X



トップページバス釣り
748コメント169KB

【生涯現役】40~50代バサー総合スレ【老眼】6

0325名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 00:32:34.08
スピニングリールはやっぱインスプールだよな。
仮性包茎の俺としては親近感すら湧く。
今はどこも絶版で、俺のティムコだけが取り残された。
0326名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 01:52:45.53
ティムコに失礼
0327名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 09:34:42.94
小中学生の時にスピンキャストリールを使ってた。
当時の楽しい思い出が蘇りスピニングリールを止めスピンキャストにした。
0328名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 13:53:16.60
昔使ってた頃はクローズドフェイスリール呼びだった記憶があるなぁ…
でかいのくると巻けなくなってたけど、それはそれで面白いリールだた
0329名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 14:46:26.40
去年末にスピンキャスト買った
スピニングはどうも好きになれない
0330名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 17:39:12.34
>>328
下付きがスピンキャスト
上付きがクローズドフェイスだった記憶
0332名無しバサー
垢版 |
2024/04/27(土) 21:43:18.91
今シーズンやっと40up混じりで複数釣れた
デカイのはプリママだった
去年より1ヶ月遅い感じ@北関東
0334名無しバサー
垢版 |
2024/04/28(日) 13:03:10.41
>>286
もしバスしかやってこなかったならエリアトラウトに行くと良いかも。
ルアーのローテーションとかタナとかカラーの重要性がハッキリ出て検証が楽しい。
それらを意識してバスに戻ってきたら結構釣れるようになってた。
0336名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 11:13:11.35
春の叙勲にタイガージェットシンが!
0338名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 21:07:33.59
90年代になってもグラス竿を出荷していたのは天晴れだった
0339名無しバサー
垢版 |
2024/04/29(月) 21:09:08.91
なんとかトイッチャやステンガだののボロン竿には手を気にはならなかったけれども
0340名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 00:42:21.49
私も最近スピンキャスト集めてて、フジグリップの謎ベイトロッドにダイワST20載せてスナップにスピナー付けて小学生の頃のタックル再現してる
0341名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 04:38:07.55
初代コンバットスティックはボロンだったような記憶
レーザーショットよく使ったわ
6フィートのミディアムライトで取り回し良くて万能竿だった
0342名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 06:38:02.25
UWFもパンクラスも台本あったと知った時はショックだったわ
0343名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 07:35:33.17
ほれ
∪ボロン
0344名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 07:54:15.36
>>341
藤木のレザーショット懐かしい。バイブレーション専用みたいなロッドだったな。
0345名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 08:45:00.64
>>344
琵琶湖限定みたいなとこあるけどな
開発琵琶湖だし
0346名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 16:47:09.00
パンクラスはいつからガチ格闘技になったんだ?
0347名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:24:35.01
荒らしの中で輝いて🥺
0348名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:26:09.91
陸戦型ガンダムRX79G改EZ8で俺はアイナと添い遂げる
0349名無しバサー
垢版 |
2024/04/30(火) 23:45:30.34
初代コンバット懐かし。
ウォリアーとガニングシャフトがお気に入りだったわ。
スーパーディッガーとスカイホークも持ってるわ。

>>348
俺はBD1号機でラリるか、
ガデラーザで日頃の鬱憤を晴らすか迷うわw
0350名無しバサー
垢版 |
2024/05/01(水) 00:01:24.05
Limited editionもあったねえ
実家に置いてたら無くなってた
0352名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 06:53:10.58
家族ぐるみの釣具屋か、何もかもなつかしい
0353名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 10:58:03.46
かと言っていつも夫婦喧嘩しとる釣具店とか気分良く無いし
0354名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 12:01:46.37
223です。レスありがとうございます。これからの時期は カバー狙いしたいので強めで組みます!
0355名無しバサー
垢版 |
2024/05/03(金) 23:44:45.33
レイザーセーバーやスーパーウォリアーとかディッガーとか上州屋に売ってなくてショク受けた前の年ぐらいに90年代バス釣りブーム始まったな
0356名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 08:41:43.62
90年代バスブームって何でも値段高かったイメージしかない
今みたいにお手頃価格のバス用品が殆ど無かった
0357名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 08:45:24.58
竿はメジャークラフト辺りから安くなってそこにダイワシマノが乗っかってきた感じ
ルアーはノリーズとかTD辺りなら980円とかだったような?
0358名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 09:46:41.43
上州屋に安いのあったよ
スズミのタックル使ってたし
0359名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 10:19:39.68
定価1,000円を越えたダイワのルアーを見たときは高くなったものだと感慨深かった
ザミノーだったかtdミノーだったかあの辺り
0360名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 11:59:39.43
223です。10グラムのリーダーレスダウンショット、pe7号、5フィート9のロッドで組みました。釣りに行くのがわりと腰が重い。
0361名無しバサー
垢版 |
2024/05/04(土) 22:39:35.30
80年代の上州屋100円ルアー懐かしいよ
プラグでまともに泳ぐやつなかったw
0362名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 05:16:38.73
バスジャッカー
コネリー
バルサマック
バルサミノー
バスハンター
0363名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 10:48:52.49
>>356
俺は中1の時に友達に誘われて三人で初バス釣りへ行き、俺が3匹で二人は1匹ずつでそこからハマッていったな。
その後だけど10代の頃にバス釣りブームが来たね。
0364名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 11:30:16.03
ぼくが幼少期のとき、近所の野池で日本記録が出たんだよね。{56.5cmだったかな} ルアーはへドンのブラッシュポッパー。それまでレコードブレーカーはビッグオーが殆どだったので話題になったけど「落ちパクだった」らしくブラッシュポッパーがレコードブレーカーとして広まることはなかった。というようなおぼろげな記憶。
0365名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 18:03:27.57
最近、記憶喪失になってしまうんだけど
ガンクラフトって上州屋のオリジナルブランドでおkっすよね?
0367名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 19:10:15.62
ブラッシュポッパーもビッグOもまだ使ってる
0368名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:49.06
ブラッシュポッパーもとんがり虫もフラポッパーやウィードレスジッターバグも
買ってしばらく経つとスカートがくっ付いてしまって駄目になってしまう
0369名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:25:51.70
和歌山のメーカー方がKEN craftだったっけ?
0370名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:49:28.04
ブラッシュポッパーもはシリコンスカートに替えた
フラポッパーは新品が買えたのでしばらく大丈夫
0371名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 20:51:16.08
アメリカンルアーの評価とか 洗練された使用方法とかについていえば当時より今のほうが上だとおもう。ジッターバグなんて都市型河川最強ルアーとして圧倒的だよ。
0372名無しバサー
垢版 |
2024/05/05(日) 21:55:35.35
安い頃に買ったがまかつのダブルフックに交換したジタバグ沢山持ってる
確かに都市型二級河川でのナマズ釣りに大活躍したわ
最近じゃナマズもスレちゃったとか聞いたが俺は公園の中の川でナマズ釣りしてたらちんこ付いたおばちゃんにしつこく言い寄られてからローキックしてナマズ釣りも引退した
0373 ころころ
垢版 |
2024/05/06(月) 11:36:00.31
>>360
え?peの7号??
引きの強い川バス用でも0.8号で足りると思うんだけど
0374名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 11:56:47.87
>>363
もちカバーとパンチのためだよ。それとバスはレアで雷魚とナマズのほうが多いんだ。いま動画サイトでフリッピングの研究してるよー。
0375名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 12:16:24.71
>>373 障害物にこすれても切れないの?
0376名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 15:40:34.10
>>364
全日本?バストーナメントやね。懐かし。
記録は62pね。
神戸元町のプロショップ天狗で登録されていて、
店に引き延ばした写真が飾ってあった。
まだブラッシュポッパーが普通のペラだった時代。
そういえば、やたらとバルサ50の登録が多かったな。
0378名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 17:49:48.02
>>375
岩やコンクリみたいにザラザラしてたらあっさり切れる
でも植物カバーなら1.5号でも十分だと思う
0379 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:42:57.23
>>375 >>378
ダウンショットでって言ってるし、リーダー少し長めにしてればそれなりに平気だと思う。
7号だと全然飛ばないし、それに合わせたリーダーって80lb?それでダウンショット??って不思議なんだよ
0380名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 18:57:55.72
ほんまや元すれ7号やww
ヘビーなとこで雷魚ねらうんかな?
0381名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 19:04:51.01
?画像うpできてるか みてみて そんなにおかしいかい?リーダーは無しです。 細長いもの撮るのむつかしーなー。https://imgur.com/a/lhuMO9n
0382名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 19:36:44.60
遠投をするセッティングではない{ピッチングやフリッピングで手前に落とすだけ}ですが、30m飛ばせと言われたら全然だれでもとびますよー!
0383名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 20:13:20.64
jpgのアドレスを貼らないと見られないよ
0384 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:56:00.11
ナイロンだと7号で25lb
peで直結かもしれないけど普通のバス用のダウンショット用のフックの穴にそんな太いラインが入らない。
0385名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:13:25.51
画像でロッド調べたけどオーバースペックだと思うの
シーバスや雷魚にも対応する為に選んだのかと思うけど
バス相手じゃ釣り味に欠けそう

