X



トップページバス釣り
1002コメント214KB

ローボート+エレキスタイルの人のための雑談所

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 19:31:24.35
遊んでいけ
0201名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 20:13:56.07
言うのはタダだしなw
何乗ってるかわからないけど引っ張る車の維持とか考えるとなぁ
身近に良いの乗ってる人は居るけど普通じゃ無いし
家族持ちのサラリーマンには正直バスボは厳しい
0204名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 20:50:34.17
5段階のフットコンとバウデッキ、バッテリーSETで15万くらいだね
あとは魚探に幾ら掛けるかだけど、20万+消費税で買えるくらいの買っとけば良いと思うけどね
0205名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:11.60
5段階は燃費悪いから無段階オススメ。あと予算があるならリチウムに振るか魚探に振るかはスタイル次第かな。
0206名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 22:01:15.45
オラ、90年代末期の大学生の頃にモーターガイド43Vとバッテリーチャージャーとバッテリーのセットを99800円で買った。
後でバウデッキが必要だと分かり6800円で購入。魚探も欲しくなりホンデックスHE4700で約38000円位?
やっぱ初期投資15万ほど使ってたわ。頑張れば大学生でも装備揃えてトーナメント出れたんだよな!
今はもっと掛かるの?
0207名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 22:24:06.43
>>206
初期投資は円安で新品の値段が上がってるぐらいでそんな変わらんだろ
それなりのトーナメントで本気で勝ちたいならライブスコープ必須に近いのが厄介
0208名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 22:32:30.18
趣味に毎月とか毎年じゃなくて100万でしょ?
働いてるなら普通だろうな。何年かかけてローボートライブスコープスタイルを作りあげればいい。
出来ない奴って車持てないやつくらいか?
0209名無しバサー
垢版 |
2022/05/30(月) 22:54:15.81
ローカルトーナメントでもライブスコープないとキツイよなあ。魚探無しの大会希望や
0210名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 02:52:12.46
月2ぐらいの趣味に100万とかw
0211名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 08:06:49.08
霞水系でシャローメインならライブスコープは無くても勝負できるとおもうけどなあ
0212名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 08:41:39.66
>>211
そう思ってたんだが、地方のチャプターでそこそこ強い知人いわくマッディシャローもストレッチの生命感の有無を移動しながら判断できるから場所の判断の効率ダンチなんだと
逆に七色池原みたいなジンクリアの方が、純粋サイトに全振りでそれこそ魚探無しで勝負できる余地があるらしいw
0214名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 20:25:35.07
>>210
そういう考えがビンボー人
ロッド5本リール5台でも結構いくだろ
総額100万なんて社会人なら普通
0216名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 23:41:03.05
>>214
ローボート+エレキスタイルすれやで
ロッドリール関係ねないけど頭大丈夫?
0217名無しバサー
垢版 |
2022/05/31(火) 23:52:08.17
まぁローボートエレキスタイルやる時点で本気趣味だし、社会人で月2だろうが総額100万も出せないなら、オカッパリだろうよ。それは同意だわ。
0218名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 00:00:57.78
まぁローボートエレキスタイルやる時点で本気趣味だし、社会人で月2だろうが総額100万も出せないなら、オカッパリだろうよ。それは同意だわ。
0219名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 00:07:30.65
漁師にでもなりたいの?
0220名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 00:29:57.66
最近ハンドコンでやってる
準備片付けが楽になった
0221名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 01:42:43.10
>>215
子供の頃から勉強しなかったの?貧乏な生活してる人って自分でそう仕向けてんだから仕方ないよな。
勉強嫌いって短絡的理由で楽な方へ行ったからそうなってるの理解してる?
0222名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 01:59:53.41
いまはおかっぱりの時代だよ
ボート乗ってノーフィッシュなんだろ
0223名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 02:02:45.15
>>221
自称金持ちさん言うことが違うねw
0224名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 10:07:16.23
エレキ値上がりしすぎ酷い
0225名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 10:23:40.84
オカッパリでエレキに嫉妬するのが今の時代の定番なんだろうな。
0226名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 10:26:28.79
>>222
バス業界はボートにシフトしてるよ。
おかっぱりなんて安い商品しか買わないし。ボーターは数買ってくれるし。ボーターの方が少ないって言うけどその分たくさん買ってくれるから売り上げ的にはボーターの方が市場になりつつある。
おかっぱりなんて何年やっても釣り上手くならないぞw
0227名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 10:48:49.10
バス釣りはおじさんの趣味だしな
0228名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 11:26:02.79
>>227
若い人は頑張ってカネ稼げってことだなw
0229名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 11:33:55.24
おかっぱりからボートメインに転身したけど近所の野池が徐々に釣り禁やら水抜きが増えてきたからってのもあるな
0230名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 12:18:34.64
予備のエレキ買おうと思ってたけど値上げが酷いから辞めたよ
0231名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:49.94
それでもやはりオカッパリがマーケットの主流なんだろうさ。
0232名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:11.75
オカッパリの方が桁違いに多いからな
ルアーメーカーにとってオカッパリは神様
でもオカッパリ時代は金掛からなくて良かったw
ボート始めたら貯金が溶けまくり
もう結婚は諦めたよ
バスと結婚したんだと思ってる
日本からバスが居なくなったらどうしよう
0233名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 14:19:36.62
プロもおかっぱりだしなw
0234名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 14:38:40.72
>>232
おかっぱりならロッド数本で良いけどボート乗り出すと10本あっても足りなくなるしな
レンタルセットも初期投資だけだけど毎月レンタル代とか移動費もバカにならんし
0235名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 15:41:59.44
>>231
そうだといいですねw
これからおかっぱりで釣りできる場所がますます減って行くから釣りするならボートですよw
0236名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 18:06:37.05
>>220
わかるw ハンドコンでオーバーハングとかに入って気配消して、カバーでパワーフィネスや周辺にライトリグやると釣れるのよね。

