X



トップページバス釣り
1002コメント230KB

バス釣り質問スレ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 16:40:56.05
Twitterでバス釣りに行く前にオムライスおにぎりの画像を上げるのは
どういう意味ですか?
0004名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 17:12:54.19
先に言っておく
俺は質問には答えないからな
0008名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 20:20:22.02
弁慶だが、俺様の経験と実績で何でも答えてやるぞ。
0012名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 21:14:59.39
>>11
弁慶だが、冬は基本バスが動かないから目の前をゆっくり通せば何でもいい。

スピナベやバイブは目の前をゆっくり引けるからいい。

ボトムにつけてゆっくり引く。
0015名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 22:16:29.88
>>14
そ、それはルアーウェイトやギア比によるとしかいえなくないか?巻物やらない人か?
0016名無しバサー
垢版 |
2021/11/19(金) 22:24:13.63
弁慶だが、ボトムにスピナベのヘッドが少しかするスピード。

バイブならtnみたいなアウトメタルでボトムに少しかすりながら。

冬に巻きで釣るなら水深変化の少ないシャローフラットで。
0017名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 12:14:58.55
冬はリフトアンドフォールでバスの目の前にフォールさせるのが基本だろ。フィッシュイーターに限らず落ちて来るエサには低活性の魚でも食いつくことが多い。ベンケーアホだなw
0018名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 12:38:45.93
そう考えると本当に運だな
広い場所だとそんなもんまぁ確率低いよねw
0020名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 16:13:45.99
ダイソーメタルバイブ14グラムで良型ゲットしてから20個ストックしてるわ
目んたますぐ取れるけどフックが割りと丈夫でええで
0021名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 16:37:55.54
真冬でもバスは食うもんがあるなら旺盛に食っとるよ
0022名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 16:42:54.14
旺盛ではないけど普通に食欲はあるんだよな
食べたいけど寒さで身体が動かない
そんな感じなんだよな
0024名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 16:54:31.64
エサはやめた方がいいな
バスはルアーで釣ってこそのバスフィッシングだからな
0026名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 17:04:51.52
寒くて体が動かないから餌を追えない、目の前に落ちてきたものには反応する

つまり?
0027名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 17:10:04.51
…は、目の前に落ちてきたものには反応するんじゃね!!
0028名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 18:51:34.11
反応はするんだよな
でも食いたいけど食えない
水温が低いからなんだよ
0029名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 19:00:50.09
…は、じゃ食いたいけど食えない水温が低いからなんじゃね!?
0031名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 21:39:30.16
つまりバスは食いたいけど身体が動かないんだよ
0034名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 22:09:53.61
弁慶だが、目の前に落ちてきたものじゃなくて目の前にあるものな。

落ちてこようが横に通ろうが、止まってようが、目の前ってのが冬は大事。

メタルだって置いといての吸い込みバイトが多いんだから。
0036名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 22:56:43.68
琵琶湖でキャンプしながら釣りしたいんやけど、オススメ無料キャンプ場ない?
0039名無しバサー
垢版 |
2021/11/20(土) 23:53:24.15
じゃあやっぱり目の前に落とせるかの運ゲーじゃん!
0041名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 00:04:54.92
1/4ルアーでさ、8lbだとぶっ飛ぶんよ。ところが10lbだとおやって位落ちる。8lbは強度が…うーむ
0042名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 00:33:11.35
弁慶だが、フロロリミテッド一択。
他のフロロとはレベルが違う。
0043名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 00:55:34.45
弁慶だが、目の前が大事だからシャローフラットエリアでの横引きが1番早い。

となるとtnが最強になる。
他のバイブだと根がかるから。

真冬でも坊主なんかない。
https://i.imgur.com/juHd2L9.jpg
0044名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 07:02:09.95
>>41
何のルアーかわからんけどメタルバイブとかならスピニングにpeで良くね?
0045名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 10:05:53.35
>>43
TNと、TDバイブは性能に大差ない
ベリーで安く買えるTDバイブで十分
TDバイブもジャッカルの人が関係してるしな
0046名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 10:22:38.62
ベリーのTDは定番だね。今時期は売り切れてるけど
0047名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 11:01:39.64
弁慶だが、性能に大差はないけどボトムにつけてゆっくり巻いた時の姿勢が違う。

tnはアウトメタルだから余計に口先だけボトムにつけて立てた姿勢で引いてこれる。
シャローでひいてみたらわかる。

ハードボトムをゆっくり引いた時の根がかり回避能力が全く違う。
0048名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 11:20:03.16
引っかかるのだいたいPEライン。PEブームはいいけどプチプチ切るなよ
0049名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 13:03:44.40
弁慶だが、tnはロストがほぼない。
ラインアイ側の背中で上手くかわしてくれる。

ジャッカルは好かんがtnは本当によく出来てる。
0050名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 16:13:29.71
確かにTNはボトムの釣りで使いやすいわ
リップラップでもルアー倒さないように少し気をつけたらリフトフォールでもなかなか根がからん
0051名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 16:42:59.06
俺はTDバイブの先に鉛のシール貼って調整してるな
0052名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 17:37:10.55
弁慶だが、早まきはTD、ボトムはTNだな。
0053名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 20:36:18.34
今日は暖かかったが3時間ほど竿を振ったがかすりもしなかった
0055名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 20:55:54.87
冬は底にいるって言うけど水中って普通は下の方が冷たいよね?
外気が冷たくなるから水面付近が冷たくなるのはわかるけど、なんかよくわかんないw
0056名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 20:56:18.35
ハイシーズンのような動かし方では釣れないな
0057名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 21:21:23.87
TDバイブサスペンドをスローシンキングにチューンしてスローにタダマキがキク
0060名無しバサー
垢版 |
2021/11/21(日) 23:21:21.04
弁慶だが、バスは動かない時に水中のど真ん中でなんかじっとしないから。

ハードボトムや風を遮れるブッシュやストラクチャーにじっとしてるから。

水底にある岩とかのハードボトムは地熱で温まるのも早いから。
バスは泥底には止まらない。
0061名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 00:09:49.94
>>55
温度変化の話
深い方が温度変化が少ないんだ
逆に浅いとこだと確かに日中は上がるけど、夜間は何なら深いとこより冷えるの
だから冬でもやる気のある一部のバスは気温の高い日や日が照ってる時間は水温の高いシャロー(特に流れがなくて光を集める黒いボトムもしくは水がマッディなところ)に差してくる
で、日が暮れたら深場に戻るから、深場に隣接したシャロー、シャローに隣接したディープが狙い目ってこと

って理論はわかるし、実際このセオリー通り釣れたこともあるけど数はめっちゃ少ないけどな
冬はアタリが少なすぎる上にベイトも含めて確認できる魚影が少なすぎるから答え合わせもできん
0062名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 05:42:54.28
>>55
底の方が水面より一日を通して水温の変化が少なく安定してる
体力のない子バスちゃん達はそこに堕ちたら全体的な水温が上がって動けるようになるまで餌を積極的に追わずジッとしてるんだよ

冬でも溜まってる所を見つけたら爆釣する事もあるよ

ちな経験はない!
0063名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 07:26:36.32
よっしゃ雨や
休み取っといて良かった
雨の日は釣れるてホントかいな
0064名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 07:56:36.96
ローライトで騙しやすく、低気圧で魚が浮きやすく、釣り人は少なくプレッシャーが低い、
活性をあげる暖かい雨と下げる寒い雨があるがな

ハイシーズンはプラス要素が大きいが今の時期はどうなんかな
今の時期は雨の中行くことがないからわからんな
0066名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 11:48:05.45
釣れるフィールドに通える努力をした結果の素晴らしいバスおめでとう。

お前がナンバー1だ
0067名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 11:49:15.39
弁慶ウザな時は

NGワードに

弁慶

を登録して透明あぼーん
0068名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 12:42:13.63
弁慶だが、俺様はどのスレにも現れる。

ガーハッハッハ

好きなバスプロ は下野正希です。
0070名無しバサー
垢版 |
2021/11/22(月) 19:54:12.15
イヨケンの横にいる白人女性は何者ですか?
0072名無しバサー
垢版 |
2021/11/23(火) 07:03:46.05
イ〇〇ンって禿げてきてない?
茶髪でサンバイザーつけてるけど、よく光が当たった際地肌が見えてるような気がするけど気のせい?

あと正直余り上手くないよね
そりゃ素人よりは上手いかもだけど
0074名無しバサー
垢版 |
2021/11/23(火) 14:02:56.55
山奥のダムの駐車場の看板に
「1人で悩まないでください」
背中がゾクゾクして急いで帰って来た
0076名無しバサー
垢版 |
2021/11/23(火) 15:36:47.39
弁慶だが、一気に寒くなったな。

寒くてもフィーディング狙いでシャロー巻き巻きした方が勝負早いからな。

ディープとかややこしい事するなよ。
0077名無しバサー
垢版 |
2021/11/23(火) 16:12:02.23
>>75
俺はお前のオナニー見ながらオナニーして帰ったよ
0078名無しバサー
垢版 |
2021/11/23(火) 20:09:57.26
怖い話って聞くと寒くなる?
俺はならない
0079名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 07:05:29.86
ラッキークラフトのフナベイトハニーに似たルアーって何て名前やったっけ?
0081名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 15:03:25.51
弁慶だが、昼チョロでババ荒れだからひたすら沖のディープに投げ続けてやっとチビ‥
一気に冷え込んでダメだ。
冷えが安定しないと。

ロッド TAEL701mhrb-g
リール タトゥーラtw slpスプール
ライン GTRHM14lb
ルアー TN60野池ピエロ
https://i.imgur.com/hmlv7VO.jpg
0082名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 15:25:41.73
決して金持ってそうなタックルじゃないっすね
0083名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 16:30:18.59
弁慶だが、前に飛べば何でもいい。
てか信じてくれらんやろけど、あれから今まで投げ倒して34匹。
どんだけ魚影こいねん。
沖のウィード切りながら。
0084名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 16:31:50.38
金持ってる奴が偉いけどバス板じゃ大したマウント取れないからそのレスはダメねやり直し。

バス板で1番偉い奴は釣ってupって釣果を示す奴。
0085名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 16:33:34.38
ただハイエンドを山ほど持ってるが釣果を示せない奴はウンコ。
タックルオナニストのKと一緒で道具揃えて気持ちええ気持ちええ言ってるのと同じ
0086名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 16:38:58.74
弁慶だが、タトゥーラエリートはいいよ。
グラスだけどハリがあるから飛距離でるし、かけたらバラさない。
34匹を1回もばらさなかった。

GTRHMも爆風だから投げた後のラインメンディングがしやすいからわざわざ使ってるんだ。

バイブはライトメンディングが一番大事だからな。
0087名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 17:21:46.01
タックルセッティングや色の違いとかの実験してるんでもなければ、10匹ぐらいで止めたれや、、、
この時期にそのサイズを痛めつけたら、高確率で死ぬやろ、、、
0088名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 17:29:59.41
弁慶だが、知らねーよ。
でかいやつもいるんだから。
釣れなかったが。

せこ釣りしてるわけちがう
0089名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 17:32:15.90
綺麗事いいすぎるやつも微妙だけど、やり方が野蛮過ぎる

簡単ではないフィールドでどうやってまあまあ以上のバスをどうやって3本捻り出すかが好きだな俺は
0090名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 18:32:29.64
まあ、おいらも子バス数釣りよりビッグワン一匹の方がしびれるな
弁慶みたいに子バス自慢するのはちょっと引くかもね
0091名無しバサー
垢版 |
2021/11/24(水) 22:40:02.73
教えてください
巻物を巻く時のロッドの角度ですが、ルアーとロッドとラインは直角にすべきなのか、ルアーとラインとロッドは一直線にすべきなのか

例えばプロのバイブレーションを巻く動画を見て、ジャッカル秦さんは直角に巻いてるのをよく見る気がするけど、レイドの金森さんは一直線にしてました
0092名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 02:44:35.41
>>80
改めてリアルベイト見てみたら全然似てなかったわ!適当なこと言うなw
0093名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 13:30:37.31
>>91
癖だろ

琵琶湖等、大場所で育った秦はロッド真っ直ぐ

野池や小規模河川で育ったカナモは岸沿いのカバーにキャストが多いから横捌き
0095名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 14:17:37.95
0097名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 15:18:02.71
バイブやらクランクならどっちでも良いのとちがうかな
スコーンやネコソギみたいにラインスラック作りながらスローに巻いてくるのは真っ直ぐにするけど
0098名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 15:23:41.80
弁慶だが、スピナベやスイムジグとかフッキングいるものは真っ直ぐしてるな。
0099名無しバサー
垢版 |
2021/11/25(木) 16:21:02.02
>>91
使うルアーや竿やライン、ルアーと自分との距離、障害物の具合とかで変わる
直角の利点は竿のクッションを最大限に使えるので魚を弾かず乗せ易いこと、デメリットは障害物も弾かずグッサリ行きやすいのと、竿を持つ手首の負荷が大きい点
一直線の利点欠点は逆
あとは何を重視するか次第
0103名無しバサー
垢版 |
2021/11/26(金) 00:10:22.89
問屋に大量に残っとるらしい大量のルアーを買う方法ないん?
0104名無しバサー
垢版 |
2021/11/26(金) 14:11:10.35
問屋と仲良くなればクラッシュ定価の三割引で買えんのになw
0106名無しバサー
垢版 |
2021/11/26(金) 17:38:34.84
見せてやろうか!
捨て値で買ったクラッシュを!
0108名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 05:34:00.41
チャニークラッシュどう? 動きとか
本物を転売価格で買う気にならんからチャイニー良いなら買いたいな
0109名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 15:21:30.49
チャイニー舐めたらあかんで
トゥルーチューンしたら本家超える
0110名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 18:09:59.62
なんつーか…ルアーフィッシングで粋でありたいじゃん。中古はいいとして、フェイク使うやつの気がしれん
0111名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 18:19:17.21
転売したり偽物作ったりマナー無視したり色々大変だよな
0112名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 21:30:47.60
釣れればいいんだよ
フェイクでも何でもな

欲しくても本家がまともに売る気もないし、転売価格で買うやつは馬鹿だしな
0113名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 21:38:37.72
釣れればいいんだよ!
偽物でも!
釣り禁止でも!
マナー?んなもん釣れればいいんだよ!



これがバサー
0115名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 22:05:43.72
>>110
そういう想いをもって釣りすんのは否定しないけど
そういう想い持ってバス釣りやってる人なんてもうほとんどいないよ
0116名無しバサー
垢版 |
2021/11/27(土) 22:36:44.22
新規ルアー買わないからわからんな
自分の実績あるルアーリピートばっかだから転売がーとか偽物がーってのがよくわからん
0117名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 06:10:06.80
聞いてもいないのに自分は新作知らない玄人発言
0119名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 12:17:14.36
今でもよく釣れるからゲーリーのグラブから抜け出せない
オールシーズンで4インチ、6インチのリピートだわ
ヤフオクとかメルカリ漁れば格安で買えるしね
0121名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 13:37:16.38
弁慶だが、4インチグラブ最強。

2.8gジグヘッドで適当に巻くだけで真冬でも釣れる。

5gまでのテキサスでも最強。

色々なワーム世の中にあるけど、ぶっちゃけ4インチグラブだけでいい。
0122名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 14:17:00.46
ノーシンカーで中層スイミングを多用するけど
キャスト後のフォール放置プレイとかロッド立ててグラビンバズも
あと1.8gのテキサスで底を舐めるスローリトリーブや3.5gのライトキャロとか
使い方の幅が広過ぎw
0124名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 15:12:57.52
いつものフィールドでいつものポイントでおんなじバスを何回もつってるだけだから大丈夫なんじゃね。

いつ行ってもそこにしかバスが居ないって奴
0126名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 17:51:26.43
ルアーを真っ黒か真っ白のどちらかにしたい
それぞれの特徴を教えてけれ
0128名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 18:57:22.55
いや…気づかないよ。秋の散ってる状態の荒れた大場所で4インチグラブ…シュールすぎる
0129名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 19:05:42.17
秋は散ってる言うても要所要所にしかつかんよ。

例え開けたオープンエリアでもコレと言った場所しか通さないっしょ
0130名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 19:10:59.17
デカバスの釣りかたおしえてくさい
0131名無しバサー
垢版 |
2021/11/28(日) 19:43:09.33
>>130
弁慶だが、真冬にシャローでつる。

小さいのなんか動けないから。
0132名無しバサー
垢版 |
2021/11/29(月) 11:44:03.05
>>129
いや、秋なんてオープンエリアスピナベとか食ってくるやん。ターン気味のオープンに4グラブて…
0134名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 07:40:05.35
バス釣りの秋っていつまでなんですか?
11〜4月くらいまで釣れない
0135名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 11:32:52.28
9月下旬から11月頭まで秋
つってもバスの居場所だいぶ変わるけどな
0136名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 12:13:04.38
弁慶だが、釣れないのは魚がいる場所にルアー入ってないだけ。

真夏真冬はつく場所限られてるんだから、簡単な季節なんだ。
0137名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 13:55:53.27
真冬になれば冬の釣りにシフトするけど今はまだ水中は冬になってないし、秋の釣りでもない
0138名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 17:54:43.67
微妙な季節だよな
巻物も微妙でラバジも微妙
ほんと微妙だわ
0140名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 20:17:39.15
スポーンニングだけはガチで休ませてあげたい
お前らも子育て中の嫁さんがナンパされたらちょっと嫌だと思うの
0141名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 20:36:47.99
それを言ったら子育てを終えた嫁さんがランチに出掛けてナンパされるのはいいのか?と
0142名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 20:42:14.42
そしてバスは日本から消えたのであった・・・
0143名無しバサー
垢版 |
2021/11/30(火) 21:05:08.43
>>136