まずはセコ釣りでコバスでもいいから数釣れるほうが続くと思うけどなー

まあでも釣りって自由なものだから否定から入るのは良く無いよね…好きにしたらいいと思うよー
0386名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:24:44.38
とても手首弱くて変なハンドルに頼り、ラインの強さに見合わないロッドとリール使ってセコい釣りしてる姿しか見えないw
0387名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:26:32.35
ドラグズルズルニキ?
0388名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:43:31.31
絶対切られない意気込みは買うけど、このタックルでパンチやカエルはちょっと、、、
いやメッチャストレスフルだろうな
海外遠征なら仕方ないけど国内ならブラレトラベル辺りの打ち物意識したHクラスとか使いたい
0389名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 21:52:13.42
スーパーストライクFL59Hとか懐かしすぎる
買えない間はスピードスティック♯6-16HOBBのブランク2本刺しとかしてた
0390名無しバサー
垢版 |
2024/05/06(月) 22:16:20.71
ライギョとナマズメインならそこまでおかしいとは思わんけどなぁ
アドバイスはとりあえずやってみてから本人の感想を聞いてからでいいんじゃないの
0392名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 01:04:41.97
うーぬ。タックルセッティング褒めてもらえると思ったんだけど。朝 近くの池行こうと思ってたけど雨ふってきちゃったよ。
0393名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 03:59:37.74
ライギョ釣りでも金持ってる奴はスミスのボトムバンパーを使っててちょっと羨ましかった40数年前
0394名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 07:29:03.28
50過ぎたら海も行き出すよな
お前らサビキとか好きだろ
0397名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 12:21:45.31
サビキやっても捌くのめんどくせえ
0399名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 18:30:51.59
ルアーもいいけど
最近は近所の川でウキを使った釣りが楽しい。
0400名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 21:22:32.59
>>384
そこでスナップですよ。俺はPE直結でもフロロやナイロン7号でも必ずスナップ使うから1/0フックのネコリグも可能。
オススメはカルティバクイックスナップXの1号。この小ささで69lbの破断値だからまず壊れない。愛用品さ。
0401名無しバサー
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:15.02
餌釣りは近所の川で秋にハゼ釣りするぐらいだな
刺身が美味い
0402名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 03:24:41.72
381です。ttps://www.youtube.com/watch?v=_B0MsuLXu4o&t=724s ここを攻略したいんですよ。上記のタックルに加えて12lbフロロに4分の1オンスのスピナベのライトタックルで藻面を引こうかって戦略。んだがスレ過ぎててスピナベでは出んだろうと予想。普通じゃ攻めきれんところにベイトを入れれたらワンちゃんあるかと。{甘い?}
0403名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 09:26:20.22
釣り場についたら何しに来たのかわからなくなって帰ることが多々ある
0404名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 09:33:46.36
釣りをしたいのに出かける気力が湧かない
0405名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 11:02:53.44
>>398
サッパは10匹に1匹の割合で、
頭に寄生虫が付いているから嫌だ!
0406名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 12:28:32.31
>>404
おれもそう、しかも双極性障害(躁うつ病)だからなおさら。
でも最近シマノのSLXの左を注文した、行く予定無いのに。
0407名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 12:54:03.36
山口一郎の鬱ドキュメンタリー観てたらしんどそうだったわ
0408名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 14:15:19.83
黄顔の微少年も今では老人性鬱になるお年頃なんだな
0409名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 14:29:02.75
10匹に1匹なら1%やんw
怖じけづくなww
食えwww
0411名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:15:28.18
病気とか無いけど釣り行くのめんどくさい時用に四年に一度ステラ新調する
まあ巻き心地だけ楽しむならツインパワーでも良いんだけどっぱステラよ
安っすいワイン飲みながらハンドル回すと釣り場が脳裏に蘇って来る
0412名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:31:22.88
40後半のメガバス信者オッサンが仕事で使う作業用手袋に 鬼手仏心とマジックで書いてたのがホント寒い! 
0413名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:31:51.74
近頃ハゲてきたわ…
頑張って抗ってはみたが鏡に写った自分の姿を見てワロタw




