トップページバス釣り
1002コメント242KB

細い糸使ってる奴って何がしたいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2021/09/11(土) 19:47:51.48
煽り抜きで、小魚狙い?
0426名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:47:41.09
>>425
超能力ですか?w
0427名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:49:09.03
弱糸派の行動ルーチン


朝1 ビッグベイトや巻物に期待してとりあえずは投げる

時間が経って8時くらいになったら2lbに2インチワームで夕まずめまで遊ぶ。

使い分けとかじゃなく単に釣れなければボウズ逃れでセコくなるって事。
0428名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:51:09.26
並木敏成もピーカンデーの日中はスーパーフィネスやるけどな
0429名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:55:13.61
魚釣ってメシ食ってる並木のゲロ真似までして

根こそぎ釣ろうと考えてる強欲な素人バサーの多い事w
0431名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 14:58:11.71
極端に細いライン使うならPEで良くね?って思っちゃう
0432名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:00:58.02
カバーにでもなんにでも細糸ガイジwww
0433名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:01:23.42
25lbも有れば草木に巻いても引きちぎって回収できたりするからな。

水中の根掛かりはフックが刺さるパターンが多いから微妙。

16lbぐらいあればピーナッツ2の浅刺さりぐらいならフック伸ばして回収もできる。

4lbだとベビシャとかの小型フックですら伸ばせず切れる時が多い。
0434名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:03:05.07
釣れてないと
どんどんどんどんセコフィネスに落ちてしまって

見境なしに投げ込む様になるそれがバサー

スーパーフィネスは用意する段階で害悪
0435名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:09:05.62
>>433
ピーナッツ2www
0436名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:10:56.41
>>429
まあお前みたいな下手より、数釣れなかったら嫌だからな。フィネスタックルは常に車に積んでるよ
0437名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:11:12.92
無精するから太糸や
何本も持つのめんどくさいし
太い糸は融通が効く
0438名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:13:40.62
まあ太糸オンリーで1日何本も釣れるイージーフィールドならいいんじゃない
0439名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:14:07.95
ノーフィッシュは甘え
0440名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:14:57.87
ちなみにバスに糸切られたことないけど
細糸マンも一度たりとも切られたことない感じ?
0441名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:16:03.16
コバッチィも欲しいならメバルやれよ
アホみたいに釣れるし
0442名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:17:44.93
細糸使いってなんでこんなナルシストなんや?www
0443名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:19:14.46
ピーナッツ2www

太糸使ってるのにピーナッツ2www
0444名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:19:28.05
名言だなw
0445名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:20:05.98
16lb組むタックルでピーナッツ2ww

バカじゃん
0446名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:20:52.33
俺4lbだけどキンクー13フルキャストで70余裕取れるがおまえら下手くそすぎだろ
0447名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:22:28.44
>>436
そうやって数狙いに走ってる間に時間もチャンスも潰してるよね
サイズ関係無く10匹釣れってお題目の時と
40cmを3匹釣れって時とでタックルも行動も変わるでしょ
小バスにかまってもらうのが至高だというならはあそうですかとしか言えないけどさ
0448名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:26:54.36
>>446
4lb組むタックルでキンクー13www

とでも言ってほしいんか?
0449名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:27:13.21
そうだなヘビータックルでピーナッツ2で頑張れw

なんだよその強気なのか手堅く行きたいのか中途半端なセッティングwww

あー笑った
0450名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:28:24.40
太糸派は極論バカってのがよくわかりますね〜

(フリーザ風)
0451名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:30:37.44
>>448
ん?何がおかしいんだ?
障害者以外だれでもできるでしょ?
0452名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:30:52.02
ピーナッツ2 9グラムあるし5ポンド以下でやるのもあたおかやけどな
0453名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:32:04.80
>>451
人じゃなくてバス釣れよ
0454名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:32:52.92
え、、、
もしかして俺って途轍もなく上手いのか
おまえらには嘘に見えるならそういうことだよな
0455名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:36:20.69
まあピーナッツ2なら8〜12lbのライト目なタックルだよな。クランクって基本ピンポイントうちするものじゃないから飛距離が少しでも伸びた方がいいし。潜行深度もラインで変わってくるから…


