X



トップページバス釣り
1002コメント225KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 10【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2021/08/22(日) 13:55:50.90
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586871397/
※前スレ
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 8【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1606109301/
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 9【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1616639669/
0442名無しバサー
垢版 |
2021/10/17(日) 20:12:53.00
>>440
ツインパ4000 3台を毎年も結構すごくない?
オーバーホールじゃなくて買い替えなんですね。
0443名無しバサー
垢版 |
2021/10/17(日) 20:18:05.76
>>438
釣りの魅力なんて人それぞれだろ
沖縄よく行くしGTやらカジキやら脳汁出まくりなのはわかるけど
そもそも内地の釣りとはジャンルが違う
南方のは掛けてからの釣り
こっちのは掛けるまでの釣り
って感じ
0446名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 00:37:43.39
>>430
カメラの例えは悪いなw
結果として出る絵は明らかにF2.8のが良いからね

Lレンズがステラそうでないレンズがツインパってのなら分かるけど、F値が違うものとの比較なら違うかな

24-70f4Lと24-105F4Lとの差がわかりやすいかなぁ

なんて一眼ユーザーしかわからんよな、すまん
0447名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 00:44:16.00
>>445
うん
10年以上海釣りばかりだったけど緊急事態宣言がきっかけで近所の川でのバス釣りを再開したんだけど楽しくてすげえハマったよ
0449名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 02:00:11.94
>>448
単焦点だけで取り揃えるとは沼ハマってますねぇ
85mm単焦点なら好きだけども
0451名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 07:20:12.86
>>446
言ってる事、そのまま同意なんだけど興味ない人からしたらどんなに優れたレンズでもiPhoneで十分じゃね?って、なるねって話しです。
ましてやバスフィッシングって食べられない魚にそんな金かけて…とか、親戚にすら言われるよ笑
0452名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 07:26:19.42
>>441
俺、逆だ。
淡水はステラとヴァンキとワーシャだけど、海はソルトは手入れするのが面倒くさいから安いので良いかなって感じ。さすがにキハダとかヒラマサはやらないからそのクラスやるんだったらツインパクラス買うと思うけど、シイラ、シーバスまでならもっと安くても良いや
0454名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 07:53:28.73
タナゴ釣りはその典型だよね
和竹を乾燥させて漆塗ってと…
趣味だからこそ道具に拘るよ

