X



トップページバス釣り
1002コメント265KB

◇◆◇◆◇ エバーグリーン14 ◇◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2021/02/06(土) 21:53:18.85
公式
http://www.evergreen-fishing.com/

前スレ
◇◆◇◆◇ エバーグリーン13 ◇◆◇◆◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1601466032/

◇◆◇◆◇ エバーグリーン12 ◇◆◇◆◇
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/bass/1596799233
◇◆◇◆◇ エバーグリーン11 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net....cgi/bass/1592394737
◇◆◇◆◇ エバーグリーン10 ◇◆◇◆◇
http://itest.5ch.net....cgi/bass/1580220434
0750名無しバサー
垢版 |
2021/06/02(水) 20:06:54.45
ゲジー売ってねぇ
0752名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 15:08:55.42
>>751
こんな記事あったんや。記事中のリンク先は福島健が自分で書いてるんやね。
https://www.fukushima-ken.com/2013/02/25/657/
2013年時点でヴァンキッシュも使い始めたって言ってるから、いまは入れ替わってるってことかな。
0753名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 19:20:13.06
オワコン
0754名無しバサー
垢版 |
2021/06/07(月) 20:33:11.40
>>753
スパコン(^○^)
0755名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:26.35
>>751
>>752
なあ言うたやろ(^O^)
0756名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:23.25
ちな今は上記の他にピュアのMGXも使ってるで
0757名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:25.60
>>725
>>735
何が07ステラにイグジストやねんwwww
ソースがあるならはよ出さんかい
0758名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 14:37:26.40
>>756
そーなんか、サンキュー。福島健てリールはメーカー混ざってる印象強いな。MGXも重量は175gから185gか。
0760名無しバサー
垢版 |
2021/06/08(火) 16:15:19.44
>>759
おー、ソースまでありがと。やっぱり150g台のリールは軽すぎ説が強まるな。
0761名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 09:04:03.74
>>758
確かZPIがスポンサーだったからZPIでチューニングしたリールを使っていたはず。
01ステラがお気に入りみたいだけど部品があまり残ってないらしく今は違う機種をつかっているとどっかでみたな。
0762名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 20:53:56.04
リールで、200g以上はしんどくなったわ歳
0764名無しバサー
垢版 |
2021/06/09(水) 22:55:27.86
zpiの良さってなんなんやろ?特にベイトはクランクハンドル全盛のなかでzpiのハンドル付けたリールを選ぶメリットが分からんわ。単にスポンサーやからかな?
0765名無しバサー
垢版 |
2021/06/10(木) 00:59:26.01
同じ長さ同じ厚さ同じ素材ならストレートハンドルのほうが軽いし剛性的にも有利
クランクハンドルは正直無用の長物だと思う
0766名無しバサー
垢版 |
2021/06/10(木) 21:50:42.63
実際の釣りでクランクハンドルと比べてストレートハンドルの方が良いって感じる部分ある?軽いとか巻き取りパワーロスが少ないとか。
0767名無しバサー
垢版 |
2021/06/10(木) 22:30:33.81
ハンドルは少しオフセットしてたほうが回しやすい
昔はハンドル短かったからストレートでもまだ良かった
基本ロッドって右とか左に傾けて持つしリールのハンドルも真っ直ぐに巻かないことが多いからね
0768名無しバサー
垢版 |
2021/06/11(金) 12:45:41.30
ハンドルが長くなったらクランクハンドルが良いっての分かるわ。
軸間70mmの銀メタじゃ気にならんかったけど、軸間80mmのTD-Zにして回しにくさが出た。
16スティーズのハンドルに替えたら解消。ハンドル自重はほぼ同じで剛性に不満もなし。回しやすくなった分だけ力も入るしトータルで巻き改善って感じ。
0769名無しバサー
垢版 |
2021/06/11(金) 16:21:54.10
フェイズの安っぽいデザイン何とかして
0770名無しバサー
垢版 |
2021/06/11(金) 17:03:32.63
オライオンが売れなくなるから無理
0772名無しバサー
垢版 |
2021/06/12(土) 15:55:27.26
10lb俺はセーフやな。
0773名無しバサー
垢版 |
2021/06/12(土) 17:43:03.85
鮮人(チョウセンヒトモドキ)
【学名 朝鮮半島食糞土人 俗称 英 Gook(グック) 鮮コロ その他】
中国三江平原から三江平原に広く居住した特異な民族ユウロウを祖として朝鮮半島に居着いた雑多な交配種。
鮮人固有の遺伝性疾患に加え、近親婚による遺伝子の損傷、前頭葉の欠損により極めて攻撃性が強く、牡牝共に淫蕩で繁殖力も旺盛。
先進諸国に於いて好感度が高く、勤勉な「日本人」に擬態して他民族へと近づき、隙をみては交尾に持ち込む狡猾な習性で世界各地に生息域を拡大。
これにより性犯罪、組織買春、無差別殺人が日本、アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ等、世界規模で報告され問題となっている。
生息域により数種の亜種が存在(ザイチョウセンヒトモドキ、アメリカチョウセンヒトモドキ、アフリカチョウセンヒトモドキ他)