お前が16lbだか20lbで投げてる間に、適したタックルで投げてるやつはお前の倍釣ってくるよ…

アホすぎ
0456名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:37:30.90
>>454
大丈夫。ド下手だから
0457名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:37:45.68
8から12がライトタックルって時代は変わったもんやな
0458名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:38:28.05
>>454
釣りは上手いのかもしれんけど頭のネジはぶっ飛んでるね
0459名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:40:10.71
ヘビータックルでデカイ・重いルアー縛りならまだしも

ヘビータックルでフィネスwwwwww

釣りやめちまえ
0460名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:42:42.75
ピーナッツとか3/8クランクの適正ラインって狭めに言っても12〜16lbくらいだろ
8lbとか何がしたいんだ。レンジ下げたいのか?
0461名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:44:12.27
よっしゃヘビータックルに太糸準備OK!キリッ
さてカットテール4インチにピーナッツ2投げるか♪

wwwwwwww

腹いてえwwww
0462名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:47:40.51
16lbを太糸扱いとかさすがにシナプスが弱糸すぎるだろw
0463名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:48:21.41
>>460
ピーナッツ2は9gな

それくらいのルアーで飛距離出したい、レンジ下げたければ8lb

通常は10〜12lbだな
0464名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:49:36.77
>>462
16lbが太糸?ピーナッツ2を投げる太さじゃないとはいいましたが…

幻覚か?病院行ってこい
0465名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:50:30.12
よっしゃヘビータックルに太糸準備OK!キリッ
さてカットテール4インチにピーナッツ2投げるか♪

wwwwwwww

腹いてえwwww
0466名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 15:56:00.89
ロングワームの飲ませる釣りに細糸使うメリットってなにwww
0467名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:04:46.28
ちなみに細糸マンとかいうのがいるかは知らんが
そういうタイプの連中はデス6を何lbで投げるの?
0468名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:14:50.77
細糸しか使わない奴はお前の脳内にしかいないよ…?

普通にルアー重さ等により使い分ける派と14lb以下は使わないアホとの議論だよここは
0469名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:16:18.86
>>468
納得した
0470名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:23:10.31
ピーナッツに16lbで鬼の首取ったようにはしゃいでるけど
2lb否定派は理解できないレベルの太さの糸で馬鹿デカいルアーを投げまくってると思ってたのか?
みんな適材適所で普通のラインで普通のルアーを投げてるんだよ。
適材適所だと思う“普通のライン”の基準が2ランクくらい違うだけ。

食わせられる範囲なら強い方が掛けた後有利なのは間違いないし、
4lbまで下げればいけると思うか2lbまで下げないと食わせられないと思うかの違いでしょ。
そこまでリスク取って落とさないと食わせられないと思うのはアプローチがヘタクソ。
0471名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:30:23.75
ワシは今まさに20ポンドラインに4インチワームのダウンショット組んでるわ
ここだけのシークレットやで
0472名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:31:29.98
>>468
新宿太郎忘れたるなや
0473名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:37:22.44
>>471
Kがすでに実証済みな上にデカバス釣ってる。
0474名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:39:09.46
いうてワームってリグの重さやし
0475名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:06.04
おw なんか俺のピーナッツ2が大人気じゃねーかw

下方向に無理はしないが上方向には多少どうとでも無理効くぞ。
12lbじゃ誘いきれない食わせられないようなヘボな釣り方してないから。
0476名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:46.57
2lbライン2インチワームはそのタックルでピーナッツ2をとんでもなく飛ばす


ルアーだけ飛んでいくw
0477名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:54:21.64
>>475
仮にお前と同じ位の腕前のA君とお前が並んでピーナッツ2縛りで釣りしたとしよう

10lbまいたA君の方が飛距離は伸びるわけだからバイトチャンスは増える

こんな簡単な事もわからんのか
0478名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:57:25.04
>最低14lbくらいでもじゅうぶんにフィネスもどきできるやろ。
>カトテノーシンカーでも20mくらいは飛ぶし、タフ時の食わせに関しちゃ修練しろ。


wwwwwww


普通に4〜8lb位のフィネスタックルで30m40mとばしてやれよwwwww
0479名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 16:58:18.66
>>471
それはシンカーの重さ次第じゃ普通に飛ばせるし、論点ちがう…
0480名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:04:34.64
>>477
飛距離が伸びてバイトチャンスが増えるってwww

有効なスポットをどれだけ正確にトレースするかが重要であって、
狙ったポイントの狙ったレンジに送り込めさえすれば食うかどうかは誤差範囲だし、
食ってくれば次は取り込めるかどうかの差になってくる。

飛距離が1m変わったところで誤差範囲。勝負の結果にはほとんど影響しないよ。
闇雲に細くしても闇雲に小さいワーム投げてりゃそのうちデカバスも食ってくると思ってたのかよ。
0481名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:08:03.62
>>476
そいつ新宿太郎だろwww
0482名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:09:39.83
>>480
アホ?