>>438は小さなビッグゲームを知らんの?
0455名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 08:25:30.09
ブラックバスは引かない上に臭くてマズい
0456名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 08:48:21.19
川スモールが居るじゃないか!
0457名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 09:37:17.44
この中に実際バス食ったこと有る人おるの?
0458名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 09:43:35.85
芦ノ湖や清流のスモールマウスは食えるけど同じ条件ならナマズのほうが圧勝だからなぁ
ブラックバスさんは外道だよ
バサーの思ってるブルーギルみたいなもん
0459名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 10:09:21.59
潮来釣具センターのおさむちゃんって村田基の息子?
0461名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 13:11:19.25
リールをカメラレンズに例えるのはよくわからんわ
カメラボディがリールでレンズがロッドとするならまぁ…
0463名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 15:46:36.90
色んなソルトの釣りしてバスに行くことがかなり減ったのは事実だが、今でもバス釣りに行きたくなる事はあるよ。
魚とのファイトはソルトの方が楽しいのは間違いないが、あんだけ色んな釣り方で楽しめる魚はバス以外いない。
バスはバスで楽しいと思うがね。
ただ色んなルアー釣りした今となってはバス釣りは結構難しい釣りだと思う。
0464名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 16:12:48.80
レンズの話しを出したの俺なんだけど、リールやロッドの性能に例えたわけじゃなくて、ハイエンド1台で中堅2台の金額だよねって言いたかった
0466名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 21:59:55.94
バス釣りは最たるものだけど他のシーバス、エギング、ライトゲームなんかもどちらかといえば魚を探す釣りなんだよね
経験とか知識に左右されやすいし釣れたら自分の力で釣った感が強い
青物は有名ポイント入れるかどうかと
さらに回遊待ちなことが多くなるから運要素が強いイメージ
0467名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 22:04:28.89
飽きたからスコーピオンの話しようぜ
0468名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 22:26:26.26
はよ2653出してくれやバーニーごっこしたいねん出来たら先調子で頼む(・ω・)
0469名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 22:38:46.80
今までリールのスコって興味なかったんだけど、BFS、70、150、DC、MDとキャスティングゲーム用はほぼ揃ってたのね。生放送ではリールの質問って少ない気がするけど、あんまり人気ないの?
0470名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 22:43:47.86
あの人のファンはアンタレス使う人が多いんじゃないのw(・ω・)
0472名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 23:21:24.57
20lb120メートル巻きのスコーピオンDCMD出して欲しい
0473名無しバサー
垢版 |
2021/10/18(月) 23:32:55.86
>>469
信者はやはりアンタレスが多いし。
スコシリーズのリールはハッキリ言って同価格帯、同ジャンルのシマノ、ダイワリールと比較して魅力が無い。
0474名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 00:41:49.36
>>468
まて
俺の2703が先だw
0475名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 01:11:10.92
>>463
ソルトは錆びる&歯が鋭いからルアーのバリエーション少ないだけでルアー使い捨てるならバスと変わらないぞ
ウッドプラグでクロダイやってるけど歯型つきまくって笑う
0476名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 08:16:35.86
スコMGLは、すこぶる評判悪いよね
だからいまだに買い替えず、スコ1000r使ってる
スコ70ってどうよ?あれは2017年製?
0477名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 08:40:39.18
>>476
評判悪かったんか?カタログ上のスペックでは完璧なリールに見えるんだが
0478名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 08:49:54.81
19スコは最初に買うリールだと良い
軽いの投げるのとは用途被らずメタ等にグレードアップしたら
ビッグベイトやフロッグの太PE用とか流用がきく
0479名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 09:40:47.50
>>476
10g以上限定なら優良
スコMDと被るけど、あれは海専用に近いから使い分けは可能
0480名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 09:47:27.01
海専用とか言ったらまた村田が発狂するぞ
0481名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 09:53:44.60
>>480
確かにw
でもあの数のブレーキシューを調整するの面倒だよね
しかも、フリップオープンじゃないし
そしてあの極太ライン専用スプール、近海ジギング用と思われても仕方がない
いまのセコ釣り全盛祭りの国内じゃ、信者以外のバサーは買わんだろう
0482名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 10:04:42.49
極太ライン専用?
いやいや、これが普通ですから アメリカでは最低20lbから24lb、28lb、30lbまで普通に使いますから
日本のバス釣りはセコ釣りでこばっちいのばっかり釣って…w ねw
0483名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 11:46:14.57
中級機は海外モデルの焼き直しだからなあ
グラップラーもキャスティング用ベイト出してるんだし来年は上位機種でMDサイズ出してくるだろうね
0484名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 12:33:43.81
ナローでもワイドでもない34mmってカシータスで途絶えた?
0485名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 13:11:53.72
>>476
19スコはコレといった売りも無いし別にコスパいいわけでも無いからね。あの色が好きなら買いかも知れんが…
70は17タトゥーラSVの登場で重症負わされ翌年同胞のSLX MGLにトドメ刺された感じ
0486名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 13:14:22.61
そういえばいつの間にか、カシータスがウェブカタログから消えてるね
SLXができたから?
0487名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 14:10:10.27
今のジムが絡むとなんでも巨大化させられるからなぁw
アンタレスはまだしも、スコーピオンは巨大化させて欲しくなかった
MDじゃなくて、普通のスコーピオンを出してほしい
0488名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 14:31:10.17
>>486
SLXと同価格なのはおかしいからね
ボディ共有のバスワン、バスライズが異常なコスパだしもうお役御免やろ
0489名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 16:51:02.64
サーフで使うのにスコが欲しいのに2833が無いんだなー。
2832で我慢すっかな。
0490名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 17:03:30.60
2832だとどれくらいのメタルジグ投げられるかな?
0492名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:50.51
>>487
スコMDはコンセプトは良いんだけどやはり旧SVSでピン8本もあるくせにエスケープハッチ無いのが…
あれではタトゥーラ300/400には勝てないよ。手抜きせずしっかり作れよと言いたい!
実際村田も絶対使わなさそう
0493名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 21:30:05.63
>>490
ツインパC3000XG、PE1.5号、リーダー16ポンドのジグ30グラムで軽く投げて60くらい飛んでる気がする
100は飛ぶのかなぁ、下手くそだからわからない
0494名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 22:01:42.24
>>486
だいぶ前に消えてるね 別にカシータスにこだわる訳じゃないんだが34mmで14lb 100mっていうのがよかったなあと思ったわ そこまで重いのなげないとバンタムはブロックデカイらしいしメタニウムはナローだし カシータスがちょうどよかったなあと
0495名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 23:39:45.58
>>492
ほんとそれだよな
最近のシマノはいつも何かしら手抜きで出してきやがる
性能より価格抑えるのが優先なんだよ
300番クラスのハイギアで上の機種があっての中級機ならわかる
マシでムカつくわシマノふざけんな
ヘタレしかいねーのかよシマノ開発者は
0496名無しバサー
垢版 |
2021/10/19(火) 23:56:33.46
スコーピオンでスピニング出してくれんかな
ベイト使いが羨ましい
0499名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 02:27:44.16
ヴァンフォにコルクノブつけてスコに合わせて使ってるよ
0500名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 02:37:59.16
投稿者:スヒョン


