X



トップページバス釣り
319コメント70KB
シマノロッドスレ part 2
0052名無しバサー
垢版 |
2024/01/10(水) 12:51:52.62
ダワチョンってマジで何も知らないんだな
0053名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 10:10:44.46
アドレナほぼ進化無しやんけ
0054名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 10:37:08.25
エアプ乙グリップエンドの蓋を外すことで低コスト化と軽量化を両立してるから

でも俺が一番許せないのはダセェオレンジの差し色を入れたこと
ダイワの聖剣のパクリかよ
0055名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 11:06:30.43
ちょっと待って
軽さ変わってなくないか?
0056名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 11:20:11.78
ダイワのリベリオン馬鹿に出来なくなったな(笑)
0057名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 11:37:46.75
アドレナリニューアルか、初期番手には2611MHの代わりになるパワースピニングモデルは無しか。
追加に期待
0058名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 11:41:26.80
ニューアドレナのグリップエンドは穴あきかーーいw

地面に立てかける事が多いから砂や泥で詰まりそうw 現にグリップエンドに泥砂付着してる時が多々あるし

https://i.imgur.com/MsM5UrU.png
https://i.imgur.com/6SZmxgs.jpeg
0059名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 11:50:28.90
アドレナ俺の番手はめちゃくちゃ軽くなってるな
まあ軽さでエクスプライドに負けてしまっていたからこれくらいはやってくるか
0060名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 12:02:26.21
結局グリップが軽くなっただけやんけ
0062名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 12:19:03.55
ジャッカルのマーク消えた??
それは良い
0063名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 12:24:06.49
エンドに泥が詰まって結局重くなる
0064名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 13:07:49.29
ボーターなので168M きょうみあり。
0065名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 13:11:53.81
>>63
しかもへんな金属の枠のせいで内側に汚れ詰まっても洗いにくいというオマケつき
お得だろ
0066名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 14:23:04.27
プロモのスピニングかな?かなりいい曲がりしてた番手は気になる
0067名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 15:17:03.26
新アドレナは買って使う時にはグリップエンドにセロテープなり塞いで使わんといけんなw
0068名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 15:22:35.24
1610Mとか全体的Rアクション寄りに変わってないか!?
0069名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 17:39:35.45
アドレナはもうなんとか金を掛けずにそれっぽい新しいことをしなくちゃっていうただそれだけでやってるだろ
開発チームが雁首揃えてもいいアイデアでないからってヤケになって
「…いっそグリップエンドの蓋をなくせばいいのでは?」「そ、それだーっ!!」とか
0071名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 17:53:06.18
だって18アドレナの時点で、あの価格帯でやれることはやりきってるもん
技術的に進化は無理だよ
コスメ変えて、目先を変えるしかしてない
18が健在なうちは24買う意味なし
0072名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 18:01:00.67
グリップ部分をハゲないように剛性上げて
エンド無くすんじゃなくてグリップを数ミリ細くして軽量化
残りのプラ部品をカーボンにしてくれれば満足だった
無駄な差し色は止めろとあれほど言われてたのに漆黒でいいのにオッサンセンス丸出しなのが辛い
0073名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 18:14:01.01
にしてもわざわざ穴開けんでも こういうワケわからん差別化を計ろうとするからシマノは失敗するんだよ
0074名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 18:45:04.93
金属パーツでバランス
調整してるとか?
0075名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 18:49:20.29
雨の日にケツの穴から水が入ったら、先っぽまで水溜まりになるんか?
0077名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 19:19:17.78
カマキリが卵生んだら大変なことになるな
0078名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 19:27:51.96
水中にNEWアドレナ沈めて放置しといたら、次の日の朝にはウナギが取れるで
0081名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 22:45:05.61
アナルロッドw
0083名無しバサー
垢版 |
2024/01/12(金) 23:57:17.60
ポイズンケツ穴
0084名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 01:18:31.27
アド穴とりあえず一番欲しいの2本予約したわ
いつ届くのか知らんけど
0085名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 06:26:18.08
1610-2の自重-7g、266-2自重変わらず…
266はあえて旧モデルでも全然ありやな
穴あけるなら10g以上は軽くして欲しかったな
0086名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 06:35:15.28
旧モデル安売り楽しみ
0087名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 08:15:33.06
旧モデル売ってないし
なんならアルテマも売ってないどころかプレ値になってるし困ってるのよ
