X



トップページバス釣り
1002コメント322KB

シマノリールスレpart285

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 02c5-ofEz [2001:ce8:147:54c9:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 13:58:04.26ID:ZJPVyQKa0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです
ダイワの事はダイワのスレへ

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv
を入れること

※前スレ
シマノリールスレpart284
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1705383922

前々スレ
シマノリールスレpart283
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1701604134/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:21.59ID:OShKboNk0
すぐにガタつかない材質つかうのがふつうだぞ
ふつう表面処理もするしな

すぐガタでるような加工レベルしかみてないのが悲しい
0587名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:58:04.03ID:yyIt+t5O0
>>581
メカニカルを調整できなくしてセッティングしにくくする
そうして、初心者がトラブル
そこで村田がでてきて、どや顔する
そのために初心者にわからないように内臓しただけかと
0589名無しバサー (ワッチョイ 0fb8-Mroz [126.116.156.58])
垢版 |
2024/05/20(月) 20:41:54.81ID:XSb7pzV80
>>588
16アンタレスのことじゃないのか
0591名無しバサー (ワッチョイ 9785-lB5S [2405:6586:3260:7e00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:42:52.01ID:DcoFlGj/0
シマノ的にはメカニカルでやってたことを自動でやるのがDCなんだけど
微調整して遠投遊びしてる人たちは気に入らなかったらしい
0592名無しバサー (スププ Sda2-V3wm [49.98.232.141])
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:33.50ID:6cTyWfxfd
>>501
そのうち上がるんじゃね知らんけど
0593名無しバサー (ワッチョイ 8f8f-GmIE [2001:268:985d:91a3:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:43.36ID:sfMW3igU0
海での使用後に潮抜きが厳しいからメカニカル復活したんだよ誰かが言ってた。
0594名無しバサー (ワッチョイ 16b3-BVv9 [240b:13:5700:6400:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:01.13ID:is9mj6ib0
なるほどね

19アンタレスは良いリールなんだが
不満のひとつがメカニカルのダイヤル
あれゴミが入り込むんだよね、奥にはパッキン有るけど
本当リールはネタ切れで色々無駄な試みしてんだろうな
0596名無しバサー (ワッチョイ 974b-Dmqa [2001:268:9a6c:4098:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 07:25:33.45ID:nQOlJWkD0
新しいリールならバスが釣れるって勘違いしてる奴大杉
SLXとか樹脂リールは海のサビキでしか使えんだろう
0598名無しバサー (ワッチョイ e28c-LSaA [2400:2200:7e3:b6a6:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:24:12.88ID:/fGG4xNO0
いや、誰も言ってないが?
0599名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:07:25.24ID:y+Y31NGA0
外にでてないのに塩抜きもなにもないだろ
アンタレスなんて致命的な欠陥リール初心者に売っとけって感じ