1.我々在日は日本人と仲良くしてこれから日本に貢献したい
2.今までの長い自民党政治ではそれができなかったし日本人も不幸になるばかり
3.民主党政治なら在日同胞も日本人も同じように幸せになり日本もアジアで尊敬される

そのような話し方をしていきましょう。
どうも、これまでの在日同胞は自分たちの権利ばかりを出しすぎたところがあってそこが日本人の若者などの反発を受けているようです。
これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
0501名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 02:38:40.80
イルボンサラム 投稿者:スヒョン

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。
我々もこれからは郷には入ったら郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで彼らの表情が一気に変わりますよ。

アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が足りなかったからでしょうね。
今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。

そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
0503名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 05:59:02.88
>>495
だよな!アンタレス系とコンクは気合い入ってるけどSLX BFSに至っては誰が見てもスプールショボくしたスコBFSだしね。
0504名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 10:28:18.55
>>494
カシータスって剛性低くくてちょい重め
でも投げたらダメなリールじゃなかった?
俺は3/8ozスピナベ程度に逝かされたけど
0505名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 10:43:32.04
いや、マスゲンがヘビキャロやってたから大丈夫だろう
ヤツはいまだに使ってるし
0506名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 12:10:41.72
そういえば19スコMGLって、ジムは開発に加わってないんだな?
0507名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 12:34:12.87
>>504
実際に所有してないので使い込んでの評価は出来ないんだけど ちよっと使わせてもらった感じは悪くなかった この価格帯の34mmがなくなったなあと思っただけなんですわ
0508名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 12:49:22.82
今更スコ70をMGL化しても、SLXと食い合うだけだし、スコ100MGLくらいででないかな?
なんだかんだで14lb100m割と使いやすいんだが。
0509名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 15:51:47.54
>>508
俺もそれが理想だけど
多分出さずに二極化(今は三極だけど)続けると思う
0510名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 18:22:20.20
ジムなんかどうでもいいからMDDC出せや
ジジイの意見なんかいいからシマノはユーザーの声聞けよ
0511名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 18:29:43.32
カシータスはBB系のci4ボディのリールとニコイチする事で完全体となるってこれ千回くらい言ってるから
0513名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 19:20:03.93
投稿者: スヒョン


