X



トップページバス釣り
1002コメント320KB

シマノリールスレPart259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (オッペケ Sr2f-ENbf [126.208.178.73])
垢版 |
2021/01/24(日) 08:02:49.90ID:Ai8mULMvr
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※前スレ
シマノリールスレPart258
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1610762930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0284名無しバサー (アウアウウー Sa29-8PYP [106.154.121.187])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:34.41ID:TTN6vyiRa
正直に言えよwwwwwwwwwwwwwでいーしーかえないからってwwwwwwwwwwwwwwwww
スコーピオンでいーしー楽しみだなああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0285名無しバサー (ワッチョイ a3b8-oGLu [221.93.11.28])
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:36.06ID:6+fRfquh0
まだ新作発売されてないから、前作になるスコDCはシマノのスタッフのお節介によって音を消して出してしまったせいで、セールスで惨敗した。回路だかチューンすれば鳴るらしいがな。

だから、現行の赤いスコDCには満を持してw、DC音フルで発売してる。以降のモデルもSLXに至るまで音をミュートにしてるのはないはず
0288名無しバサー (ワッチョイ 5d6c-sAuQ [114.177.129.137])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:19:42.71ID:rDIRK+pB0
しかしアンタレスDCがこんな手抜きで出てくるなんてショックだなぁ
0291名無しバサー (ワッチョイ 4dc0-P4sF [122.135.235.17])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:51:19.44ID:CzEdFvlm0
まぁDCの使い所も分からん奴には無用の長物だわな
遠心にせよマグにせよダイワのSVにせよ使い様だろ
ワームだからってシャッドテールだけ投げてホッグ系使わんのか?メタル投げんのに5gしか使わんのか?
0292名無しバサー (ワッチョイ 757d-XRRf [164.70.199.60])
垢版 |
2021/01/26(火) 22:51:51.37ID:B9Hc+4f+0
>>289
そっちの方がすごい
0294名無しバサー (ワッチョイ 9b07-6JLu [119.239.107.213])
垢版 |
2021/01/26(火) 23:43:37.07ID:yA4BsVAw0
>>285
初代スコDC(ツートンのやつね)買ったけどね
あれは音が鳴らないのも面白くなかったけど全然飛ばなかったんだ
それまでDCと言えばカルコンであれアンタであれメタであれ
平均して同型のSVS機と同等以上に飛ぶとされてたけど
スコDCは3つのモードしかない上にオートマに振りすぎて飛ばなかった
当時見た誰かの検証じゃ同じルアーをフルキャストして
アンタレスの半分しか飛ばないとかそういうレベルだった

しかしスコーピオンのカラーは安定しないね
スコMGL赤過ぎて売れなかったのかな?
0296名無しバサー (アウアウウー Sa29-8PYP [106.154.120.171])
垢版 |
2021/01/27(水) 00:01:50.64ID:lQUTrbGDa
スコーピオンプロ使いの酒井さんって何歳なの?
0300名無しバサー (ワッチョイ a5f0-DeeY [124.241.137.253])
垢版 |
2021/01/27(水) 01:23:00.36ID:O6okRbPO0
16系はデザインが好きじゃなく、
19のデザインは好きだけどキャパ少なすぎて買う気になれなかった俺には21は魅力的に見える。
19と差別化して完全新規デザインでも良かったんじゃないかという気がしないでもないけどw
0304名無しバサー (アウアウカー Sa31-Dpoh [182.251.249.13])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:57:28.05ID:Oi+eRcIia
DCじゃないベイトリールも
キャストの時音してるだろ
DCが無いメーカー信者の嫉妬だろw
0305名無しバサー (ワッチョイ a557-b71I [124.96.154.89])
垢版 |
2021/01/27(水) 08:57:37.02ID:34h5HD8O0
アンタレスのハンドルは黒で良いでしょ。
本体と同じくシルバーだとなんか締まらん。
0306名無しバサー (スプッッ Sd03-hmf/ [1.75.252.44])
垢版 |
2021/01/27(水) 09:52:41.18ID:xlGKmkT3d
そうか、結構黒で良いの意見が多いんだなぁ。

話は変わるけど、21アンタレスDCのハンドルは形状が安っぽいと思うのは俺だけ?