なるほどね
釣りたいがあまりに闇雲にいきなり投げないで
逆に魚釣ろうとする殺気を避けて場所の観察するといいのかねえ
0144名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 14:38:19.49
弁慶だが、バス釣りは場所探しゲーム。

いるとこが限られる季節はルアー入れば食う奴は食うだけ。
0145名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 15:07:42.47
ここではみんな弁慶だがって名乗ってからの発言がルールなんですか?
0146名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 16:07:05.83
明らかにバスの前を通ってても釣れないのが冬なんやないんか?
0149名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 17:52:19.62
小さな野池を縦横微塵切りするように攻めても釣れない時は釣れないからね
0150名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 18:12:25.43
この時期のため池なら堰堤付近を粘着だけでいい

根掛かり多いけどw
0151名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 21:35:19.21
弁慶だが、明日は寒い様だ。
一発狙ってあさからやる。

メインはデラクー1/2、しぶいならTN、フォローはスモラバやな。
0152名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 22:31:30.68
tnとデラクーはぶっ飛ぶがスモラバの届く場所にいるんか?
0153名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 22:38:42.01
50upとはいかなくても
一応なんかしょか回れば一匹でも40前後が確実に釣れれば
シーズン通してやれるんだがねえ
バカ釣れはそりゃあできれば良いんだがこれほど重要じゃあないんだよなあ
0154名無しバサー
垢版 |
2021/12/01(水) 22:46:04.40
吊しの釣りか
0155名無しバサー
垢版 |
2021/12/02(木) 06:58:36.06
ここぞのポイントは誰もが入れ替わり立ち代わりするが
自分が入ったあとでだれかがいとも簡単に釣る場合もある
ルアーやリグそしてなにより地合い(バスの捕食スイッチや移動)があったんだろうなあ
それはそれで納得できるので自分もそうすれば釣れたのだろうと
悔しいというより勉強になり意外に人が釣ったことを観れたことはまったく悪くない
誰もつれていない終戦状態が一番精神的に疲れるかも
0156名無しバサー
垢版 |
2021/12/02(木) 07:25:58.14
質問スレなのに雑談スレになっとるやないか
0157名無しバサー
垢版 |
2021/12/02(木) 07:44:13.65
スレ立てした者ですが、申し訳ありませんが、雑談や釣果報告などは別スレが有りますので其方へお願いします。
0159名無しバサー
垢版 |
2021/12/02(木) 19:54:30.79
2022年の1万円バス福袋買いかね?
買ったことない 毎年しょーもないの入っとるん?
0160名無しバサー
垢版 |
2021/12/02(木) 20:39:30.62
>>159
店による
メーカーの福袋みたいに中身がわかるやつ以外普通はほぼ在庫処分品
メーカー福袋はあんまりお得感ないし、買うなら金額よりたくさん入れてくれるお店で買って、純粋に何が入ってるかなーって福袋本来の楽しみ方した方がいいと思う
0161名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 08:45:33.25
ヤフオクのワームまとめ売りにゲーリー8インチグラブが数本入ってたけど
アベレージ30のため池で使うのは無謀かな
まあ使うにしても来シーズンだけど
0162名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 09:08:18.41
全然使えると思いますよ
私も今年から8インチ以上のデカワームに挑戦していますが、意外に30cm台でも食って来ます
ですが、アタってもラインを結構送らないとアワせですっぽ抜けたりするので注意です
0164名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 16:38:18.49
お薬出しておきますねー。
はい、次の方ー。
0165名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 21:38:17.62
小さいルアーでアベレージ30の釣りをしてただけじゃないの
0166名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 21:41:03.80
人間の冬とバスが感じる冬はちがいがあるのでしょうか?
地上と水中の違いもあるとは思いますが
0167名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 22:10:09.15
人間は恒温動物
バスは変温動物

恒温動物は常に自力で体温を安定に保てる

変温動物は体温が外気温や水温に影響うける


つまりそういうことだ
0168名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 22:28:37.07
10度ぐらいがデカバスよく釣れるのは?
0169名無しバサー
垢版 |
2021/12/03(金) 22:33:17.66
本当にデカイ バス
70釣った事無いんですねw
0170名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 00:38:21.46
弁慶だが、真冬は本当にでかいやつしか動かない。

シャローをひたすら巻くのが1番早い。
0172名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 11:08:41.80
真冬にバスやるやつはアホ
他のことやるべき
0173名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 13:07:05.20
使わなくなったルアーを売りたいんだけど
ヤフオク、メルカリ、タックルベリー
どれが一番高く売れますか?
0175名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 14:23:50.18
>>173
メルカリ1択

高めで出品して週1で値下げ

いいねが10個ついたくらいに希望売却価格(相場)まで落とすと即売れる

はじめから相場で出すと誰も買わずに、値下げ厨がうざい
0176名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 14:27:25.74
>>170
内弁慶さんは
本当のデカイ魚知らないんだ
ダサっw
0177名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 14:28:29.53
>>172
バス釣りは雑魚がいない
これからですが
雑魚はいなくなれw
0178名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 14:30:26.50
センスない雑魚には
厳しいからやめたほうがいいぜw
0179名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 17:33:40.02
冬(12-2月)にトップウォーターで釣った事ある方、時間帯、どういった場所なのか等教えてください
今まで冬はディープの釣りしかやってなかったんで出し所を知りたいです
0180名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 17:43:59.39
>>179
バス始めた頃の初心者だった時、当時ギガンテスがもてはやされてたんだけど、実際に良く飛ぶし、初心者でもドッグウォークさせやすくて、楽しくて朝から晩までドッグウォークさせて楽しんでた
トップは魚を釣るよりも動きを楽しむルアーだと思うよ
0181名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 18:13:25.47
>>179
12月入ってから
朝1夜明け前に岸ベッタベタにポッパー投げたらラッキーフィッシュで釣れたぐらい

多分落ちパクのリアクション

寄ってれば釣れるただそれだけだと思う
0182名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 18:27:22.28
これからはトップしか釣れないのだッ
キリ
ハハハハハハハハハッ笑
0183名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 23:24:03.11
昔は釣りトップって雑誌があったくらいバス=トップだったんだよ
0184名無しバサー
垢版 |
2021/12/04(土) 23:42:49.50
>>179
トップか?と言われると微妙だが
2月とか12月の暖かい日中に魚がボケっと浮いてるのを見たとき
いわゆる放置系のトップで何度か釣ったことがあるよ

冬ならではとかじゃなくて、季節問わずやる気がなくて何しても無視する見えバスの釣り方だけど
0185名無しバサー
垢版 |
2021/12/05(日) 07:19:27.33
バスはアングラーが培ってきたメソッドをことごとく裏切る
だから面白い
冬だから鉄板!濁ったらクランク!
間違ってはないけどいろいろ試すことが大事
0187名無しバサー
垢版 |
2021/12/06(月) 12:22:36.58
>>179
12月のびわ湖北湖で大型ベイト追ってる奴をペンシルで食わせた(琵琶湖北湖の12月は水中まだ秋っぽいけどね、、、)
ポカポカ陽気の午後に漁港の端で中層に浮いてるチビのスクール相手に、チビペンシルで食わせた

これぐらいだわ
0188名無しバサー
垢版 |
2021/12/06(月) 17:24:14.76
弁慶は雑談スレにこいよ
お前雑談ばっかりで質問してねーじゃん
0189名無しバサー
垢版 |
2021/12/06(月) 19:56:22.04
752HRB21アロンアルファで1ピース化しようと思ってる
ブンブン投げてたらガイドがヅレてくる
0190名無しバサー
垢版 |
2021/12/07(火) 08:14:42.02
>>163
もぎ取ってマス針ちょんがけでキャスト。
結果、根掛かりしてロスト

って感じかな
0191名無しバサー
垢版 |
2021/12/07(火) 12:18:14.78
不要な小さいワームや壊れたワームを融かして、一つの大きなワームに成型したい
そんな事が出来ると聞いた
でも金型とか要りそうだし高いんじゃね?
0192名無しバサー
垢版 |
2021/12/07(火) 20:53:27.89
弁慶はハイエンドはあんま買わないけどそこそこの道具を頻繁に買い換えてるな
飽きっぽいのか?
0195名無しバサー
垢版 |
2021/12/08(水) 07:15:43.97
>>193
そのビッグベイトから計算したらかるく50超えてるな
おめでとう
0197名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 13:46:52.07
似たロッドをもう一本買うのが一番いいだろうけどどうしても使いにくいなら繋いで固めてしまうのもアリじゃないか?
0198名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 14:19:54.12
昨日釣りしてて初めて明確な幽霊に遭遇したわ
今までも心霊現象?みたいなことは何度かあったけどメチャメチャハッキリ体感してしまった
もう夜釣りいけない
0199名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 15:02:22.24
水辺には霊が集まるとかよく聞くけど遭遇したことないわ
かなり大きい川がホームだから死んだ人もかなりいるはずだけど
夜釣りでは族に囲まれた時が一番怖かった
0202名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 17:55:31.85
心霊現象といえば、誰も信じてくれない恐怖体験を語らせてくれ

夕方渓流釣りしてたらドゴシャーン!!ってなんかスゴい上にある橋から重たい石かなんかが落ちてきて
誰のイタズラだよ!メチャメチャ危ないし!!魚散っちゃったよ!って思って帰り支度してたらまたドゴシャーン!!

ガキが!とっつかまえてキャン言わしたる!と思って上っていける道か階段はないかと橋桁に近寄っていったら、橋を鉄道が走っていって
え?鉄橋?線路から石投げたの?って不思議に思ってたら橋桁に花束と線香を発見。ポカーンとしてたらまた

ドゴシャーン!!

さっき電車が通ったばかり。もう絶対鉄橋に人はいないはず
ゾッとして急いで上がった
自殺した人って死の瞬間を繰り返すってマジなんだなと思った
0204名無しバサー
垢版 |
2021/12/09(木) 18:17:44.46
バンザイ太郎3インチ探しとる
どこにあるんや
0205名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 16:51:24.24
バスがホンマに外来種なんかも疑わしいわw
0206名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 18:20:46.37
本当に小池百合子嫌いだわ
都知事になっていったい何を成し遂げた?公約は?
学歴も胡散臭いし、全バザーの敵
0208名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 20:46:12.19
選挙行った事ないから政治に文句言わない


田舎住みだから良いフィールドに恵まれてる
ただ、youtubeに動画上げるのはやめてくれ、金森
0209名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 22:10:43.07
あのBBAが自民にいたころだろ

30年日本を成長させてないし、自民は本当にクソやな
0210名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 23:04:13.76
でも立憲民主党なんかビチ糞だぜ?
あいつら韓国人の為に存在するからな
0212名無しバサー
垢版 |
2021/12/10(金) 23:23:12.46
>>206
毎回思うけどバザーなの?
バサーじゃなくて?
0214ワイドショーは見るな
垢版 |
2021/12/11(土) 00:17:33.47
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0216名無しバサー
垢版 |
2021/12/11(土) 09:39:23.10
バサーって名前ださいよね
なぜそうした
0217名無しバサー
垢版 |
2021/12/11(土) 12:12:58.09
そういうタイトルのバス釣り専門雑誌はあるけどね
0218名無しバサー
垢版 |
2021/12/11(土) 12:35:41.42
新聞なんかとってるやつはジジババだけだろ
反日朝日と毎日は絶滅寸前じゃね?
0219名無しバサー
垢版 |
2021/12/11(土) 13:18:05.91
んじゃ バッパー
バッシンガー

なんかそれっぽい呼び名にすればいい

流行りってなんだ?
0221名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 03:26:25.40
>>220
声に出して読んだら笑い止まらんくなった
0222名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 09:37:02.76
basshackは8.6秒の片割れでエナジー福田は南海の男の方でいいんか
0223名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 17:35:17.78
鯨→ホエリング
鮫→シャーキング
GT→ロウニンアジング
0224名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 21:23:19.69
フグリングのほうがいいじゃん。ふぐりとかけられるし
0225名無しバサー
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:53.35
川魚のingが少ないぞ
フナング、トラウティング、カーピング、カムルチング、ナマジング、ブルーギリング
0226名無しバサー
垢版 |
2021/12/13(月) 15:39:14.67
スリムシンカーの12号て中々見かけなくて困ってる
ネットでも在庫切れ多い
0227名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 07:57:14.29
>>219
そもそも「バッシング」自体が滅茶苦茶な和製英語だしな・・・
0229名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 09:19:07.94
どこぞのご意見番が滅茶苦茶な和製英語を使うとアホから順に定着するのが釣り業界の仕様
0230名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 11:17:20.91
バッシングの発音が正しいかは微妙だがbassingって言葉自体はアメリカにあるよ
0232名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 12:38:08.28
正しい英語だと思って提唱するやつもいないし、正しい英語だと思って使ってるやつもいない
そもそも和製英語って日本で産まれて日本でしか通じない言葉なんだから英語じゃなくて日本語だろ
0233名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 17:26:30.14
アメリカ「リップレスクランクやで」
日本「バイブレーション!バイブレーション!」
0234名無しバサー
垢版 |
2021/12/14(火) 21:12:14.50
ヒロ内藤「ロッドチップ」「スラックライン」
おまえら「ティップがーラインスラックがー」
0235名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 07:14:30.51
基「私が日本で初めてでございます」「何を隠そう私が作らせたのであります」
0236名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 07:19:58.21
今江「常吉は中層をシェイクしながら引いてくるリグで俺が発明したダウンショットはボトムでシェイクするんや」
0237名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 08:49:05.19
村田
「太い糸で引っかかちゃいそうな所にスキッピングでルアーを奥の奥まで入れる
するってーとバスは釣れるわけですね」


今江
「わ、私にもアクロバットキャストくらいは出来るキリッ
(手元にはスピニングタックルが)」
0239名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 10:37:48.39
>>231
また絡んじゃうところからすると、だいぶイラついてんのか?
さっと流せばいいだろ
0240名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 10:50:46.57
それでは聞いてください。ミラクルステージ
0241名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 12:59:39.15
https://www.merriam-webster.com/dictionary/bassing
カタカナ表記でba-もしくはbä-をバにするかベにするか、は超微妙
(そもそもカタカナ表記することに無理があるんだけど)
https://bassingbob.com/
こういう現地サイトもある

現地辞典の端に載るか載らないかレベルの専門用語だけど、釣り用語なんか殆どそんなもんだろ
ブッコミ釣りとかインチクとか、釣り業界じゃ通じるけど日本の一般の辞典に載ってない
0242名無しバサー
垢版 |
2021/12/15(水) 20:27:48.26
三原の動画のソレヨイショとかいうBGMなんなの?
きもすぎw
0243名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 09:05:22.01
史上最強バスプロ武田さんの時代が来るって本当ですか?

はい本当です
0244名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 18:41:30.51
>>174-175
ベリーの買取20%UP今やってるんだけど
それでも損するかな?
私ヤフオクでしか売ったこと無いので
0245名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 18:54:58.17
物によりけりだろうね
大した物じゃないなら手間暇考えたらベリーもアリだろうけど
0246名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 20:48:56.74
物にもよるがベリーで買い取り20円のルアーがメルカリだと売上600円くらいで売れる。

出品価格から送料と手数料引いた分と発送コストがあるけどな
0247名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 21:28:02.61
大概時間や手間をかければオークションのが高く売れるよ

すぐ売りたい、手間をかけたくないって人はベリーがいいだろうね
0248名無しバサー
垢版 |
2021/12/18(土) 22:33:25.23
ちょっと極端な例だけど90年代くらいのダイコーロッドとか、80年代のダイワルアーとか価値観がバッサリ分かれるような物はオークションは強いだろうね
0249名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 01:41:22.12
アメリカ参戦してるバスプロはマリファナ吸ってますか?
0250名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 06:23:57.30
でっぷりと太った50cm
痩せ細った60cm
どっちを釣った方が偉い?
0251名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 07:00:11.34
逆に聞くが太った50歳のBBAと痩せこけた60歳のBBAならどっち選ぶよ?
俺は前者だ
0253名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 08:58:46.72
どちらが嬉しいか、でよくないかい?
俺はどちらも嬉しい。
0254名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 09:03:55.71
トーナメントを除けば大きくなる魚ほどウエイトを重視するように思うね
ソルトでもシーバスクラスだと長さだけど、GTとかは重さと言うイメージ
0256名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 14:23:21.42
でも重さで勝敗決めたら、検量の前に餌を食わせて嵩増しする輩が居るんじゃない?
0257名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 14:34:41.39
餌で釣る輩が居るくらいだからこれまでにやった奴居たかもね
ただあんまり無茶してバスが死んだらデッドフィッシュでマイナスされるけど
0259名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 21:09:01.63
食べないからやるとしたら喉から無理矢理詰め込むしかない
フックを外す時とか、魚入れ替えの時とかどさくさに紛れてやらない奴が絶対居ないとは言い切れないと思う
0260名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 22:06:49.99
間違っても海の魚は押し込むな
0261名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 22:22:46.32
昔トーナメント検量時に某プロが一悶着おこした事があったそうな
今から捌いて食うからその魚くれって言ったとかどうとか
0262名無しバサー
垢版 |
2021/12/19(日) 22:30:52.59
その結末は3つの説があるんだよね
「重りが入ってた」
「内臓が凍ってた」
「河口湖には居ないはずの鮎が入ってた」
とね
どれが正しいんかな?
今では無理だけど昔はデッドフィッシュに甘かったから内臓が凍ってた説(他所から運んできた)もあり得る
0264名無しバサー
垢版 |
2021/12/20(月) 12:22:23.48
スレ違い
チョンネタはトンスルスレでやれ
0265名無しバサー
垢版 |
2021/12/21(火) 07:39:04.88
フロロで遠投しようとしても途中でガサガサフケまくって全然距離が伸びない
それなりのタックルなんだが何でやろか コツね?
0266名無しバサー
垢版 |
2021/12/21(火) 12:27:52.71
使ってるラインのメーカー、太さ、いつ巻いたか、何のリールにつけているかを書きなさぁーい
0268名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 11:43:50.82
スピニングで小型のルアーを投げるのにPeは何号が宜しいでしょうか?
あとリーダーは何メートルとったら宜しいでしょうか?
0269名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 12:03:48.06
近距離専用ベイトPEやろうと思ってて2号50mだとハーフラインよりかなり少な目なんですがどのくらい巻くのが適正なんですかね?
0270名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 13:33:31.62
>>267
新しいスティーズ結構hlcはピーキーらしいね

