X



トップページバス釣り
1002コメント230KB
バス釣り質問スレ Part.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:38:38.93
ピンポイントに投げてもバスは釣れないぞ
霞ヶ浦で魚探駆使しても80パーが1匹も上がらない
ハードルアーをひたすら投げて『交通事故』を狙うほうがマシですらある
0901名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:16.64
>>899
バスプロごっこ楽しんでる?
0902名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:30.75
>>898
前者二つは必要十分なら問題無いから、究極を目指すもんでもないからねぇ
バスの違和感なんてのは思い込みと違和感で形成されてるだろうから、気の持ちようかなとw
0904名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:41:14.55
>>902
つまりベイトフィネスは不要と
0905名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:42:04.94
村田信者は本当に太糸が好きだねぇ
0906名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:43:26.24
PE0.4ってフロロだと10ポンドに近い強度あるんだけど…
これで不足してたらもっと弱い糸のベイトフィネスなんて成立しないじゃんアホなのか
0907名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:43:52.73
>>904
釣れればなんでもいいっしょ
ただ、釣り場を荒らす可能性は持ち込まないようにって前提は絶対に踏まえる必要ある
0908名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:44:50.93
>>906
お前みたいな下手糞な擦れて切れるだけ
0909名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:47:28.33
釣り場を荒らす?
そもそも論するけどブラックバスは存在が日本の自然環境にとって害なんだがな
偽善者は今すぐバス釣り止めろ
0910名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:51:49.41
バサーさんノックアウトで白目になるから止めなさい
0911名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:53:23.89
琵琶湖を見ればわかるだろ
ブラックバスはゴミ箱へ入れろって行政は指導してるんだぜ?
0912名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:55:45.72
>>907がここからどんな切り返しするのかめちゃくちゃ楽しみ
0913名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:57:16.21
>>908
擦れが怖いならGTRウルトラ使えよ
0914名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:15:51.47
それ以前にバサー以外がわざわざバス釣り板に来てる時点でかなり痛いというかキショすぎなw
0915名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:19.65
細糸はゴミだから環境に優しくないと言いながら日本の在来生物に害を成すブラックバスをリリースしてしまう
もしかしてバサーが一番有害なのでは?
これ禁句だったらすまん
0916名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:50.83
やめーいw
0917名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:27.78
子供が騒いでんなw
0918名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:57.87
>>903
ピンポイントに投げれば釣れるの?
むしろメジャーフィールドはスレてて釣れないんですけども
0919名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:23:48.98
バサーは徹底的に叩いていけ
我が国の自然環境にとって百害あって一利もない
これは小池百合子先生のお墨付きだ、正義は我らにある
0920名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:24:40.56
>>913
メバル釣りしかしたことないようなやつがPE0.4でバス釣りしようとしてれば普通そうお勧めするよな
0921名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:27:26.92
>>919
その百害って何なんだろうね
バスのせいで絶滅したものもいるのかよくわからんけど、現状それなりの生態系になってるのも事実としてあるし
そもそも野池やダムなんて保水目的こそあれ生簀ではないからねぇ
0922名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:27:34.37
ナイロンフロロスレ荒らしてた奴か?
新しいスレ立ったんだからそっちでやれよ
0923名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:28:32.51
>>919
その思想を5chで吠えて何をしたいんだw
0925名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:30:48.34
なんかすごく伸びてるからなんかと思ったら殆ど質問スレに関係ないじゃん

質問して解答が欲しい人が居るかもしれんのだから雑談スレかなんかでやりなよ
0926名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:40:04.30
やたらメバルの話してるキチガイいるけど何なん?
0927名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:41:42.33
>>921
ブラックバスは日本にいなかったんだから1匹もいない状態が正常な日本の湖沼
いくらゴミ拾いして偽善者面したところでバス釣りの本質は反社ってことだよ
そこは認めないとねぇ?
0928名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:43:01.20
もう帰化すんだから認めろよ。

国内の在日外人を全て帰国させてからそういう事は言え
0929名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:45:05.02
>>928
散々環境を破壊しておいて日本に帰化するからもう黙れと言われましても
0930名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:03:28.05
>>927
対話になってないんだけど、百害の示す害って実質問題なものは何だろうかと言う疑問だよ