まだまだイケてるジャンwww
0414名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 22:50:05.73
デコは広くなってきたけどまだまだ前髪下げたヘアースタイルしたらイケると信じようや
0415名無しバサー
垢版 |
2024/05/08(水) 23:01:10.41
無理矢理前髪作るスタイル出来なくなっても内田裕也みたいなスタイルもあるでな!
昭和の代表作バーコードも令和ならQRコードスタイルでキマリ!
0419名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 08:59:10.28
毛なんかあってもなくても爺には変わりがないものな
0421名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:37:24.09
開き直りと言ったら失礼かもだがその考え格好良いな
自分もそうなりたいわ
0422名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 21:57:24.02
それなりに凹んだり隠そうとしたりした時期はあったよ。剥げ始めて数年は。試しに、坊主にしてみたらスッキリしたw
0423名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:02:36.26
禿げたら髭生やして視線誘導するとイイらしいぞ
0424名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:15:40.90
高校生の頃からサクセス薬用育毛トニックを風呂上がりにかけてたから50代半ばの今でも多少地肌見えてきてデコ広くなったような感じはするが逃げ切り成功だわ
0425名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 22:15:45.63
隠してもハゲはハゲなんだと気がつく瞬間があるのよ
意味ないじゃんて
0427名無しバサー
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:49.40
休みの日に良く出くわす顔なじみも前はいたけど、
他県からガソリン代や高速代を使ってまで来ても釣れないから来なくなった。
昔は釣りの人達が使うホテルとかコンビニとか飲食店いっぱいあった。
コンビニ廃墟とか増えて廃れてきた。
0429名無しバサー
垢版 |
2024/05/10(金) 14:57:07.58
単純にヤベーじゃん
0430名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 00:03:19.58
帰りの車の居眠り運転がやばいっす
0431名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 00:20:41.64
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0433名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 09:42:36.35
目が悪くなってラインが結べなくなってきた
0434名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 10:06:46.93
老眼なら矯正できるんだからすればいいじゃない…
緑内障とか白内障ならお大事に…としか言いようがないが
0435名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 11:14:50.87
明るい場所なら気にならんのだけど
薄暗い所に行くと片目の視界が暗いのが分かる
スマホの画面も片目づつ見ると片方は赤みがかって見える
目医者で診てもらっても異常無しとさ
何なん?これ
0436名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 14:38:15.25
わたしも左右で色が若干違うわ
0437名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 15:21:48.01
目 左右 明るさ、色が違う
でGoogleで調べてこの病気じゃないですか?
って眼医者に聞いてみたら?
0439名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 19:14:53.97
バス板で視力の話
高齢化してきたなあバス釣りも
0440名無しバサー
垢版 |
2024/05/11(土) 21:57:14.10
ルワー釣りがブームになってからもう50年以上経つから
0442名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 04:23:06.57
昔は暑さなんてそんな気にしてなかったけど最近はすぐフラフラになるな
0443名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 06:48:01.56
高齢化してきたなあバス業界
0444名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 09:27:44.88
まあ若くなるにつれて数が減っていくし、新しく趣味として始めても全然釣れないんじゃ定着しないでしょ
0445名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:08:03.14
いもリグおじさんまた釣り始めたのかよ。臭いから来なくていいよ。
新米アングラーにイイネも釣果も負けんだからさw
新米フォロワー700、いいね120
いもおじフォロワー1000、いいね5
そんで素人ゴルフ女子にいいねとくそりぷw返信なしwww
0446名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 13:11:09.07
打ちっぱなし頑張ってコースいかないとかw
0447名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 21:33:54.41
>>431
もうちょっと簡潔に書けんの?
一言クソチョン嫌いとかそんなんでいーよ! 頭悪そう!岸田みたい!
0448名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 23:03:19.53
行こうと思うと雨です
0449名無しバサー
垢版 |
2024/05/12(日) 23:52:37.27
ホステスに入れ込んで刃傷沙汰に及んだカーキチも
釣りをやってたら変な気を起こさずに済んだだろうに
0450名無しバサー ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 23:55:12.30
だね おかしなお酒のお店にいく一回分で一生分のルアーが買えるよ。
0451名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 11:02:21.97
NRとNSX持ってるような人だから結構仕事では成功してた人なんだろうね
0452名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 11:22:40.80
バス関係で女に入れ込んで失敗したといえばイッチー
0453名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 14:24:14.94
軽貨物車に赤バッジを着けたりサイドミラーをメッキにしたりと見栄っ張りな印象を受けた
0454名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 17:50:26.29
キャバクラに通ってお金散財するってアホの極みやね
お金でホステスと結婚できるとか思ってる50すぎのオッサンヤベ〜よ
高級車やバイクは大金払えば乗れるけど
高級キャバ嬢には大金払っても乗れないって悲しいな
0455名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 18:23:03.35
>>449
女もロクな奴じゃなかったみたいやね!やられて当然! 加害者被害者共に目くそ鼻くそ!
0456名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 18:36:15.12
でもモテナイ独身バサーの中にはそのうちキャバ嬢に惚れて高級バスボートにタックルを現金に変えて貢ぐんだろうな
0457名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:17.55
肉体関係はあったのかな?
何度もデートして普通に肉体関係あって、結婚資金で1000万用意してって言われたら…
この年齢差で結婚できるならオレ用意しちゃうかも…
0458名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:51.58
俺54歳で彼女居るけど48歳だw
流石にこの歳になるとデートもカフェでお喋りとか美術館でまったりとか図書館で読書になるわ
酒飲むのも付き合ってくれるけど
彼女には50歳超えるといろいろガタくるぞと話してる
0459名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:04.99
結婚するなら金用意しろっておかしいよね
籍入れたら金好きにして良いぞって言うわ
0460名無しバサー
垢版 |
2024/05/13(月) 23:00:31.19
お互いの車の保険契約とか見て配偶者になったら保険効くよねって言ってくれた彼女のピンクの軽運転したい
0462名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 06:53:39.74
人の恋愛にアレコレ言うのは野暮だけど、世間だと50ってもう孫の存在も見えて来ておかしくない年齢やのに
彼女とどうこうって言ってるのはなんだか年に合ってない感じがなぁ
0463名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:01:56.54
今は60歳以上のお見合いツアーみたいなのもあるみたいね
0465名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 07:51:01.10
>>462
磯野波平は54歳だもんな
孫がいる年齢だ
0466名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 08:53:57.80
サザエさんなんて20代前半だろ?
あの頃とは違うのだよあの頃とは
0467名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 09:44:11.04
>>466
精神年齢が低くなってるんですねぇ〜
0468名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 10:00:02.42
>>464
あっ!俺もだ
0469名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 11:26:55.81
モテないチー牛系バサーはいい年しても半分以下の年齢の女に貢げば相手にされると思ってるのかな?
その点チンピラバサーは10代のうちから欲望の限りを尽くすから色んなところに子供がいたりバツイチバツ2も珍しくないよな、浮気も当たり前だしバカだし本能で動くから
0471名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 13:01:42.99
借金してまでホステスの尻を追いかけ回す五十男なんて笑い者もいいところ
0472名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 13:16:38.34
まあ身の丈に合った生活って大事だよねw
0473名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:06:43.70
部屋片付けてたら ダイコーのロッド  ブルーダーとラッキークラフト のルアーが出てきた まだまだ使えそうなので釣りに行ってみるか
0474名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 20:44:54.68
>>449-451
入れ込んではいないけど定期的にそういう店行くよ
車は軽w
0475名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 21:40:18.93
どのみち大人の遊びってのはお金が掛かる事が多いものだし割り切って楽しむならキャバクラとかを否定するつもりはないけど
そう言う世界に踏み込んではいけないタイプの人は居るよな
あまりにもスレてない人は辞めといた方がいい
まぁ自覚が無いから怖いんだけど
0476名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 21:46:52.18
50過ぎたおっさんが別に恋愛したっていいだろ
お互い独身で不倫とかじゃないしドキドキときめいたの心臓病かと思って真面目に受診したんだぞw
0477名無しバサー
垢版 |
2024/05/14(火) 22:57:10.67
女なんか惚れた嫁一人居たら十分だし、そういう店行くなら釣具屋にお布施してしまうわ
今日もレイジー9なんて高額ルアーが少し割引してるのに釣られてしまった
0478名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 01:58:52.91
キャバとか行かずに 速攻風俗行って抜く! しばらくは女は別にいいやって気分になるから
0479名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 08:22:55.28
ウシジマくんで「バサーくん」やってほしかった
0480名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 09:03:33.74
特に釣り禁でもないし、普通はある「ここで遊ぶな あぶないよ」的な看板もない池で 釣りしていいものでしょうか?動画サイトにはそこで釣りをしている動画もあったし、調べても釣り禁でもないっぽいです。昨晩、下見にいってきたんですが、水なんてほぼ見えないくらいの水草でモサモサのところで自分好みではありました。ただ人目につきやすく、都市型河川で釣りをするのと同じくらいにアウェイ感はあるかもです。あ 私pe7号くんです。 
0481名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 14:09:30.91
自分で判断できないならやらない方がいいんじゃないのw
0483名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 18:11:20.13
何も書いてないなら大丈夫でしょ
0486名無しバサー
垢版 |
2024/05/15(水) 21:32:22.61
個人的な意見ですが…
道具揃えて場所下見して妄想フィッシングするのもいいけどまず一回実釣してこい、と思うの
0488名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 01:35:13.26
何でもいいけど7号のpeが必要だったのならその釣り動画でも上げてくれんかの?
その格好良い名にかけてよろしく!
0489名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 01:36:35.85
あっ一年間巻きっぱなしだからとか言い訳無しの方向で頼む
0490名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:13.42
そろそろ釣りに行きたいと思いながら
もう一月が過ぎた
0491名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 10:41:16.20
今の時期の川沿いはイネ科系統の花粉でやばいことになる…
0492名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 11:32:03.45
今日こそはいくのだ!若干遠投することを考慮して6ft5のHにしてシンカーとフックを小型化してみた!
0493名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:51.42
老眼でノットが組みづらくなってきた@42歳
0494名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 16:23:12.17
おじいちゃんたち
淡水ならヘラブナ、海なら紀州釣り始めようぜ
それが50過ぎのお年寄りってもんよ
0495名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 16:26:37.77
今時のおぢぢは匿名掲示板で釣りしてるよ
0496名無しバサー
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:16.48
だめだ!暴風だ!これではむり!
0499名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 10:17:24.19
釣りってスポーツとか楽器の演奏とかとは違って「行って投げるだけ」なのに引退って言葉おかしくね?違和感しかないわ
バス釣りなんて何も高まってないのに引退もブランクも何も無い
TV見たり電話したり自転車でスーパー行ったりトイレ行く事とレベル、難易度は変わらんから
0500名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 10:18:21.20
色々やってる趣味の中でバス釣りが1番浅い 努力がいらない
0501名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:25.72
ひとそれぞれですわね
0502名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 12:08:16.19
今の竿って1500円でもすごいな あたりがとれるw
当時1980円のセットで釣りしててもあたりとれなく、テール切られたり
飲み込まれて針外すの苦労したりガイドリングのプラが外れたりしてたのに
今はSICついてて軽い
0503名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 12:11:20.14
バス釣りにも上手い下手いはあると思うけどね。
0504名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 12:59:01.67
499と500のお前の語彙力のほうがおかしいよw
0505名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:05.81
お前は人に伝える努力鍛えたほうがいいよ
0506名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:45.49
最近高級偏光レンズの良さを実感して立て続けに2つも購入したが本当に必要なのは老眼鏡やと知ってるけど買いたくない。
0507名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 14:13:05.19
いやボートの上げ下ろししたり、フットコンエレキ操船したり、不安定な足場に立ってオカッパリしたりは年取ると(特に膝と腰やると)まぁまぁきつい
ライブスコープなんか今江大先生も苦しんでる
そしてバス釣りは場所探す釣りだから、ポイント移動を思った通りに出来ないと釣りしてても自分の動けなさから消化不良感が出てくる
同じ釣りでもバスは引退して座って腰据えてやれる堤防フカセやヘラとかの浮き釣り、海の船釣りとかに流れるのも仕方無し
0508名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 14:44:41.23
ヘラブナは面白いし楽だぞ
堤防のフカセも面白い
絶対的にバスより釣れる
0509名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 16:00:32.43
82年にヘラブナ釣りからブラックバス釣りに流れて来たけどどっちもどっちだわ
0510名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 16:26:36.96
ストレーンは フロリダのボートドックの売店で沢山売ってたよ。一体いつのものか知らないけど。ストレーンって確かにフロロみたいに固くて伸びない変わったラインだった。あれが好きなら 今ならフロロでよくね?とは思うよ。
0512名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 20:26:50.49
ストレーンは表面に粉みたいなのがかかってたね
懐かしい
あの頃はアメリカのlb表記そのまんまで売ってたのか17lbでも日本の5号以上くらいの太さだった記憶
0513名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 22:35:35.86
道楽が似たような雰囲気の出してるよね。道楽って琵琶湖畔に巨大なビルたてたけど そんなに儲かってるのかな。ジーンズ事業にしたってそんな聞かないけどなー。高すぎるし。
0515名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 22:58:31.32
16ポンドで日本の22ポンド6号だったような?
0516名無しバサー
垢版 |
2024/05/17(金) 23:02:42.11
ワーム地蔵できないからヘラブナ堤防のフカセできなそう
0517名無しバサー
垢版 |
2024/05/18(土) 04:55:02.03
ダイワ扱いだった頃のストレーンと今出来の品物では色みが違って同じ物とは思えない
0518名無しバサー
垢版 |
2024/05/18(土) 11:52:55.76
何しに来たか分からなくなってSAを迂回して帰ることが増えた
0519名無しバサー
垢版 |
2024/05/18(土) 15:25:36.28
オールドの用品っていまでも新品であるところにはあるんだけど、個人的にはあんまり惹かれんかな。オールドよりもオールド風現行のほうが使いやすい。ドンアイビーノなんかがお値打ちに買える機会があったら おさえておいてもいいかもね、とは思う。
0520名無しバサー
垢版 |
2024/05/19(日) 11:23:44.14
ダイワのジャストロン
0522 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:35:30.81
>>498
今は通販、俺はAmazonで買ってる
釣具屋には置いてないね
0523名無しバサー
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:55.86
ほんとだ。オールドでもなんでもなく、現行新品として売られてた。
0525名無しバサー
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:47.07
まじか、俺昨日膝が痛くて病院いったぞ
レントゲンで異常なし
痛みが続くならヒアルロン酸を打つ予定
0527 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:02.74
スニーカー履くようになったら軽快
自分の仕事がノーネクタイの仕事だからスニーカーでも問題ないからスニーカー履いてる
0528名無しバサー
垢版 |
2024/05/21(火) 22:48:11.15
久しぶりに釣り道具やいってきた。やはり人気のものはぜんぶ売り切れ。あまり評判がいいとは言えないコピー品を買ってきた。半額とかそれ以下で。少々欠点があろうが、余裕で経験値でカバーできるわ。ぜんぶで4000円くらい。なんかこの年になるとゴミ買ってる気がするけど。
0531 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:08:30.30
運動不足おぢは風呂入る前に近所を30〜40分程散歩しなさい
0532 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:18:24.41
50歳の誕生日越えた職場の女子に言われた
「何しても整わない」
なるほど良い表現だと思った
0533名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 10:20:42.74
爪を切る時に爪が見にくくなったんだけど、老眼?
0534名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:58.49
ラインアイにラインが通せない
穴が2つに見える
0536名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:08.25
100円ショップの安物老眼鏡買って試してみたら?
ハッキリ見えてビビるかも