【特徴】
性酷薄にして倫理観、道徳心に乏しく反日行動以外は協調性も皆無。
群れを形成し、周囲の存在を威圧して脅かすも、単体では存外に臆病でちょろい(参考 街宣右翼 極珍空手 テコンドー しーるず 男組 女組()等)
なお、牡の身体からは常に無色透明の粘液が分泌され、素手での捕獲は困難を極める(参考 ヌル山成勲)

博愛、人道を逆手取り、「人権」を盾に高圧的な物言いと搦め手をもって日本人を貶めようと務めるも、元来、物事を論理的に捉える能力に欠け、記憶力も曖昧、 その為矛盾を突かれると押し黙ったまま遁走するか、突発的に逆上して人事不省に陥る(参考 火病)

常套句に「ネトウヨ」「差別」「賠償」「謝罪」「日本人だけど〜日本人なのに〜日本人なら〜日本人として〜日本人は〜日本人よ」「アイム ザパニーズ(I`m Zapanese)」「ニダ」
0774名無しバサー
垢版 |
2021/06/12(土) 17:43:08.96
動物の排泄物、事に人糞を好み、竹筒に焼酎を詰め、汲み取り式便所の便槽に寝かせた人糞酒「トンスル」を嗜み、ガンギエイを人糞に漬け発酵を促した「ホンタク」を食す。
また、世界に類を見ない鮮人の奇習として【賞糞 しょうふん】がある。
これは元々が鮮人に伝わる民間療法の一つであったが、いつからか排泄物を嘗(な)めて誰が排泄した物かを言い当てる典雅な遊びへと発展、現代においても脈々と継承されている。
【類似 尿療法】

特異な嗜好、特徴的な外見、悪質な虚言癖に加え、根拠の無い選民意識を持ちながらも他民族と率先して交じわり、その民族が育んだ伝統文化の剽窃、起源を主張する事から【この宇宙最悪の生物】とも目される。

近年、我が国に於いても鮮人の真実と危険な実態が喧伝され、防鮮、除鮮意識が高まりつつある
0775名無しバサー
垢版 |
2021/06/13(日) 20:20:18.96
アメブロのROBOさんって、毎回、ブログの記事の後ろにエバーグリーンとイマカツのロゴをのせてるけど、
とうとう、エバーグリーンとイマカツぎスポンサーについたということかな?

ROBOさんは釣り上手いし、一流のサラリーマンだし、家庭もあるし、新築戸建ても立てて、ロッドビルドもしちゃう
ことをブログで書いてるし、やっぱエバーグリーンとイマカツは目の付け所が良いよね。
0776名無しバサー
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:52.14
うわぁ!
0778名無しバサー
垢版 |
2021/06/14(月) 22:24:34.99
まあ勝ち組の基準知らんが充実はしてるなw
0779名無しバサー
垢版 |
2021/06/15(火) 07:55:43.65
>>778
たしかに勝ち組かもしれんなwだがメーカーのイメージは上がらない。むしろプロスタッフがもっと働けよな。
0780名無しバサー
垢版 |
2021/06/15(火) 21:05:16.63
エバーグリーンはROBOさんのアメブロで大分宣伝になってるし、Win Winの関係だね。

ROBOさんってアメブロのアフェリエイトの収益は盲導犬協会に寄付してるしマジ人格者やで。

プロガイドとも知り合いだし、よく使ってるしマジ羨ましい。
0781名無しバサー
垢版 |
2021/06/15(火) 22:08:27.44
クーガー配りすぎやろ
買う気無くすわ
0783名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 06:47:04.00
>>782
でも気になりゅからスレには来まちゅってかwwww

何してんねんチュ〜と半端な事すな
0784名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 15:34:09.60
不買リストって個人の自由やから好きにしたらいいと思うけど、結局は自分の選択肢をせばめて自分が損するだけのような気もする。
0785名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 15:57:11.05
不買リストに入れてるメーカーのスレに来て、わざわざ宣言するのは何が目的なのかな?
0787名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 19:28:58.92
>>786
ワロタ
0788名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 21:02:41.01
エバーグリーンのジャークベイトオススメロッドってありませんか?