0088名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 08:19:09.32
最近は生産量少ないのか買えるときに買わないと不人気番手しか買えないからな
0089名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 08:35:38.70
ケツ穴開けたぐらいで変わるか?
元々何も詰まってなかったるろ
0090名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 10:43:48.46
>>89
けつなあな確定しないとマージで他がただの18のお色直し版過ぎて叩かれると思ったからない知恵絞って必死に考えた結果だぞ
0092名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 18:30:08.74
2610UL/M-2
最近ちょっと欲しくて今年のデザイン見て決めようと思ってたけどこっち買うかなぁ
UL/ML-2の方が欲しいけどケツに穴空けた聖剣はダサダサですよ
0093名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 18:35:14.49
>>89
そのうち中華メーカーとかが後付け用エンドキャップを作って売り出しそう
0094名無しバサー
垢版 |
2024/01/13(土) 18:40:59.70
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0096名無しバサー
垢版 |
2024/01/14(日) 10:36:43.92
感度はよくなるんじゃない
0097名無しバサー
垢版 |
2024/01/14(日) 20:32:34.63
とりまとりあえず持ってみてやね
あとフルカーボンは丸洗い手軽にできるから選んでるが閉じてるのより水ぬけ良くなって良いのかそこが気になる
0098名無しバサー
垢版 |
2024/01/16(火) 13:53:27.85
アドレナの1610m気になっててTBぶらぶらしてたら美品の21グロ1610mあって買っちまったわ
0099名無しバサー
垢版 |
2024/01/17(水) 17:44:37.92
指入れて遊ぶには良さそうだな
中古は絶対買いたくない、まあそもそも買わんけど
0100名無しバサー
垢版 |
2024/01/19(金) 12:55:14.91
>>99
指抜けなくなってエンドの部分破壊することになりそう
0101名無しバサー
垢版 |
2024/01/19(金) 14:40:21.46
18アドレナ 1610M-Gってどんな具合いだろう?
20メタにGTR14lbにバンタム170MでPOP-Xとかを時折投げて遊んでたんだけど
グリップジョイント部が抜けなくなってって興味薄れてきてるから具合い良いならと悩んでる。
0102名無しバサー
垢版 |
2024/01/19(金) 14:41:40.70
ハイシーズンの朝夕まずめしか使わないタックルから現行のゾディアス1610M-Gも気になってる。
0104名無しバサー
垢版 |
2024/01/19(金) 22:28:00.84
ゾディアス色なくてコルクグリップならなぁ 弾性的にはエクスプライドよりゾディアスの方が欲しい番手あるのに
0105名無しバサー
垢版 |
2024/01/20(土) 00:04:07.67
ゾディアスの価格帯でコルクグリップにしたらブランクスがバスワンクラスになりそう
0106名無しバサー
垢版 |
2024/01/20(土) 06:22:37.88
赤いリールをやめてるのに竿は赤いとか、何考えてるのか・・・
SLXにはバスワンでも合わせとけと言いたいのか?
0107名無しバサー
垢版 |
2024/01/20(土) 13:00:07.31
村田がアホすぎてロッドもアホになってきてる
0111名無しバサー
垢版 |
2024/01/20(土) 19:36:10.56
ブラックレーベルシマノでも出して欲しい
0113名無しバサー
垢版 |
2024/01/21(日) 20:15:11.55
なんでアドレナはジャッカルマークなんだろうね
0114名無しバサー
垢版 |
2024/01/21(日) 22:38:23.32
ポイズンシリーズはジャッカルとのコラボ商品だからやで
0115名無しバサー
垢版 |
2024/01/21(日) 22:54:11.02
正直現行のバスロッドは全メーカー見てもアルテマかアドレナしかないのが辛いな
0116名無しバサー
垢版 |
2024/01/21(日) 23:15:28.24
グロリアス「売ってないアルティマより売ってる俺の方がいいだろ」
0117名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:15.56
余ったブランクのコスメだけ変えて新製品として売れば馬鹿が飛び付くから竿屋は美味しい商売やねw
0118名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 18:57:55.00
カタログ見てて気づいたけどバンタムってシマノのフラグシップバスロッドだったんだな
0119名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 19:01:06.49
バスワンかスコXVで十分。
高ぇーの1本買う予算で安いの何本か揃えた方がいいかなと我思ふ。
0121名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 19:21:55.85
エクスプライドあたりで揃えたらかなりマシなんじゃないかな
0122名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 19:30:31.15
高いのどんどん買ってくれないとシマノが儲からないからな、買う人はこれからも買い支えてやってくれ
俺は買わんから
0123名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:52.96
色みはともかく、ゾディアスはベーシックなモデルからそこそこ尖ったモデルまで一通りあって、最初の1本から
次を考えた時にxx専用とか、バキバキの底物ロッドや、4oz用とかじゃない限り選択肢があるのがいい。
クソ高い竿を1本買う金があれば3本買えるところも何だかんだで数買わないといけなくなるバスロッドとしては有り難い所。
予算をリールに回せるというのもある。
ただ、SLXを中級クラスとして据えるんなら、次のゾディアスを赤系以外にするか、SLXを国内専用で赤系にしておくれ。
わざわざ国内用にゲタ履き70番を作るぐらいなんだから、ドラグノブやキャスコンを赤にするぐらいコストもそんなに変わらんやろ。
0124名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 21:04:12.68
色なんて通常はシンプルでオプション払ったら色つきパーツに替えてくれるくらいでいいよな
0125名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 21:22:52.58
いや、最初から赤にしろって。青い竿って実質無いんだから。
0126名無しバサー
垢版 |
2024/01/22(月) 21:35:35.05
>>118
シマノのバス最上位モデルってコンクエストじゃないんか…
アホほど値段高いのに
0127名無しバサー
垢版 |
2024/01/24(水) 03:46:44.04
コンクエストはルーミスとのコラボでシマノ単品だとバンタムが一番上
0128名無しバサー
垢版 |
2024/01/27(土) 16:51:26.88
ワーシャとかスコーピオンの○番パワーってMやML等に置き換えた際の公式見解ないんかな
探したけど見つからない