純正大好き派だから、上級モデルの純正ハンドルはデザインと品質にこだわってほしい。

社外品付けるのが恥ずかしくなるクオリティの物を夢屋あたりで作ってくれないかな。
という妄想でした。
0307名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.128.115.183])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:22:51.96ID:WoDtjIvva
リテーナーが安っぽい
カルコンDCのようだと見違えると思うが
0309名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/27(水) 10:28:08.86ID:jeQrUBbb0
>>302
ハンドルノブまてピカピカにしてる恥ずかしいタイプ?
0311名無しバサー (ワッチョイ 752f-XRRf [36.3.178.45])
垢版 |
2021/01/27(水) 11:23:01.06ID:oHcAOFwW0
>>306
ほんそれ
純正が微妙だからサードパーティーがのさばるねん
0312名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.128.115.186])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:06:29.99ID:Tw70owP6a
DCってブレーキダイヤル同じでもキャストごと外的要因に合わせてブレーキのかかり具合は変わるの?糸がふけだしたら強めるみたいに

だとすれば何を根拠に感知してるんだろう
0314名無しバサー (スップ Sd03-d7Y8 [1.66.98.86])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:21:33.72ID:oQumh3pwd
フラッグシップは妥協せずに作り込んで欲しいよな
フラッグシップ買う層は値段なんて気にしないよ
0317名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.128.115.186])
垢版 |
2021/01/27(水) 12:35:01.94ID:Tw70owP6a
>>316
じゃあちょっとでもサミングした瞬間機械はバックラしたと判断して一気にブレーキ強まるのかな
その辺の制御興味深い
0318名無しバサー (ワッチョイ e394-zyGL [115.124.220.33])
垢版 |
2021/01/27(水) 13:59:10.13ID:jD5n0itl0
>>315
今のところ近年発売されたアンタレスやカルコンの真MMギア機は初期ロット不良とかの不具合以外は報告されてない。
0319名無しバサー (アウアウカー Sa31-DeeY [182.251.228.230])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:23:16.24ID:roZY52Raa
13メタニウムはすぐシャリ感出たし、しばらく使ってるグリスアップしたけど治らなかった。
16はマシになってるかもしれないけど1年でシャリ感出始めた感あったから自分で硬いグリスに入れ替えて継続使用中。
14コンクエストも1年ちょっとでシャリ感出始めたから高いうちに売った。

