X



トップページバス釣り
1002コメント267KB
漢ならスナップなんて使わないよな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2023/02/27(月) 13:57:05.73
基本直結。それが漢、いや玄人
0851名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 22:09:42.19
スナップ?漢か?それでも
0852名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 22:27:48.40
そろそろシーズンインが多いかと板を見れば、スナップのスレが複数上がっている

プラグならリングかスナップのどちらかを使うことが多いだろう
ゲームフィッシングのバスでは使い分けるためルアーチェンジで使うことが多いはず
海のGTでも使っている
ニジマスでも使っているhttps://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/nijimasu/trap01/
70年代の大型ブラウン釣りでも使っていた

ワームでは基本的にスナップを使わないが一部限られたリグでは使っても問題はなく釣れるから使っている
チェンジ出来ることを優先など優先順位や効率の問題だったり
そのほうが動きや効果を出せるであろうからの場合もある

しかしもうシラケたw
0853名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 22:49:22.41
長吉久しぶりだな
またバス釣り始めたのか?
0854名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 22:55:37.11
844の彼は鮮明な文によりバス板の「文鮮明」と呼ばれているw
0855名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 23:47:51.61
>>851
4lbライン直結でセコセコしてるのが漢か?
漢なら20lbラインでジグをカバーぶち込め
0856名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 13:17:30.12
プラグでの話だが

          ↑
――――〇 ルアー
          ↓

〇はスナップ ↑↓は左右にブルブル ブルブルでもバイブレはタイトだから左右の必要なく特にクランク

このブルブル(&それによる左右への動き)を縛り付けないため
エバグリのワイドスナップだと、この理由が強いはず
0857名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 13:19:14.35
トップのペンシルのスケーティングみたいなのはこうで
       〇
        \
―――― 
           /
          〇 


        〇
      /  \  
――――       となって、スナップで折れ曲がったりして、このほうが縛らず広く長く動けるから

ダートミノーも同じ。

半回転みたいに揺れたりの昔のスプーン(トラウト)もだが、
プラグは、縛らない・動きのためにスナップが使われている。
0858名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 13:30:02.39
ワームでは、ノーシンカーやジグヘッドのフォールみたいな物で、
角度とかで使ってもいいかなって感じで使っていた
(スムーズ角度変換器w)

|↓
|       \           ←
ワーム     ─ワーム    ~~──ワーム

クランクやダートミノーや首振りペンシル、フォール(縦ジグ)みたいな
フィネスじゃない・プラグみたいなものは、ワームでも一部使っていた感じかw
0859名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 13:56:30.27
ここは連投してる1人の為のスレ。
0860名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 14:19:21.10
あとは、(ピリピリ繊細フィネスのようではない)パワー系ワッキーかな

シーソーのようにグラグラさせる (そして水も動かすw)とか

自分のコントロール(や引っ張り)を排除してルアーに自由に水をつかませるようなイメージw
(無理矢理引っ張れば傾いたりして本来の水をつかむとか姿勢になりくいはずで)
(ルアーが自発的にな感じで 勝手に自然の法則的に水とのちょうどいいところで落ち着いてw)

http://or2.mobi/data/img/189786.jpg (クリンクルのジグヘッドワッキー)

しかし、面倒だからや、バスは「ゲームフィッシュの王様」)だから
(ルアーチェンジもしてw、適材適所あれこれルアーを使う) が大きいのはあるw
スナップを使わないほうが絶対イイというモノでない限り使いもするというかなw

(ゲームフィッシュの王様とは、昔はよく言われていた言葉。いろんなルアーで釣れる、だから使い分けて
より釣れるルアーを選ぶ戦略なんかを取ったゲーマーなwアングラーなんかが正当なバサーw、勝ちw
そういう価値観の釣りw)
0861名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:22:13.31
オカッパリだと(竿を持って動き回るのが邪魔で)竿1本、
あるいはスピ竿とベイト竿の竿2本なんかにもなるから、スナップは使うようにはなるw

スレが立つぐらい最近ワームにスナップとかをやっていたりするんだろうが

昔からするとセンコーやデスアダーみたいな大きい・ダートミノーなベイトで投げる・プラグ的ワームも増えたし
(これらでスナップを使っているのも見なかったが)

今はジャバロンやワンナップシャッドの頃以降、ビッグベイトそれもワームのスイムベイトがあるからが大きいだろう
ジョイクロとかのビッグベイトは、ビッグミノークランクのようだったり、S字とかやっているから。

クランクやミノーのようだったらゴム素材かプラスチック素材かの違いなだけ。
0862名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:30:36.89
(ピリピリ繊細シェイクはスナップを使わないが)ピリピリ繊細シェイクなんて、ビッグワームにやっても無駄w、

ビッグワームは抵抗が強かったりで、(細かい弱い)コントロールで動きにくいとかで
(コントロールしようとしても無駄にもなり)