ネット見てると1番パワー=MLとかあるけどサイトによってまちまちな感じです
結局0番をULにするかLにするかで変わってくるんだと思います

0→L 1→ML 2→M
0→UL 1→L 2→ML
みたいな感じで
0129名無しバサー
垢版 |
2024/01/27(土) 17:01:42.23
一概に0番がULとか言えないかな?
使う人の感覚頼り。同じ1番でもスピニングではLっぽく、ベイトではMLに近い。こればっかりは実物を触って自分の感覚で判断するしかない。
0130名無しバサー
垢版 |
2024/01/27(土) 18:29:00.33
1→ML 2→M 3→MH
スピニングは知らんけど、ベイトはこっちに近い感じがする。
0131名無しバサー
垢版 |
2024/01/27(土) 18:40:29.13
バスでワーシャスコーピオンの番手使い分ける人いるの??
あれは複数本使う竿では無いと思ってるわ…
0132名無しバサー
垢版 |
2024/01/27(土) 20:25:04.44
バスロッド程じゃないにせよ長さも硬さもテーパーも種類があるんだからバスでもそりゃ使い分けるでしょ
0133名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 00:06:06.91
マジか…。
おかっぱりで一本持ち歩く竿と思ってた。
ボート用は別だ自分は。
0134名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 01:31:16.08
>>129
>>130
同じ○番パワーでもベイトとスピニングで硬さが異なるんですか!?