荷物も減るから、準備片付けが超楽、、、
0237名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 19:27:04.04
>>223
金持ちでは決してない。普通なだけ。
その普通の勉強すらしなかったから普通以下収入で趣味にも普通の金を使えない。
あくまで普通のな。
0238名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 19:33:02.41
@レンタルボートやれない位貧乏
Aバス釣りはサブの趣味だから興味ない。たまに行けて釣れれば楽しって感じ
Bバス釣りは本趣味だけど貧乏で羨ましいから色々理由つけてアンチボート

じゃねー本当は
Aの奴はそもそもサブだからスレにも来ないだろうが
Aっぽく見せてる奴多すぎて草
0239名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 19:48:41.08
④ボートでの釣りしたいけど、割高な輸送費込みのアルミフルリグ艇のレンタルしかない地域とかの人はボートアンチになるかも
0240名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 19:59:25.37
東海圏だけど県内にレンタルボート屋やってる湖とかダム湖なんてないから大体いつも県外遠征やで
最寄りで片道2時間くらいだから日帰りでもいける
0241名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 20:12:06.50
やっぱオカッパリに皆さん興味持つのはユーチューブの再生回数とかでもわかるでしょ?
0242名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 20:23:26.39
>>239
B.5位かな、結局金で
0243名無しバサー
垢版 |
2022/06/01(水) 20:24:45.80
>>241
でも本気バサーはボート乗りたい。
0244名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 00:41:15.31
>>238
?だらけとゆーか機種依存文字使うとよく分からん。
文脈からしたら
最初の?が1で二つ目の?が2、三つ目が3か。
大半が3だよ。そんな奴らがおかっぱりこそ正義とTKやらを崇めてるんだろ。ところがその教祖様はボートで一切通用しなかった人間だというのにw
0245名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 04:25:28.26
>>237
バス道具だけ凄くてあとは極貧生活してそうw
0246名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 06:25:57.08
結局オカッパラーは金が無いことを正当化するのが趣味ってことか?
0247名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:48.36
>>246
あまり図星突いてやるなよw
人間、図星過ぎると否定したくなるってもんだ。
0248名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 12:28:15.36
プロ気取りの装備素敵やんw
0249名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 12:50:33.77
ローボート+エレキスタイルで魚探装備はプロの気分味わう為のアイテムだしね
一般人レベルは魚探あってもなくても釣果かわらない
0250名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 12:58:55.11
学生の頃は時間はあったが金が無いからオカッパリばっかりだった
学生結婚、就職してニ年目には子供産まれたから今度は金はあるけど時間がなく
土日の嫁子供が起きる前と寝たあとのオカッパリがメインになり、ボートの道具は揃っても浮けるのは年に2回目程度
子供が部活やりだす頃には週末の時間確保できるよえになるけど、今度は体力の衰えを痛感する日々
人生とはままならんものよw