水の流れとかの環境やそこにルアーが上手くはまって動きが出る
(細かいところまで全部操作は出来ない)とかが強くなる。

すると自然に上手くはまるには自由度が必要となる (縛ってあれば自然の力に抵抗し拒否してしまう)
0863名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:38:58.58
読みづらすぎて、読むことを脳が拒否してしまう文章
0864名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:42:23.62
ビッグベイトはピリピリシェイクをしようにもラインも太いw

小さいルアーのようにはレスポンスよく水を切って上下したりの動きは出来なくなる

ナチュラルにするには流れること水の如し(如水)のような
周囲の環境や自然の法則みたいなのに合わせ利用して動かすのが強くなる
0865名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:28.02
>>863
宗教指導者で外国人のw、「文鮮明」君かw
0866名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:20.20
半島系のバス釣り布教人ってたくさんいそうだなw
0867名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:54:42.17
釣り場でバサーに話しかけて
1時間くらい自分の話ベラベラ話してそう
めんどくさがられてるのに気づけないタイプ
0868名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 16:57:27.82
>>863
逆に才能だよな、イライラする
0869名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:00:14.86
http://or2.mobi/data/img/313118.jpg (79年 西山徹 中禅寺湖ビッグトラウトの仕掛け)

大型ブラウンにローリングスイベルのスナップを使っている

ローリングスイベルはグルグルに回転だったり間延びするが、
スプーンでスナップなりリングは使うものだった
(直結縛り付けはしないが、スナップかリングを使い半回転ぐらいはさせてルアーが動くようにするw)

こういうローリングスイベルスナップは、歯や口端ナイフから保護の鉄ワイヤーとして
使えるかもみたいな感じだった
0870名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:00:55.42
>>865
文不鮮明ジジイさんなんですか?
アンカーちゃんとつけれてえらいでちゅね
0871名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:01:37.43
自分に話しかけても意味はないよw、868
0872名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:09:43.11
カッコのつけかたもおかしいし
単芝のあとに句読点もおかしい
そこ笑うとこ?ってとこで単芝つけるのがキモい
右に行ったり左にいったり不要な説明が多すぎ
一点リーダーを句読点がわりにしてるのもおかしい
助詞のつかいかたもおかしい

脳梗塞を疑うレベル
0873名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:14:56.45
釣りとか関係ないこういう時だけ張り切って長いレスをする池沼
「そうだよね」と仲間の同意を求めるやつ・コミュニケーションオタクのゆとり低年齢低学歴みたいなのは
この板には昔からいるw 外来魚後のバスだからなw
0874名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:18:16.16
ドリームレイクでポンッ!
0875名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:19:34.85
もういい、スナップは他魚でも使うからついでにスナップ云々のところを見ただけだw
0876名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:26:01.10
>>873
おじいちゃん?
年下の人に対して煽ってるんだろうけど
ちゃんとアンカーつけないと、伝わらないですよ?

「外来魚後のバスだからなw」
ここが意味不明なので解説してもらってもいいですか?
0877名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 17:29:14.77
まともな奴ならそもそも外来魚問題後にバスを始めないという意味では
0878名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 22:15:26.55
スナップを使わないメリットとしてルアーローテーションが面倒になるので必然的に「集中してキッチリやり切れる」というものがある
テキサスなんかで一本取るかという時はよくやる
他はだいたいスナップ
0881名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 22:28:53.63
スピナベをゴムリングとかで止めてスナップで使うけどやっぱりなんか違うんだよね。キッチリやるなら適材適所なんだよね。
0882名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 22:33:45.64
ベーシストなので、直結もスラップも好きだよ
0883名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:00:27.01
急ぎで交換する時のために
スピナベのゴムリングは持っていくボックス内ではつけているのもいくつかあるが
使う時は結局はずしている
ついているものを外す分には一瞬
ゴムリング止めはセットして持って行っても実際35年以上使っていない
ラインが回ったりして使い勝手の悪さで面倒くさく振動を殺しそうでゴミも拾う
0884名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:12:04.19
あれはスピナベのラインアイをねじって閉じてあった時代にバズやスピナベを使っていたバサーが
後にオープンアイになったから不満で
その変わり目にはオープンアイで簡易クローズドを再現するやり方として紹介され周知となっていて
その時に見て使ったことがある残影
0885名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:47.22
結び換え面倒だからスピナベ使わなくなった
0886名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:30:02.54
スピナベはカバー周りで使う
ズレる
スナップを使うならスナップとその閉じる小物で余計なものが2つになる
どちらも無しでラインを直接アイに結ぶ
0887名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:31:19.91
スピナベの直結面倒で、ついついスナップチャターでやってしまう
0888名無しバサー
垢版 |
2023/03/21(火) 23:58:55.07
結局釣果の証明できないんだから好きにすればいいんじゃないの?否定だけするからおかしくなる
0889名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 08:09:47.95
直結厨はチャターなんて恐ろしくて使えないだろうなw
0890名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 08:13:13.87
チャターのスナップって着脱しにくくない?
最初からついてるスナップにスナップつけんの?
0891名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 08:15:53.48
ホンモノの直結厨なら
チャターのブレードについてるデカスナップも外して
ちゃんと直結してるよな?
0893名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 09:56:21.14
あかんて
0894名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 09:58:48.45
バンタムにエクスプライドってシンプルでいいな チャターのスプリットリング外してスナップ付けるのは逆に動気悪くなりそう スプリットリングにスナップ付けた方が動き大きくなっていいと思うけどな
0895名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 10:01:55.50
タックルはいいな