自分はスピニングの2番を買ったのですがMLよりってことですかね
0135名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 01:52:08.25
実際、パワー表記は曖昧。LMH表記や数字表記は共通規格では無く社内規格だから、各社バラバラだよ。ロッドのカーボンとグラスの含有率の違いや長さの違いでもだいぶ特性が変わるから、実際に触って確かめるのが一番。LとMLなんてルアーの適合範囲が被るとこで使えば、ぶっちゃけ大して変わらんよ。
0136名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 02:51:28.20
適正ウェイトもパワー表記も担当者の気分で決めてるだけ
明確な基準とかがあるわけじゃないから
0137名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 07:10:32.27
大昔のスコEVで申し訳ないが、1581、1652-2、1653-2の3本持ってたが、
1581は結構固くて1/8のシンカーを付けたゲリグラ5インチは普通に飛ばせたが、7gのプラグ類はかなりキツかった記憶がある。
スピナベは3/8が一番快適だった。まあ、使うリールにもよるんだろうが、当時はスコ1001を合わせてたかな。
なので、1581をLと言うにはちとどうかな?とういう感じがする。
それもあって、当時1600が欲しかったが結局買わないまましばらくバスから離れた。
1652、1653は長いせいもあってウェイトのキャパは広かったが、言うならMとMHじゃね?という感じで使ってあんま違和感はなかった。
テーパーは3本ともRかRFって感じの曲がり方だっただったと思う。
ただ、最近のはブランクスの設計がだいぶ変わってるみたいだし、当時の感想が通用するかは知らないよ。
0139名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 14:04:16.42
>>131
バスは2702R +ステラC3000XGにPE1号で霞水系オカッパリ全部やってるわー。
てかタックルこれしか持ってないんだけどね。
プラグから2oz弱の小さめスイムベイト使ってて問題ないし身軽で楽。

必要はないのにベイトタックル欲しいけど使い道がなくずっと迷ってる

だから、言わんとすることは分かるわ
0140名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 16:03:42.03
>>133
おかっぱりならバスロッドでも汎用竿1本かその日やる釣りに合わせて1~2本選ぶ程度でしょう
複数本持てる前提ならワーシャスコーピオンでもある程度使い分ける人は当然いるよねって話や
0141名無しバサー
垢版 |
2024/01/28(日) 17:22:55.56
プロのおかっぱりの撮影はスタッフにタックル複数持たせてて羨ましいわね
0142名無しバサー
垢版 |
2024/01/29(月) 08:57:52.99
>>131
一本だけ持ち歩くにしても、場所と季節に合わせどの竿持ち歩くかは使い分けるでしょ
盛期なら剛竿にPE巻いてカバー打ちとカエルしかやらない
秋は巻物竿にナイロン巻いて、今はスピニングでシャッドとライトリグ、とかさ
0143名無しバサー
垢版 |
2024/01/29(月) 08:59:17.65
>>127
資本上完全に傘下のルーミスをコラボと言っていいのか悩むところではあるw
0144名無しバサー
垢版 |
2024/01/29(月) 15:01:37.23
新しいアドレナなら168m+が1本でなんでも出来そうだね 買わないけど1番売れそうな番手
0145名無しバサー
垢版 |
2024/01/29(月) 15:33:32.12
結局1610mとか266lみたいなわかりやすい王道番手が一番売れるんじゃないのかな
個人的には1611と166のml/hは気になる
0146名無しバサー
垢版 |
2024/01/29(月) 18:33:38.28
アドレナのベイトの610・スピニングの266は鉄板すぎる
ワーシャ選ばないなら間違い無く次にこれがくる
ロッドの軽さ・バーサタイル性・剛性・感度がぶっちぎってるからな
全メーカーみてもこれ越えられるものはない

穴のせいで新アドレナのライバルは旧アドレナみたいになってるからなw
グロリアスは1P基本なのが人を選ぶし、アルテマはそもそも売ってないかあってもプレ値なのがねぇ
0147名無しバサー
垢版 |
2024/01/30(火) 02:23:23.87
グロリアス使える環境ならグロリアスの方がいいよ 底物の釣りが少しアドレナに劣るだけで他のこと全てグロリアスが勝ってる 投げてる気持ちよさが違いすぎる
0148名無しバサー
垢版 |
2024/02/07(水) 19:49:00.10
アマでエクスプライド163Lが48%Off
たまーにあり得ないくらい安くなるのってのんなの
0149名無しバサー
垢版 |
2024/02/07(水) 23:20:43.37
エクスプライドって中古屋でもかなり安いけどなんでやろな
ゾディアスと変わらんもん
0150名無しバサー
垢版 |
2024/02/08(木) 10:19:55.33
>>149
どちらも儲けなしで経費だけ乗っけた価格で、あれ以下に下げられないから同じ価格なんだよ
0151名無しバサー
垢版 |
2024/02/08(木) 15:57:37.82
同じ値段ならエクスプライド買うな、高級レッドだし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況