>>249
魚探は短期的には釣果より釣りの楽しみ方が変わる
使いこなせると釣果も変わってくるが、、、
0251名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:06:22.93
>>229
俺もやる場所がなくなってそこそこ金かけて装備揃えたけど、ボートメインになって桟橋とかで話す人が増えたりすると、それはそれで煩わしく感じる時もあるんだよな

プロ気取りのウンチクを毎回語ってくる奴、装備や釣果でマウントとってくる奴、他人のSNS見せてきてこいつは生意気だ、あいつはいつも同じ場所でセコ釣りしかしてない、あのデブの服だせぇだのなんだの文句ばかり言う奴…
0252名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:09:17.98
ブログで手漕ぎボート魚探なしエレキなしで釣果自慢してる人いた
おかっぱりでも釣果自慢してた

これ見たときうまい人は道具いらないんだなと思った
0253名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:15:35.42
>>251
すげー分かりみが深すぎる
派閥、教えたがりマウント、マナー信者、ダルい人間関係がセットでついてくるよな…
0254名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:45:13.26
何その桟橋wじじいの溜まり場かようざいなw
老後の溜り場みたいだな
0255名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:49:49.11
>>251
結構話しかけてくる奴もいるんだな
普段通ってるとこは店長とは話するけど他のボーターとはほぼ話しないわ
0256名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 13:56:29.54
道具盗まれるよ
0257名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 14:10:50.42
頭おかしい奴はごく一部だから
そいつらを避ければ問題ない
大半はまともな人だよ
0258名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 14:44:25.26
桟橋でそう言う話をするんじゃなくて、通ってて挨拶とか片付け中に今日はどうでしたか?なんて話をしてるうちに、だんだん顔見知りみたくなると>>251みたいになるパターンだな

じじいは話し込んでもその場だけや
0259名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 17:16:14.22
釣りしてるやつの服装なんかみんなダサいじゃん
0260名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 17:52:05.16
当事者はウザそうだけど遠目で会話聞いてみたいわ
0261名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 20:52:41.52
突然の質問で悪いんだけど、ローボートスタイルで高価な偏光サングラスを2種類以上使ってる人に質問で、
どんな感じで持ち運んでますか?
デカい眼鏡ケースを2つ以上バッカンとかに入れてるとか?
眼鏡ケースというより眼鏡袋みたいなのに乱雑にいれてるとか?
参考にしたい。
0262名無しバサー
垢版 |
2022/06/02(木) 21:53:37.69
>>260
フル装備の中級者が曲者やで
マークしてみ

