>>961
>>959っす

まず狙いは冬眠/越冬場所の魚では無い

それこそ12月中旬(水温7-9度)から1月いっぱい(水温3-7度)までは軽メタルやビーバーフリーリグ等を越冬エリアの最下層に落とし込んでのショートリフトのリアクションで釣りしのいでた

2月入るとそれがピタッと効かなくなりアレコレとエリアやレンジを探った結果、
陽当たりのよいやや流れが効いた場所かつそのエリアの深場と浅場の中間地点のやや岸寄りのボトムか中層みたいな感じが自分の正解だった
やや、ってのがミソ

釣れた魚は35cm-51cmなのでそれなりに動けてる魚を狙っている事になるとは思う
ただ吸い込みは弱くアタリは違和感待ち、あまり抵抗なく上がってくる

んで3月入って最高気温も水温も急に爆上がり
まーた釣り方考え直さなあかん面倒臭い時期
3月下旬まで行ったらプラグ無双する自信はあるんやけどね