フライのタイイングの時使ってるわ
バス釣りではまだ不要
0537名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 13:55:17.20
>>536
正に試しに買ってきたんだけど、ハッキリ見えて悲しくなった
1.5だと超はっきり見えるけど、気持ち悪くなったから1.0買ってきた
100円だったし
まだ小説は読めてるから、どうしても必要な時だけ使用することにする💧
0538名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 14:33:30.41
>>537
やっぱ安物はレンズが歪んでるから
将来的に眼鏡屋でちゃんとしたの買おうか検討中…

視力がいいのが自慢だったけど
老眼は別物やね
0540名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:10.40
ワイも「頭はともかく目だけはええな」ってよく言われた
今は両方・・
0543名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 20:28:56.03
>>542
えぇ…俺も1.5以上あるけどバス釣りでは問題ないなぁ
ミッジっていうちっちゃいフライは怪しいけど

老眼鏡試してみようぜ
どうせ100円なら無駄でも惜しくもないっしょ
0544名無しバサー
垢版 |
2024/05/23(木) 21:47:56.74
バスじゃなくて申し訳ないけど、ヒロセマンがガイドにライン通す時とかメガネ外してて、分かる分かるよーってなるわ
0545 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:53:30.45
近眼と老眼で役所とかにある老眼鏡掛けても何も見えんわ

この話前書いたよな
同じこと何回も繰り返すって俺老人やん
0546 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:08.95
>>540
中学生の頃に親に「おまえ本当にバカだから」って岡崎の学問の神の岩津天満宮に連れて行かれた覚えあるわ
0548 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:15.34
俺はダイソーの老眼鏡に拡大鏡を掛けてスプリットリングやフック交換してる
0549名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 07:51:02.41
でも俺らって若い頃はバスプロ目指してたけど、今じゃこの体たらくだもんな
10年も20年も下のバスプロにへーこらして釣りをさせてもらいながら
ネットで陰口を叩いてる。そんな負けイヌ集団が俺たちなんだと思う
0550名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 08:15:08.76
目指してなかったなー
人と競おうという気がないもん
ボート屋や釣具屋の大会すら出た事ないや
0551名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:26.06
バスプロは18のときに諦めたが、下の子が中学になったら地元のチャプターは出たい
0552名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 08:45:29.21
>>549
こないだ20下の子のガイド乗ったけど、今の時代でもバス釣りに真剣だし「おじさん応援しちゃうぞ」状態よ
0553名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 09:08:16.27
バスプロとか恥ずかしい職業の一つに成り下がったからな
日本では バス釣り名人 って呼びがふさわしい
アメリカとは規模が違う
0554名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:34.18
釣りで他人と競うとか恥ずかしい以外の何物でもない。というか浅ましい。
0555名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 09:31:56.81
日本のバス業界には金が眠ってると睨んだ今江は賢く見えたがそれですら今はもう…だもんなぁ
儚い夢だったか
0556名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 10:01:52.31
>>555
今江、長者番付自慢してたよなw
今はもうw
0557名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 10:09:53.36
まあでも今江は成功者やろうな
0558名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 10:36:54.30
>>553
若い子は藤田とかタクミとか見てるからね、国内じゃ稼げないの理解もしてるし最終目標はアメリカって子多い