すくなくとも、バス釣りにアンタレスもってくるやつは高いの買ってしまって、しょうがなくつかってるやつか
「おれは高いリールつかってるんだぞ」主張以外目的はない
コストはかかってるかもしれんけどバスワンに負けるようなリールがあの値段でって思う
0600名無しバサー (ワッチョイ ebfc-GmIE [2001:268:989f:9129:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:12.78ID:Kur6MWnW0
>>599
内部に潮入ってあの部分に溜まって腐食したらしいよ
0601名無しバサー (オッペケ Sr4f-TR4r [126.193.163.176])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:43:27.26ID:14gZhO/ur
アンタレス、手が小さくてカルコン100でもきつい人がブレードアラバマとか霞で流行ったビッグベイトの首振りとか近距離で軽量なフロッグとかやるのに
堅牢なロープロリール欲しいなら、合理的な選択肢として残るとは思う
0606名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:56:36.63ID:y+Y31NGA0
アンタレスに時代?
全部だめだろ
0608名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/22(水) 21:51:16.69ID:y+Y31NGA0
アンタレスが堅牢?
構造としてなにもほかのリールとかわらんぞ
ものによっては弱いのしらんの?
0609名無しバサー (ワッチョイ 87b8-dWDI [60.118.112.131])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:57:23.63ID:cy5xvy730
銀メタが剛性はNo. 1だな
0611名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:42:26.86ID:mjBPDmRB0
剛性ってよく言う人いるんだけど
いまどきのリールで剛性がないリール少ないぞ
0613名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.111.189.234])
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:42.33ID:mjBPDmRB0
ドラグ?
そんなに強い竿つかってるの?
リールがゆがむような力がかかるラインをつかってるのか?
なんか見当違いの話しかできんのが悲しい
0614名無しバサー (ワッチョイ 6b41-LSaA [122.196.135.148])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:53:16.30ID:J3Hj5Jtr0
バスロッドはHクラスでも45°でドラグ2kgでヒイヒイじゃん
ビグべ用ロッドでもせいぜい4kg程度じゃん
それなのにリールのドラグ5kgだからだめとか言ってるやつは一体なんなんだろうといつも思う
0616名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:30.65ID:WJERTKre0
アンタレスの話にもどれば、バス釣りには不向きなリール
カルカッタも同じ
0622名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:01:55.95ID:WJERTKre0
シマノは比較的ましなのはメタニウム,SLXになるとおもう
まず糸巻き量12ポンド100m、14ポンド90mはヘビキャロ、ヘビダンでつかえるし
14ポンドはいろいろ使うとおもう
スピナーベイトなんかで20ポンド65mはまあそんくらいでいい

これでももう少しすくなくていいとはおもうけど、すこし余裕みていいとおもう
0623名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:18:45.07ID:WJERTKre0
カルカッタDCの100はまだつかえないことはないけど、240gにしてる意味がわからん
アンタレスは論外
アンタレスのDCでいえばまだMDよりましなだけで14ポンド110m巻けるけど
100m14ポンド巻いたとしよう
ヘビキャロでふつうは60−70mも投げたら終わり
魚がかかったとしてバスはそんな走る魚じゃないんであとの30−40mの必要性はない
さいきん流行りの沈み虫でかいやつで18g
14ポンドで遠投してメタニウムとかだと50mくらいなげれる人もいる
ただ、糸を14ポンド100m巻いた重いスプールで50mはとばないだろう40mくらいってなってしまう
ふつうの人ならさらに飛ばなくなる
じゃ糸巻き量を減らせば?っていわれれば糸を巻かなければアンタレスでも同じくらいは飛ぶ
アンタレスが従来のアンタレスより飛ぶっていうときにだいたい糸巻き量が減ってる
DC MDの20ポンド100m巻いてバス釣りでなにをする?
スピナーベイトつけて20m投げて釣りするの?あとの80mなんでつけてる?
そのためにバックらしやすいし意味がない
バスにはミスマッチなリールがアンタレスやカルカッタ
0624名無しバサー (ワッチョイ 0214-RpJz [2001:268:c203:97c2:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:23:28.46ID:UDrNUCOa0
使うルアーでラインポンドが変わるだけじゃなく、オープンかカバーかでもラインポンドが変わる。
画一的に物事は考えられない。
12lb100mのリールで行う釣りと、20lb100mのリールで行う釣りは違う(対象魚が同じでも違う釣り)。
12lb100mのリールで行う釣りの考え方では、20lb100mのリールの釣りは理解出来ないと思うよ。
0626名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:54:39.58ID:WJERTKre0
>>624
おれには20ポンド100mのバス釣りってどんな釣りかわからん
100mとはいわんけど60m先のカバーのバス釣りをするのか?

