X



トップページバス釣り
1002コメント322KB

シマノリールスレpart285

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 02c5-ofEz [2001:ce8:147:54c9:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 13:58:04.26ID:ZJPVyQKa0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること

※前スレ
シマノリールスレpart284
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1705383922

前々スレ
シマノリールスレpart283
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1701604134/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0670名無しバサー (ワッチョイ 6f9d-pS0J [2001:268:9a31:36e4:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:15:02.26ID:MIz4iQs70
バカにはちょうどよい目眩ましだなw
0676名無しバサー (ワッチョイ 97ee-BINw [2001:268:c292:f5fb:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:34:10.52ID:jqA5pqCk0
メカニカル効かせてそうな悪寒(・ω・)
0677名無しバサー (ワッチョイ 03b8-wLsw [126.116.156.58])
垢版 |
2024/05/31(金) 11:32:12.20ID:5qskPaD90
ストレスフリーバーサタイルって言いながら伸び感がなくてストレス溜まるのよね
0683名無しバサー (ワッチョイ 833d-pS0J [2001:268:9a30:e40b:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 17:31:32.11ID:L+mFpOdb0
ワイもその口やな
ダイワはジリオン
シマノはルビアス
0692名無しバサー (ワッチョイ 9fe5-oCYX [202.122.241.107])
垢版 |
2024/05/31(金) 20:36:11.43ID:kAAHLhg10
シマノ「リール毎に指向している釣りが違うのに同じ寸法/構造のスプールとかありえないでしょ」
って事でしょ。

というか、俺はダイワのあそこまでスプールの互換があるのはどうなのって感じがする。
SV系とZ系をスプール換えだけで使い分けられるのはオモシロイとは思うけど、裏を返せば
量産効果を重視して機能だけを切り替えて機種のレパートリーを広げているだけにも見える。
本来ならSVとZでベストのスプールサイズは違うかもなんだし。
0695名無しバサー (ワッチョイ 3e61-+Us+ [240d:1a:8d2:fc00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:53:30.00ID:NjI6QGuY0
遊べるしセッティング変えられて普通に便利だし
多少の性能差より遥かにメリットがあるような
しかも1番良くないのは絶対的な性能も近年ダイワに負けているような、、、
まあどれが使いやすいかは個人差あるから何をもって高性能かって話はあるけどね
0697 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 9779-KqEl [2001:268:9beb:3881:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 23:17:20.03ID:SJpRtAOM0
ここ最近メタDCやらメタ100やら使ってつくづく思ったけどやっぱアンタレスDCが至高
0700名無しバサー (ワッチョイ 66bd-55JS [2001:268:98e3:a236:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/01(土) 06:52:04.66ID:ZEgGtJtP0
>>698
バイブの遠投は楽しいねー。
最近はIMZしか使ってないけど
0705名無しバサー (ワッチョイ 1702-6oSL [120.51.14.183])
垢版 |
2024/06/01(土) 08:31:51.80ID:kJErmUzW0
ダイワSV系は小型バズベイトとかシャッドラップ7とか小型フラットサイドとかロングワームやギル系のネコリグとか、重さ対して無いくせに空気抵抗はめちゃデカいルアーにいい
DCよりも軽い力で立ち上がってしっかりブレーキ効く
逆に元からスコーンと飛ぶルアーには失速感がストレスになる人も居る、飛距離自体はそんな変わらないみたいだけどね
0713名無しバサー (ワッチョイ e329-36mf [180.144.107.137])
垢版 |
2024/06/02(日) 17:55:01.93ID:rAqhDGNo0
SLXDCXT左を買ってフルベアリング化したリールにラインを巻くと必ず右に偏ってしまい再組立しても直りません、ちなみにラインを巻く時はガイドに通してるので真っ直ぐには巻いてると思うんですが何が原因ですかね?
そのまま釣りに行って投げてても右に寄ったままです。
0716名無しバサー (ワッチョイ 5336-QUiJ [240d:1c:218:6a00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:13:43.58ID:eg5liAh70
なら後はウォームシャフトのワッシャーの入れ忘れとか
ベアリングの厚みが今までのブッシュと違うとか
左巻きでラインが右に寄るのだから
ギアボックス側のワッシャーを抜いて逆側に持っていくとか
0720名無しバサー (ワッチョイ e329-36mf [180.144.107.137])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:40:38.40ID:rAqhDGNo0
>>716-717
展開図を見ても元々パーミング側にしかワッシャーは入ってなくて現状入れてるので大丈夫です、ただ最初からアルミと銅の2枚が入ってたのでシマノが微調整したのかわかりません、でもEリングはすっと入るレベルなんで右につっぱってる感じではないです。