>>554
「勝ちたい」が前に出すぎると良くないけど、「釣りが上手くなりたい」って思いがあるなら大会はめちゃ楽しいよ
自分と同等以上の熱量持つ人から、同じ時間同じフィールドに立った経験をフィードバックしてもらえる機会なんて他にないからね
0559名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:24.27
俺だったらゲーム配信者よりはバスプロ目指すかな~
0560名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 11:18:19.95
バスプロよりもYouTuberになった方がリスク少ないながらも安定するかと
0561名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:40.51
テクニック的な上手さは二の次で釣れるルアー作れる人じゃないとバス業界は儲からんよね
0562名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 11:22:56.29
pe7号くんです カバースキャットじゃなくてわりとモドキを買ってきたよ。動画サイトを見るとカバーの隙間に突っ込むんじゃなくて 遠投ただ巻きが多い感じなんだね。

バスプロというか 今は動画サイトに投稿、で釣りで飯食ってる人は多いじゃん。アメリカ、というとほぼおかっぱりのバス釣りが存在しない。護岸工事なんてされてないしワニやペリカンもいっぱいいるし、竜巻もしょちゅう起こるし。日本のバスプロ、というかボート釣りメインの人は あんまり感情移入できない。ボート所有する気ないもん。ケイタくんみたいに腕におぼえのあるひとは、どんどん啓発してほしいとおもうよ。
0563名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 11:43:33.58
だっておまえら、自分の会社に「YouTuberやってました」って奴が面接に来たら体よく不採用にするだろw
俺は例外なく落とすぞw
0564名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 12:03:14.08
コミュ力と礼節があったら問題ないけどね
人材の選り好みできる時代でもないし
0565名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 12:22:32.10
接してる層が違うんだろうな、バス釣りYouTuberとか全く見ないわ
それより地元でガイドしたり大会出ながら、それ以外の時間バイト漬けで資金やりくりしてボートやライブスコープ揃えて
本気でバス釣り上手くなって成り上がろうとしてる若者はその本気っぷりが見てて気持ちいいよ、俺はそこまで人生掛けて勝負する勇気なかった
ストイックさが完全にスポーツ選手だし、近くにいたらマイナースポーツで頑張ってる若者応援する感じになる
0567名無しバサー
垢版 |
2024/05/24(金) 17:59:32.63
庵野秀明展に行って思うのは村上晴彦展やるとかなり面白そうだと思う
物販で旧ハートランド並べてほしい
0568名無しバサー
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:50.08
清水国明、都知事選出馬 
この方バス釣り駆除に反対活動してた方だよね確か
0570名無しバサー
垢版 |
2024/05/29(水) 07:37:33.95
>>568
あのねのね
0572名無しバサー
垢版 |
2024/05/29(水) 17:31:36.00
実家に行ったついでに物置漁ったらレグゾードとかアイスプラネットが出て来たけど、そのまま仕舞ってきた
0574名無しバサー
垢版 |
2024/05/29(水) 19:02:49.35
釣り道具を残しておいても仕様がないから
使い潰そうにも出掛ける気にならないわ
0575名無しバサー
垢版 |
2024/05/29(水) 19:22:41.85
>>573
更に探せばピナクルビジョンとかデッドボルトとか出てくる(たぶん
0576名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 00:49:53.94
PE7号くんです。現在キャスティングを習熟しなおしているのですが、同じショートレンジのキャスティングでもフリップキャストって特殊すぎませんか?ショートレンジのピッチング、フリッピングは固いロッド、太いラインでカバーを攻めますが、フリップキャストってかなり柔らかいロッドで反発力を生かした投げ方です。動画サイトのキャスティング動画でははウルトラライトが使われています。そんな軽めのトップウォータープラグを操るような道具立ててでジグや重いテキサスリグをカバーで扱えるわけもなく、フリップキャストってデモンストレーターの曲芸みたいな立ち位置くらいに思っておいたらだめですか?それとも固いロッド 太いラインでもロッドの反発で投げれるものでしょうか?ためしに下向きに思い切り振っても殆どロッドはしならないです。フリップキャストはショートレンジのカバークランキング{やるやつそんないるの? ロスト率高いし}くらいしか思い浮かびません。それともぼくがやり方を間違えていますか?実際にはロッドをしならせてフリップキャストすることは可能なのでしょうか
0577名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 08:04:50.33
前にも同じレスしたけど…
家でイメトレもいいけどあなたはまず現場で実際に釣りしてきたら?
0579名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 10:17:31.83
ぐぐってきた
ブラックバス駆除法案に反対してたひとね<清水国明
まともだな
0580名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 10:36:31.10
老眼に長文は無理
0581名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 11:14:46.78
>>576
カバークランキングでフリップキャスト、MLグラコンショートロッドに浮力高いクランクとかでやる人も居る
そもそもカバークランキングは掛かっても回収できるボートが前提のアメリカで生まれたテク
あとパワーフィネスのスピニングでフリップキャストやる人は居る、ティップ曲がらない竿でやるのクソムズいがら俺は手返し諦めてボーアンドアロー多用するけど
他にはボートシーバスで乗せ重視の柔らかい竿使ってデカい桟橋の下空間にフリップキャストでミノー送り込むとかやるし、
渓流ルアーだと頭上と背後がボサで振りかぶるキャスト出来ないからフリップキャスト、みたいなシーンもよくある

自分のスタイルとして必要か不要かの判断とは別に、用途が思いつかないのは経験と知識が圧倒的に足りないから
0583名無しバサー
垢版 |
2024/05/30(木) 22:02:50.76
PE7号くんとりあえずコテハンつけて(NGぶち込むから)
0584名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 13:49:25.69
日に焼けるとすげえ体力奪われてぐったりする。
0585名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 17:48:26.98
5月頃から日焼け対策しないと
顔と手がシミだらけになっちゃうよ
余計老けて見えちゃう
0586名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 18:19:56.37
それ迷ってるんですよね、すでに若いころからの日焼けで顔にシミがいっぱい…
0587名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 19:20:41.78
日焼け止め塗るからシミになる説ある
それ俺は一理あるなと思う
0588名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 19:33:27.24
釣り道具を大事に取って置いても持ったまま三途の川は渡れないから
使い潰してやろうと思っているのに釣りに行くのが面倒だわ
0589名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 19:43:07.12
>>587
俺はその説否定する
若い頃大体ノーガードだったからシミだらけ
今更だけど冬も塗ってる
0590名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 22:18:25.01
とりあえず今は日焼け止めクリーム以外にも日焼けグッズが充実してるんだからそっち使えばいい