>>261
サイトマスターの3個入るハードケースが良いよ
袋は破損もあるからやめた方がいい
0263名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 07:16:03.30
おー。ありがとう。サイトマスター良いね!!
0264名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 12:22:33.29
金持ちのオカッパリアングラーはバスボートを買って湖上の移動手段として使って上陸してオカッパリに専念するというのが90年代にはガチで居たなぁ。
それに比べて今の時代のオカッパラーは単なる貧乏人の遠吠えっぽいよな。
0265名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 15:13:33.40
>>264
ぽいじゃなくてまさにそのもの。
0266名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:06:55.12
バス釣りをボートでするのって時代遅れだよな
0267名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:08:39.22
大手ユーチューバーのBASARAさんの笑われちゃうよ
0268名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:16:22.24
>>266
そうやって時代遅れってことにしたいだけだろ?w
もしお前が自由に使えるカネをたくさん持ってたらきっとボート派にいるはずだよ。
胸に手を当ててよく考えてごらん?www
0269名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:22:33.19
バス釣りやってねーよw
0270名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 17:30:33.18
それなりに遊べる金持ってるけどボートは準備片付けめんどいし拘束時間も長いしで全く乗りたいと思わん
0271名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 18:01:05.74
ボート代払って乗ったからには丸一日やらないとって思考かもだけど結構午前中で上がる人とか早い人は朝イチだけやって即撤収してるおじさんはよく見かける
0272名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 18:30:51.40
それこそ無駄に感じてしまう
0273名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 19:37:45.57
>>268
貧乏人は趣味なのに無駄とかコスパとか遠吠えするわけよw
266・270・272みたいにな
0274名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:49.97
くそだるい準備片付けまでして午前中で帰るくらいならホテル泊まってガイド船乗るかな
0275名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 19:53:42.57
むしろ準備時間の方がワクワクしない?
割とピークが船出す頃だから釣りの方は惰性が多いw
0276名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 20:15:46.92
バス釣りが大好きな奴はボートは乗りたいわな。
サブ趣味の奴はどーでもいいからスレにも来ないはず。
0277名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 22:49:24.15
>>270
バスボート持った事ないだろ?準備片付け楽なの知らないんだねw
オカッパリより楽ちんなんやで。
片付けはストレージに放り込むだけ。バッテリーはコンセント刺すだけ。以上。
知ってから言いなさいw
0278名無しバサー
垢版 |
2022/06/03(金) 22:52:12.51
>>277
ここローボートエレキスタイルスレでしょ?
バスボ持ちがマウントとる分には全然いいと思うよ実際楽しいし
0279名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 00:21:57.33
>>278
ごめん、忘れてたw
マウント取るつもりもないわ。
ローボートは俺もやるけど、そんなにしんどくないし。準備はオカッパリより多少時間食うけど大した事ないし。オカッパリで地面の上にずっと立ってる方がボートよりよっぽど疲れるし。
やってらんねー
0280名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 06:10:33.77
まあおかっぱりかボートは適材適所なとこもあるよな
0281名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 06:35:56.63
>>279
贅肉凄そうだもんね
0282名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 07:10:47.86
でもオカッパのほうが人口多いからオカッパラーがバス世界の売上を取り仕切ってるに違いない。
0283名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 08:44:42.48
陸っぱりもローボートも楽しい。どちらが好きかは好みの問題。パスポートは憧れるけど色々と無理〜
0284名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 11:18:55.09
>>282
そう思ってるのはお前だけw
オカッパは人口多いけど、買う道具が少ない。
ボーターは少ないかもしれんけど、買う道具が多い。使う金額の総額は変わらない。
この先は溜池も釣り禁止になって、ボートでのみ釣りが出来る所しか残らないから業界のターゲットがボーター中心にシフトしてきてる。うちもオカッパをメインターゲットにする製品作りはやめたけど売上は上がってるよ。
0285名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 13:48:18.07
ただ、悲しいかな、人口多いほうが勝ちだろうさ。
0286名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 13:57:01.21
もう勝ち負けで言ったらおかっぱりの勝ちで良いんじゃない?
勝ったから正義って訳でもないしさ
0287名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 14:08:41.60
オカッパリこそがバス釣りの正義でしょ。
0288名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 16:51:55.93
えーとねぇ。車が趣味としたら、
1000万以上の車の所有者と軽自動車の所有者、
どっちが人口多いでしょうか?
そしてどっちが勝ち組でしょうか?
オカッパリが軽自動車
0289名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 17:27:36.45
え バス釣りってボート乗ってまでやるのw
0290名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 18:20:05.54
ボート乗りだしたらオカッパリの楽しさが減る
釣れる釣れないじゃなく、楽しみのレベルが違う
0291名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 18:21:19.58
え バス釣りってタックル1セット以上使うの?的な
カスのレス。僻みにしか聞こえんのだよ軽自動車乗り君
0292名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 18:24:45.06
レンタルボート利用者です。
車は軽自動車ですいませんでした。
0293名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 18:28:34.44
3000cc以下は車じゃねーからw
1000ccぐらいの車で意気ってそうwww軽とかわらよwww
0295名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 18:32:57.91
でもオカッパリの方がお金掛けないで楽しめるからコスパは上なのでは?
0296名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 20:22:53.01
36Vローボートに積んでる人いる?
0297名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 22:22:01.25
コスパなんて求めたら趣味じゃなくて、それは暇つぶしだよ
0298名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 22:26:19.66
でもオカッパリは人口多いしバス釣り自体を牽引してるとしか思えない。
0299名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 22:37:15.31
>>297
へーおまえ道具は全部中古で済ましてそうw
0300名無しバサー
垢版 |
2022/06/04(土) 22:57:06.18
>>285
考えてみてよ。2万の竿2本のおかっぱりと4万の竿10本のボーター。単価と人数で言えば総額はボーターの方が上なんだよ?
利益率の低い安い商品より、利益率高い高額商品が売れる方がメーカーとしてはありがたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況