A君がお前と同じ腕前なら差がでるのは飛距離とより深いレンジを狙えるか否かだろ?

ピーナッツ2縛りならば10lb巻いた方が有利やん
0483名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:20:24.07
そのルアーに適した系の太さがあるって事もわからないのか…す、すげえバカ
0484名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:23:10.49
いつから所詮レジャーのバスフィッシングがトーナメント志向になったんやろね
0485名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:24:57.71
>>482
それマジで言ってるとしたらヤバいレベルだぞ。
何も無いどオープンでクランク投げてたら新宿太郎にバカにされるイージーフィールドですらろくに釣れねえからな。

一見アホみたいに遠投してるだけに見える琵琶湖の浜ですらど素人以外はブレイク狙ったりウィードエッジ狙ったり何かしか考えて通してるんだよ。
ピーナッツで食わせようと思うならボトムに当てるなりカバーにかすめるなり何か目的持ってトレースするんだよ。
飛距離やレンジ的に不足があって目的が達成できないとなった時に初めてラインを細くするって選択肢が出てくるんだよ。
食わんから細くするじゃ切られるリスクが増えるだけで何の意味も無いの。
0486名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:25:37.24
トーナメント思考?

飛距離の出にくい軽目のルアーはそれに適した太さで使うのがトーナメント思考?

どんだけ低いレベルで釣りしてんの?
0487名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:27:39.07
>>486
誰も使い分けしてる自称上級者君に言ってないよ好きな釣りすりゃいい
なんでも細糸のガイジにいってるだけ
0488名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:28:40.90
ディープ攻めるならそれこそ太いラインのほうがええぞ
0489名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:29:36.54
>>485
だから…お前クソバカだからもっとわかりやくしなけりゃならないか

ありえないが、お前が分身して2人になってボートで並んでピーナッツ2縛り釣りした場合

10lb巻いた分身の方が16lb巻いたお前より飛距離や深いレンズを探れる幅が広がる分有利だろ…

頭大丈夫か?
0490名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:33:01.94
ピーナッツ2での話だろ…

しょうもない釣り自論なんてきいてねえよカス
0492名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:37:27.66
そもそもピーナッツ2 だけで3種類あるわけだが…
0494名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:38:46.60
重さは9g1つやろ?使わないからしらんが
0495名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:40:04.61
>>487
そのガイジはお前の脳内にしか存在しないよ
0497名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:42:12.32
>>489
飛距離が出てレンジが下がるだけで釣れると思うならライン細くする前にリップ裏に板重りでも貼っとれw

ボートで並んでやるとしても>>485に書いた通りだよ。
まずレンジについては魚の目線次第で優劣が変わる。
距離については釣果の差となって現れるのは、ど遠投で闇雲に巻いた全てのトレース距離の差じゃなくて、
リップラップなりアシ際なりの美味しい範囲を通した有効なトレース距離の差だよ。
0498名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:51:07.41
>>497
お、おう。論点違うぞ。
0499名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 17:53:10.30
ピーナッツ2を投げるなら16lbライン10lbラインの方が多くの場合有利ってシンプルな話もわからんらしい…
0500名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 18:19:32.13
最近釣具屋行って無いが1lbって売ってんの?
0501名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:00:17.77
俺のピーナッツ2が大好評でうれしい^^

アフィさん俺は青字でお願いな。
0502名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:11:37.47
自称バス歴10年て奴がスピに4lbで鍋やクランク引いてたアホいたわ
↑では嘘つき扱いされたがな、当時無知故にルアー覚えてないのが悔やまれる
0503名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:12:32.39
本質はピーナッツ2のラインで有利不利とかそういうお話じゃなないのよね。
ピーナッツ2を扱う事だけなら
ベイトMロッドに12lbがど真ん中。
それを16lbに上げたくらいで釣果出せないくらい弱糸は厨は対応力やテクニックがないのか?