詳しくは知らんがそりゃ強烈な紫外線をカット出来て何の副作用も無いとか難しいんちゃう?
なんにせよとりあえず釣りで竿を持つには滑りやすいクリームとかは触らん方がええやろ
0591名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 22:26:52.88
ピチピチした会話がねーなここはw
0592名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 22:46:41.26
>>590
ニベアの青缶塗ってるけど日焼け止め効果あるかしらないけど奇跡の50代とか髪の毛だけ奇跡とか職場の若いやつに言われてる
0594名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 22:53:30.20
思い切って法律違反覚悟で年齢聞いたら「46歳」だって
まあ俺と合うかなと納得して付き合う事にした
あああああああ
んん
好きだ
0596名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 23:05:50.98
JINSとZoff、どっちの5500円の老眼鏡がいいと思う?
0599名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 23:37:17.42
オシッコすると同時にオナラもよく出るようになった
0600名無しバサー
垢版 |
2024/06/04(火) 23:41:56.63
日焼け止めクリーム 特に顔と首周りは絶対塗ろう 嫌ならフェイスガードもあり
0601名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 05:07:38.52
JINSの度入り偏光グラスを買おうかと思ってます、他にここの度入り偏光グラスがいいよっていうのありますか?
0602名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 09:21:40.53
店というよりレンズをフレームに嵌める加工職人の腕次第
大先生が昔勧めてた平川とか、釣り分かってる個人店なら
加工にも間違い無いんだろうけど量販店は分からんね
俺は多少歪んでも個人的には見え方に差を感じなかったから、眼鏡市場だわ
0604名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 11:43:10.04
地元東大阪に世界に誇るスワンズ(山本工学)があるからサイトマスター1本だわ昔から
0605名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 13:19:48.79
以前は度入りの偏光使ってたけど
歳とともに視力が落ちてきて作り替えの頻度が高まった、今は度入り作るの止めてタレックスのオーバーグラスに落ち着いたな
0606名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 15:59:09.99
琵琶湖でボート釣りしてる人の年齢層がやばいことになってる
40〜50代が中央値、30代がちょっと、20代皆無
私が20代の頃の井筒は、若い子でいっぱいだったのに
若い新規はずっと増えず、皆がそのまま歳食った感じやね

20代のバサー自体少ないと思うけど
今はほとんどオカッパリなんか?
0607名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 16:05:04.78
そもそも釣れねえから若い子はバスなんかやらないんじゃね?
0608名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 16:25:43.87
釣れないより壊滅的にお金が無いんだと思う
俺等も釣果別にしてバス釣り楽しかったんだし
あとはショート動画で無駄な時間過ごす事を覚えたからだと思ってる
0609名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 16:37:25.02
まずバス釣り自体のイメージが最悪なのもある、学校で外来種は悪いと教えてるし
0610名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 17:36:24.38
バス釣りのイメージなんか良かれ悪かれ全く関係ないw
問題は全国的にバスの数が減り、ルアーを見切る賢い個体ばかりが繁栄して釣れなくなったことw
結果、アジングやショアジギングに人が流れたw
メーカーも死活問題だからソルトルアーに力入れてるのはそのせいw
0611名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 17:53:01.02
ルアーを見切ると言うかバスの数が減って餌の取り合い状態にならんから消極的なんだろうな
0612名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 18:12:13.43
一昔前ほど、バス駆除駆除言わなくなったけどね
個人youtuberの影響じゃないかな

結局、我々もバスプロやプロガイドの影響を受けてボートに乗ったし
次の世代は村上や金森に影響されて意識高い軽オカッパリが誕生した

今は、バスプロやガイドも歳食ったし
個人youtuberが若い子のキーマンになってるから
ボートに乗る、なんて発想すらわかないだろうね
0613名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 18:40:30.15
ボート乗る乗らないになる前の段階の、もっと若い子がもうずっと居ないんよ
昔は湖西線の京都駅始発には竿持った中高生バサーが沢山居たが今は殆ど居ない
何なら免許返納したサム山岡翁が居ることがあるw
0614名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 19:00:38.76
バス釣りどうこうの前に、趣味無し10代が爆増したのが一番の原因やで
あの子等が楽しいと感じることが全部スマホや
やってることディスプレイ見てるだけなんやけどな

サピエンス全史に書いてるように、しっかりテクノロジーに支配されていってるわ
100年後ぐらいは、人類は寝たまんまで考えるだけ、って感じになるかもね
仮想現実で走ったり楽しんだりして、、もうどっちが現実かわからなくなるだろうけど

そもそも、今は現実なのかい?
これ、仮想現実で、仮想現実内が進化してまた現実に戻ってしまうのかな
0615名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 19:03:44.17
ライギョなんてもっとやばいぞ
自分(53歳)より若いやつにあったことないw
0616名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 19:07:38.90
釣り人は少ないほうがいいだろう
場所争いもしなくて済む
0617名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:54.56
平均年齢48歳だからな
オッサンしかいないんだよ
0618名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 19:47:13.68
若い衆はスマホ持って屋内でダラダラしてるだけ
0619名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 20:37:40.03
レンタルボートがメインの湖だけど
無免許艇多くて若者ばっかに見えるけど実際はそれほど若くはないのかな
免許必要なボートは明らかに同年代
0620名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 22:45:50.03
バンタム201SG使ってると声掛けてくるおっさんとヤングいる
0622名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 22:54:28.91
匂いは出してない多分
高校生からつけてるGATSBYのムスクは毎朝纏ってるが
彼女にも「良い匂い」と言われてる
0623名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 23:49:41.86
高校の頃から使ってたバルカンが廃番になって困ってる
0624名無しバサー
垢版 |
2024/06/05(水) 23:54:46.27
ギャッツビーのムスクって臭いよな
すぐに思い出せるぞ
0625名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 04:00:16.41
ギャッツビー付けてカッコつけて栄ちゃんにシュー
ck1とか使いなよ
0626名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 08:06:02.39
>>549
目指しては無かったな
なんとなくバス釣りブームだからいつの間にか始めてたけど中高に上がる頃には他にも好きな事沢山あったし
0627名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 08:07:25.62
そいや、メガバスとか流行した時にフィッシングカレッジ行った連中は今何してんだろうな
コンビニの雇われ店長とかしてそう
0628名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 09:02:42.83
昔人事の仕事してて面接に来た若者の履歴書見たら最終学歴に専門学校ブラックバス学科と書いてあった。マジで?と本人に確認したら間違いなく卒業してると。バス釣りブームに乗って名古屋の専門学校が作ったらしい。本人はその進路を非常に悔やんでたな。
0629名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 09:16:43.43
魚釣りの通信講座があったな
広告絵を矢口高雄が描いてて
講師には服部善郎の名前も載ってた気がする
0630名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 10:27:07.05
なりふり構わず何でも金にしてたんだね
恥ずかしいね
0632名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 19:34:47.24
バス釣り専門学校って学位どうなるんだ?
高度専門士[ブラックバス釣り]とかになるん?
0633名無しバサー
垢版 |
2024/06/06(木) 22:25:10.20
全国的に駆除や立入禁止が進んで気軽に出来る釣りじゃなくなった
0640名無しバサー
垢版 |
2024/06/08(土) 19:01:17.35
俺は二十代の頃までに霞ヶ浦、牛久沼、2回印旛沼とかなりレンタルボートでやっておいて良かった。四十代以降はほぼほぼ岸釣り。
0641名無しバサー
垢版 |
2024/06/08(土) 20:33:47.02
オレも若い頃はボートやってたけど今はおかっぱりだわ
気楽でw
0642名無しバサー
垢版 |
2024/06/09(日) 13:32:31.60
そもそも他にやることがいろいろあって釣りに費やす時間を捻り出すのも一苦労だよw
0643名無しバサー
垢版 |
2024/06/09(日) 15:29:38.54
風邪引いたら中々治らんし腰痛いし親の介護もあるしで本当釣り行けない。
でも釣り行きたくて行きたくて妄想が膨らみ道具ばかりどんどん増えてっちゃう。
0645名無しバサー
垢版 |
2024/06/09(日) 20:28:42.38
今なんかどこでもタックルベリーあるから遺族に持って行かせたらちょっとした金にはなるだろう
0647名無しバサー
垢版 |
2024/06/09(日) 23:53:45.35
たまに具も出るよ
オムツいるわ
0649名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 03:58:45.39
昭和62年前後って空前のバス釣りブームだった?
当時中1ぐらいだったけど知らぬ間にバス釣り始めて複数人でチャリ漕いで野池巡ってた
全国的に流行してた?
0650名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 07:20:21.86
いい質問だな!
誰か答えてくれるから待ってろよ!
0651名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 20:01:30.37
>>649
九州だけど流行ってたよ
1987年はバス釣り始めた年だわ
つりトップとリンクしてたからよく覚えてる
ブラックバススペシャル'88とか懐かしいわー
小学館のつり入門シリーズも全部持ってた
0652名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 21:53:08.04
>>649
流行る前の盛り上がりかけの段階かね。
そのころ釣りは細々で、入れ込んでたのはバイクだったんで、
たまに雑誌見たりすると何かと新鮮だった覚えがあるわ。
0653名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 22:34:31.87
チームダイワブランドが出来た頃?70年代の終わり頃にもルアー釣りの流行があった覚えがある
当時のボクはアーケードゲームのほうに関心があったのでノータッチ、
同級生の話を聞くだけだったな。(同級生の兄世代では当時スポーツ自転車でのツーリングが流行ってた)
0654名無しバサー
垢版 |
2024/06/10(月) 23:31:58.39
チームダイワを立ち上げて
ファントムが廉価版に格下げになったのは残念だった
0655名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 00:54:42.51
ケンクラフトのルアー買ったなあ小学生の頃~
0657名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 07:58:54.36
>>632
ヒューマソは学校法人じゃないから
卒業しても短大卒にはならん
0658名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 10:08:47.20
1980年代に入った頃はバスブームというより釣りブームだったかなぁ
ルアーも友達付き合いで少しやったけどメインは淡水五目釣りな感じだった…
0659名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 14:25:17.11
せやな
当時はヘラブナ全盛期で次いでマブナ、渓流
海では釣りサンデーの小西がサビキ釣り広めてサビキ全盛だったわ
0660名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 22:17:58.61
2000年頃は地元の知多半島でも普通にアオリイカ釣れたからソルトに転向した
普段は近場の名古屋港でシーバス釣り
0661名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 22:25:05.28
脳梗塞で死ぬかと思ったけど、速攻で救急車呼んでくれたんで助かった
みんなも気を付けてくれよな!リハビリ頑張って今年中に釣り出来るようになるのが目標
0662名無しバサー
垢版 |
2024/06/11(火) 22:47:02.42
>>661
助かってよかったな
余生楽しめるといいな
ガンガレ!
0664名無しバサー
垢版 |
2024/06/12(水) 11:33:04.07
>>662
>>663
どうもありがとう!今のところ後遺症もなくスマホもパソコンも触れるまでに回復しました
退院して自宅療養で外出許可も頂きました、主治医もリハビリの先生も喜んでくれて泣きそうになりました
家族にも職場の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです
0665名無しバサー
垢版 |
2024/06/12(水) 14:53:50.30
ワイの親戚もほとんど脳梗塞で逝ってる
遺伝するらしいしな
0666名無しバサー
垢版 |
2024/06/12(水) 18:11:03.31
日頃の血圧ケアが重要、ラーメンとかカレーみたいな塩分高めなメニューは控えよう
0667 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 00:01:07.61
>>664
焦らずが良いよ焦る気持ちも分かるけど無理せず
お互い健康には気を付けて長生きしましょうよ
0668664
垢版 |
2024/06/13(木) 17:36:43.05
>>666
そういえばカップ麺を週一回食べてたな、まずそれを月1回程度にするわ
あと主治医から水分を一日1リットル〜1.5リットルを目標に取って下さい
と言われてます、血液をサラサラ化できるようにとのことです