色々確認しててDCユニットとベアリング取っ払って軸当たりの板も確認してたのですがゴミは無かったです。

>>718-719
買ってすぐにベアリング追加してたので巻いてなかったです。
ピニオンギア~クラッチ近辺にはワッシャー見当たらないですがどこですか?
0721名無しバサー (ワッチョイ 8f03-u8hH [240b:13:5700:6400:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:52:44.11ID:NeRr52NF0
>>720
よく読んだらXTなんだね
それでもう一度確認したら確かにXTはクラッチプレートとベアリングの間にワッシャー無いんだね
てっきりそこの入れ忘れかと思ったけど違ったようだ
でもそこの辺でシム調整ればスプール自体が右に押されて
結果糸は正常に巻けそうだけど…
0724名無しバサー (ワッチョイ a339-qVXI [2001:ce8:110:c1f8:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 00:15:19.66ID:r1gnFZx30
ここはバカのすくつですね
0728名無しバサー (ワッチョイ e329-36mf [180.144.107.137])
垢版 |
2024/06/03(月) 23:15:39.80ID:1oZZ4y150
おそらくラインの偏り直った気がします。

パーミング側のウォームシャフトのワッシャーを展開図通り一枚にしたらガタは若干大きくなりましたが、今ライン巻いた感じ偏りはなくなったような気がします。

最初からアルミと銅の2枚入ってたので気にしてなかったですがシマノのありがた迷惑だったようです。
0731名無しバサー (ワッチョイ cfaa-36mf [2001:268:9ae8:cf0e:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 18:16:21.07ID:WHYbp7Ru0
>>730
ガタ調整って事ならそうなんですが、ベアリングとカラーの厚みが違ったとしてもEリングで固定するパーミング側にワッシャーが2枚入ってる時点でウォームシャフトがそっちに寄せられてるのでカラーの時でも偏りが発生してたと思います。
0734名無しバサー (ワッチョイ 8f1b-u8hH [240b:13:5700:6400:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:00:50.76ID:ezTURSpL0
>>731
解決した様で良かったけど

左ハンドルで糸が右に寄ったんだから、この場合
1.スプールが左に寄ってる
2.ウォームシャフトが右に寄ってる
ってのが単純な理由として考えられる

んで、上にも書いたけど今回はウォームシャフトのカラーをベアリングに交換した事で厚みが増して2の状態になってた
大抵カラーの方がベアリングより薄いので、シマノがシム調整してたのは正しいと思う
0737名無しバサー (ワッチョイ e329-36mf [180.144.107.137])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:45:10.64ID:j03MQ+nN0
>>734
多分勘違いしてると思うんですが、SLXDCXTはウォームシャフトのギア側にしかベアリング(カラー)を入れる場所は無いです。
なのでパーツリストにも載ってない材質違いのワッシャーを載っているワッシャーと合わせて2枚パーミング側に入れたシマノが確実にやらかしてますよ、ワッシャーの厚みでウォームシャフトの場所が決まるんで。