中古が多いのは扱いきれない人が多いみたいよ
0271名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 14:28:53.73
ダイワのくせに生意気な
0273名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 15:45:21.36
>>270
ナイロンだとゼロアジャとブレーキ3でぶっ飛んでいく フロロだとダメなんや
0274名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 18:22:11.58
初代カルコンの型は何年まで続いたん?
0277名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 19:57:11.50
>>268
0.6号前後がいいんじゃないのリーダーはフロロ使うんならスプールに巻き込まない位の長さにしないとキャストでトラブル多いよ
ナイロンなら巻き込んでもほとんどトラブルは起こらないと思う(・ω・)
0278名無しバサー
垢版 |
2021/12/22(水) 21:56:01.67
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0280名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 12:33:19.22
キモいよな
あと、スルースキル身につけような
0281名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 19:56:10.13
初代カルコンの型は何年まで続いたん?
0282名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 22:35:19.37
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0283名無しバサー
垢版 |
2021/12/23(木) 23:59:52.38
日本で発生する凶悪性犯罪の犯人は、大半は朝鮮人という事実。

今年発覚した有名人性犯罪事件といえば、
「女性マッサージ師の頭を押さえつけ殴って強姦した」あの事件だが、
その犯人も、韓国籍のパク・キョンベ(朴 慶培、偽名:新井浩文)だった。

「脱がさないで」という女性に…俳優・新井浩文被告が法廷で明かした“性的武勇伝”《懲役4年の実刑判決 東京高裁》
0284名無しバサー
垢版 |
2021/12/25(土) 23:40:41.86
ベイトタックルはスリーフィンガーでパーミングが推奨されてるけどそれだと小指一本でロッドをホールドすることになり毎回攣りそうになる。ツーフィンガーだったら薬指と小指の2本でガッチリホールドできて楽なんだけどコツとかあるんかな
0285名無しバサー
垢版 |
2021/12/25(土) 23:52:53.59
パーミングしてる3本の指でロッドごとホールドしたらいい
てかそのための3フィンガーであり力の入りやすい握り方とされてるんだよ
0287名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 01:00:27.22
>>285
そのように矯正してるんだけどグリップのホールドが小指一本になるじゃない?すると小指が攣りそうになってめちゃくちゃ痛いしロッド落としそうになるんよ
0288名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 01:05:49.35
パーミングにコツとかないでしょw
ツーフィンガーでやれてんならそのままで良いよ(・ω・)
0289名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 11:17:11.68
手が小さいのか?
力の入れ方がおかしいのか?
ホールドするためのスリーフィンガーなんだけど
何を言っているのか正直まったく理解できない
0290名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 11:45:35.78
それを言ったら田辺なんか0フィンガーだもんね
トリガーにかける指が少ないほど重量バランスも手元に寄るから指の負担は減ると思うんだけど
とは言え慣れた方法があるならいっそそれを追求したらいいとも思うけど
0291名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 11:46:24.53
間違えた
田辺は4フィンガーね
0292名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 11:51:26.30
ちょっと何言ってるかわからない
0293名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 12:45:59.13
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0294名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 16:00:57.25
ナイロンラインの糸巻きで聞きたいです
20ポンド150メートル巻き買って75m?の部分に色付いてたんですが、そこって強度弱くなってます?
0295名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 16:02:06.36
>>294
変わりないはずだけど、気になるなら切って使いなはれ
0296名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 20:45:58.19
>>292
トリガーの後ろに人差し指があるのが0フィンガー
トリガーの前に小指があるのが4フィンガー
0297名無しバサー
垢版 |
2021/12/26(日) 23:32:26.13
>>284
グリップエンドを腕っつーか肘っつーかに当てて
手だけで持つんじゃなく腕で支える様にすると良いよ
0298名無しバサー
垢版 |
2021/12/27(月) 07:20:21.50
>>295
ありがとうございます
0300名無しバサー
垢版 |
2021/12/27(月) 07:43:28.72
芸能人持ちw
0302名無しバサー
垢版 |
2021/12/28(火) 15:43:02.27
どのメーカーの福袋が一番お得ですか?1万くらいので
0304名無しバサー
垢版 |
2021/12/29(水) 11:27:27.28
必要無いモンも沢山入っとるから買った事ない
0305名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 17:39:21.80
https://youtu.be/Lxlhgi2-e7c
この動画の4:50〜あたりからやってるグルグル回すノットって何ノットって言うんですか?
0307名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 17:47:16.52
絞首刑ノットやね そこそこ強い 自分もこれです
0308名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 17:53:38.42
首吊りの輪とかこれなんだね!
ありがとう勉強になったわ
0309名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 19:08:52.98
ハングマンズって、何回くらい回すのがいいのかな?
動画だと、めちゃくちゃ回してない?
0310名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 20:20:41.57
俺はナイロンラインとフロロは5回回しでpeだけ10回くらいにしてるなpeの場合ノットがすっぽ抜けることがたまにあるから注意しないとね
0311名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 20:28:49.17
4〜5回以上は強度かわらんと思うで
無駄に回してるのはイキりパフォーマンスじゃね、YouTuberとかやってる人多いし
0312名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 22:06:45.40
ユニノットは四回が一番強度出るらしいからハングマンズも一緒でええやろ(・ω・)
0314名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 23:39:47.75
3回のはずだけどくそ弱い
昔ロドリかルアマガで紹介してたモ●ゾーの記事鵜呑みにしてずっと使ってたのは今でもムカつく
0315名無しバサー
垢版 |
2021/12/30(木) 23:48:39.44
>>313
下野氏がサンラインの人曰く四回が一番強度出るらしいと仰ってたのでまあ信じていいんじゃないのw(・ω・)
0317名無しバサー
垢版 |
2021/12/31(金) 09:16:24.69
hlcのベアリングがヘタレて交換の必要あり
野池の対岸まで飛んで行くからこれ以上飛距離は必要ないけど純正がいいのかな 
社外品でいいのある?教えてくれ〜
0319名無しバサー
垢版 |
2021/12/31(金) 13:18:09.51
まあミネベア買っとけば十分だよな
ダイワ純正だって大手のどっかのやつだろ
0320名無しバサー
垢版 |
2021/12/31(金) 15:33:31.15
ノットはぐるぐる巻きの不均衡な部分が弱くなるから、キレイに巻けないなら少ない回数のほうが良い
0321名無しバサー
垢版 |
2022/01/09(日) 13:46:07.11
ほう
0324名無しバサー
垢版 |
2022/01/12(水) 09:57:54.62
>>323
へっ!?

ちなみに何処住んでるの?
0326名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 15:55:41.71
どのワームもイカフレーバーみたいなオイルまみれで売ってあるけどあの匂い頭痛くなるから袋に水入れてジャブジャブ洗って使ったら問題あるんかな?
0327名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 16:25:35.96
釣れないときに
レンジあってないかも、アクション間違ってるかも、そもそもポイント選びがダメかも〜ってなる人なら問題ない
あのオイル洗い流したからワームの性能落ちたんじゃ…もしかしてオイル残ってたら食ったかも……ってなる人なら問題ある
0328名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 16:39:44.39
エナジー福田がカバスキャを超音波洗浄機に入れてたけどマネしてみようと思う
0329名無しバサー
垢版 |
2022/01/13(木) 17:20:13.85
ガルプとか熟成アクアみたいなフォーミュラが主役のワームは別として
大半のワームオイルなんてどうせ釣り場で数回のキャストしたらなくなるんだからなくても一緒
0330名無しバサー
垢版 |
2022/01/14(金) 12:30:43.82
何の為にオイルまみれにしてあるんだろ
ツルツル滑ってオフセット付けにくいし
熟成アクアは別格
0334名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 09:03:28.34
グラビアスどうなん 持ってるヤツおるん?
0335名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 12:26:16.73
アブ2500cをバラしてきれいに洗浄しようとしましたが フリースプールプレスアーム
がどうやっても外せません、樹脂製なので無理にこじるとバキッといきそうなので
そこだけは保留してますが外し方を教えてください。
0336名無しバサー
垢版 |
2022/01/16(日) 16:51:33.43
まあ、触らない方がいいかもね
とりあえずしゃぶれよ
0337名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 04:20:55.08
スティーズとカルコンだとどっちが性能上ですか
0338名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 04:29:49.74
圧倒的にスティーズ
0339名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 04:49:21.90
魚釣りに集中したいならスティーズ
デザイン・巻き心地・所有感でお腹一杯、釣りは二の次ならコンケスト
0340名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 10:04:42.44
軽さ、トラブルレス、握りやすさ、スティーズのが汎用性が高い svtwね

カルコンは重い、冷たい、握りにくいからなぁ

特定のルアー用に専用タックル作って使うならカルコンはいいリールだ
0341名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 11:40:13.69
凡人向けじゃなく選ばれし勇者にしか扱えない道具だよ。

貧弱一般バサーはロッドのフード締めたらサイドプレートが開かなくなるダイワのすてぃーずでも使ってればいい
0342名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 11:47:44.85
♪自演をしようと5ちゃんにぃ 書き込んだがぁ

正体 バレバレ

愉快ぃな開示くん

皆んなが笑ってるぅ~

ぷききwと笑ってるぅ~

ルぅルルルル ルぅ~

今日~もブリフィストぉ~



ぷききーーーw
0343名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:08:52.07
>>341
まじ?
0344名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:10:52.99
俺のスティーズAは開くけど開かなくなるのもあるみたいだな
0345名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:12:08.75
関東でエレキ買うならどこがいい?
0346名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:21:01.59
>>345
家から近いところ(最低限車で行けるところ)
あとあとメンテとかで困るかは
0347名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:29:13.89
>>335 一応同好の士なので力になりたいのだがプレスアームはあまり外したりしない方が良いよ

下手に力ずくで取ると本体のプレート側の受けの部品が逝っちゃう事があるから、そうなると2500cの部品どんどんなくなってるし値段も上がってるから手に入れるのが大変だよそれならば無難にグリスアップのみで仕上げるのよろしよ
0348名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 12:37:05.83
エレキのメンテって多くの人がフラーに出してるのかと思ってたw
0349名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 13:33:50.97
フラーに出せば間違いない。ただ、仕事きっちり過ぎて微妙なパーツとか配線も全部変えられちゃうから高くつく。おかげで永く使えるけどな。
0350名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 14:08:21.30
へーいろいろ言うだけあるんだな
0351名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 15:00:50.29
フロロマイスターて値上がりしとる?
俺が浦島太郎なんか 知らんかった
0352名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 16:26:59.27
>>346
まあそうだな。ありがと
0353名無しバサー
垢版 |
2022/01/17(月) 16:28:48.56
>>351
前はアマゾンで4桁いかない値段で買えたんだけど
今はそこまで下がらないな。定価の変動があったかは知らん
0356名無しバサー
垢版 |
2022/01/18(火) 20:45:50.02
一回50〜60mしか巻かないからむしろたすかる
0357名無しバサー
垢版 |
2022/01/18(火) 21:09:08.07
フロロマイスター年明けから値上がりするって聞いてたから買いだめしといた
他メーカーもいろいろ値上がりしてるよ
好きなルアーは買っといたほうがいい
俺は近所のスピンソニック買い占めた
0358名無しバサー
垢版 |
2022/01/18(火) 23:35:01.82
俺は金持ちだから買いだめみたいな貧乏臭いことはしないな
0359名無しバサー
垢版 |
2022/01/19(水) 02:45:40.83
16・20ポンドも300mになってるのはええなー
0360名無しバサー
垢版 |
2022/01/19(水) 07:30:19.76
貧乏だから20mもったいねぇよ 
ヘビキャロリーダー30本分くらいになるぞ
0361名無しバサー
垢版 |
2022/01/19(水) 15:10:50.37
くるくるネジの付いてないワームキーパーのフックのみって売ってないのか
営業の仕事中探しまくっても無いんだがw
0362名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 13:40:48.75
質問です。ベイトの右左って需要に差があるの?
一瞬だけ使った右ハンタトゥーラをヤフオクで売りたいと思ってます。
0363名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 15:18:19.27
ベイトフィネスは左のが需要高いと思う
アルファスairTwが出た時は左がネットやお店で売り切れてたからね
ヤフオクで中古が新品と同額で取引されてたし

右利きの人が多いから、ベイトフィネスのような繊細な釣りは利き手でロッドを動かしたい人が多いんじゃないかな
0364名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 17:54:00.46
色んな釣り場に行ってもベイトの右ハンドルは殆どいないな
十人に一人もいない様に思える
0365名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 17:57:42.10
そっか?
自分の知り合い現地で話したりする人とかみてると右3:左7位かな?
0366名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 18:31:14.90
質問です。

遺品の釣り竿と、リールがあるのですが
どうしたらいいですか。

今は、売りたくありません。
0367名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 18:39:24.23
使ってやるのが1番では?
0368名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 19:23:17.80
>>367
遅くなってすいません。
釣りをしたことが、少ししか無いです。
ミミズとウキでつりました。

ルアー釣りってやった事が、無いですし
受験も控えてますから、時間のありません。

とりあえず、保管します。

ありがとうございました。
0369名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:13:34.98
ありがとうございました。で済んだら警察いらんわ
0370名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:20:43.44
>>367
さっきから、ずっとレス見返してます。
少しだけ心が楽になりました。
ネットでしかはけ口無いなんて、糞ですよね。
ありがとうございました。
0371名無しバサー
垢版 |
2022/01/20(木) 21:32:32.33
>>368
売っても二束三文だろうし

受験終わって故人思い出した時にでも行ってみればいいよ
0373名無しバサー
垢版 |
2022/01/22(土) 20:50:58.10
ベイト左巻きとかあり得ん派だが 右利きだ
0374名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 00:02:00.75
右巻き左巻き関係ない
巻物は利き手巻き
アクションは反利き手
そんなことよりもギヤが真鍮でメタルボディが重要
マイクロモジュール?タフデジギヤ?
耐久性を退化させてどーすんだ
0375名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 00:55:26.35
ダイワ版マイクロモジュールはタフデジギアじゃなくてハイパーメッシュギアだよ
0376名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 12:15:16.95
1タックルで撃ち巻きどっちもやるけど、どちらかといえば巻きが多いので右ハンドル派
0377名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 12:43:54.36
どうでもいいが右腕でキャストした時下にハンドルがあるのは違和感しかない
まぁ好きにしろ
0378名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 13:00:54.04
荷物徹底軽量化主義だから、フィネス特化とか、ビッグベイト特化なんてしないのよ
0379名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 18:50:23.00
村田さんのキャスティング動画を見てたのですが、キャスティングは手首だけだと言って素晴らしいフォームで投げていたのですが村田さんはアンタレスの投げ過ぎでヒザを悪くしたんですよね?
0380名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 19:04:49.68
>>378
特化したタックルでルアーも特化させたの数個にして、特化だから釣れる魚を拾っていくスタイルもあるぞ
むしろその方が荷物は少なく出来る
0381名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 19:15:42.31
>>379
ヒジな
アンタレスのテスト動画とかソルトで遠投必要な釣りの動画見れば分かるけど大遠投する時は思いっきり振りかぶって投げてるよ
0383名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 20:48:13.34
ウオデス買えんかったトラウマから
マサウオ買ったけど、評判どよ
0384名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:14.36
正解なんてないんやで
やりたい様にやればいいんやで
0386名無しバサー
垢版 |
2022/01/23(日) 23:57:08.70
フィネスしかやらないスタイルってどう思いますか?
釣れないよりは釣れた方が楽しいので選んでいますが
なかなか世間的には評判良くないようで…
0387名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 00:19:29.20
周りからどう見られてるとか気にして釣りしてんの?
君が楽しければそれでいいじゃん
誰もがロックスターみたいなエンターテイナーになる必要なんてないんだよ
0388名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 00:31:50.85
フィネスしかやらないスタイルではなく他人の目気にしてキョロキョロしてるのがダサい
0389名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 01:00:44.24
楽しければなんでもいいでしょ
別に釣りたいなら餌使ったってなんだっていいよ
0390名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 05:03:55.23
本物のミミズ禁止なんてトーナメント限定のルールだからな
それを野良に持ち込む暗黙の了解は変だろ?
0391名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 06:41:47.99
トーナメントの連中の方が頭おかしいべ?
重さ稼ぎの為にバスに鉛を食わせるんだからサイコパスだろ
0392名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 06:46:32.22
そもそも餌ダメなトーナメントの規定するルアーの定義とは?
一定以上の体積や長さのある全ての無機物?
0393名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 07:11:17.58
天然フェザーやポークはOKなんだから無機物とは限らない
0394名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 07:14:05.04
有機物ngにしたら無塗装メタルしか支えんぞw
0395名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 07:16:54.17
ほぼ餌なワームなんていくらでもあるだろ ミミズ系とか
0396名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 09:07:11.43
結局そこんとこ曖昧にしてんのな
哲学できねーのが運営してんだろうな
ソクラテス生きてたら瓦解すること間違いなし
0397名無しバサー
垢版 |
2022/01/24(月) 11:09:55.54
バスの喉奥にスポイトか何かで水入れたら肛門からダダ漏れなの?
0399名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 10:28:03.83
バスにちんこを噛まれたらズルムケになりますか
0400名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 11:48:41.31
大型のバスは歯も結構鋭いから、もしかしたらガッツリ深く噛まれることで竿の包皮がズタズタになる

カサブタで包皮がガチガチに固まり一時的に伸縮性がなくなる

剥け状態に固定することで治癒までにクセ付け

という可能性はある。
または亀頭をズタズタにされることで雑菌による腫れ、治癒途中のカサブタにより一時的に亀頭が大きくなり、剥け状態に固定しやすくなる→クセ付けとなる可能性もあるな
0401名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 11:54:51.75
オフシーズンだと馬鹿ばかり湧きやがるっ
0402名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 11:58:44.66
たまに全く歯の無いバスいるよな
口持った瞬間スゴい違和感を感じる
0403名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 12:28:52.06
>>400
詳しくありがとうございます
今日はやめておこうと思います
0404名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 13:35:35.67
>>402
アレなんなんだろうな
鮫とかピラニアとか明確な「歯」を持つ魚は無限に生え替わるけど
バスみたいな歯っていうか唇?顎骨?の延長みたいな魚の歯って生え替わるのかね?