バス釣り以外の話で20ポンド100mの釣りは勝手にやってくれ
0627 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0214-RpJz [2001:268:c203:97c2:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:57:33.09ID:UDrNUCOa0
20lb100mのリールなら、22lb25lbも巻ける。
カバーまわりで使うなら、ラインは太ければ太い程切れにくい。
岩場、ブレイクライン、リリーパッド、色んな要素がある。
自分が理解も想像も出来ない釣りを、自分の尺度で推し測る事は普通じゃないよ。
現実を直視しよう、アンタレスもカルコンもずっと売れ続けている。
あなたが理解出来なくても売れ続けている、ブランド名だけで売れている訳じゃない、その道具が必要だから売れているのも現実。
他人と自分の考え方が違うだけの事。
自分だけが正しいと思うのは異常。
0628名無しバサー (ワッチョイ 87b8-4PJT [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:46:27.28ID:WJERTKre0
25ポンド巻いてもいいよ
でなにする?でどれくらい投げて釣りするんだ?


おれの考えは狭い世界だとおもってくれていい
ただバス釣りを長くやっていくとみんなアンタレスやカルカッタを使わない

値段が高いだけで売ってるリールだよ
金のある初心者が食いつくからね
0629名無しバサー (スッップ Sda2-BVv9 [49.98.171.31])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:48:12.95ID:Fr+IhIAKd
ほぼ予想通りの答えだった
多分メタニウムと答えると思った、或いはダイワ
メタニウムは良いリールだと思うが問題もある
アンタレスやカルコンを実際に使ってなければその良さは理解出来ない
全てにおいてアンタレスやカルコンが優れてる訳では無いが
そういう事を理解出来るだけの経験見識が無い人だってハッキリした
中途半端な知識経験で他者を貶めるような発言は慎んでくれ
0630名無しバサー (ワッチョイ b302-TR4r [120.51.14.183])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:28:12.85ID:kE6ahZbv0
超局地的だけど、雷魚混ざるカバーの濃いフィールドで重めのフロッグを遠投するなら、最低PE8号60mは欲しい
あとパンチングにはPE6号50m欲しい
40mだと数回の釣行ですぐに巻きかえになる
0632名無しバサー (ワッチョイ dff9-IFz/ [2001:268:9434:514a:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:32:51.78ID:XWrwU4p/0
あんまりカツカツの糸巻き量だとラインが10m以上とか中途半端な所で傷ついたりしたらそこまでカットするし余裕は欲しいよね
あとは根掛かりした時に反対側に回り込んで外そうとする時も余裕が欲しい

でもアンタレスとか200番以上のリールは糸巻き量も欲しいだろうけどどちらかと言うと太糸と好相性のスプール径を確保した結果とも言えるんじゃない?
大径で浅溝だと初代アンタレスみたいに癖の強いリールになるかもしれない
0633名無しバサー (ワッチョイ 8f4e-GmIE [240f:30:4851:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:43:08.28ID:hFPpgvkX0
>>630
巻かえりゃいいじゃんw
ラインは少ないほうがスプール回るし。 
いずれにしてもシマノのラインキャパは異常だよ
0635名無しバサー (ワッチョイ 0214-RpJz [2001:268:c203:97c2:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:33:20.49ID:UDrNUCOa0
シマノのラインキャパが異常だと言えてしまう人間が一番の異常。
本当にシマノのラインキャパが異常なら、とっくにシマノは潰れている。
道具の数だけ色んな釣り方がある。
人の数だけ違う釣り方がある。
それが理解出来ないのは発達の可能性があるかもね。
0637名無しバサー (ワッチョイ 5b52-CyIU [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 00:18:06.67ID:DQKZ9pOa0
距離を20mしか投げなくても20lbとか使うならメタニウムよりアンタレスかコンクか300番を選ぶのはアリ
ラインの巻きグセが少しはましだから