>>667
お気遣いありがとうございます
これから暑くなってくるので、近所を20分以内を目安に日陰を歩こうと思ってます
0669名無しバサー
垢版 |
2024/06/13(木) 23:07:10.57
1日8000歩から一万歩歩くとApple WatchからiPhoneに転送されて幸せになれる
0670名無しバサー
垢版 |
2024/06/13(木) 23:08:42.94
あと働いてるなら社食あれば野菜サラダ取るといい
アプリで見るの楽しい
0671名無しバサー
垢版 |
2024/06/14(金) 00:12:38.04
飲み足りないから酒を買い足しに行ってきた
頑張って3キロ歩いた
0673名無しバサー
垢版 |
2024/06/14(金) 09:04:55.45
確かにウォーキングだけで2kmとか相当辛そうに思える
陸っぱりで釣りながらなら2kmなんてアッという間だけどね
0674名無しバサー
垢版 |
2024/06/14(金) 09:26:18.51
釣ってる最中は苦にならないのに戻るときは恐ろしく疲れる
0678名無しバサー
垢版 |
2024/06/14(金) 12:53:29.60
昔はテトラ上なんてヒョイヒョイ移動してたのに今はヨチヨチ歩きや
0680名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 04:06:23.77
オマエモナー
0681名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 06:07:04.52
俺もテトラ上では四つ足で歩くようにしている
人類も祖先は四つ足で歩いてたので意外とスムーズに歩けるのに感心した
0682名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 06:13:21.38
釣りに行こうと思ってから2年経った
冷凍庫に入れてあるコマセのブロックが場所塞ぎなので早く使い切りたい
0683名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 06:19:40.68
日中が辛い時期になって参りましたね…
0684名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 07:30:05.79
今まで自覚なかったのにマグブレーキのダイヤルの数字が老眼でよく読めなくてビックリ!!
0685名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 09:32:01.55
老眼になった時点で引退だよ老後はゆっくり余裕ある贅沢な趣味に切り替えれる様に生きたほうがいいよ迷惑かけないようにわきまえないとロクな事無いw
0686名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 09:59:52.68
余裕ある贅沢な趣味ってなんぞや?
釣りちゃうんか?
0687名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 11:30:26.37
掲示板で釣り糸垂れるのも感心しないな
0690名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:22.06
皆さん釣り行かないんですか?
僕、昨日夜釣り行ってきましたよ。今から行きたいんだけど、ライン巻き直したりしなきゃなんでかったるいんですよね。酒飲んどるし
0693名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 14:28:05.77
琵琶湖です。
下野さんのボートに乗りました。
0694名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 15:53:29.12
ベイトキャスティングは良いよね
ストレス解消になるし、バックラ直すのも認知症予防になる
足場の良いところから投げると落水する心配もないし、釣れる釣れないは問わないのが良い
0695名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 15:54:37.70
あかんw
重症やwww
0697名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 17:24:32.62
アマゾンで釣具買ったけどアマゾン発送元で在庫あり商品、発売元は他の店で注文してから丸5日なったけどまだ発送されない
そんなもんですか?
0698名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 17:36:37.06
アマプラ会員?
俺はアマプラ会員だけど連休とか超発送が多いとかあると年1くらいでそんなことがあるかな
いちおスレチだな
0699名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 17:49:46.34
>>698
すまんね
プライム会員じゃない、発送元がアマゾンじゃない一般の店なら在庫あったらすぐ対応してくれてるけど
あまりにも長いからどんなものかと
送料無料3500円以上にするために4点買ったから他の店から集めてるのかもしれない
0700名無しバサー
垢版 |
2024/06/15(土) 22:10:42.21
ネットではどこ探しても在庫なしの廃盤カラーのルアーが在庫ありだったので
半信半疑で注文したけど
何度も延期された挙句発送されないことあったな
0701名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 05:35:08.79
先日Amazonで頼んだシンカーとフックなどいつもなら封筒状のやつに入れてポスト投函なのにヤマトの宅配便扱いにされてさらに宛先不明とかでまだ届かない
よくわからんがたまにこういうことがあるな
0702名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 07:51:31.15
発送元アマゾンなら最低3日で届くぞ
0703名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 08:29:23.56
最近ヤマトの宛先不明って詐欺メール良く来るよw
0704名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 08:53:27.77
>>700
俺もそのパターンで3か月後ぐらいに向こうからキャンセルされたわ。
在庫管理が不十分であると思ってたらなくて結局物が入らないヤツだな。
0705名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 10:20:28.41
>>701
販売元はどこなの?
0706名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 11:00:28.32
>>704
それはどこに問い合わせしたの?
0707名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 13:17:59.79
>>692
結局行ってしまいました。汗
雨降ってきたからこりゃ釣れるだろう!とおもって。
21時に着いて1時までやったけどボウズ、、、バラし一度、、、、。
0708名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:50.09
>>705
販売も発送もAmazonだよ
釣具に限らずたまーにこういう事ある
0709名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:47.75
盗まれたの
0711名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 16:29:29.02
>>706
尼だよ。
注文して2週間ぐらいの所で問い合わせたら定型文が返ってきて、
こりゃダメだなと放置してたらある日突然キャンセルメールが来た。
0712名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 18:17:10.10
動画見てると思うんだけど、何故に最近の人はバス掛かるとあふあふ言いながら竿を右に左に慌てふためいてんの?大したサイズでもねーのにちゃっちゃっと抜いちゃえばいいのにさ。
0714名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 18:34:47.35
まあねぇ…とりあえず魚は釣ってるけど下手糞な技量を世界に晒すメンタルはすごいとは思うが…
0717名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 21:02:33.67
こいつ下手だなーってイライラして見てる奴が
1番再生してくれるんだわ
グッドボタンよろしくー!
0718名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 22:22:37.22
YouTubeとか最近見なくなったわ
音楽をダウンロードして聴きながら歩く時間が増えた
野池で岸際ピッチングしながら歩いてた若い頃イメージしながらな
Air podsつけてるから側から見たらヤバい音楽聴きながら歩いてる危ないおじさんにしか見えてないだろうな
散歩してる犬が近寄ってくるとつい撫でてしまうが
0719名無しバサー
垢版 |
2024/06/16(日) 23:54:11.02
それだけなら危ないとは思われないと
1人で何か詠唱しながら歩いてるのとかは年齢関係なく怖いけど
0720名無しバサー
垢版 |
2024/06/17(月) 05:42:54.57
>>717
グッドボタンなんて押したことないしチャンネル登録もしてないわw
0721名無しバサー
垢版 |
2024/06/17(月) 09:50:38.92
>>708
在庫がないからなのか?
0722名無しバサー
垢版 |
2024/06/17(月) 09:58:39.14
>>712
どの動画? 
0723名無しバサー
垢版 |
2024/06/17(月) 10:11:58.70
50代になって思った。
Championのオフセットハンドルが絶版になって久しいけど、
アルミ鋳造と一部削り出しなら、DIYできそうだな。
ネジスクリュー部分は汎用のボルトとナットで作れば、
精度も品質も心配ないし。
問題はアルミの鋳造だけど、庭の蟻どもを駆除した時に
やった方法を応用すればいいんだなw
数十本は試行錯誤すると思うから、シングルからダブルまで
いろいろ揃うと思う。
あとは市販の竿を根元でぶった切って、そのオフセットハンドルを
付ければ俺の釣りは完成する。
何?丸形ベイトリールも絶版だって?あれはさすがに自作できないなあw
0724名無しバサー
垢版 |
2024/06/17(月) 19:59:18.80
今年の初バスはバズベイトで足元まで寄せてバラシ~
今年初めてバスを見たわw
0725名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 00:03:11.01
まだ釣ってないけど、姿は見たので満足してる
ギルも見たから満足
どうせ釣れないし見るだけdも価値がある
0726名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 09:23:50.87
20代の頃との一番の違いは釣行時間かな
フローターがメインだった20代
当時の夏なんか朝4時ぐらいから釣りして、19時半ぐらいまでやってたわ
限界ギリギリ暗くなる手前まで、しかも自宅から来るまで2時間ぐらいかかるエリアで
日中はフローター何度も片して野池移動してって・・元気だったなって思う