逆にギア側にワッシャーを入れるとギアの位置が変わってかみ合わせ不良とドライブギアとのクリアランスが小さくなって不具合が起こりかねないです。

まず設定の無いワッシャーが1枚追加されてるのをもっと気にするべきでした、疑問には思ってましたがガタ調整用だろう・まさかシマノがって思ってたので判断が鈍りました。
0740名無しバサー (スップ Sd9f-GCVh [49.97.9.11])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:03:35.31ID:bBrqHOFrd
パーツリストのワッシャーは1枚でも実際はクリアランス調整のシムが重なって入ってるなんて、珍しくもなんともない。
0741名無しバサー (ワッチョイ 5322-+6wj [240b:253:8020:400:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:36:35.92ID:ZOuYbuIG0
>>737
ん?
右に寄ってるってのはパーミング側に寄ってるって事でいいよね?
ならウォームシャフトがパーミング側に寄ってる訳だから、パーミング側に足す方向だぞ?
モデルによるけどここはベアリングが無くても入れるからね、じゃないとウォームシャフト軸とレベルワインドパイプの受け部分が直接擦れて摩耗しやすくなる
座金は部位によってガタ調整以外にも摩耗の緩衝材として入れたりする
それから展開図の座金はあくまで目安であって、個体によって数や有る無しはバラバラ
マイナーチェンジで増えたりする事もえるから鵜呑みにしないほうが良い
0744名無しバサー (ワッチョイ a3b8-0B2V [126.116.156.58])
垢版 |
2024/06/06(木) 02:40:55.54ID:H3gmvEik0
結構良さそうやな
0746名無しバサー (ワッチョイ 6392-l7CW [14.12.35.161])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:21:50.42ID:axsCJ9Cu0
みなさんリールの構造とかに詳しいですね、おれはシャフトにオイルさしたり、ブレーキシューが当たる所を拭いたりするていどです。
怖くてばらせません。
0748名無しバサー (ワッチョイ 739f-qVXI [2001:268:9a67:b81a:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:17:19.68ID:XRQgeZA90
ここは相変わらずバカのすくつですね
0750名無しバサー (JP 0H7f-GQRL [133.106.47.144])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:30:28.91ID:Irw0tletH
ポイントバックきた!
0751名無しバサー (ワッチョイ 6fa6-logM [2400:2200:4ec:530a:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:26:38.91ID:MQQaYua+0
はあ?
0753名無しバサー (ワッチョイ 7f58-YZxg [2400:2200:4c1:ac7e:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 07:44:47.79ID:QkXciHor0
懐かしいな。
発売直後のバンタムMGLが26956円で帰って
49%のポイントバックで8200円も戻ってきてたなあ。

あの頃19000円くらいで揃えれたのは嬉しかった、今だとせいぜい25%くらいだし
0755名無しバサー (ワッチョイ 7f58-YZxg [2400:2200:4c1:ac7e:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 07:47:25.43ID:QkXciHor0
あの頃に19アンタレス買ってた人は大正解。
0757名無しバサー (JP 0H7f-GQRL [133.106.47.144])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:47:35.55ID:fExFLsLfH
また消費税5%還元やらんかな
0760名無しバサー (ワッチョイ f311-logM [240a:61:10c7:80d1:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:09:39.19ID:SIDDnUfE0
あのオヤジは自分の関わったもの以外ぜーんぶゴミでございます。って本気で思ってるよ
0761名無しバサー (ワッチョイ cf6c-6Hk5 [153.170.204.4])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:14:40.40ID:jAQnZ8RR0
あのハゲも嫌いだけど信者はもっと嫌い
0764名無しバサー (ワッチョイ 13e5-gD/M [202.122.241.107])
垢版 |
2024/06/08(土) 19:15:36.92ID:Q+FgJ9AE0
ディスるヤツがヘタってよりは、セコ釣りとかビッグベイトはクソとか言われてムキーってなってる輩なんだろう。
ただ、村田さんの言ってる事が今時のバス釣りにマッチしてるかというと、ベストシーズンでもそうそうマッチする釣り場はないワケで、それはそれで情報として取捨選択すればいいだけだ。
いちいち目くじら立てるやつがアホ。
0768名無しバサー (ワッチョイ f344-n6ow [2400:4051:580:5610:* [上級国民]])
垢版 |
2024/06/08(土) 21:52:00.80ID:uv6yTvbi0
>>762
村田の動画を30年前の物から全部見直してみ
マジ下手くそだからw
環境保護の観点からの話は頷けるが、後はめちゃクソだろあのオヤジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況