生え替わらないなら老成個体の歯は磨耗してるってことなんだろうけど
生え替わるとしたらザリガニとか固い餌を常食してるってことなんだろうか
0405名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 14:12:11.43
>>404
専門的なことは知らないから違ってるかもしれないけど、
人の場合は生え変わらない永久歯を準備してる間は乳歯という一時的な歯があったりする機構があるわけだけど、
魚にはそう言った機構が無い。さから、欠落すれば終わりな気がする
サメのような待機歯もないし。
そもそも硬いものを歯で噛み砕く食性でもないからほとんど摩耗しなさそうな気がする
フグやハギみたいな貝でも粉砕する板状の歯の場合はちょっと違いそうな気もするけど
0406名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 15:11:12.39
ザリガニみたいな硬い餌ばっか食ってると歯が柔くなるって説明してるバスプロはいるな
硬い物に硬い歯当たると滑ってしまうけど、歯に柔軟性があればホールド出来るって理屈
逆にギルや小魚みたいに比較的柔らかい餌だと硬い歯の方が食い込みホールド出来るから、硬く鋭くなるとかなんとか
科学的根拠はなくそのバスプロ本人の持論でしかないけどね
0407名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 15:32:47.16
焼き魚とかを見ると、歯は骨格と一体化してるから魚自身は顎で噛んでるって感じなんだろうね
痛覚もないことだし、欠落してようが構わずいつも通り噛んでるだけなんだとは思う
0409名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 16:54:40.96
>>408
鮭は痛覚に対応した受容体を持ってるらしいね
それが人の感じる痛みと同じものなのかはわかってなかったはず
多分触れた触れてないとかの接触感覚程度だと思う
0410名無しバサー
垢版 |
2022/01/25(火) 17:33:33.07
リップラップに生息してるエビやらゴリをほじって食ってる個体だと歯が削れて無くなるのかもね
0412名無しバサー
垢版 |
2022/01/26(水) 07:52:10.93
全く釣れん アタリすら無し
冬眠してんのかな
0414名無しバサー
垢版 |
2022/01/26(水) 12:37:20.38
一月だけ唯一釣ったことないわ
マジで無
0415名無しバサー
垢版 |
2022/01/26(水) 12:54:27.85
俺は2月だけ一度バラしただけで釣った事はないな
まあ2月は殆ど行かないが
と言うか去年と一昨年の2年間バスは一匹も釣ってない
微妙な時期に数回短時間行っただけってのもあるがチト酷いなw
ナマズ 雷魚 フナ ニゴイは結構釣った
バスが1番簡単に釣れるはずなのに…
0418名無しバサー
垢版 |
2022/01/26(水) 18:02:44.28
冬でも普通に釣れる地域に生まれて良かったと感じる
0419名無しバサー
垢版 |
2022/01/27(木) 20:45:34.46
F8-78DGあるんだけど、どうしたらいいかな

8年間は使ってない気がする
0420名無しバサー
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:07.94
>>366>>419ってなんなん?

己の持ち物なんだから好きにしろとしか他人は言えんでしょ
質問がズレてるんだよ

質問スレだからってなんでも聞いていいってわけじゃないだろうが
0421名無しバサー
垢版 |
2022/01/27(木) 21:34:21.25
バス板の質問スレだったら、バス関係の事は何でも聞いていいじゃん
答えたく無いならスルー
0422名無しバサー
垢版 |
2022/01/27(木) 23:08:13.59
バスボートについてる4スト60馬力のエンジンを自分で外して、エレキ限定レイクで乗りたいんだが、エンジンクレーンは買ったものの、ステアリングワイヤーとかのケーブル類をどうやって外したら良いか全く分からんし、ググっても詳しい方法が出てこない。誰か教えてください。
0423名無しバサー
垢版 |
2022/01/27(木) 23:11:56.20
周りがレンタルボートの中めっちゃ邪魔でしかないんだがwそもそもエンジン外しての使用は想定外だろ
0424名無しバサー
垢版 |
2022/01/28(金) 01:16:47.08
エンジン付いてても、始動させてなければエレキ限定レイクでも使わせてもらえるんじゃない?
0425名無しバサー
垢版 |
2022/01/28(金) 01:28:33.55
>>423
ごめんね、なるべく邪魔にならないように気を付けるね。
0426名無しバサー
垢版 |
2022/01/28(金) 01:29:12.13
>>424
それが、エンジン外さないとダメなレイクもあるのよ。
0427名無しバサー
垢版 |
2022/01/29(土) 20:29:59.36
F8-78DG
需要あるかな
0428名無しバサー
垢版 |
2022/01/29(土) 20:31:17.00
>>385
釣れんって事?でok
0429名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 12:24:29.13
>>249
アメリカは自由なのだ
0430名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 22:51:41.47
スピンテールジグってフリマとか売ってる海外ノーブランドより国内外メーカー
の方が釣果だいぶ良いのかい?
0431名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 23:12:10.69
コスパだよ
0432名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 23:14:48.27
安物はフックがゴミなこと多いから、それが原因で掛からない、バレる可能性は増えるかもね
0433名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 23:23:04.05
なるほど、釣れないことは無いけど
値段なりって事ですね
ありがとうございます、勉強なります
0434名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 23:45:29.64
たまにスイベルまでゴミでまともにブレード回らない個体もあるからそういうの引いたらドンマイ
0435名無しバサー
垢版 |
2022/01/30(日) 23:59:35.65
ブレードが本体だと思ってたけど実は違くて、スピナベみたいにきちんと製品毎の個性がある

フックが甘すぎるとか、そもそもブレードがマトモに回らないとかいう論外なのは置いとくとしても
ボティとブレードのバランスとか全く考えられてない製品が多いから
自分で判断できないなら国産品買っとくのがいいよ
0437名無しバサー
垢版 |
2022/01/31(月) 21:10:10.02
犬を飼いだしたんだけど、リールに毛が入り込んでトラブルってなる?
そんなに気にするほどのこともない?
0438名無しバサー
垢版 |
2022/01/31(月) 21:14:11.57
どうなんだろうな
俺はヘソ位まで髪のばしててハンドルに良く絡まるけど
特に不具合が起きたりはないな
0440名無しバサー
垢版 |
2022/02/01(火) 15:21:52.94
ワロタwww

うちはめちゃくちゃ可愛い猫飼ってるわ
名前はこっちゃん
家が広いので何処にいるかわからないときがあるけど、「チュール」って言ったらすっとんでくる
うちはそんな感じかな
0441名無しバサー
垢版 |
2022/02/01(火) 15:40:17.12
チュールマジでなんかやばい薬物入ってねーか?w
0442名無しバサー
垢版 |
2022/02/01(火) 17:24:03.54
チュールはすごい
うちの猫、ほんと顔つきかわるもん
チュールの一言で
そこが可愛いんだけどね

本題に戻すと、歴代メタニウムを並べてオブジェとして飾ってる本棚があるんだけど、
猫に数台落とされた時はコルしてやろうかと思った
0443名無しバサー
垢版 |
2022/02/01(火) 23:28:20.43
朝早く
人の土地じゃないなら
大騒ぎして楽しくゴミ捨てていいのですか?
0445名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 07:50:37.40
チュールをルアーに塗ったら釣れるかな
0446名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 07:50:46.47
先行者がいても自分のいつも行く場所なので
割り込んでキャストしていいですか?
0448名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 08:14:27.79
自分のいつも行っている場所に
へんな奴が勝手に来てるだけですよね
警察に通報しましたw
0449名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 09:01:47.52
釣り場でロッドやリールを傷つけないようになにか工夫してたり、便利なグッズはありませんか?

オカッパリで2本持ってって、使わない方の一本ってどうしてます?
腰のホルダーにつけたり、立てかけてたりしてます?
0450456
垢版 |
2022/02/02(水) 09:17:43.35
>>449
ダイワから三本立ての自立できて可搬用にハンドル付いたロッドスタンド出てるね
0451名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 10:36:01.97
リールカバー使うとか、リールに貼る保護シール使うとか?
0452名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 14:05:55.10
>>450
4本持ってランガンできるのか www
0453456
垢版 |
2022/02/02(水) 14:14:33.53
>>452
449の求めるもんなら売ってそうだと思って調べたら出てきたけど
普通に欲しくなってる自分も居る、、、
ベイトMHとベイトMLとスピニングULとか持って動き回れるのはアツい

めっちゃダセーけど(笑
0455456
垢版 |
2022/02/02(水) 17:16:56.58
>>454
用途にはアユ、ヘラブナ、ブラックバスって書いてある
画像は何故か堤防だし、いけるっしょ(笑
0456名無しバサー
垢版 |
2022/02/02(水) 18:45:00.55
足場の良いとこでしか使えなくないか?
0457456
垢版 |
2022/02/02(水) 18:55:24.72
そりやそうだろうけど、なんでもそうじゃない?w
0458名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 00:19:35.65
バッカンにロッドホルダー付いてるの使うと便利よ
0459456
垢版 |
2022/02/03(木) 00:52:11.17
別に持ち歩いてもいいんだろうけど、バッカンて釣り場の簡易ラックみたいな感じじゃない?
0460名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 08:24:52.01
ロッドホルダー、道具入れ、イスになるからバッカン購入を考えたけど
傾斜があると使いにくい事に気付いてやめた
0461名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 09:30:57.42
皆さん、ホルダーとかたくさありがとうございました

結局ロッドカバーにしました
使い終わって別竿にする時は都度かぶせるようにします
0462名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 09:53:08.67
65cm5500から記録更新できません
5kg代はたくさん釣れますが
DRTのようなデカイバスは釣れません
どうしたら5kg代の壁超えれますか?
0463名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:06:48.87
キャリアーにロッドホルダーを合体させるってのもあるな
ちょっと移動に手こずることもありそうだけどこれもいいなぁ
0464名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:18:54.44
10lbオーバーなんて琵琶湖でなきゃ早々釣れません

65cmなんて琵琶湖でなきゃ早々釣れません

DRTのバスが何なのか知りません

どっちにしてもポイント次第だから琵琶湖スレで聞いた方が早いのでは
0465名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:23:50.07
世界記録取った人みたいに
琵琶湖でボートで泳がせやればいいんじゃね
0467名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:36:55.77
>>466
それじゃインチキじゃんw
インチキは糞
糞記録はいんねぇ
自己記録にもならない
ノ-カウントだなw
0468名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:38:54.09
>>465
そんなんで簡単に釣れると思うな
へっぽこw
0469名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:41:34.44
>>464
メキシコの話だけどw
0470名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:53:58.13
>>464
ユ-チ-ブ
6kg
DRT
検索してみなw
0471名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 10:55:32.60
DRTってあのクソみたいな会社か
興味無い
てかじゃあそこのルアー使えば釣れるんじゃない?
0474名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 13:21:21.57
>>462
計測前にバスの口の中に石ころ入れてみては?
0475名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 15:59:46.47
>>474
お前はカスだなw
0476名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 18:57:24.95
基は19アンタ好かんの?なんで?
ヘビキャロ用にアンタレスはどれがいいの?
0479名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 20:47:05.43
チヌ
0481名無しバサー
垢版 |
2022/02/03(木) 22:36:26.48
>>480
簡単な釣りに流れる方向だなw
0482名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 04:42:49.07
冬バスが全く釣れません。
野池ですが、ネットを見ていると普段より回る場所を少なくして、1箇所で一投に時間を掛けなさいというサイトもあれば、ランガンして確率を上げろというサイトもあります。
まぁ正解なんてないかとは思いますが、皆さんは冬はどっち派なんでしょうか?
0485名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 08:25:55.05
釣れる条件満たしてる場所で粘る
釣れる条件満たしてないならランガン
0486名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 08:29:21.44
越冬場所なら粘る
フィーディング狙うならランガンでいいポイントは時間変えて入り直す
0487名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 08:36:15.70
>>482
普通に考えたら両方じゃない?
まずは一投してゆっくり巻くか、何投かして活性の変化見るよね
ダメなら移動するよね
0488名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 08:51:27.18
活性の変化とは?
0490名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 09:20:00.62
>>488
ベイトが跳ね始めると極端なのも当然だけど、僅かな船跡が出たり気泡が出たり、
色々目を見張って変化してる部分を探すしか無い

混同しがちだけど、息継ぎだけは別
0491名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 09:40:08.35
後先考えずに冬直前に公開してドヤってたイヌリグが
ウィードレス仕様とか言って、フック側とギミック側で別のラインにしたのを公開してるけど、ウィードレス関係なくね?

というか、最初から一本のラインじゃなくてウィードレス仕様の方でやればいいんじゃないの?これ
これならギミックだけを先に仕込んでおけるし、フックにかかる力も逃げないし
0492名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 09:43:47.22
>>490
なるほど
そこまで考えてなかったよ 勉強になる
0494名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 10:54:14.95
>>493
おれはわからんねぇ、、、悔しかったんだ?
所詮遊びだから、仮に案を持ってたとしてもそんな承認欲求もないな、、、

ライン端から数個のパイプを挟んだところに固定されてないフックがある初期の仕様は馬鹿馬鹿しくて使う気にはならなかったねー
ウイードレス(ウイードレスじゃないけど)版はまだマシだと思う。
0495名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:00:16.79
みんな考えることはにたり
よったりなんだね
猿真似かw
0496名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:24:45.96
それでは聞いてください。ミラクルステージ
0497名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:31:23.17
>>495
猿真似かってとこはよくわからんけど、面倒臭くて現場でリグってられんと思ってる人多かったように思う
作り置きするにしてもソルトインのワームだとフックも錆びるし

これは完全に個人の感想だけど、
なんか、本人降臨してネガキャン潰ししようとしてるんじゃないかみたいなコメントもちらほらあったように思える
0498名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:42:47.61
塩入でも錆びないフックが欲しいよな
トレブルフックの検証記事みてると、海水に二週間漬けても平気なフックはあるけど、オフセットだとそんな錆対策してないだろうし
塩入ワームだとむしろ海水ドブ漬けより錆進行早いような気もする
0499名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:46:47.01
あんな面倒なリグしなくても釣れるよ
真冬に超有効って訳でもないし
0500名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 11:56:47.62
MMZ13インチの頭にちょん掛けしてお手軽イヌリグとか言い出す奴絶対でる
0501名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:13.74
>>498
また高くなるだけだけど
作るのはお金かけるとなんでも
作れる時代だわw
0502名無しバサー
垢版 |
2022/02/04(金) 12:55:43.42
>>500
いやむしろ、そんなことしなくてもMMZってワームを使えば良いだけと言ってるやつが居た
0503名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 13:37:20.94
ウェアについて質問です。
ダイワのパーカーとか着てる人が多いですが、一般的なアウトドアウェア(ノースとか)と比較してやっぱり良いんでしょうか?
最悪ワークマンとかでも良い感じ?
0504名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 14:14:26.30
パーカーじゃ魚は釣れんし、特別釣りだから気にしないといけないってこともない
脇周りゆったりとか、そんな配慮があるのかどうかって程度じゃないかね
0505名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 14:39:52.71
竿やリールに金をかけるより、レインウェアや防寒着に金をかけた方が釣れるよ
0506名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 15:56:05.50
藪漕ぎするような感じならワークマン最強だろ
ボートの時は少しいいの着てる
けどコスパ良すぎるわワークマン
0507名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 16:12:52.12
釣り用に何か特化した機能が付いたモデルならともかく
そうじゃないならOEM品なんだから大した違いなんてない
0508名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 17:12:54.63
釣具メーカーのはキャストやらの動作がしやすいようには作られてるだろうね
0509名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 17:14:41.80
>>505
俺は登山靴に費用を割いた
脚で稼ぐ釣りだから、ぬかるみでも平気で歩けるようにせねば
0510名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 18:11:37.19
ジャストロンのフロロとバスXのフロロ、どっちもダイワで値段違うけど、使った感想わかる人いる?
0511名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 18:22:38.59
>>508
そういうのはあったとしても、極々一部だろうし、そこまで必要な人ってなんならいないんじゃないかね
0512名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 19:13:36.16
釣具店と釣り具メーカーにお金落として業界潤せるからそういうの気にする人は買えばいいよ
0513名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 21:46:03.31
以前釣具屋でウィンドブレーカー的なものないか聞いて、
内側ふわふわで水も弾く服(プライベートブランド)買った
結構なお値段と思ったけどめっちゃくちゃ役に立ってるよ