細めの糸でも遠投するならやはりアンタレスかコンクか300番もアリ
せめてワイドスプールのクラド系
小さなリールは投げた後のスプールが痩せ過ぎるから

スペック上は16lb100mとなっていても実際にはもう少し少ないしさらに少なめに巻いた方が使いやすい

あとはヘビー級ロッドはグリップも長かったりで大きめのリールの方が見た目も馴染む
0639 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e20-hgRK [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 01:21:47.95ID:OkfT4WZf0
スラップショットにメタ乗せてブルシュータJr.投げて遊んでた時あったけど竿だけ振り回してる感あったなあ。

アンタカルコンなんか揃えれない貧弱者だがいにしえのメタニウムの重さってのが染み付いてるのかも試練。
0640名無しバサー (ワッチョイ 5b78-CyIU [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 01:22:54.83ID:DQKZ9pOa0
そうなんだよね
手より前にあるベイトリールでもなぜかやっぱり重い竿には重めのリールが合う

太い糸を巻くカバーの釣りにもフリップのような釣りはあえて小さめのリールでトータル重量を抑えるけどフロッグのようにロッドで小刻みなアクションを多用するとトータル重量よりバランスを優先したくなる
0641名無しバサー (ワッチョイ 5b78-CyIU [2001:3b0:22:602a:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 01:24:53.61ID:DQKZ9pOa0
でもこれは竿自体にバランサーが入ってない時の話かな
バランサー入りだとまた違うかも
0643名無しバサー (ワッチョイ 9bb8-GD45 [60.89.2.20])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:51:57.47ID:DnzoNDTZ0
バス釣りの釣り方がわからんのならリールの話しても意味はない

おれの釣りが狭いとおもうのはかまわないがおれの釣り方なんてみんな興味ないだろ

アンタレスのバス釣りにおいて有効性がない話をしてるだけなんだけど、だれ一人、なにかの有効性を示してない

重い竿に重いリールっていうのが唯一まともな話かな
重い竿をもってる人はっていうのはわかるけど、全部が重くなって使いにくいだろうとはおもう

力まかせに投げる飛距離に関してはリールの性能は極端にへんなやつじゃない限り変わらない
0644名無しバサー (オッペケ Sr93-6oSL [126.193.168.46])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:57:23.86ID:CRHQWZPir
>>643
7ft以上、MHより上のグラスとかで抵抗デカいルアーとか使うと全体が多少重くなろうとリールの手元重くて安定するほうが圧倒的に楽
それでいて手が小さい人が持ちやすいロープロはアンタレスとバンタムぐらい
0646 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3e20-hgRK [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:16:03.91ID:OkfT4WZf0
軽さが正義って言い分はよくわかる。特に疲労面で。
ただ体力的なものはみんなまだイケてるっしょ、
50、60、70喜んでになってもまだ遊ぶ情熱残ってる様なら考えは変わってるカモ。
ライン量の問題はヘビキャロ切ってメタを複数台持ち込むかなあ
0647 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3e20-hgRK [2400:2652:483:e400:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 09:21:37.99ID:OkfT4WZf0
ライン量減らした分だけレスポンス良くなるけど、
その辺はもう現行機なら別にどうでもいいやどうとでもなるやって感じになってるw

ベイトの72MHにバンタムにフロマイ16lbでポップX投げてもそれなりに遊べるし。

自分の中でのベストセッティングじゃなくて
コレで遊ぶならこの最高セッティング!! って突き詰めてる人って今どんくらい居んだろねえ?
0648名無しバサー (ワッチョイ 6f7a-CyIU [2001:268:9432:5d6b:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 10:54:12.89ID:XRz1SoC+0
>>643
スプール径の話はピンと来ない?
20lb以上のライン使えば大きめのリールの巻きグセの少なさは感じられると思うよ