最高セッティングでしか釣果出せないマンなの?w
0504名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:13:57.86
弱糸厨さんちょっと釣りが下手すぎw

ハンデとしてこちらは延べ竿で遊びましょうか^^?

なんならラインボビンとルアーだけでもいいですよ^^?
0505名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:17:46.98
ルアーのベストセッティングに対してちょっと強めのセッティングは積み重ねて磨いてきた対応力やテクニックでどうとでもなる。

ただ弱い糸で物理的な干渉に関しては俺は無理w
最高のスピニングリールでもルアー丸呑みされて弱糸がバスの歯に当たってる状態での突っ込みに対してはどうしようも無い、運があってっも切られる時は切られる。
0506名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:19:57.16
オープンで物理的な干渉皆無でワームフックがバスの上顎にうまく刺さって

ラインが歯に干渉しない状況なら2lbでも余裕。

掛けたバスが全てベストな刺さり方するはずがねーもんw
0507名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:23:18.54
12lbも細糸の部類なんだろ?
0508名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:25:27.85
もしかしてベイト使えないからファビョってるのかな
0509名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:25:49.13
ジム基準で行くと細糸は4ポンド以下だよ
0510名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:33:13.00
弱糸組は

最高の道具揃えて先行者のマネしてベストなセッティングで他所から集めたウンチクだけあって

肝心の釣りの腕前はウンコw

自分の経験からの工夫は皆無w
0511名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:13.12
>>498
論点は違わないよ。
ラインを細くすると食いに若干の差が生まれる。
トレースコースの違いで大きな差が生まれる。
弱いタックルになるとキャッチ率に差が生まれる。

釣果を求めるならこの3点のバランスだよ。
単純に細けりゃ有利みたいなアホな話は無い。
0512名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:41:53.80
そもそも太糸派は極力ラインブレイクさせたくない
という信念をもって使う奴がほとんどだが
細ガリマンはそんなのお構いなし。
ピーナッツの件もラインブレイクリスクは12lbの方が高い
糸細くして釣れる確率をハナクソほど上げるより
不利になってでも太糸で勝負する、なんと粋なアングラーか

それに引き換え
細糸ガールのセコさときたら目も当てられないね
0513名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:45:44.33
細糸じゃないと喰わせられないって単純に下手なだけだろw
0514名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:49:03.40
細糸厨は適材適所といいつつ

ストロングな釣りで

お高く入手困難なタイニークラッシュとか投げる時は40lbか使ってると奴だろうなw
0515名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:32.57
ロストが怖い俺はタイニー投げずに

25lbでチャイニークラッシュ投げてます^^
0516名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 19:58:18.57
こんな所で俺は太系縛りでも上手い自慢…

俺は3lbで80釣り上げたなあ〜、めんどくさいから写真も撮らずに即リリースしたけど

ラインブレイクした事?あるわけないや〜ん。と
0517名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:03:41.00
スレタイから見てもわかるけど
太糸が嫉妬して粘着
0518名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:02.00
ピーナッツ2すらロストしたくないドケチか
0519名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:17:39.80
あえてアングラー不利の状況にした上でどれだけ釣れるか
太ライン使ってそういう遊びもありかもね
それで言うとライトリグは正反対になるけど
価値観の問題だから噛み合うわけがないw
0520名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:20:09.58
>>517どこに嫉妬する要素が?www
0521名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:40.41
もう嫉妬だ妬みだとしかいえなくなってるやんwww
0522名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:25:34.41
このスレを立てた>>1

本当は弱糸厨、太糸を広めて他人に下手くそな太糸を使わせて
当人の>>1はのうのうと細糸使って自分だけ美味い思いをしようと思ってる。

このスレ自体、細糸組の自作自演。


フィールドな釣りもう煮詰まってきてる現状だし
0523名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:27:22.32
ライトリグの動きの違い確認した事あるのかな?
3lbど16lbじゃまったく動き違うよ?
0524名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:27:58.29
おっと

なんか変な予測変換してるな

フィネスな釣りも煮詰まってる。
0525名無しバサー
垢版 |
2021/09/18(土) 20:29:52.45
>>523
当然違うだろうねえ、だからなんだっていうw

もしかして16lbじゃ食わせれないの?w アプローチや動かし方が下手くそでは?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況