今更絶対外来種のいない環境に戻そうなんて言っても不可能なんだし、
問題点をどうにか対処したいなら、まずは具体的にしないといけないでしょ?
0931名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:13:39.76
>>930
ブラックバスは我が国の本来の自然環境には存在していない
つまり清掃すべきゴミってこと
分かる?湖沼に捨てられた空きカンや根がかりしたルアーと同じ存在なわけです、
0932名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:14:47.54
ルアーのロストは叩くのにブラックバスは見逃す
人間のエゴは底知れない闇だねぇw
0933名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:18:32.93
自演キチ
キモすぎて吐き気するワ
頭が腐ってるお前が迷惑w
バス釣りまで腐ったなwww
0934名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:20:31.46
>>931
まだ害を示すようなことには触れれてないなぁ

空き缶やルアーとも違うし。バスにしても雷魚にしても真鯉にしても、全部生き物だからねぇ、、、、
同じと捉えるには無理がある
0935名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:21:54.94
>>930
遺伝子操作したバスの放流が始まったら否応なく滅ぶよ
次世代のバスに強制的に不妊治療をする悪魔の実験がもうすぐ実用化される
禁断の果実を食した人間様はいまや神の領域にすら手を出したんだ
0936名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:22:35.77
>>934
ブラックバスは生き物じゃないぞ、ゴミだ
0937名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:23:34.95
朝っぱらからガイキチ湧いてる
そうかもう春か
0938名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:24:21.52
生き物だから大事にしろと言いながらルアーフックかけるのはセーフってところがサイコパス極まってるわ
0939名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:24:51.44
質問なんですがブラックバスはなぜリリースしてはいけないのですか?
0941名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:28:47.93
>>940
おいおいてめーは生き物に針を刺してんのか?
サイコパス野郎かよ
ブラックバスはゴミだ
0942名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:29:22.57
>>939
その地域の条例に依存するから、条例を見てきな。
わからなければ所轄の問い合わせ先までどうぞ
0943名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:30:23.62
ブラックバスに罪はない
悪いのはバサーだよ
日本から駆除すべきなのはバサーなんだわ
0944名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:55:51.18
それ以前にバサー以外がわざわざバス釣り板に来てる時点でかなり痛いというかキショすぎなw
0945名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:56:54.73
ブラックバスもバス釣りも好きだけどバサーは嫌いなんだわ、すまんな
0946名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:57:58.87
バサーおじさんはすぐ嘘をつくから嫌い
PE2号でシャロークランク投げるとかイキり散らしてて恥ずかしいわ
0947名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:59:04.82
スレチってんだろ
次からワッチョイつけたほうがいいな
ngに出来んからな
0948名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 09:53:36.80
10グラムのルアーに2号のPEライン≒40ポンドを使う利点はありますか?
巻物に飛距離が必要なことを考えても0.6程度で十分に感じます
0951名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:05:37.62
ベイトリール使ってるからPE2号使ってる
1号だとスプールに食い込むときがあるから

スピニングはダサいから使わない
0952名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:07:18.57
本当にソルトの人ってバス板荒らすの好きだね。
何が楽しいの?
0953名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:09:42.24
人にケチ付けて
騙す泥棒だからだよw
0954名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:12:34.18
ブラックバスは日本にいてはいけない害魚だからソルト関係なく日本人はみんな嫌いだよ
琵琶湖にはバスを捨てるゴミ箱が設置されてるくらいだから
0955名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:19:27.86
ブラックバスもバサーも嫌われてるって事実は認めないとね
0956名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:50:55.90
飛距離、感度、魚の反応、どれをとっても細糸の方が有利(ラインの種類が同じ前提で)
その代わり強度が犠牲になるってだけ
重たいルアー投げらんないし、ストラクチャーの多いとこだとラインの傷も気になる
当然根掛かり時の回収率も下がる

釣果だけを気にするなら細い方が良いって気はするけど
一本のタックルである程度いろんなルアー使うことになる陸っぱりとかだと細くしすぎると攻め手が狭まるし
ラインの痛みが気になって手返し悪くなったりもするから釣果の面でも善し悪しある

結論、当たり前だけど自分の釣りのスタイルに合ったラインを使えばいいんだよ
激タフ野池でウサギのウンコみたいな極小ワームをノーシンカーで投げるような釣りしてるのに6ポンド以上とかアホとしか言いようがないし
広大なテトラ帯をひたすらランガンするような釣りするのに細糸とか使う意味ないし差は