あとは同じ7.6ftのXHを使ってもフリップなら糸巻き量も少なくて良いから全重量を抑える軽いリール
フロッグなら手元にバランスが寄る重めのリール

まぁこう言うのは実際に経験しないとピンとこないのは仕方ないのかな
あとは糸巻き量に余裕があれば傷ついた部分はケチらずにどんどんカットして使えば安心感にも繋がる
必ずしも使い切らなくても余裕があるだけでもメリットだよね
0652名無しバサー (ワッチョイ 6f7a-CyIU [2001:268:9432:5d6b:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:00:12.08ID:XRz1SoC+0
あと最近のマイクロモジュールはアンタレスとコンクエストは別格の作りだから
それ以下のリールはマイクロモジュールのくせに薄っぺらいからすぐ巻きごこちが劣化する
丈夫なリールはその分少しくらい重くなるのは仕方ない

本気でハードルアーやり込むならギヤの丈夫さで選ぶ理由にもなるな
0656名無しバサー (ワッチョイ 3e2c-55JS [2001:268:985d:b4ee:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:27:04.00ID:Rl8pozT20
カルカッタ100はロマン思考でバス釣りにも良いと思うけどアンタレスはねー
19は使ってたけど、メタで良いになったし、21はシーバス専用にしちゃったよw
琵琶湖の遠投意外で村田の異常なラインキャパ理論は無用だわ
0657名無しバサー (ワッチョイ 8316-JJfI [2001:268:c204:8831:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:10:47.60ID:JdLYDQjH0
おかっぱりなら1つのタックルで遠投から近距離まで何でもやる必要があるし、根がかりに負けないラインの太さが必要になる場合もある。
根がかりで10分20分あたふた苦戦するなら、20lb以上のラインを巻き、フックポイントを破壊してさっさと強制回収する事が可能となる(ルアー自体が岩隙間にハマった場合は無理だが)。
琵琶湖の釣りが日本全国共通の釣り方と盲信するのは痛い。
色んな釣り方や考え方があるだけの話。
他人の釣り方考え方を否定するなよ。
0661名無しバサー (ワッチョイ 9783-55JS [2400:4051:580:5610:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:49:26.92ID:lTHIzx7z0
16lbを40m巻ければ充分だわなバスなんか
0662名無しバサー (ワッチョイ 9fe5-oCYX [202.122.241.107])
垢版 |
2024/05/26(日) 20:55:14.49ID:biRZG3kU0
なまじ太いラインを巻いたばっかりに、重くてたわむ枝に引っかけて回収しようにも枝が曲がるんで
どうにもならなくなってた人を見た事がある。
力任せに引っ張ってルアーと枝の一部でもぶっ飛んで来たら軽く死ねる。
0665名無しバサー (ワッチョイ 66a6-pS0J [2001:268:9a58:be14:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 06:45:30.82ID:nt3NtyBM0
ここはバカのすくつですね
0666名無しバサー (ワッチョイ 977e-55JS [2400:4051:580:5610:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:03.84ID:FHdeWHWZ0
>>665
いまさら何言ってんの?w
釣り業界のガン細胞シマノ信者の巣窟だぞ?
0668名無しバサー (ワッチョイ 8339-pS0J [2001:ce8:110:c1f8:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:52.03ID:b0IsROr20
あ、またバカが湧いた
0669 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 66ed-hgRK [2400:2200:c1:69b9:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 10:31:06.91ID:KTbImeXB0
>>667
良い色買ったなおめ!!!

新しいオモチャ買うとワクワクが止まらんだろうなあw
0670名無しバサー (ワッチョイ 6f9d-pS0J [2001:268:9a31:36e4:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:15:02.26ID:MIz4iQs70
バカにはちょうどよい目眩ましだなw
0676名無しバサー (ワッチョイ 97ee-BINw [2001:268:c292:f5fb:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 10:34:10.52ID:jqA5pqCk0
メカニカル効かせてそうな悪寒(・ω・)
0677名無しバサー (ワッチョイ 03b8-wLsw [126.116.156.58])
垢版 |
2024/05/31(金) 11:32:12.20ID:5qskPaD90
ストレスフリーバーサタイルって言いながら伸び感がなくてストレス溜まるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況