0370名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:49:28.04
ブラッシュポッパーもはシリコンスカートに替えた
フラポッパーは新品が買えたのでしばらく大丈夫
0371名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:51:16.08
アメリカンルアーの評価とか 洗練された使用方法とかについていえば当時より今のほうが上だとおもう。ジッターバグなんて都市型河川最強ルアーとして圧倒的だよ。
0372名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 21:55:35.35
安い頃に買ったがまかつのダブルフックに交換したジタバグ沢山持ってる
確かに都市型二級河川でのナマズ釣りに大活躍したわ
最近じゃナマズもスレちゃったとか聞いたが俺は公園の中の川でナマズ釣りしてたらちんこ付いたおばちゃんにしつこく言い寄られてからローキックしてナマズ釣りも引退した
0373 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 11:36:00.31
>>360
え?peの7号??
引きの強い川バス用でも0.8号で足りると思うんだけど
0374名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 11:56:47.87
>>363
もちカバーとパンチのためだよ。それとバスはレアで雷魚とナマズのほうが多いんだ。いま動画サイトでフリッピングの研究してるよー。
0375名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 12:16:24.71
>>373 障害物にこすれても切れないの?
0376名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 15:40:34.10
>>364
全日本?バストーナメントやね。懐かし。
記録は62pね。
神戸元町のプロショップ天狗で登録されていて、
店に引き延ばした写真が飾ってあった。
まだブラッシュポッパーが普通のペラだった時代。
そういえば、やたらとバルサ50の登録が多かったな。
0378名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 17:49:48.02
>>375
岩やコンクリみたいにザラザラしてたらあっさり切れる
でも植物カバーなら1.5号でも十分だと思う
0379 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:42:57.23
>>375 >>378
ダウンショットでって言ってるし、リーダー少し長めにしてればそれなりに平気だと思う。
7号だと全然飛ばないし、それに合わせたリーダーって80lb?それでダウンショット??って不思議なんだよ
0380名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 18:57:55.72
ほんまや元すれ7号やww
ヘビーなとこで雷魚ねらうんかな?
0381名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 19:04:51.01
?画像うpできてるか みてみて そんなにおかしいかい?リーダーは無しです。 細長いもの撮るのむつかしーなー。https://imgur.com/a/lhuMO9n
0382名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 19:36:44.60
遠投をするセッティングではない{ピッチングやフリッピングで手前に落とすだけ}ですが、30m飛ばせと言われたら全然だれでもとびますよー!
0383名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:13:20.64
jpgのアドレスを貼らないと見られないよ
0384 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:56:00.11
ナイロンだと7号で25lb
peで直結かもしれないけど普通のバス用のダウンショット用のフックの穴にそんな太いラインが入らない。
0385名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:13:25.51
画像でロッド調べたけどオーバースペックだと思うの
シーバスや雷魚にも対応する為に選んだのかと思うけど
バス相手じゃ釣り味に欠けそう