スナップは…
0896名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 10:17:31.83
チャターのスナップオンスナップは
ブレードに結び目がこすれないから○なのだ
0897名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 10:31:10.45
村上の弟子の赤松もそんな事言ってたな
0898名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 10:40:23.77
一誠のチャターはブレードにスプリットリングついてるけど、
スナップと違ってワイヤー2本がブレードに接触してるからか、ちょっと動き悪いような気がする
動きと強度のバランスを考えると、ジャックハンマーみたいな変形半二重リングがアクションと強度両面で優れてると思う
半二重リングは強度的に不安になる形だけど、ジャックハンマーはリングよりハリが先に伸びるから大丈夫
0900名無しバサー
垢版 |
2023/03/22(水) 14:23:20.39
ジャックハンマー にそんなヘンなリングついてたっけ?って思ったらステルスブレードはスナップの代わりにそれがついてるのな。
わざわざスナップのかわりに専用パーツ作ってまで付けるってのはどんな理由があるんだろう?
0901名無しバサー
垢版 |
2023/03/23(木) 17:59:12.90
スナップ以外ないし考えられない
0902名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 00:33:56.05
バスはスナップありでも問題なく釣れるけど
渓流トラウトのような繊細な釣りでは
スナップ使ってるアホはいない
0903名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 00:38:05.74
繊細なお前はずっと直結してろよw
0904名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 06:41:28.11
バスとのお遊びのお話なのになぜ渓流とか別種の釣りのお話を持ってくるのか?

カレーの話して、「牛丼はこうだから!!」って言ってる様なもんだぞ。
0905名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 09:17:11.91
>>898
動きが悪い様な気がする??
そういうのって大概素人の気のせいよ。w
0906名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 10:42:00.49
渓流の場合スプーンやスピナー使うからむしろスナップ推奨では…
0907名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 10:47:04.77
>>902
は渓流ルアーとは書いてないし延べ竿で餌釣りなんじゃね? シランけど
0908名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 10:47:33.60
渓流のスプーンはスナップかリングのどちらかを使うのが普通
リングのないスプーンにラインを直結はいない
0909名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 11:03:05.78
リングに針をつける時に通す入口のリングの切り欠きで
ラインを傷めたりラインが抜けることがありえるってことで
スプーンのラインアイのリングがハンダ付け処理されたように切り欠き無しのものが
パッケージに入った新品販売状態の最初からついているスプーンもあったし
それが理由でスプーンからリングを外してリングを使わずスナップが使われていることも多いよ
0910名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 11:16:05.49
切り欠き無しのリングが最初からついているスプーンはリングにラインを結ぶ
錠を壊すようにペンチでリングをカットして外さない限り強制的にリングを使わされることになる
最初から切り欠きありのリングがついているスプーンでもリングを外したら
スナップで使う
リングもスナップもどちらも無しでラインを直接スプーン本体に結びはしない
0911名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 11:45:00.48
リングとスナップの両方を使うのは本来は正規なスタイルじゃないが
2つ使われていることで連結部で干渉して吸収されたり
回転や揺れの動ける幅が変わることで動きが変わるため
その好みの動きを狙ってそうしていることもあるし
スナップを使うのは交換が早い・使わないといちいち結び変えるのが面倒くさいからもあるね
0912名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 11:52:52.74
ラインアイの周りにへこみがあるディープクランクのラインアイのように
スプーンが分厚くつけにくいとか何らかの理由で
どっちかにされていることもあるしリング&スナップのダブルにされていることもある

ディープクランクのリップのラインアイの周りが凹んでいたりすると
ラインが結びにくかったりスナップがつけにくくてリングをつけたままにする
買った時からついていればわざわざ外さずにつけたままが多い
そこにスナップを使う派がスナップをつければスナップ&リングのダブルになる
0913名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 12:10:54.91
ど正論が続いておりますが直結厨のダサい反論はまだでしょうか
0914名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 12:14:45.58
バスプラグでのリングとスナップのダブル使用は
田辺が自分もそうしていることもあるのや
その理由・効果を言っていることもあったな
0915名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 12:34:54.22
スプーンが分厚くスナップがつけにくかったり
分厚いスプーンにスナップを無理矢理つけると
ペンチでスプーンを挟んだようになってスナップでスプーンを挟んでしまった形になりスプーンが動きにくい
→リングだけにする