俺は一本のタックルでいろんなことやりたいから本線細目peでリーダーを長めにとって調整してるけどな
軽いルアー投げたいときは細いリーダー、重いルアー投げたいときは太いリーダーで調整
0958名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:56:04.39
>>956
バス釣りに必要なポンド数は最底いくつだと感じますか?
0959名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:59:05.09
>>956
強度が足りないのは致命的だね
少し大きい野池なんかだと、木から垂れ下がった細糸がたくさんある
護岸なんかでも、背後の枝にほっそいラインが絡まってるとかよくある
せめてちゃんと回収するならまだしもだけどねぇ

釣りのスタイル云々以前の問題だわ
0960名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:16.89
下手糞ほど細ラインわ使うってのは真実
0961名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:30.66
釣り糸のゴミはまったく気にしなくていいぞ
1匹バスを釣るだけで数百万グラム以上のゴミを駆除できるんだからな
大きいバスならもっと自然環境をキレイにできる
0963名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:15:38.78
>>958
だから釣り方と場所によるって
たとえば障害物のないフィールドで、歯スレのないミノーみたいな細長いプラグだったら1ポンドで50アップだってとれるよ。そういう意味じゃ最低限って1ポンドだけど、そんな細糸使える場面なんてそうそうない
石や枝とかのストラクチャーに少しでも擦れたらアウトだし
琵琶湖なんてポンド云々どころかウィード切るためにワイヤーリーダー使ったりするし

>>959
そういう場所でなら細糸使わなきゃいいだけの話じゃん
状況による。って話をしてるだけなのにどうして細糸だと問題のある状況ばかり引き合いに出して批判するの?頭おかしいの?
0964名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:16:59.34
能書きだけはプロレベル、釣果は初心者レベル。バス釣りあるある言いたい
0965名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:32:15.25
>>963
いやー、強度不足の話になった時に細糸の人はいつもゴネてるなーと
必要に応じてで全然良いんだけど、あくまでそれって判断ができる人の話であって、わからないなら太糸にしなさいだからねぇ

現にメバルだのキスだの言ってるやつが荒らしまくってる、、、
0966名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:50:56.45
>>965
強度が求められる場面の話してないのに、いきなり強度が!とか言われても意味不明だって理解できない?

お前が言ってるのは
「車と自転車、どっちがいいかな?」
って使用シーンも何も前提条件の提示されないフワっとした質問に対して
「自転車は雨の日に濡れるからありえない」
「自転車では長距離移動できない時点で駄目」
「自転車は疲れるし迷惑だ」
とか答えてるようなもんだよ

カバーの釣りの話をしてる時に細糸がいいって言う人に対して強度不足とか言うならわかるけどさ
どんな話題でもとにかく強度不足強度不足って言ってるじゃん
じゃあ逆に何ポンドなら満足なんだよ
0967名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:02:46.85
>>966
怒んな怒んな
楽しんで釣りするなら最低限ゴミを残さないような配慮する必要あるよねってだけの話であって、誰もお前を責めてないぞ
0968名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:08:53.55
ブラックバスそのものがゴミだよ
0969名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:20:49.83
わっちょい付けたら誰も来ないで
0970名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:23.96
結構バカが暴れるから全スレッドでワッチョイ&ID表示でいい

バカが暴れれば透明あぼーんで木曜日まで平和だし
0972名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:33:26.77
太糸おじさんは何ポンドの糸使ってるんだろう
細糸やめろって言われてもそっちのほうがすべてにおいてアドバンテージあるじゃんな
0974名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:37:16.97
PE0.8で20ポンド近くあるからそれで十分ってことですね
0975名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:38:40.28
もう日本語読めんガイジしかいねーから埋めたらいいねん
0982名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:56.35
うめ
0983名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:01.80
うめ
0984名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:06.85
うめ
0991名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:05:11.73
>>967
最低限の話のはずが具体的な状況やポンドの話もせずに細糸は強度不足でゴミが出る!とか言ってる自分の矛盾に早く気づいてくれ
0992名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:08:54.88
糸ゴミを出さないって前提なら、多少ラインが傷ついても大抵のトレブル伸ばして回収できる20ポンドは最低必要だよな
木の枝に絡んで云々言うなら、糸で絡まった枝をブチ折ったりアシやらの葉をブチ切れる太さだから50ポンドは必要だと思う
そんくらい使ってる意識の高いアングラーなんだよ。マジで尊敬するわ
0993名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:24.80
バサーザッコきいちゃったのwww
わっちょいいいいいいいつきwww
0994名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:50.85
ばさーださー
0995名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:13:26.07
PE2号
0998名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:14:03.88
ワッチョイなしじゃないとイキれない雑魚がなんかいってら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況