ボートからワンテン、フェイスとかです
0789名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 21:22:30.41
ありません。

不買対象メーカーに指定されています。
0790名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 21:42:00.79
>>789
あのさ〜文無し君は黙っててくれる(^◇^;)

持ってない奴の意見は全然全くこれっぽっちも参考にならないから
0791名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 21:42:43.48
>>789
ちょっと試しにエアプなりになんちゃってインプレしてみてや
0792名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 22:27:07.55
不買だ不買!!
0793名無しバサー
垢版 |
2021/06/16(水) 22:28:54.56
>>792
そんなんえーからエアプなりになんちゃってインプレはよ
0795名無しバサー
垢版 |
2021/06/17(木) 16:56:31.26
>>788
ボートなら62Mボート
0796名無しバサー
垢版 |
2021/06/18(金) 19:00:58.91
>>788
そのルアーならエクスプロージョン
0798名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 00:27:56.14
>>797
リンクさんきゅ。いまいち興味のわくモデルがなかった。無難なロッドがランク入りしやすいってことかな。
0799名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 01:21:40.62
過去に栄華を極めてた時代を知らない人からしたら只のプライベーターなおっさんメーカーでしかないのだろうな
0800名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 06:27:09.04
スティーズやアルティマと比べる選択肢という意味では良いと思うけど、今はそれが主流じゃないってことかな。
0802名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 08:04:14.20
>>797
昔だったらガゼル、エアリアルが1位だろうな
今は10位にすらエバ竿が無いという
0803名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 13:57:25.14
>>802
ダイワ レイドの方が宣伝が上手いのかな
シマノも安いモデルしか入ってないし
0804名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 16:01:03.92
>>803
もうトーナメンターの人気が無い
オカッパリに人気が無いと盛り上がらない
0805名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 16:31:01.59
そもそも世代交代失敗したジジイメーカーだしバブル引っ張り続けて何もかも高過ぎるし
0806名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 16:44:54.25
ロッドは高くなり過ぎたよね
35000円くらいでオライオンとかカレイド出せると思うけど
やらないから数は捌けないよね。
0807名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 18:34:31.10
オライオン、カレイドで3.5万は直販なら可能だろう
小売通すなら無理
T1100Gにチタンガイド、スパインレスとか
素材価格がダントツだからエバーグリーン、オリムピックは
他メーカーの価格を考えれば妥当な価格と思うが
0808名無しバサー
垢版 |
2021/06/19(土) 19:20:12.16
バス釣りにそういうの要る?っていうのが世間の評価
0810名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 11:37:58.23
エバーグリーンでオカッパリのメディア出演や自社広報の出演が多いプロが思いつかない。
ボートとオカッパリではオカッパリしかやらない人が一番多いと思うし、競技人気低迷の中、ロッドが四〜八万円台は数は売れないとは思う。
初代の頃は安いモデルで3万円くらい高いモデルで4万円くらいだったと思う。
当時は菊さんがオカッパリの取材をよく受ける数少ないプロだった。
0811名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 12:33:40.71
セカジェネですぐ6万超えたけどな
0812名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 14:40:12.71
>>810
スーパーバンクフィッシングのビデオ何回も見たわ。
0813名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 19:01:51.82
菊元さんにはもう一度、小バス釣りは恥ずかしいという風潮を広めてほしい。
手のひらサイズをサイトで狙ってる奴いるけど
小バスの頃からスレさせて後々になって
釣れないだの難しいだの言うんだからな
食うならいいが、そうじゃないならあんなの釣ってもツマらんだろ
0814名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 20:09:07.10
小バス釣り楽しいじゃん
0815名無しバサー
垢版 |
2021/06/21(月) 20:36:36.00
メガバスが安いロッド出してるのに
昔はデストロイヤーかコンバットスティックだったよね
0816名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 00:32:23.28
メガバス詳しくないんやけど、デストロイヤーってコンバットスティックよりも人気低迷すんの早かった?
0817名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 01:47:42.83
コンバットはなんだかんだクロスファイアまでは爆売れしてデストロイヤーは同時期のフェイズ2の頃には下火だったから早かったんちゃう
ほぼ誤差だと思うけど
0818名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 04:35:59.29
スピンムーブシャッドいい感じっす!
0819名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 05:42:59.21
デストロイヤーは品薄商法やりすぎたよな
0820名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 11:24:05.16
hfas-65ulst生産はよ
0821名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 14:16:39.25
福島がアルマダに移行したからじきにFACTロッドは型落ちだと思うけど
yutuberの空蘭が61ulstよく使ってるね
0822名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 14:17:49.29
そんな気持ち悪い
YouTuberいらね
0824名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 16:14:08.50
前にここで、メーカー問い合わせしたら、コロナの影響かで生産が遅れてて、次回は冬くらいとか誰か言ってなかった?
もう1本65ulst探してるんだが、どこにもない
0825名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 17:57:58.89
エバグリのサイトにまだ載せてるけど、そろそろ型落ちしても不思議ではない。
ソリッド、バットが25サイズのオリジナルセッティングトルザイト仕様は
多くのバサーが今なおバスロッドに求めるスペック。
しかも65ulstのスローガンがコレだもの。使ってみたくなるのはわかる。