…寒い時期にバイク乗るとき等々で防寒着として
釣り具としてはほぼ役に立ってないww
使う予定はあったけど予定が崩されてしまってね
でも後悔はしてないっていうか満足してるぐらいお世話になってる
これ買ってからダウンジャケット着なくなったな
風を通さないって防寒に大事ね
0514名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 23:21:32.40
上着と下着は重ねれば動き易さは犠牲になるが、どうにでもなる

やはり手 永遠の課題だろう
0515名無しバサー
垢版 |
2022/02/06(日) 23:46:13.01
>>514
チャリのハンドルカバーみたいに、潔くリール丸ごと包んでくれればいいんだけどねぇ、、
0517名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 08:19:10.82
中国製多いけどあっちはバス釣り盛んなん?
0518名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 10:21:42.90
あっちのバスは環境ホルモン垂れ流しで1メートル超えてるらしいで
0519名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 11:02:02.79
>>517
どうなんだろうね
16だっけ?のスティーズが出た時買って初代のオクに出したら結構いい値段になった
買ってくれたのが中国人だったのを思い出した
中国製一気に良くなってきてる
ちょっと前までネタになるリールしかなかったのに
0520名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 11:16:21.47
あっちでは魚料理といえば、鯉かブラックバスだよ
0521名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 12:50:18.57
ゴメクサスみたいな中華が日本品質に近づきつつあるからな
近い将来アベイルとかZPIなんか余裕で食われるやろな
0522名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 12:57:06.40
ゴメクサスはすごい進歩だよな
今では安心感すらあるもんな
0523名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 15:11:32.30
なんならゴメはダイワ、シマノ以外のサードパーティのOEMやってるかもな
糞高いDR◯とかビブ◯とかの
0524名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 22:21:03.04
>>523
DRT?
0525名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 07:41:13.61
高過ぎてとても購入する気になれん 
ハンドルが万単位とかないわ アホか
ま自己満の世界だからな
0526名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 08:33:27.26
変なカスタムハンドルは要らんけど、リールスタンドは付けた方がいい
ラインローラーとスプールエッジは安物でも保護せねばならない
0527名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 08:41:32.83
>>525
純正しか買わんが考えてみたらオプションパーツ系で結構使ってるわ
ステラやらイグジやら簡単に買えとる
それならリールとロッドのセットでも買った方が有意義だな…
0529名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 09:55:24.31
ゴメクサスよ!ボッタクリ価格のメーカー純正、アベイ◯、ZP◯をぶっ潰してくれ!
めちゃくちゃ応援するぞ!
0530名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 10:32:21.90
ゴメクサスが他を駆逐したらゴメクサスの価格が上がって今度は駆逐される側になるだけや!
0531名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 10:40:36.82
ディープの釣りをやるんですが、正直何やってるかとても分かりづらいのですが、経験を積むしかないのですか?

水深10m位の場所でレッグワームのダウンショット2.7g 4lb ポイズンアドレナ266Lです
0532名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 11:13:03.35
>>531
ルアー総量で2.7gだとするなら
それだといくらなんでも軽すぎかと
0533名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 11:21:49.50
ライブスコ−プ見ながら魚がルアーにぶ
ぶつかるタイミングで合わせると
釣れてるよw
0534名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 11:52:05.24
>>532
この水深だと軽すぎますかね?
シンカーの重さだけで2.7gです。
ワーム、針入れたら+2gくらいですかね

>>533
ライブスコープなんて高価なものは持っていません
分かるのは水深と水温くらいです
0535名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 12:11:31.09
>>534
2.7/4.7か・・まあダウンショットだと
どうしてもシンカーしかボトムに接触
してない状態なんで感度よいタックル
でも情報量は少ないんで・・それだと
リグを見直してみるほうが早いかも
しれません
0536名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 12:21:45.30
>>531
シンカーをワンランク重く、ラインを3かせめて3.5ポンド(直径1.4〜1.6の間ね)にしろ
それだけで底の取り易さ、使用感は大分変わる
0537名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 12:37:34.54
情報の少ないレスに対しさらに
細いライン勧めるのか、、
いいのかそれで
0538名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 12:47:45.10
>>535
冬のディープはDSが良いとネットでみたので練習してるんですが難しいですね

ラインのポンド数をさげるのですね!巻き直してみます
シンカーはさっき3.5gを買いましたので明日はこれで行ってみます
0539名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 12:55:49.14
キミ行動早いねw
0540名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 13:14:17.80
>>537
単純に物理の問題で糸太いと底取れなくなるからな
今4ポンドで不具合感じてるんだし、細い糸でやってみて底取れた上で他の不具合感じたら、自分でバランス見直すやろ
0541名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 13:26:11.52
>>539
ラインはまだ買ってませんがw
3.5とか3は取り扱いがあまりないですね。。
シンカーは買いました!

アドバイスありがとうございました
0542名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 13:29:11.02
>>541
釣るバス駆除されてんのに
何してんのw
無駄無駄無駄なのだwww
0545名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 15:58:16.97
変態縛りプレイだろ
魚もたまったもんじゃないよな
0546名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 15:58:56.49
4ポンドはフロロかな?
pe0.8号から0.6号くらいにリーダー4ポンドセッティングなんかでも感度は上がるかもね
ダウンショットだとフックからオモリまで長さでも感度変わるから色々試してみるのがいいかもね
0547名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 17:34:51.62
ライン痛んでるとか、ドラグガチガチとか、岩礁帯とかでなければ別に4ポンドあれば50アップでもとれる
でも逆になんかあるととれない細さだから、そこらへん把握して使おうねってだけの話
0548名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 18:54:52.17
10メートルのディープだと俺ならキャロかなぁダウンショットだとノーカンジで1日やりきれんなキャロならワーム変えたりシャロークランク結んだり色々試しながら一日やりきれる
0549名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 19:10:08.11
>>531
レッグワームを選んだ理由はなんだろうね?
リアクション狙い?
食わせのシェイク?
リアクション狙いならシンカーはもっと重たくて良いし、シェイクで誘うなら水の抵抗を受けにくい形状のワームに変えると多少なり今よりも扱い易くなると思うよ
0551名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 20:41:08.87
>>531
感度得たいなら
PE一択でしょ
PE03にリーダー4ポンドフロロで
アドレナ使ってるなら
10mなんてキンキン感度でしょ!
モノフィララインとは別世界だよ
PE。
0552名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 20:46:27.30
>>549
小森さんの記事を読んでワームはレッグワームでDSの練習してます

もともと冬はメタルしか自分の引き出しにはなかったので引き出しを増やすのが目的です
0553名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 21:34:54.65
>>551
タコ糸で食うほど
甘くないw
0554名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 21:39:28.34
>>552
特に何かしら狙いがあってレッグワームを使ってる訳ではないのかな
先ずは操作感や底を感じられる重さのシンカーを使ってリグを動かしてみる事を試してみたらどうかな
大きな動き、速い動きでもリアクションなら冬の魚でも反応する、メタルのリフト&フォールで釣れるようにね
あとボートなら水の動きに対してポジションをどうとるかでも操作感は変わってくるよ(陸からでも水の流れを意識してみる)
0555名無しバサー
垢版 |
2022/02/10(木) 21:59:46.00
>>552
あとディープの釣りでは色々と言われるけれどラインが細ければ細いほど水流の影響を受けにくいのは確か
私は細糸使っちゃいますね、ラインブレイクとの兼ね合いになりますが
ドラグ調整とラインチェック、ライン交換が苦にならないならエステルの0.5号とかね
PEはヘビダン以外で使わないかな
0558名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 16:48:16.02
ベイトの右利き右巻きって慣れる?
ヒョロガリで左でロッド持つのつらい
0559名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 17:45:07.99
慣れるでしょ
ていうかバスタックルごときで辛いって貧弱にも程があるだろ
0561名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 17:55:23.34
巻物なら利き腕でハンドル
ラバジやテキサス、
ジャークベイトやミノーならアクションつけるから利き腕でロッド
あとはおっぱいかな
0562名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 17:58:46.44
俺もその位の体重の頃あったけど
一日中釣りしてもへばらなかったけどな
>>560が女性か中学生位ならしんどくてもしょうがないのかもだけど
0565名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 18:31:04.21
>>558
だったらケチらずとにかく軽いタックルで構成した方が良い
0566名無しバサー
垢版 |
2022/02/14(月) 18:33:54.59
まあ保持して巻くだけなら辛いとかないかな。慣れろとしか
自分は右利き右投げ左巻き派だけど
右利き右投げ右巻きなら投げたままトリガーに指かけっぱなしじゃないだろうし

ちなみに右投げなら右巻きの方が早く巻きに移れるっていうのは決して正しいとは言い切れない
投げて→左のリールハンドルノブつかみつつ→右手をスライドさせてリールをホールドで行ける
並木プロ?のDVDに出てくる手法だな
自分はほかの釣りでスピニングの方が長かったからこれ知って左巻きベイトリール買ったよ

>>559
タックルによっては(片手キャストでは)辛いものもある
貧弱って言われるかもしれないが手首にくる
自分も片手で投げるものだと思い込んでいて、
片手で投げられなくもないがちょっと手首にくるなと思っていたら
知り合いにそのタックルなら両手で投げろ手首壊すぞって言われた
0568名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 02:14:19.94
女で右投げ右巻きって居ないように思う
0569名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 10:58:12.81
まあ
ハンドル回わすだけの負荷より

タックルを物方が疲れるからね、左ハンドルは操作性がうんたらかんたらよりも利き手が右なら右でタックル持った方がいい
0570名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:51.84
右利きだけど、左手ツーフィンガーでキャストしてそのまま右巻きでやり取りも全部やるし、特に疲れるってこともないな
なんならフッキングの時の巻き上げは左手でやるより速い
持ち手を入れ替えるとやりにくくてしょうがない
0573名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 15:00:49.06
子供のころスピニングは左巻き推奨なのにベイトは右巻き推奨なの設計ミスだろと思ってた
0574名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 15:35:36.62
>>573
それは今でも思うことあるねー
子供の時に初めて釣りする時のスピニングが右巻きなら、そういうもんだと体が慣れちゃうしね。
そとまま遊びで釣る分には支障がないなら持ち手を変える事もないだろと。
大人になって、もう少しいいやつ買おう思ったら左巻きばかり。
そこから更に大物狙い行っちゃおうと思うと右巻きに戻るとか、途中だけ左巻きにするからいなら一貫して右巻きにすべきだろみたいな。

と、、、、、思ったところで遊び道具なんだからどっちでも良いかと(笑
0575名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 16:13:48.75
やっぱりスピニング右巻きって異例ってかダメか
もうずっとこれだから変えられない
0577名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 17:48:23.32
確かヘバーグリーン所属の誰か右投げ右ハンドルだったよなスピニング
0578名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 18:13:23.09
スピニングの右投げ右巻きは野球の左投げ右打ち並のメリットの少なさ
0579名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 18:15:57.63
もう利き手じゃない左手であたりとるのに慣れてしまった
0580名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 18:16:28.08
>>575
ジャッカルの水野さんも右巻き
じゃなかったかな?オリキンさん
だったか?どっちか右だった気が
する
0581名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 18:24:40.67
>>578
言うて遊びなんだし、今はなんでもいいかなと思ってるわ
釣れるもんも大して変わらんし
0582名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 19:27:48.17
右利きの場合、スピニングの右巻きは餌のフカセとかやる時にコマセワーク、タモワークで有利だから、そっちから釣りに入ると右巻きに慣れちゃうかもね
俺は逆に延べ竿で釣り覚えたから、左手で竿持つのが凄く気持ち悪くてオール左巻きになった

>>577
福島だな

>>559
オール左巻き派だけど、7フィートオーバーのグラス竿で10DXゴリ巻きとか、130ミリジャークベイト鬼ジャークやスーパースプーク連続高速首振りみたいなのを一日通すの無理だわ
プロは場合によっちゃそれを4日続ける必要あるから、特に大きいルアー投げるベイトは右投げ右巻きになるの解った
オール左でアメリカで戦えてるキムケン、少なくともフィジカル面はアスリートだわ
0583名無しバサー
垢版 |
2022/02/15(火) 21:38:23.27
>>582
たまにチヌのウキフカセや紀州釣りするけど確かに利き腕で竿持つわ
自分の竿シゴくときは利き腕だな
0584名無しバサー
垢版 |
2022/02/16(水) 10:04:05.33
A TW キャスト後の後半に異音がし出した キャスト直後は無い
何でかいな 
0585名無しバサー
垢版 |
2022/02/16(水) 10:45:07.85
インダクとローター絡みとか
別のスプールがあるなら載せ替えて試すのが1番や

てかベイトリールを投げてる時回ってるのってスプールとベアリングだけで、異音の殆どはスプールかベアリングでしょ

ボディが歪んで干渉したりなんか稀
0587名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 21:11:32.60
質問です
琵琶湖ヘビキャロでお勧めロッドを教えて

基本は1ozシンカー
0589名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 21:53:07.58
>>588
587だが俺へのレスなんかな・・・
0591名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 21:56:04.86
いやいや俺だろ
0592名無しバサー
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:26.01
MH以上7フィート以上ファーストテーパーあとは値段で好きなの選べ
0594名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 08:18:27.90
1832で琵琶湖ヘビキャロはいまいちだと思うぞ
1754か17114にしときな
0595名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 12:44:23.87
1833も持っているんだが
4番パワー必要なら17114買うかな
ちなみにハトランならどれがいい
0596名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 13:10:05.69
疾風琵琶湖スペック
疾風75
0597名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 14:27:34.58
20年ぶりのダイワロッドも気になる
悩むな

レスくれたニキ達さんくす
0598名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 16:23:29.45
疾風琵琶湖スペックのトップガイド径って分るかな
0599名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 17:04:46.89
ハートランドスレで聞きなよ
0601名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 23:26:21.07
バスしか釣ったことないんですが
似た魚は別の臭いがするんですか?
・スモールマウス
・シーバス
これらもバス臭がしますか?
0602名無しバサー
垢版 |
2022/02/19(土) 23:56:22.85
食うとなると魚種やとれた場所でずいぶん臭い違うけど
生きてる魚のにおいって意味ならどれもほぼ一緒だぞ
0603名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 00:07:01.30
シーバスも臭いね
ラージマウスほどではないと思うけど、淡水側の水質にもよるんじゃないかとは思う

スモールはわからない
0604名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 00:52:37.21
ありがとうございます!
バス臭って言いますが、他でも同じなんですね。
0605名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 07:22:11.41
シュールストレミング食える人ならブラックバスも食える
0606名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 10:52:38.99
バス臭ってバス持ちしたときに手につくやつですね
0607名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 10:55:41.98
コンビニの割り箸の匂いがバス臭に近い
0609名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 11:17:05.05
それずっと思ってたんだよ
同じ事思ってた人がいて嬉しい

セブンの割り箸が特にそうだから、セブンの弁当とか食べるときちょっと気持ち悪くなる
0610名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 13:24:11.09
手が臭かったり、親指の傷があると逆に嬉しいものだが、、
0611名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 15:40:32.91
ダイワしか使った事無かったけど初めて21アンタ買ったわ
ダイワのカチャカチャ感が無くていいね
ノブのみ交換とかできるんですかね?ゴメとか?
どの辺が適合なんだろ
0613名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 15:44:56.78
純正以外使うと潮来のオジサンの取り巻きに小馬鹿にされるよ
0614名無しバサー
垢版 |
2022/02/20(日) 17:27:01.71
だが旧ジリのほうが飛ぶんだな
0615名無しバサー
垢版 |
2022/02/21(月) 06:41:10.59
>>613
ケチケチするな新しいの買えwww
0616名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 08:18:31.09
「それ私はやりません デッドチューンです」
0617名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 10:18:08.28
ダイワのVスプールを可動式から固定式に改造しようと思います
理由はスプールが余ってるので気分的にす
利点を教えてください
0618名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 10:37:42.70
固定式と可変式のメリットなんか調べるとすぐ出てくるのにな
0619名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 12:43:36.80
教えろよケチ野郎
それが答える奴の態度か
0620名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 18:50:31.95
サミングできるならブレーキ緩めでかっ飛ばせる
0621名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 19:40:50.35
サミングできやんでベイト使う奴っていんの
0622名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 20:25:39.09
サミング上手ならちゅう意味やろアスペめ
0625名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 20:55:11.63
サミングできるならブレーキ緩めでかっ飛ばせる

サミングが上手に出来るなら、ブレーキ緩めでかっ飛ばせる。

日本語で書けよw
0627名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:12:51.95
一人よがり。

その文章で意味が通じると思う、お前が頭悪すぎ。

どんな試験も落ちちゃうよ。
0628名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:26:35.24
変質者同士仲良くしいな
0629名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:26:53.39
いや日本語で書いてあるやん
これ英語に見えるの?
0631名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:41:12.33
え〜 漢字と平仮名は使ってるけど意味がちゃんと通じなきゃね

言葉たらずって日々あるけど 逆切れは大人気ないよ
まして文章ならなおさらね
0632名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:44:24.03
言葉が足りなかった
こう言う意味だったってレスすればよいものを
けんか腰で・・・
お里が知れるなw
0633名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:46:49.49
そもそも偉そうに訂正してるけど元の文からたいして変わってないっていう

バカ丸出しすぎる
0634名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:47:43.55
アスペだな
0635名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:51:28.55
あ、日本語が分からない人はわざわざレスしなくていいよ
わかる人だけレスしてね
無駄レスでダラダラしたくないからね?わかった?
0636名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 21:52:17.53
2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47, 53, 59, 61, 67, 71, 73, 79, 83, 89, 97,

俺よりバカじゃないなら検索しないでこれ分る

これでレス終わらせるからね
0637名無しバサー
垢版 |
2022/02/22(火) 22:04:16.79
>>636
うざい粘着張り付きパクリ蛸w
0639名無しバサー
垢版 |
2022/02/23(水) 22:49:24.41
ロッドを貰ったのですが何に適してるのかわかりません。

イーグル2 ETC 55MLです!
0640名無しバサー
垢版 |
2022/02/23(水) 22:50:08.03
>>639
すいません。フェンウィックのロッドです!
0644名無しバサー
垢版 |
2022/02/24(木) 19:32:31.56
フローターでやるトップ用
0646名無しバサー
垢版 |
2022/02/24(木) 20:39:08.93
>>644
オカッパリなんで…

巻物用って事ですかね?
0647名無しバサー
垢版 |
2022/02/24(木) 21:05:38.32
流石に何十年も前のロッドなんで現代のルアーなんかに合ってないと思うけどポッパーとかダブルスイッシャーのトップと少しレンジ落としてジャークベイト辺りに使うかな
俺だったら2500cか5500あたりのオールドアブ組んで雰囲気を楽しむかな
0649名無しバサー
垢版 |
2022/02/24(木) 22:00:04.53
お疲れならアサガオの鉢に挿して鶴を巻くかな
0651名無しバサー
垢版 |
2022/02/26(土) 00:47:41.66
コンツアージグみたいなワームキーパーが付いているフックってどうワームを挿せばいいのでしょうか
0653名無しバサー
垢版 |
2022/02/26(土) 09:33:05.17
上下にワームキーパーが付いてるやつ?そのままワーム刺せば固定されるしょ何も特別なことないよ

てかこんなところに書き込むより廃ワームでも使って試してみろよその方がなんぼかはえーだろ
0654名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 03:44:50.71
良くわからないんですが、バスロッドで性能とかは置いといて、単純に最も高品質なブランクを使用しているロッドって、どのメーカーのブランドになるのでしょうか?スティーズ?アルテマ?オライオン?
0655名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 04:35:55.78
>>654
名前も知らないようなワンオフメーカーがあると思うよ
少なくとも量販店に置いてるようなもんではないと
0656名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 06:52:10.48
>>655
こんなに衰退しても
まだワンオフメ−カ−あるんだ
人生もオフになんジャンw
0657名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 06:57:31.82
だいたい素材は東レのカーボンシートでロッドメーカー事に加工仕方が違うんじゃね?
0658名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 08:35:25.28
もうすぐ何も作れなくなるwww
0659名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 11:09:41.08
ノースフォークとガマカツ
0660名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 11:27:21.93
日本は残念だが敗戦国なのだw
0661名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:21:13.56
バス釣りでdeeper使ってる人います?