今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。

これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
0514名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 19:50:15.27
>>510
>>512
個人的にはありだな。正直34mm以下のバーサタイルからベイトフィネスはダイワに押されてるし元々得意だった重い系に力入れるのは良いと思う。DCは軽いのは苦手でも重いのは強いだろうし
0515名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 19:54:17.41
スコMGLを70、100、150のバリエーション展開を常時してくれるだけでイイす

シマノの販売戦略とかで無理なのは分かってるw
0516名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 22:23:26.91
スコMGLのスプール幅をちよっと狭くしてくれるだけでエエんですけど
0517名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 23:13:32.68
バンタムmgl買え
0518名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 23:17:36.01
似非MMギア機3兄弟

長男18バンタムmgl
次男19スコーピオンmgl
末弟20メタニウム
0519名無しバサー
垢版 |
2021/10/20(水) 23:37:39.48
>>517
やっぱりそうなるか ただエスケープハッチは捨てがたい
0520名無しバサー
垢版 |
2021/10/21(木) 04:35:34.64
>>518
溜め息出る
20メタは他の家の長男であって欲しかったよ
0521名無しバサー
垢版 |
2021/10/21(木) 07:29:59.84
スコのパックロッド欲しいけど、重さが気になるなぁ
カタログ上での重さは大したことないけど、ワン&ハーフと比べると持ち重り結構する
のかな?
誰か持ってたらインプレお願いします
0522名無しバサー
垢版 |
2021/10/21(木) 15:00:34.48
>>521
する 重く感じるよ
0523名無しバサー
垢版 |
2021/10/21(木) 16:29:56.86
1602R5は特に重いとは思わないな
0524名無しバサー
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:17.15
>>521
両方持ってる(1652)けど比べるとやはり持ち重りは感じる
あと単品で振ってる分には曲がりかたとか重さは全く気にならんけど、繋ぎの分5Pのが強いんじゃってくらいには硬く感じる
5Pに拘りがないならワンハーにしといた方が無難だがパックロッドとしては最高だよ
0525名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 00:12:18.73
>>521
1652R-5使ってるけど、懸念してるのが持ち重りだけなら気にしなくて良いと思う
そもそも、ワンアンドハーフの方が持ち重りしないとしてもそれを購入するのかな?
0526名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 07:24:46.91
スコーピオン2701FF-2を触る機会があったのだけど、これで定価4万はぼったくりだなと思った。
0528名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 07:45:00.04
スコーピオンが高いんじゃない
他のロッドが安いんだ
0529名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 07:49:44.94
重いしダルいし円形グリップが手にフィットしないしで。
0531名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 09:35:31.50
2701ってバスマンには長いよね
2681FFとかあればなぁ
0532521
垢版 |
2021/10/22(金) 12:38:44.34
「ワン&ハーフってどんな使い心地なんだろう?」
センターカット2PCしか使ったことないので、試しに買ってみようかなと
ワーシャは高価格すぎるからスコで
明らかな違いは感じられますか?
0537521
垢版 |
2021/10/22(金) 17:39:09.15
>>522,523,524,525
レスありがとうございます
実はワーシャツアーエディション(ドリームじゃないほう)1652R-4を使ってて
スコのパックロッドも気になってお聞きしました
0538名無しバサー
垢版 |
2021/10/22(金) 23:18:41.20
俺もスコパック買うよ
中型青物のジギング用に1604SS-5
0539名無しバサー
垢版 |
2021/10/23(土) 00:34:25.73
>>526
実売は3万くらいだから、ぼったくりって程ではないかと…
0540名無しバサー
垢版 |
2021/10/23(土) 02:46:31.89
1703.2701.2702あたりは国内の汎用性高いんだからパックで早く出してほしい
0541名無しバサー
垢版 |
2021/10/23(土) 07:23:52.30
>>538
4番ってヒラマサだと何sくらいまで行けそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況