スプーンが分厚くリングがつけにくい
分厚いスプーンを無理矢理リングに通すからリングが開いてしまう
→リングを使わない

こういう理由でリングかスナップかのどちらかだけ、または両方
分厚くてスナップがつけにくい場合、リングがあればスナップがつけやすいからリングとスナップの両方に
0916名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 12:55:54.89
ピーナッツ2はスナップを使わない初心者のためにリングが最初からついているw

メタルバイブもスナップを使わない初心者のために最初からスナップをつけて売っているものもあるw

リングかスナップをつけるルアーってことだよ
0917名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 14:45:48.59
英語圏の人がデカピーナツとかタイニーピーナツ見たらどんな顔するんだろ
0918名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 16:20:31.96
ビギナーが他に小物も何も持っていなくて何も知識がなくて
釣り場でルアーのパッケージを開けてそのままルアーにラインを結んで投げるとして
ルアーに最初からリングがついていればリングにラインを結ぶようになり
ルアー本体に「ラインを直結せずに済む」からね

「スナップ代わりのリング」がないルアーにラインを直結されたら本来の動きが出ずに困るから
それを避けるためにリングやスナップを最初からつけて販売している
最初からつけてあれば不要なら外せばいいだけだし
0919名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 16:25:43.14
「スナップを使うから、最初からリングもスナップも無しで売ってくれたらいいよ」と言うのは上級者という論法w
0920名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 18:42:25.73
ここまで渓流で主に使われてるであろうスプーンにおいてスナップは半ば必須みたいな話は多いんだけど
>>902は使う人はいないってはっきり断言してるからこの事について細かい話を聞きたいんだよね
0921名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 19:49:59.00
みんなフリーノットって奴なんじゃね?

>>902
の周り含めて
>>902に入ってくる情報は全部フリーノット絡み。
0922名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 22:10:58.54
渓流はスプーンだとスナップを付けていることも多い
スピナーは長くなるからつけないものという感じだったが
ネットで渓流ルアー釣りを見ても渓流ルアー釣り紹介サイトや釣りメーカーのようなサイト・youtubeでも
つけているのがいくらでも出てくる
スナップとリングの両方のこともある

渓流ミノーもつけているのがいくつも出てくる ↓これもスナップがついている
https://www.club-casket.com/original/trout/line/tube/img/main.jpg
0923名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 22:13:35.43
初心者はスナップ使いなさい
魚なんてバカだから
スナップがあろうがなかろうが釣れるし
0924名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 22:31:21.39
シマノがスポンサーの地上波TVの釣り百景がYOUTUBEにあったが
渓流ミノーイングでもスナップを使っている
渓流に精通しているというアングラーだとナレーションにもある
https://youtu.be/lqCtEKdOqNs?t=856

ミノーでもフリーノットの亜種のようなラパラノットもしないだろうしw
0925名無しバサー
垢版 |
2023/04/16(日) 22:42:05.36
フリーノットはラインが岩に挟まったり左右どっちかが痛むだけでラインが切れたりなんかの
トラブルが渓流では多そうだからな
0928名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 11:44:11.86
ここ見てるんだろw
0929名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 12:41:14.00
ここはちょくちょく言及してた記憶があるね
うろ覚えだけど、ここのメーカーのアイが大きいのはスナップを使いやすくするためだっけ?

あと面白いのは、ノリーズのプラグの一部?はスナップ+リングがついた状態で販売されてる。邪道のスーさんとかもそうだっけ?
この方が、「プラグがより自由になる」という考えだそうだ

>>905
気がするっていうか、実際立ち上がりは鈍いね
ノリーズのフラチャットをリング化したこともあるんだが、軽いものは露骨にふらつくようになる
どっちがいいというのは置いといて、
スナップだと直進性が高くピッチも速くなるのに対して、
リングだとイレギュラーアクションが出やすくなる傾向はあるが、
好きなように使えばいいんじゃないかな
0930名無しバサー
垢版 |
2023/04/22(土) 06:45:36.24
エバーグリーンのスナップ使ってる。
ルアーに付いてくるリングと同じくらいだと理想の動きになると思って大体それくらいのサイズで。
0931名無しバサー
垢版 |
2023/05/01(月) 20:15:34.23
それでも漢か
0932名無しバサー
垢版 |
2023/05/01(月) 20:17:24.03

漢って何だ
0933名無しバサー
垢版 |
2023/05/02(火) 08:54:38.40
江田島平八に決まってるじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況