どうですか?
0663名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:31:40.95
マグフォースVなんですが、突然よくバックラッシュするようになりました
パーミングカップ側のマグは正常、ブレーキ設定も今まで通り
なんせ突然バックラッシュするようになりました
ベアリングぬ
0664名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:48:24.89
>>663
プレート側の磁石が外れてないか?接着剤で止めてあるから長いこと使うと外れる
0665名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:12.93
>>663
インダクトローターの油切れてない?
長く使ってなくて油切れると冬場に固着することがある
新しいオイル指して何度か手で動かしてなじませるといいよ
0666名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 13:00:43.92
>>661
基本川おかっぱりの埼玉バサー、サラリーマン金太郎?みたいな人がレビュー動画出してるから参考にしてみては?
0667名無しバサー
垢版 |
2022/02/28(月) 14:16:55.92
>>664-665
サンクス
インダクトローターは盲点だったな
帰ってから確認してみる
固着してたらシリコンスプレーをシュッシュしてみるわ
ありがとう
0668名無しバサー
垢版 |
2022/03/01(火) 22:48:00.73
スピニングでキャストする時に右手の人差し指にラインを掛けて投げるのですが
竿から人差し指は浮いているのと竿にくっついているのはどちらが理想なのでしょうか?
理想は無くやりやすい方で良いのでしょうか?
0669名無しバサー
垢版 |
2022/03/01(火) 23:00:05.67
>>668
ロッドと指でラインを摘んだ状態にしておいたほうがラインで指切っちゃうことは少なくなるよ
0670名無しバサー
垢版 |
2022/03/02(水) 10:39:46.09
>>668
理想はスプールエッジで押さえるだよ(・ω・)
0671名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 21:50:14.38
バスってか魚全般は匂いに敏感ですよね?

それでセメダイン使っての補修etcは魚釣りにはマイナス要素なのではないのですか?
0672名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 21:57:33.94
そんなこと言ったらハードルアーソフトルアー共に素材そのものの臭いで釣れなくなるよ
0673名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 21:58:35.47
戦争の具合も悪化してきたし
釣りなんてしている場合じゃ
なくなるよ
生活必需品確保できなくなる日本
見えてますな
釣具なんて一番最初になくなるよ
修理して使うしかなくなるのだよ
0674名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 22:38:24.32
>>671
水中で魚がどんな臭いとして受け止めてるかは分からんけど、嗅覚は食べ物かどうかを判断するための一要素であることは間違いないだろうね
ただ、それが全てではないからこそルアーやワームでの釣りが成立してる
0675名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 22:49:55.84
>>671
キャラメルシャッドが好きでよく使うけど
新品だろうがセメダインスーパーXで補修したやつだろうが釣果に影響なんてない
0676名無しバサー
垢版 |
2022/03/06(日) 22:57:54.83
日焼け止めはあかん、ていう都市伝説は信じてる。
0678名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 08:38:39.11
クランク童貞です
これ投げとけっての教えてくれ
0680名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 08:47:39.71
>>678
中古屋で形の違うやつを買い漁ってみたらいいよ
できればボディに商品名を書いてあるやつ
0681名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 10:59:05.69
ワイルドハンチ、ブリッツ

間違いない!
0682名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 11:34:49.95
ワイはイボ−グ だけでいいよw
0684名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 11:45:48.15
金欠だから、ワームの種類を減らしたい。スイムジグ用のリズムウェーブあるんやけど
ヘビダンに使えっかな?わざわざヘビダンする意味ないか?
あと放水路とかはどんなルアーがいいんやろ…?
0685名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 12:25:11.82
>>684
いいんじゃね
ベイトでスナップ使ってリズムウェーブ2.8のノーシンカーつけて
別のスナップに20cmリーダーとって2号のナス型重り付けたやつもひっかけてぶら下げた
なんちゃってダウンショットやってるけど普通に釣れる
0686名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 12:30:08.18
別にヘビダンでも釣れなくは無いだろう

放水路がどんな場所かによる
強い流れがあるなら流れのヨレや反転流にスピナべとかビグベとか
護岸沿いテトラがあるならストレートワームのテキサスで穴を撃っていく釣りとか、何も無いなら沿いをリズムウェーブでテクトロしたりとかさ
0688名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:26:01.54
グリフォン
0689名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:41:03.33
ちなみにリズムウェーブ3.8っす。シンカーはロックフィッシュに使ってた7と18かなぁ
あとは10とかのバレット…場所はそこまで流れが強くなく、ストラクチャーもあんま
ない…メバル、シーバス用のプラグなんかも持ってたりする。(ULのスピニング保有)
ちなベイトはゾディアスのM。リールはバスxだから軽すぎると×(ロックフィッシュ用)
あとミドストなるものもやってみたい。
あ、ダムもあるんで放水路だけじゃなくそこも行くかもです。
野池は近所にあるけど釣果情報が10年くらい前…フリックシェイクとかカットテール
で釣れっかな?

長文大変失礼しました。
0690名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:41:03.61
ちなみにリズムウェーブ3.8っす。シンカーはロックフィッシュに使ってた7と18かなぁ
あとは10とかのバレット…場所はそこまで流れが強くなく、ストラクチャーもあんま
ない…メバル、シーバス用のプラグなんかも持ってたりする。(ULのスピニング保有)
ちなベイトはゾディアスのM。リールはバスxだから軽すぎると×(ロックフィッシュ用)
あとミドストなるものもやってみたい。
あ、ダムもあるんで放水路だけじゃなくそこも行くかもです。
野池は近所にあるけど釣果情報が10年くらい前…フリックシェイクとかカットテール
で釣れっかな?

長文大変失礼しました。
0691名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:41:58.81
補足
シーバス用のミノーはベイトで投げます
0692名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:42:50.93
大変申し訳ない2回上げてる
0693名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 14:59:51.46
「ほら持ってんだろ?出せよ、ジャンプしてみろよ」
「ぴょんぴょん(ブルンブルン)」
「あ・・(大きい・・)」
0694名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:17:00.72
何も無いなら、リズムウェーブのテキサスでずる引きして水中ストラクチャーを探すか、7gのシンカーでリズムウェーブやカトテのヘビダンするか

フリックとカトテは今でも通用する
野池は情報がないなら行ってみて目で確認するしかない
ワーム投げてみるか、釣りのゴミがないか探す、ついでに水温測っとき 2桁無いとまぁ釣れん

場所にもよるけど、今の時期はまだ早春だからバス全体の活性は低い
野池調査とかするなら6-10月がいいよ

釣れたらデカいけど、通い込んでなきゃキャスト練習になる可能性は高い
0695名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:19:54.49
>>683
お前そうとうこまけぇ
こまけぇバスしか釣れねぇぞ
セコイwww
0696名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:23:17.18
シーバス用プラグにジャークベイトあるなら、放水路で歩きながら流していくのも良いな
足場から斜めにキャストして、ずっと巻くんじゃなくて、3-4回巻いたら3-5秒止めるの繰り返しでも、ロッドを2回位煽って止めてでもいい
止める時はラインを張らないのだけ気をつけて
0697名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:25:15.63
>>694わかりやすい説明ありがとうございます
   暖かくなったら自分でも色々試してみます。
0698名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:30:53.76
>>694
今が一番活性たかいのw
わかってねぇのにグダグダしてんじゃねぇよ
よた話は寝言かよwww
0699名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 15:33:19.50
>>694 120mmなんですけどデカすぎる重すぎるとかないですよね…?
   あとカトテ3.5に7グラムヘビダンってバランス悪かったりしないですか?
   スピニングにノーシンカーとかダウンショットのイメージ強くて…
   
0700名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 16:06:45.16
120mmは普通だよ全然使えるよ


流れがある程度あるならシンカー重めでもまぁ問題ない 3.5-5gが良い気はするが釣れる時は釣れる
場所によっては根がかりが多発するかもだけど
0701名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 17:12:25.78
>>678
デカピー
0702名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 17:27:15.35
>>701
童貞にデカいのを勧めるのは酷じゃないか
やっぱチェリーだろ
0703名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 18:12:55.03
あ、あといつもロックフィッシュやるのにPE1.2のリーダー16lbでやってるんですけど、
これってそのままバスで使えます?リーダーの太さ落とした方が良いですかね…
ルアー8〜20グラムくらい、フィールドは野池、ダム、放水路などなどです
0704名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 18:20:34.71
>>703
県外ナンバー自演を楽しみにしてた者です
いつから再開されるのでしょうか
0705名無しバサー
垢版 |
2022/03/07(月) 21:46:21.35
>>703
他に糸ないならそれでいいんやない?
別におかしな組み合わせでもないし

オープンでライトリグとかやるなら細フロロとかがいいけど
0707名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 12:43:56.64
釣れたら是非アップよろしくな
0708名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 18:19:37.42
色々ありがとうございます…!
最後にもう一つだけ…w
今持っているのが
・スピニングUL
・ベイトM、MH
ルアー
・カトテ3.5
・フリックシェイク3.8
・リズムウェーブ3.8
・スイングインパクト3インチ
あとシーバス用のプラグ、メバルのプラグなんですけど…(フィールドはダム、野池、放水路)
それぞれのルアーの使い方、これらのルアーに追加であったら良いものなどあったら
教えてください…
すみません、一回で質問すれば良かったです…(汗
0709名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 18:34:28.60
カトテ 0.9ネイルシンカー+マスばり

スイパク 1.3gダウンショットシンカー+オフセットフック

フリックシェイク 0.9-1.3gジグヘッドワッキー
0711名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 21:24:03.75
1.5坪ユニットバスなんですが作業半径が15m
三階のマンションまで釣りたいのですが
25tのMHで行けますかね
0712名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 21:42:26.95
>>708
チャターベイトおすすめ
根がかりやすいルアーだから安物でおk
あとはジャッカルのTN50、TN60、TN60トリゴン
バイブレーションの割に根がかりにくい
フロントだけでもダブルフックに変えるとなお良し
0713名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 21:58:19.89
チャターって言うほど根掛かりしなくない?
水没した護岸の縁みたいなところにフォールすると一発で引っかかるけど、まぁ揺さぶれば取れるからロストすることも殆どないんだよなぁ

よく護岸に敷かれてる波打った鉄板とか、ルアートラップの如きタマネギとかが天敵だと思ってるな
0714名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 22:04:42.60
バイブレーションは高いんでちょっとなんすよね…(笑)
mhのベイトでピーナッツ2ってやっぱちょっと向きじゃないっすよね?
なんかmhやけに硬くてこれで釣れるんかって偏見が…w
海なんでそんな硬いロッドあんま使った事ないっす
0715名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 22:11:20.24
>>714
ジグザグとかエアオグルとか、ただ巻きS字系とかならMHくらいのロッドでも取り回しいいと思うよ

重さもあるし、細かいアクションさせない巻き方がベターだし、ジャークしてやればクイックに平打ちするし
0716名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 22:40:43.55
>>714
バイブは中古が良いよ。
mhでピー?当たりがゴンがガンになるくらいで問題無し
0717名無しバサー
垢版 |
2022/03/08(火) 23:31:03.36
>>716マジすか。7〜42にでバッキバキなんすけど…バスロッドってやっぱそんなもんなんか…
0719名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 13:38:28.96
こないだ釣れてた69cm 6770g
これぐらいのバスコンスタントに
釣りたいのですがコツは?
0720名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 14:02:00.54
コツはバスボート買って琵琶湖にでる事

おかっぱりからじゃコンスタントに釣れるサイズでは無い

ルアーがテクニックがどうとか言う話じゃない
0721名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 14:13:39.03
チャターベイトはスティーズカバーチャターと、マックスブレードが根がかりしづらくていいぞ
0722名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 14:30:51.36
スティーズカバーチャターで秋にめっちゃ釣れてから大好きになったわ

オープンで根がかりない場所はジャックハンマーが良いのかもしれんが、名前の通りカバー周りだとタイトに通せて結果釣れるわ
0723名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 15:16:21.64
新潟でバス釣りしてる人おる?ご教授願いたい
0724名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 15:16:22.15
新潟でバス釣りしてる人おる?ご教授願いたい
0725名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 16:29:01.10
シマノのカルコン欲しいだけど黒系はBFSしかないの?
DCは音がきもいし、あの金色は下品な色で使いたくないw
0726名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 16:29:11.33
チャターとかスピナベはプライアルかタカミヤばかり買ってる
500円前後で気軽に買えて遠慮なく使い倒せるし
0727名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 16:56:40.77
>>725
ダイワのリョウガにしておけ
0728名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 17:17:16.38
>>726
俺はチャターはタカミヤオンリーだわ
プライアルはタカミヤと同じ重さの表記でもなんか重く感じるんだよな
ブレードもデカくて巻き抵抗強いし
0729名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 18:04:21.67
>>720
デカバスは偉いのだwww
0730名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 18:07:37.95
>>726ワイもタカミヤのルアー使おうと思ってるんやが、ミノー、バイブレーション、チャター、ラバージグ
どれも問題なく使えるか?あとビックベイトとかも
0731名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 18:22:34.04
タカミヤって釣具のポイントのオリジナルブランド?
0732名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 18:44:35.76
ポイントの会社名がタカミヤです。
オリジナルブランドはリアルメソッド?とかだった気がします。
0733名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 20:36:12.20
>>730
チャタとラバジはよく釣れるし安いから愛用品だわ
ビグべはまだ釣ったこと無いが動きは悪くない
0734名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 20:51:42.00
FALKEN
0735名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 21:06:44.38
タカミヤチャターは最近アマゾンの在庫が少ないからか送料別のところばかりになった
0736名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 21:17:52.09
ポイントの楽天市場店も送料600円になってしまったのが痛い
前はポイント本店は300円で東日本店は600円だったのに
0737名無しバサー
垢版 |
2022/03/09(水) 21:33:19.83
コスパならオナホ
えちえちにも良し、ワーム形状に切っても良し
TPE素材だからワームとして買うと高級品
0738名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 05:57:43.50
わざわざネットで買わなくても普通に店舗いったら沢山並んでない?
0739名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 06:14:09.32
昨日ポイントに行ったのに、こんなに評判なら買って見ればよかった。
0741名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 09:03:17.21
>>714
そのタックルならブレットン辺りがバランス取れんじゃね
2gから始めるといいよ
0742名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 10:15:19.04
ポイントは東側諸国にはないのかね
0743名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 11:15:18.97
村田基がバスをバカにしてる風潮についてどう思ってんの?
0744名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 12:18:12.41
別に馬鹿にしてないだろ
いつものことだからいちいち気にしないし釣具屋のおっちゃんのダベりを楽しめばいいよ
0745名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 12:26:19.37
村田、見てるか?
お前はバスで成り上がったんだから日々バスに感謝し生きてかなければいけない
肝に銘じておくのだ
0746名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 12:39:05.77
>>745
お前はクソだから臭いだけだよw
0747名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 12:58:11.23
バスごときが〜とか言ってるし。
0748名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 13:01:23.93
バス釣りなんて迷惑かける奴いるクソw
立入禁止釣り禁止wwwwww
0749名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 13:08:57.21
村田は何も考えずにとりあえず土下座しろ。
そうすると、いろんな人が笑顔になる
0750名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 14:11:08.66
バス釣りの9割はろくな奴いない
0751名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 17:13:20.34
普通の野池でチャンクロー3.5はでかいか?
逆にダム湖でチャンクロー2.8でヘビダン遠投は小さいか(17g)
0752名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:23.36
3インチ台は野池だと普通だよ
0753名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 17:24:27.65
セコイ釣しか自信ない小バスで満足する
勘違いジジイwww
0754名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 17:45:44.28
バスもあれだけど
海もなかなかやばいの多い印象
結局釣りは全体的にダメかね。
渓流とかは健全なのかね?
やったことないから分からない。
0755名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 18:06:18.88
海は漁港のおっちゃんとかやと俺の釣り場だ!って人居るね。話かけても話さない人もいるし。
バス真剣にやってる人ってなんか紳士のイメージあるんだが
おふざけでやってる学生とかは酷いのいるな。学生でもいいやつもちろん居るが。
0756名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 18:09:04.16
どの業界だって一定数のキチガイはいるよ
0757名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 18:11:07.52
>>755
漁港はそのおっちゃんからすれば仕事場なんだろうし、
うろついてほしくないと思ってたとしても不平は無いでしょ
向こうからすれば何も言わずにいてやってるってスタンスだろうしね
0758名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 18:13:48.86
釣りしにきてるだけなのに我が物顔のおっさんに関してはキチガイみたいなもんだには同意
0759名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:26:07.31
コロナでパチンコやスロットが好きな人が釣りに流れてる
釣りもギャンブル性が高いからだそうな
0760名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:52:08.28
>>757漁師のおっちゃんじゃなくて釣りしてるおっちゃんの事や。
隣というか4mくらい離れたとこでやろうとしてもイワシの群れが入ってたりすると絶対入らせようとしないマンがいるんさ
0761名無しバサー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:52:42.08
まぁ漁協のおっちゃんには絶対迷惑かけたらあかんでな
0762名無しバサー
垢版 |
2022/03/11(金) 13:08:14.06
漁協を敵に回すと簡単に釣り禁止になるぞ
0763名無しバサー
垢版 |
2022/03/11(金) 15:34:07.30
漁業組合の釣り禁止核ミサイルは超強力だもんなwwww
0765名無しバサー
垢版 |
2022/03/11(金) 19:51:45.90
具体性無くアスペアスペ言うやつって、自分の不足を全く省みない役立たずの場合が多いから気をつけてね
0766名無しバサー
垢版 |
2022/03/12(土) 00:08:55.41
>>754
渓流は暗黙のマナーが特殊でかつ厳しいから、正直やってるとマナー違反だろ!ってムカつくことは他の釣りと比べて少ないわけじゃないが、マナーの基準値が高いだけでマナーそのものもはメチャメチャいいよ
0767名無しバサー
垢版 |
2022/03/13(日) 12:27:49.74
船代や漁権にカネ払う釣りは、ある程度ふるいにかけられてる感じはあるね
自前で船持ち始めるとまた野放しになる感じする
船頭とか漁協みたいな、元締めというか監視役が大事なのかな
0768名無しバサー
垢版 |
2022/03/13(日) 18:51:22.78
シャローの周り尽くして春バスをハズした後の