30代手前ぐらいから琵琶湖ボートメインになってその当時はまだ朝から夕方までやって
それを2日連続とかもやれた
現在45歳、琵琶湖行ったら15時頃には上がってる、なんなら午前中いい釣りできたら昼過ぎにOUT
そういうのもあって、今は乗合船のタイラバメインになっちゃった

たまーに琵琶湖いくけど、アホほど釣れんしね
0727名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 09:24:43.37
ちなみに、なんだかんだで奇跡的に3月にロクマル穫れてたので
今年はもうバスはいいかなって思ってる
0728名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 10:21:26.31
俺が行く場所はギルをまったく見なくなったなあれだけいたのにな
0730名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 10:42:30.76
それより春先はモロコの群れ、それと稚バスの群れもいっぱい居た
その後はコアユの群れもいっぱい居た
餌となるベイトはいっぱいいるのにバスが釣れなかったのが不思議だわ
いまだにバスは釣れてない、バスだけが数を減らしてるみたいだね
0732名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 13:16:43.33
ギルいないと思うやん
毎年、真夏は北湖の沖島の方までバウ向けて
午前中ロックエリア流した後は、バスボートからジャンプして湖水浴するんやけど
沖島付近の垂直岩盤に沿って、ギルが数十万匹泳いでるからね
もちろんケタバスもえげつない数泳いでる

いないというより、南湖の水が悪すぎて引っ越ししたんだと思う
もう南はバスとかギル、いや魚が住める水じゃない
で、広大な琵琶湖で南からバスが消えたら、みんな釣り方知らんのよ
これはプロに限らず、現時点の国内バサーに解明されてない
釣れへん原因それだけ
ずいぶん長いこと南で楽させてもらってたんや

滋賀県が農薬問題解決して、根本的な南の水が改善したら
また戻って来るさ
0733名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 13:58:07.47
今は気分いいけど荒れると怖いのと、ウィードもっさりの釣りじゃないのがなぁ
俺は腐海でパンチングがしたいんや
0735名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 17:11:33.95
東岸の沖の方の3mのウィードパッチ周辺ででポッパーで一日遊べるなんて日は
もう来ないんやろうね
0736名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 18:03:24.66
ギルは相変わらずいっぱいおるけどなぁネストだらけやわ
ただギル喰いバスはあんまりおらんなエビがよーさんおるからかね
0737名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 18:07:28.08
youtubeでコメント欄に入力しようとすると文字化けして入力できなくなるトラブルが昨日から続いてる
どうやったら治るのか調べてもさっぱりわからん
誰か知ってる人いる?
0738名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 18:45:08.62
老眼なのにまだプロ気取りな単細胞
0740名無しバサー
垢版 |
2024/06/18(火) 22:31:40.46
オイカワとか池にも居たのに最近30年ぐらいは見ないな
0741名無しバサー
垢版 |
2024/06/19(水) 00:03:27.06
関西だけどオイカワは池にもダム湖にもどこにでもいるよ
0742名無しバサー
垢版 |
2024/06/19(水) 17:17:04.05
すでに50アップ2匹釣ってる俺は52歳です。
0743名無しバサー
垢版 |
2024/06/19(水) 17:33:19.01
つまり60アップは62歳で釣れるということか
がんばれよ
0744名無しバサー
垢版 |
2024/06/19(水) 19:41:12.95
つまらん!次
0745名無しバサー
垢版 |
2024/06/22(土) 22:22:02.71
みんな家に血圧計置いてますか?
持ってたらどんなタイプの血圧計か教えてください
気になる年頃なので、今度買おうと思ってますのでお勧めあったら教えてください
0747名無しバサー
垢版 |
2024/06/22(土) 23:34:02.83
マジレスするとApple Watchひとつあれば医者いらんぐらいの健康管理してくれるぞ
HERMESモデルとか買っても良いけど正直いらねえな
1番安い598構成でも満足してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況