現代の日本のフィールドを攻略するうえでベースとなるライトリグ系ルアーをこれ1本で
幅広くカバーする対応力の高さに、トップアングラー福島ならではのこだわりを詰め込みました。
0826名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 18:10:58.75
食わせスティックではぶっちぎってるよ、FACT
最上級の操作性、飛距離、感度、デザインが付いてくるから
一度手にすると他のフィネスロッドが霞む
0827名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 21:39:56.34
>>826
ちゃんと(俺の中では)と付け加えとけ
君ステマか?

ぷききーーーw
0829名無しバサー
垢版 |
2021/06/22(火) 23:31:17.06
>>828
グロ
0830名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 04:08:58.13
>>828
何から何までジャップは遅れとる
0831名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 16:05:41.11
>>828
地域が変われば釣り方も変わるのは自然やろ。アメリカで以前からあったって話はそれはそれ。
日本のバス釣りで使えることに気付いて導入・普及させた人間をホメるのは何もおかしくない。
0832名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 16:07:56.82
ファクトのスピニング神格化しすぎっしょ
0833名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 18:08:11.92
スペック厨は高い素材の竿で有名プロがプロデュース=最高の竿って認識だから
竿にトレカ最高額のトレカT1100GやSiCの5倍の滑らかさを誇るトルザイトを使用する
ことを重視する
0834名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 18:59:18.45
>>832
>>833
使ってみるの単におもしろいよ。
0835名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 20:15:09.94
モリゾーがプロデュースしたオライオンとか出ないかなー。シナジー があるからせめてスピニングとかで。
0836名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 20:53:20.62
オラはオリムだしシナはダイワだから難しいね
0837名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 21:45:06.96
モリゾーにT1100G使ったロッド作って欲しいってことなら可能性はあるんちゃう?オライオンって名前になるかは別にして。
0838名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 22:29:25.79
オライオンってぶっちゃけどうなの?
0839名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 22:41:13.74
>>838
もーちょい具体的に聞いた方が良い答え付くんちゃうかな
0840名無しバサー
垢版 |
2021/06/23(水) 23:13:47.47
>>828
サタンは自分が発祥とは一言も言ってないし、古典の8の字知ってるからこそのエイトトラップって名前なんだけどな
あれがスゴいのは、集魚力高いけど見切られやすいクリアウォーターでのビッグベイトの活かし方として
速さと水面を使うことで見切らせずに食わせる手法を確立したこと
0841名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 00:52:28.90
エサタンの功績は、映像として迫力あるものを見せたってこと。昔からあったものをきちんと目に見える形で示した。バスだと、これまではトップウォータープラグで出たってのがこれまでの定番やった。

それをものすごい速さでバカでかいバラムを巻き、それにきっちり付いてくるバス、そこからエイトトラップへの移行で、狂うバス、そこからワラワラ湧いてくる群れってのが全部映像に収められたのが功績やな
0842名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 05:42:09.37
>>838
感度を謳ってるけど大した事ない
0843名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 06:30:33.31
>>839
ありがとうございます。
トルク感とかどうなんでしょうか?

以前、グランドコブラBKでガッカリしたので
0845名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 07:46:12.40
>>844
グロ
0846名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 10:04:11.71
>>841
功績言うならエサタン言うのもやめたれw
0847名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 10:06:05.79
釣って雄叫びあげるまでがエイトトラップ
0848名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 12:36:14.84
>>846
笑った。でも良い意見やった
0849名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 13:53:20.17
>>836
スピニングはヘラクレスから出してるからオライオンの赤スレッドとかでスピニング出してみてほしいな。買うかは別として。
0850名無しバサー
垢版 |
2021/06/24(木) 13:55:00.44
作るならシナジーの後継じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況