ディープにいる冬はバスへのアプローチで無難なのはどっち?

まだ鉄板シャクり?  それとも食わせのワーミング?
0769名無しバサー
垢版 |
2022/03/13(日) 19:25:22.08
ワーミングじゃね(・ω・)
0770名無しバサー
垢版 |
2022/03/13(日) 19:47:26.06
【警告】
出品に対する嫌がらせ等があった場合は弁護士に依頼し情報開示と相応の対応を求めます。匿名を良い事に甘い考えで嫌がらせをされる人に対してはしっかりと対処させて頂きます。「捨てアカ」を作ってまで他人に対して嫌がらせをするなど情けないと思いませんか?

コメント無しで購入して頂いて構いません。
出来る限り正直な出品とスムーズな取引を心掛けています。販売後のトラブルは面倒なので商品の程度に関してはかなり正確に記載しています。ただし、中古品の場合は程度、感じ方に差が出ますので細かい部分まで気にされる方は購入しないでください。
不明な点があればコメントをお願いします。

お手続き後、基本的に24時間以内に発送をしていますがショップではありませんので少し遅れる場合も御座います。※メルカリルール内であれば何でも良いとは思いません。ご購入いただいたからには気持ち良くお取引を完了したいと考えています。

基本的に値引き対応は致しません。
返品や交換など出来かねますので購入後は速やかにお取引を完了できる方のみお取引をお願いします。
商品状態については嘘偽りなく出品しておりますので購入者様の都合による返品や交換には応じません。

商品説明をご理解できない方のご購入は御遠慮下さい。
読んで頂いてわかりにくい説明があれば何なりとお問い合わせください。

勝手を言いまして申し訳ございませんが、以下の方でお願い致します。
☆日本語がわかる方
☆購入後24時間以内に支払い完了できる方
☆受け取り後速やかに受け取り確認できる方
※ 日本語が理解できない方は申し訳ありませんが今後のトラブル防止のためにブロックさせていただきます。

お互いに大人としての最低限のマナーを守って気持ち良い取引になるよう努力いたします。
0771名無しバサー
垢版 |
2022/03/13(日) 20:23:00.30
>>765
頭のおかしいヤク中いるからねw
クスリが切れると狂った阿呆wwwwww
0772名無しバサー
垢版 |
2022/03/15(火) 07:07:47.53
コイケフルキャストとかどうやって使うんだよ
マス針にチョン掛けとかか?
0773名無しバサー
垢版 |
2022/03/15(火) 10:46:37.24
トゲがガードになって、刺さらない気がする
0775名無しバサー
垢版 |
2022/03/15(火) 17:18:20.40
コイケフルキャストとネットで調べたら使い方なんていくらでも出てくるやんけ

お前どうやって5ちゃんに書き込んでんねん!
0776名無しバサー
垢版 |
2022/03/15(火) 17:49:34.87
>>774
ブラシガードみたいに避けてくれないと思うよ、これ。
めちゃくちゃデカいマス針使うなら別だけど
0777名無しバサー
垢版 |
2022/03/15(火) 17:52:34.25
エラストマーはケース分けなきゃいけないのがクソ
0781名無しバサー
垢版 |
2022/03/17(木) 23:25:44.03
バス釣りって海なし県の人が多いのですか?
0782名無しバサー
垢版 |
2022/03/17(木) 23:48:51.76
樹脂バイブレーションが真っ直ぐ泳がない場合どう調整すれば良いですか?(・ω・)
0783名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 01:58:56.64
>>782
アイを曲げる
向かって左に曲がってたら右に逆なら右に
0784名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 09:18:23.57
管釣りに購入した。3g〜のフローティングやシンキングのクランクはバスに使えますか?
渓流ようにかった3g〜のシンキングミノー、シンキングミノーは使えますか?
0785名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 10:16:52.22
>>783
バイブもトゥルーチューン出来るんですね
ちょっと試して変化を感じられなかったので効かない物だと思ってました
もっと大胆に曲げてみますw(・ω・)
0786名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 12:23:02.22
地形も地質も分からない初場所の朝イチ、あなたなら何を投げる?
0787名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 12:27:03.35
そんなとこ朝一から行くなら、調べてから行け
0788名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 12:35:36.70
>>786
もうちょっと前提出さないと決められません、、、
時期、大まかなフィールドのタイプ(ダムなのか自然湖なのか川なのか、目に見える岸際障害物は何が多いのか)とか
ここ数日の天気の変化とか

第一候補としてはジグに泳ぐトレーラー付けて打ち巻き一つでこなしちゃうのが効率は良いけど
この時期に沼系のマッディシャロー明らかに温かい濁り入ってるなら目に見えるシャローカバーにナベやクランク投げるし
クリアな広めのダムで晴天続きでバス浮いてると予想したらハドル系やホバストでスローに要所打って、狙うエリアや居るレンジを大まかに絞る作業から始めるし

>>784
普通に使えるけどバスはカバー狙いが増えるんで、シンキングは根がかり注意しな
0789名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 12:59:36.32
>>787
調べて分かることは調べてから行くよ〜

>>788
ありがとう!実際に行くのはGoogleマップ見た感じだと護岸された川で足元だけゴロタっぽいところで、ラバジかダウンショットでずるずるして探るつもりだったけどふと他の人は初場所だとどうしてるのかなと思ってね。せっかくの朝イチだから一応エサは付けておきたいし、参考にさせてもらう!
0790名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:02:35.15
生きエビ付けて
流れの始まるあたりにウキ浮かべてりゃ
ババアでも釣れラァwww
0791名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:06:52.92
ラバージグって,葦際とか木陰とかの真下に落とす釣りにしか使えませんか?
テキサスみたいに、遠投してズル引きして止めて・・・を繰り返す釣には不向き?
なんとなく思いついたのですが・・・
0792名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:53:41.05
>>791
普通にやるよ 
難しく考えないで自分のやりたい様にすれば良いよ(・ω・)
0793名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 13:58:43.65
>>783
ありがとうございまつ(・ω・)
0794名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 14:43:05.10
シャッドテールワームつけてただ巻とかでも良いんじゃね
0795名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 14:54:39.95
>>791
底をズルズル引いても、クランクベイトみたいにガンガン巻いても釣れるよ、昔の冬はズルズル引いたり底で放置が定番だった
今あまりやる人居ないのは根がかりロスト時の財布のダメージがテキサスやフリーリグより大きい上に
ラバーの影響でテキサスより浮き上がりやすく底が取りにくい、だから重めのジグを使う、重いと根掛り増える、ってことがあるから
0796名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 16:25:37.62
綾瀬川って、結構上流まで魚が上がってきてるんでしょう?
見沼用水のところ。もう少し上流の原市沼川との上流まで上がって来てないかなあ?
0797名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 16:27:55.99
確か、綾瀬川はスモールが確認されてましたよね。
埼玉の嵐山渓谷までお前ら渓流魚かよってところまで登ってきているかrwいないとは思えないんですが。
確かめるのはヘラ竿でミミズ使って釣りしてみるのがいいですかね?
0798名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 17:14:21.94
プラグケースのリバーシブルじゃなくて、ワームケースのリバーシブルってありますか?
あったらメーカーを教えて下さい、お願いします。
0799名無しバサー
垢版 |
2022/03/18(金) 20:53:06.63
>>797
動画で上がってんだろ
0800名無しバサー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:44:49.09
>>799
見沼用水までバスが来ているとか聞いた事ないなあ。
0801名無しバサー
垢版 |
2022/03/20(日) 10:56:18.78
>>792、794、795
レスありがとうございます
来月から狙ってみます!
0802名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 08:35:11.93
どうしてブラックバスはこんなに釣れなくなったんですか?
0803名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 08:49:49.57
自然淘汰説
子バスイジメ説
バス駆除説
ギル駆除説
アメナマ増加説
0805名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 15:48:01.37
アメナマが犯人だろうね
0808名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 18:54:02.01
アメナマは夜行性だから駆除すんの大変だろうねぇ…
ブラックバスは先の時代の敗北者じゃけェ!
0809名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 20:06:35.03
カラーによる釣果ってだいぶ変わると思いますか?
0810名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 20:17:54.71
自分が好きな色でいいよ
このルアーのこの色カッコいいわ〜みたいな感じで選んでおk
0811名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 21:02:16.98
ありがとう、深く考えなく今日はこの色かなって程度で釣りを楽しみたいと思います
0812名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 21:11:38.16
でもグリパン買っちゃうんだよねぇ

個人的にはグリパン、スカッパノン、ナチュラルカラー、で事足りる
0813名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:22.38
濃いオーターメロンが最強かな
光にかざして緑と分かる薄いのはダメ
0814名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 21:50:40.81
グリパン言うほど釣れないよな
俺もスイカ派だな
0815名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 22:27:08.50
俺はもう完全に見た目優先だわ
ワームは黒にレッドフレーク
ハードルアーは黒ベースに赤もしくは黒金
ロッドもリールも黒に赤の差し色
なんかマスゲンみたいだな俺
0816名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 22:44:56.63
ロッドリールは分かるが、つけるリグの色まで揃えてる奴なんかいるんかw
0817名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 22:49:20.98
白黒グリパンで十分
サイトするならチャートも
0818名無しバサー
垢版 |
2022/03/21(月) 23:05:57.69
>>816
100%ではないけどね
ワームはギルカラーなんかもたまに使うし
ハードルアーもPOPXなんかはGGバスしか使わない
でもまあほぼほぼ揃えてるな
0819名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 00:32:43.99
>>802
霞水系はあの台風の影響がデカい。ゴルフ練習場が倒壊したヤツ。かなりの個体数が死んだのと、良いスポーニングエリアが壊滅した。
0820名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:37.97
ラインを太くする意味ありますか?
飛距離もリグの操作も細いほうが有利にしか思えないんですが
0821名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 00:55:07.65
フックをへし曲げてルアーを回収出来る
ヘビキャロで10号シンカーに3インチワームを70m以上跳ばせる
結果お財布に優しい
0822名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 01:24:54.12
>>820
色々あるけど一番はラインブレイクしにくい
ボートなら飛距離いらないし陸ならリールの性能上げれば勝手に充分飛ぶようになる
太くと細くの数字の定義が言ってないからわからないけど3ldほど細くするのあないと思う
0823名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 05:07:52.39
それじゃ勝てないよ
負ける釣りですな
一人や野池のオカッパリじゃ
話にならんw
0824名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 06:06:16.02
勝つw
0825名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 06:28:31.75
他のルアーフィシングと違って、バス釣りはラインが比較的太いのには意味があるんだぜ。ヒントはベイトヒネス
0826名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 06:37:14.79
>>821
つまりPE1号あればすべてのバス釣りには十分ということですね
0827名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 06:38:27.90
ベイトフィネスってPE04でしょ?
ただのメバルタックルじゃん
0828名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:35:41.64
>>820
掛けたら獲れ。

バスの口にルアー咥えさせたままのラインブレイクは死罪、バラす分は問題なし。
0829名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:37:37.18
田辺のりおのタバコポイ捨て、村上はるひこの釣り禁エリアでの釣り、金森たかしの釣果捏造疑惑

このあたりは俺はいくらでも許せるがラインブレイクだけは絶対に許さん

だから太くて強いライン使っておけ
0830名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:49:32.21
>>829
お前が釣りやめたほうがいいのでは?
自分だけはいいって事だろ
考えから直そうね
0831名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:51:33.08
太いと使ってても自分がブレイクしない保証なんてないもんな
0832名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:54:11.24
太い糸デカイ針掛けると
ほぼ死んでいる事に気付かない
勘違いバカいるからね
小さい針チョン掛け
以外生き残るのは困難w
0833名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 07:59:11.32
太いor強いラインでちっこい針使えばいいじゃん
0834名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:00:12.92
ベイトフィネスでpeって、そもそも必要だからと選択するようなもんじゃないじゃんw

バックラッシュはしやすいわ復元面倒だわだし、
何よりフリーフォールやインターミットな、力を加えない状態を作り出すような操作主体なのに、peでやるのをさも一般的かのように扱いたがるのは無知の証
0835名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:03:23.46
>>828
ブラックバスは駆除対象だし死ねばいいのでは?
0836名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:05:40.44
>>834
フリーフォールさせたいならなおさらラインの浮力的にもPEを使うべきでは?
支離滅裂ですね
0839名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:38:54.19
PE0.4で4OZ投げてる人いるw
0840名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:46:54.30
投釣りだと0.4で50gくらいは普通だねぇ
0841名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:48:35.39
バッサーは04で1oz投げるとキャスト切れするからありえないって怒ってたね
どんなスイングしてんのw
0842名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 08:54:29.72
フロロとナイロンの話だと伸びは糞みたいに煽ってフロロマンセーしてるくせに
キャストはPEじゃブチ切ってフロロの伸びwに助けてもらってるんだもんな

バサーはんは底なしの馬鹿だと思うわ
0843名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:12:44.60
リーダー使わないから
0844名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:20:48.08
>>842
お前の説明意味不明なんだけどw
何伝えたいん?
0845名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:25:29.43
PE04で1ozを遠投できないのは相当な下手くそ
ソルト勢ってめちゃくちゃバサーを見下してるけどしょうがないなって思うわ…
0846名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:31:51.03
わざわざバス板にまできて煽りを繰り返すなんて無意味な、、、
メバル釣っときゃいいよ
0847名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:36:09.33
シーバスなどの竿で投げるのなら簡単
バスのスピニングロッドはワームの操作重視の竿が多い
バスで食えない人が海釣りに転向してる
0849名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:41:54.28
ブラックバスってナマズ釣りの外道でしょ?
そりゃ嫌われるよな
0850名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:42:08.15
ブラックバスってナマズ釣りの外道でしょ?
そりゃ嫌われるよな
0851名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 09:43:21.51
霞でプロの80パーが坊主という惨めな結果を晒したそうですが、なぜバスはいなくなったんですか?
0853名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 10:36:24.63
>>831
保証はないが近年でバスかけてのラインブレイクはゼロ。
0854名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:05:59.47
>>847
7フィート越えるロングスピンはレギュラーよりのテーパーだしあれでキャスト切れるのは単純に下手くそでしょ
バサーさんすぐティップ投げすんのよね
0855名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:14:06.18
ナマズ地面に捨てられてて草
0857名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:20:49.37
アメナマを誰かが釣って地面に置かれて蹴り飛ばされてたわ
ナマズって地面に放置されると鳴くの草
0858名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:21:17.52
ちな霞ヶ浦
0859名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:26:07.51
バッサーがどんなにナマズを憎んだところであいつらはブラックバスを食い尽くすぞ
基本的に夜行性だから昼間に駆除してもたかが知れてる
0861名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 11:47:41.80
>>860
いややったの俺じゃないし
横で見てただけw
つかナマズ狙いで釣ってるやつ居るのなw
0862名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:01:01.15
ナマズはウナギの代わりになれるポテンシャルあるからな
焼きには向いていない、揚げと蒸しは淡水魚最強だと思う
0863名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:06:28.61
>>862
アジア系の外人が狙ってるのはそういうことか
0864名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:12.99
日本人は刺し身と塩焼きが好きだけど外人はフライや油でソテーするからナマズの圧勝よ
0865名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:31.34
養殖ならまだしも霞ヶ浦で釣れたのなんてよほど泥抜きしないとだろ
0866名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:51:40.71
と思うだろ?
でもナマズってあんまり身が臭くならないんだよ、血抜き適当でも
青魚と違って血行が悪いんだろうな
ヒラメやカサゴも似たような傾向にあると思う
0867名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:25.70
ナマズはフグと同じ系統だから味は同じw
0868名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 13:06:25.53
川村プロはOSP退社したのも円満じゃなかったんですかね?
撃チャンネルで一軍ルアー紹介をするのに、何1つOSPのルアーを挙げなかった
イマカツやエバグリのルアーを何個も挙げたのに
トシが見てたら不快に思うだろうな
0870名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 13:23:47.01
ナマズはこってりした中華に合いそう
0871名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 13:31:17.84
たびたびコータローの話題出すやついるよね
0872名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 13:40:38.47
表面的には円満退社だろ。ただ退社するんだから本当に円満なわけない
0874名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 17:37:51.19
>>866
(ム´・д・)僕は自演と出来損ないのコピペスクリプト組み実態以上に大き