まずはセコ釣りでコバスでもいいから数釣れるほうが続くと思うけどなー

まあでも釣りって自由なものだから否定から入るのは良く無いよね…好きにしたらいいと思うよー
0386名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:24:44.38
とても手首弱くて変なハンドルに頼り、ラインの強さに見合わないロッドとリール使ってセコい釣りしてる姿しか見えないw
0387名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:26:32.35
ドラグズルズルニキ?
0388名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:43:31.31
絶対切られない意気込みは買うけど、このタックルでパンチやカエルはちょっと、、、
いやメッチャストレスフルだろうな
海外遠征なら仕方ないけど国内ならブラレトラベル辺りの打ち物意識したHクラスとか使いたい
0389名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:52:13.42
スーパーストライクFL59Hとか懐かしすぎる
買えない間はスピードスティック♯6-16HOBBのブランク2本刺しとかしてた
0390名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 22:16:20.71
ライギョとナマズメインならそこまでおかしいとは思わんけどなぁ
アドバイスはとりあえずやってみてから本人の感想を聞いてからでいいんじゃないの
0392名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 01:04:41.97
うーぬ。タックルセッティング褒めてもらえると思ったんだけど。朝 近くの池行こうと思ってたけど雨ふってきちゃったよ。
0393名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 03:59:37.74
ライギョ釣りでも金持ってる奴はスミスのボトムバンパーを使っててちょっと羨ましかった40数年前
0394名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 07:29:03.28
50過ぎたら海も行き出すよな
お前らサビキとか好きだろ
0397名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 12:21:45.31
サビキやっても捌くのめんどくせえ
0399名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 18:30:51.59
ルアーもいいけど
最近は近所の川でウキを使った釣りが楽しい。
0400名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:22:32.59
>>384
そこでスナップですよ。俺はPE直結でもフロロやナイロン7号でも必ずスナップ使うから1/0フックのネコリグも可能。
オススメはカルティバクイックスナップXの1号。この小ささで69lbの破断値だからまず壊れない。愛用品さ。
0401名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:15.02
餌釣りは近所の川で秋にハゼ釣りするぐらいだな
刺身が美味い
0402名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 03:24:41.72
381です。ttps://www.youtube.com/watch?v=_B0MsuLXu4o&t=724s ここを攻略したいんですよ。上記のタックルに加えて12lbフロロに4分の1オンスのスピナベのライトタックルで藻面を引こうかって戦略。んだがスレ過ぎててスピナベでは出んだろうと予想。普通じゃ攻めきれんところにベイトを入れれたらワンちゃんあるかと。{甘い?}
0403名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 09:26:20.22
釣り場についたら何しに来たのかわからなくなって帰ることが多々ある
0404名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 09:33:46.36
釣りをしたいのに出かける気力が湧かない
0405名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 11:02:53.44
>>398
サッパは10匹に1匹の割合で、
頭に寄生虫が付いているから嫌だ!
0406名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 12:28:32.31
>>404
おれもそう、しかも双極性障害(躁うつ病)だからなおさら。
でも最近シマノのSLXの左を注文した、行く予定無いのに。
0407名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 12:54:03.36
山口一郎の鬱ドキュメンタリー観てたらしんどそうだったわ
0408名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 14:15:19.83
黄顔の微少年も今では老人性鬱になるお年頃なんだな
0409名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 14:29:02.75
10匹に1匹なら1%やんw
怖じけづくなww
食えwww
0411名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:15:28.18
病気とか無いけど釣り行くのめんどくさい時用に四年に一度ステラ新調する
まあ巻き心地だけ楽しむならツインパワーでも良いんだけどっぱステラよ
安っすいワイン飲みながらハンドル回すと釣り場が脳裏に蘇って来る
0412名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:31:22.88
40後半のメガバス信者オッサンが仕事で使う作業用手袋に 鬼手仏心とマジックで書いてたのがホント寒い! 
0413名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:31:51.74
近頃ハゲてきたわ…
頑張って抗ってはみたが鏡に写った自分の姿を見てワロタw




まだまだイケてるジャンwww
0414名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:05.73
デコは広くなってきたけどまだまだ前髪下げたヘアースタイルしたらイケると信じようや
0415名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 23:01:10.41
無理矢理前髪作るスタイル出来なくなっても内田裕也みたいなスタイルもあるでな!
昭和の代表作バーコードも令和ならQRコードスタイルでキマリ!
0419名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 08:59:10.28
毛なんかあってもなくても爺には変わりがないものな
0421名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:37:24.09
開き直りと言ったら失礼かもだがその考え格好良いな
自分もそうなりたいわ
0422名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:57:24.02
それなりに凹んだり隠そうとしたりした時期はあったよ。剥げ始めて数年は。試しに、坊主にしてみたらスッキリしたw
0423名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:02:36.26
禿げたら髭生やして視線誘導するとイイらしいぞ
0424名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:15:40.90
高校生の頃からサクセス薬用育毛トニックを風呂上がりにかけてたから50代半ばの今でも多少地肌見えてきてデコ広くなったような感じはするが逃げ切り成功だわ
0425名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:15:45.63
隠してもハゲはハゲなんだと気がつく瞬間があるのよ
意味ないじゃんて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況