X



トップページバス釣り
219コメント54KB

ルアーが売れないのは調子に乗った値上げが原因

0001名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 17:18:26.41
販売側の利益優先の値上げで消費者を舐めきった値上げが市場を窮地に陥れた
0002名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 17:19:09.14
ルアー一個2000円するはずない
0003名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 17:23:45.49
普通に中国経由する物流壊滅で商材が無いのと、円安で物価も運賃も上がってるから1つあたりの利益確保せんとメーカー持たないからやろ
文句言っても将来的に安くなる要素無いから、頑張って給料上げましょう
0004名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 18:34:56.83
バサーが貧乏になったからだろねえ
バスバブルの頃は抱き合わせのメガバスルアーが飛ぶように売れた
アライくんも割と高かった記憶がある
0005名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 18:37:43.55
イマカツ特に高過ぎ
0006名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 18:37:56.56
かわないけど(笑)
0007名無しバサー
垢版 |
2024/01/31(水) 21:03:06.30
近所の釣具屋にあったビッグベイトコーナーが無くなってて笑った
そりゃ数あるルアーの種類の中でも一番産業廃棄物に近いもんな
0008名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 01:14:36.64
店ごと亡くなってるw
0009名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 08:09:52.58
小さい店は潰れていったな
大阪ではエイト、ブンブン、マックス、タックルベリー以外の店は全滅したよ
バサーも激減した
お前らも釣り辞めろ
俺に楽園を増やせ
0010名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 09:57:56.05
ネットが普及して消費者が賢くなり騙されなくなった
0011名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 10:13:03.24
メルカリ ヤフオク 格安セ−ルだから新品なんて買う訳無いじゃん(;´Д`)
0012名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 11:40:20.78
限定カラー出した所で焼け石に水w
0013名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 12:30:26.42
大手ショップの底辺店員に聞いたら福袋惨敗やったらしいよ
タイニークラッシュ入り2万の福袋だけ売れたってさ
0014名無しバサー
垢版 |
2024/02/01(木) 12:40:11.76
業界が冷めてきたタイミングで値上げラッシュだったから当然だよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況