く見せてあたかもバス板が盛り上がってるよう見せるのが仕事なんだー。
0875名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 18:44:34.52
ナマズ釣りとかいう釣具屋でルアーは棚一個分しか用意されてないマイナーな釣りようやるわw
0876名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 18:48:26.84
ナマズラーがぷんぷんと鳴いております笑
0877名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 18:59:17.03
ナマラーとPEラー
0878名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 19:01:18.86
メバラー
0880名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 19:05:22.42
>>879
yo bro
0881名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 19:16:03.25
俺はただの通りすがりいっしょにすんなし
0882名無しバサー
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:16.13
ナマズ釣ってる陰キャおる?wwwww
0884名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 01:00:38.92
10グラムのルアーをPE2じゃないとキャスト切れしてしまいます
投げ方に問題あるんでしょうか?
0886名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 03:20:54.70
>>884
投げ方か結び方が悪そうやねリーダーは付けてる?(・ω・)
0887名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 04:56:39.95
バサーのキャストを見てるとティップ投げの人が多い
ナイロンやフロロはよく伸びるラインだからそれでもいいけどPE使うんならPEの投げ方を覚えないとどんなに太くしても切れる
0888名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 05:12:10.48
普通にPE0.4で50グラム投げれるのにバサーさんはありえないって怒ってたっけ
0889名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 05:21:27.74
力糸って奴使わんんと0.4じゃ流石に50は無理やろ(・ω・)
0890名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 05:41:58.69
PE2号のライン強度は40ポンド近い
そんな糸を使わないと10グラムのルアーがフルキャストできないのはやばい
0891名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:16:59.77
どうして日本のバス釣りは廃れてしまったのでしょうか
かつては5万円もする高級ロッドが飛ぶように売れたそうですがいまやプロもゾディアスで試合をしています…
0892名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:19:47.71
>>889
そいつキス釣りの仕掛けを前提に言ってるよ
バス釣りで細糸を使うのはゴミになりやすいからやめろと言われたのを根に持って粘着し始めた子
0893名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:24:24.67
おいおいベイトフィネスはゴミって?
0894名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:30:41.13
>>893
フィネスでもカバー撃ちや根掛かり、ライン擦れには対応できるだけのラインの太さで扱うでしょ
そいつは遠投でもなんでもPE0.4で十分とか言ってる
0895名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:32:33.98
カバーにフロロ6ポンドを撃ってくのがベイトフィネス
こりゃまた荒れますわ
0896名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:33:48.81
>>894
そもそもカバーにルアーを投げるなよ馬鹿
切れたらゴミなんだからさ
バス釣りがなぜ嫌われるか分かってない
0897名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:35:01.24
魚は害魚
釣り人はDQN
メーカーはウソつき
ブラックバス界隈の闇は深い
0898名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:36:22.07
細糸のほうが釣れるんだからしょうがない
飛距離、リグの操作性、バスの違和感、すべてデメリットないから
0899名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:36:31.28
フィネスはある程度ピンポイントキャストもできてなんぼな釣りだからなぁ
下手くそが思いつきでやるとゴミ量産するだけだから、あくまでベテランの遊びだな
0900名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:38:38.93
ピンポイントに投げてもバスは釣れないぞ
霞ヶ浦で魚探駆使しても80パーが1匹も上がらない
ハードルアーをひたすら投げて『交通事故』を狙うほうがマシですらある
0901名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:16.64
>>899
バスプロごっこ楽しんでる?
0902名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:30.75
>>898
前者二つは必要十分なら問題無いから、究極を目指すもんでもないからねぇ
バスの違和感なんてのは思い込みと違和感で形成されてるだろうから、気の持ちようかなとw
0904名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:41:14.55
>>902
つまりベイトフィネスは不要と
0905名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:42:04.94
村田信者は本当に太糸が好きだねぇ
0906名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:43:26.24
PE0.4ってフロロだと10ポンドに近い強度あるんだけど…
これで不足してたらもっと弱い糸のベイトフィネスなんて成立しないじゃんアホなのか
0907名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:43:52.73
>>904
釣れればなんでもいいっしょ
ただ、釣り場を荒らす可能性は持ち込まないようにって前提は絶対に踏まえる必要ある
0908名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:44:50.93
>>906
お前みたいな下手糞な擦れて切れるだけ
0909名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:47:28.33
釣り場を荒らす?
そもそも論するけどブラックバスは存在が日本の自然環境にとって害なんだがな
偽善者は今すぐバス釣り止めろ
0910名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:51:49.41
バサーさんノックアウトで白目になるから止めなさい
0911名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:53:23.89
琵琶湖を見ればわかるだろ
ブラックバスはゴミ箱へ入れろって行政は指導してるんだぜ?
0912名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:55:45.72
>>907がここからどんな切り返しするのかめちゃくちゃ楽しみ
0913名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 06:57:16.21
>>908
擦れが怖いならGTRウルトラ使えよ
0914名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:15:51.47
それ以前にバサー以外がわざわざバス釣り板に来てる時点でかなり痛いというかキショすぎなw
0915名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:19.65
細糸はゴミだから環境に優しくないと言いながら日本の在来生物に害を成すブラックバスをリリースしてしまう
もしかしてバサーが一番有害なのでは?
これ禁句だったらすまん
0916名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:50.83
やめーいw
0917名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:27.78
子供が騒いでんなw
0918名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:57.87
>>903
ピンポイントに投げれば釣れるの?
むしろメジャーフィールドはスレてて釣れないんですけども
0919名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:23:48.98
バサーは徹底的に叩いていけ
我が国の自然環境にとって百害あって一利もない
これは小池百合子先生のお墨付きだ、正義は我らにある
0920名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:24:40.56
>>913
メバル釣りしかしたことないようなやつがPE0.4でバス釣りしようとしてれば普通そうお勧めするよな
0921名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:27:26.92
>>919
その百害って何なんだろうね
バスのせいで絶滅したものもいるのかよくわからんけど、現状それなりの生態系になってるのも事実としてあるし
そもそも野池やダムなんて保水目的こそあれ生簀ではないからねぇ
0922名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:27:34.37
ナイロンフロロスレ荒らしてた奴か?
新しいスレ立ったんだからそっちでやれよ
0923名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:28:32.51
>>919
その思想を5chで吠えて何をしたいんだw
0925名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:30:48.34
なんかすごく伸びてるからなんかと思ったら殆ど質問スレに関係ないじゃん

質問して解答が欲しい人が居るかもしれんのだから雑談スレかなんかでやりなよ
0926名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:40:04.30
やたらメバルの話してるキチガイいるけど何なん?
0927名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:41:42.33
>>921
ブラックバスは日本にいなかったんだから1匹もいない状態が正常な日本の湖沼
いくらゴミ拾いして偽善者面したところでバス釣りの本質は反社ってことだよ
そこは認めないとねぇ?
0928名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:43:01.20
もう帰化すんだから認めろよ。

国内の在日外人を全て帰国させてからそういう事は言え
0929名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 07:45:05.02
>>928
散々環境を破壊しておいて日本に帰化するからもう黙れと言われましても
0930名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:03:28.05
>>927
対話になってないんだけど、百害の示す害って実質問題なものは何だろうかと言う疑問だよ

今更絶対外来種のいない環境に戻そうなんて言っても不可能なんだし、
問題点をどうにか対処したいなら、まずは具体的にしないといけないでしょ?
0931名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:13:39.76
>>930
ブラックバスは我が国の本来の自然環境には存在していない
つまり清掃すべきゴミってこと
分かる?湖沼に捨てられた空きカンや根がかりしたルアーと同じ存在なわけです、
0932名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:14:47.54
ルアーのロストは叩くのにブラックバスは見逃す
人間のエゴは底知れない闇だねぇw
0933名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:18:32.93
自演キチ
キモすぎて吐き気するワ
頭が腐ってるお前が迷惑w
バス釣りまで腐ったなwww
0934名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:20:31.46
>>931
まだ害を示すようなことには触れれてないなぁ

空き缶やルアーとも違うし。バスにしても雷魚にしても真鯉にしても、全部生き物だからねぇ、、、、
同じと捉えるには無理がある
0935名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:21:54.94
>>930
遺伝子操作したバスの放流が始まったら否応なく滅ぶよ
次世代のバスに強制的に不妊治療をする悪魔の実験がもうすぐ実用化される
禁断の果実を食した人間様はいまや神の領域にすら手を出したんだ
0936名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:22:35.77
>>934
ブラックバスは生き物じゃないぞ、ゴミだ
0937名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:23:34.95
朝っぱらからガイキチ湧いてる
そうかもう春か
0938名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:24:21.52
生き物だから大事にしろと言いながらルアーフックかけるのはセーフってところがサイコパス極まってるわ
0939名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:24:51.44
質問なんですがブラックバスはなぜリリースしてはいけないのですか?
0941名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:28:47.93
>>940
おいおいてめーは生き物に針を刺してんのか?
サイコパス野郎かよ
ブラックバスはゴミだ
0942名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:29:22.57
>>939
その地域の条例に依存するから、条例を見てきな。
わからなければ所轄の問い合わせ先までどうぞ
0943名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:30:23.62
ブラックバスに罪はない
悪いのはバサーだよ
日本から駆除すべきなのはバサーなんだわ
0944名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:55:51.18
それ以前にバサー以外がわざわざバス釣り板に来てる時点でかなり痛いというかキショすぎなw
0945名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:56:54.73
ブラックバスもバス釣りも好きだけどバサーは嫌いなんだわ、すまんな
0946名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:57:58.87
バサーおじさんはすぐ嘘をつくから嫌い
PE2号でシャロークランク投げるとかイキり散らしてて恥ずかしいわ
0947名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 08:59:04.82
スレチってんだろ
次からワッチョイつけたほうがいいな
ngに出来んからな
0948名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 09:53:36.80
10グラムのルアーに2号のPEライン≒40ポンドを使う利点はありますか?
巻物に飛距離が必要なことを考えても0.6程度で十分に感じます
0951名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:05:37.62
ベイトリール使ってるからPE2号使ってる
1号だとスプールに食い込むときがあるから

スピニングはダサいから使わない
0952名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:07:18.57
本当にソルトの人ってバス板荒らすの好きだね。
何が楽しいの?
0953名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:09:42.24
人にケチ付けて
騙す泥棒だからだよw
0954名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:12:34.18
ブラックバスは日本にいてはいけない害魚だからソルト関係なく日本人はみんな嫌いだよ
琵琶湖にはバスを捨てるゴミ箱が設置されてるくらいだから
0955名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:19:27.86
ブラックバスもバサーも嫌われてるって事実は認めないとね
0956名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:50:55.90
飛距離、感度、魚の反応、どれをとっても細糸の方が有利(ラインの種類が同じ前提で)
その代わり強度が犠牲になるってだけ
重たいルアー投げらんないし、ストラクチャーの多いとこだとラインの傷も気になる
当然根掛かり時の回収率も下がる

釣果だけを気にするなら細い方が良いって気はするけど
一本のタックルである程度いろんなルアー使うことになる陸っぱりとかだと細くしすぎると攻め手が狭まるし
ラインの痛みが気になって手返し悪くなったりもするから釣果の面でも善し悪しある

結論、当たり前だけど自分の釣りのスタイルに合ったラインを使えばいいんだよ
激タフ野池でウサギのウンコみたいな極小ワームをノーシンカーで投げるような釣りしてるのに6ポンド以上とかアホとしか言いようがないし
広大なテトラ帯をひたすらランガンするような釣りするのに細糸とか使う意味ないし差は

俺は一本のタックルでいろんなことやりたいから本線細目peでリーダーを長めにとって調整してるけどな
軽いルアー投げたいときは細いリーダー、重いルアー投げたいときは太いリーダーで調整
0958名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:56:04.39
>>956
バス釣りに必要なポンド数は最底いくつだと感じますか?
0959名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 10:59:05.09
>>956
強度が足りないのは致命的だね
少し大きい野池なんかだと、木から垂れ下がった細糸がたくさんある
護岸なんかでも、背後の枝にほっそいラインが絡まってるとかよくある
せめてちゃんと回収するならまだしもだけどねぇ

釣りのスタイル云々以前の問題だわ
0960名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:16.89
下手糞ほど細ラインわ使うってのは真実
0961名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:30.66
釣り糸のゴミはまったく気にしなくていいぞ
1匹バスを釣るだけで数百万グラム以上のゴミを駆除できるんだからな
大きいバスならもっと自然環境をキレイにできる
0963名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:15:38.78
>>958
だから釣り方と場所によるって
たとえば障害物のないフィールドで、歯スレのないミノーみたいな細長いプラグだったら1ポンドで50アップだってとれるよ。そういう意味じゃ最低限って1ポンドだけど、そんな細糸使える場面なんてそうそうない
石や枝とかのストラクチャーに少しでも擦れたらアウトだし
琵琶湖なんてポンド云々どころかウィード切るためにワイヤーリーダー使ったりするし

>>959
そういう場所でなら細糸使わなきゃいいだけの話じゃん
状況による。って話をしてるだけなのにどうして細糸だと問題のある状況ばかり引き合いに出して批判するの?頭おかしいの?
0964名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:16:59.34
能書きだけはプロレベル、釣果は初心者レベル。バス釣りあるある言いたい
0965名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:32:15.25
>>963
いやー、強度不足の話になった時に細糸の人はいつもゴネてるなーと
必要に応じてで全然良いんだけど、あくまでそれって判断ができる人の話であって、わからないなら太糸にしなさいだからねぇ

現にメバルだのキスだの言ってるやつが荒らしまくってる、、、
0966名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 11:50:56.45
>>965
強度が求められる場面の話してないのに、いきなり強度が!とか言われても意味不明だって理解できない?

お前が言ってるのは
「車と自転車、どっちがいいかな?」
って使用シーンも何も前提条件の提示されないフワっとした質問に対して
「自転車は雨の日に濡れるからありえない」
「自転車では長距離移動できない時点で駄目」
「自転車は疲れるし迷惑だ」
とか答えてるようなもんだよ

カバーの釣りの話をしてる時に細糸がいいって言う人に対して強度不足とか言うならわかるけどさ
どんな話題でもとにかく強度不足強度不足って言ってるじゃん
じゃあ逆に何ポンドなら満足なんだよ
0967名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:02:46.85
>>966
怒んな怒んな
楽しんで釣りするなら最低限ゴミを残さないような配慮する必要あるよねってだけの話であって、誰もお前を責めてないぞ
0968名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:08:53.55
ブラックバスそのものがゴミだよ
0969名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:20:49.83
わっちょい付けたら誰も来ないで
0970名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:23.96
結構バカが暴れるから全スレッドでワッチョイ&ID表示でいい

バカが暴れれば透明あぼーんで木曜日まで平和だし
0972名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:33:26.77
太糸おじさんは何ポンドの糸使ってるんだろう
細糸やめろって言われてもそっちのほうがすべてにおいてアドバンテージあるじゃんな
0974名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:37:16.97
PE0.8で20ポンド近くあるからそれで十分ってことですね
0975名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:38:40.28
もう日本語読めんガイジしかいねーから埋めたらいいねん
0982名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:56.35
うめ
0983名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:01.80
うめ
0984名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:06.85
うめ
0991名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:05:11.73
>>967
最低限の話のはずが具体的な状況やポンドの話もせずに細糸は強度不足でゴミが出る!とか言ってる自分の矛盾に早く気づいてくれ
0992名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:08:54.88
糸ゴミを出さないって前提なら、多少ラインが傷ついても大抵のトレブル伸ばして回収できる20ポンドは最低必要だよな
木の枝に絡んで云々言うなら、糸で絡まった枝をブチ折ったりアシやらの葉をブチ切れる太さだから50ポンドは必要だと思う
そんくらい使ってる意識の高いアングラーなんだよ。マジで尊敬するわ
0993名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:24.80
バサーザッコきいちゃったのwww
わっちょいいいいいいいつきwww
0994名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:12:50.85
ばさーださー
0995名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:13:26.07
PE2号
0998名無しバサー
垢版 |
2022/03/23(水) 14:14:03.88
ワッチョイなしじゃないとイキれない雑魚がなんかいってら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 0時間 50分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況