この前ユーチューバーのKの19アンタレスの動画見てたら
「14コンクエスト200はシャリ感出る事もあるけど19アンタレスはずっとヌルヌル」的な事言ってたから
14コンクエストもそういうのあるかもしれない。
0321名無しバサー (ササクッテロレ Sp41-zyGL [126.247.95.163])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:47:55.54ID:TmRq6XUZp
釣行頻度にもよるが1年でシャリ感なら全然えーやん。
20メタニウムなんか釣行4回目でシャリシャリし出してその後はもう後はもうザリザリになるから1ヶ月もたんぞw
0323名無しバサー (ワッチョイ a557-b71I [124.96.154.89])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:53:29.99ID:34h5HD8O0
>>315
19アンタ使ってるけど、すぐって訳じゃないけど少しゴリ感でるの早いかも。
ただ、ここでも散々言われている様にMMのグリス切れが早いっていう理由なのかも。
グリスアップしたら問題なく使えるわ。
今度、粘度高めのグリスを試してみたい。
0324名無しバサー (ワッチョイ a557-b71I [124.96.154.89])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:56:41.71ID:34h5HD8O0
>>322
ワインレッドは好きじゃないけど、メタリックレッドなら同意。
今の無個性なのって人気あるの?
0325名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/27(水) 14:58:00.31ID:jeQrUBbb0
シマノはやっぱりケチってくるな
0327名無しバサー (スップ Sd03-Dpoh [1.75.0.38])
垢版 |
2021/01/27(水) 15:20:27.71ID:Ll46ynTWd
>>321
どんな使い方?去年ソルトメインで使って70前後のシーバス50匹は釣ってるけど、毎回の水洗いとオイル、月1のグリスで問題なく使えてるよ。
俺が鈍いんだろうか。
0331名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.128.115.186])
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:59.92ID:Tw70owP6a
>>324
スコMDよりグラップラー300のほうがはるかにカッコいい
特に奥田仕様
0334名無しバサー (ワッチョイ a3b8-V1vN [221.29.94.141])
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:53.81ID:pn++irSA0
軽量化だろうね
19アンタレスと同じくらいの重さにしたかったからボディの材質やらなんやら色々削ったんだろう
19アンタレスのハンドルのデザインは上品て感じだった 重いんだろうけど
0336名無しバサー (ササクッテロラ Sp41-Dpoh [126.199.29.18])
垢版 |
2021/01/27(水) 17:14:26.05ID:o86+dmpep
>>327
毎回水洗いして完全に乾かしてると全くギア傷まないよね。MMがゴリシャリってのは未だにわからない
0339名無しバサー (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.146.189])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:08:48.16ID:IgDqENQCp
>>327
普通にベイト1つスピニング1つの2タックルでハイシーズンなら朝5:00から19時まで陸から1日中釣りしてる。
ベイトの方が主に巻物で線の釣り、スピニングは点の釣り。
初手はベイトでハード通すからハンドルを回す回数は単純にベイトタックルの方が多い。 
0341名無しバサー (アウアウカー Sa31-DeeY [182.251.228.230])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:31.59ID:roZY52Raa
毎回水洗い&月1グリスアップが普通の使い方とは思えんけどな。
淡水使用なら地ベタ置きしないようにだけ気を付けてれば2年間ベアリング注油以外メンテ不要くらいにしてほしい。
05メタとか旧コンクエストまではそんな感じだったよね。
0342名無しバサー (ワッチョイ a37c-Ie4F [203.112.50.171])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:48.85ID:lhPi3Oht0
スタコンのハンドルってどんな?
所有欲満たす為だけの物って感じ?
0343名無しバサー (ワッチョイ 4bec-8PYP [153.174.40.168])
垢版 |
2021/01/27(水) 18:48:23.31ID:UaAbukWS0
俺淡水オンリーだけど毎回水洗いだな
毎回結構泥が付いてる
都会の河川は見た目より汚い
0346名無しバサー (ワッチョイ a3ee-Dpoh [221.253.126.154])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:01:55.08ID:njCdRFrT0
>>338
淡水は洗ってない!ボートだから汚れないんだよね
0347名無しバサー (ワッチョイ a3ee-Dpoh [221.253.126.154])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:04:45.90ID:njCdRFrT0
>>345
グリスは乾いてから毎回穴からスプレー&半年に一度開けてOH
0349名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:36:59.82ID:jeQrUBbb0
微妙な動画でしたね。
0351名無しバサー (ワッチョイ a3b8-N1Oq [221.31.250.83])
垢版 |
2021/01/27(水) 19:40:26.42ID:VwWSSlyb0
淡水でも汚れることは分かるんだけどグリスが流れたり乳化するくらいなら洗わない方がいいのかなって思ってる
月1でグリスアップなんてやってられんもん
頑張って年1
0357名無しバサー (ワッチョイ a3ee-Dpoh [221.253.126.154])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:11:18.59ID:njCdRFrT0
>>351
違うんだ全部洗い流しちゃうのよ。僕はお湯でざぶざぶやっちゃう
0359名無しバサー (ワッチョイ a3ee-Dpoh [221.253.126.154])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:24:49.43ID:njCdRFrT0
と思うでしょ?実は全然大丈夫。よく乾かしてグリスアップはしてね。ちなみにソルト使用した場合。汚れや塩が絡んだグリスが残ってるのが1番ダメ
0360名無しバサー (ワッチョイ 25b8-Dpoh [60.96.74.19])
垢版 |
2021/01/27(水) 21:41:57.48ID:aYcTdr3y0
5000円で新古品のバスワン購入3ヶ月使い込んでシャリ感出たので分解し各部品メルカリで出品ハンドル
1600円、ピニオンギア2000円、スプール1600円、ブレーキシュー500円で買った時以上の値段で売れてウハウハですw
0361名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:00:16.01ID:HZ9HawfH0
>>358
ロッドもお湯はあかんよ
0363名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:20:44.76ID:HZ9HawfH0
>>362
ぬるま湯程度で洗うの大丈夫だけど、熱めの湯で洗ったり風呂に浸けて洗うと、ガイドとかグリップとかの接着剤を溶かすことがあるから避けた方がよいよ
0365名無しバサー (エムゾネ FF43-58/J [49.106.187.166])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:30:39.56ID:ijaV7h4WF
>>286
エポキシ溶け出す温度のお湯で洗うアホってどこにいんだよ
0368名無しバサー (ワッチョイ 5d0e-Dpoh [114.191.186.44])
垢版 |
2021/01/27(水) 22:48:48.48ID:QjLnpUDj0
>>341
毎回水洗いはソルトで使った時だけで、淡水なら数回に一回オイルさすくらいだよ。
自分が鈍いのは否定しないけど、ギアが気になったことはないな
0370名無しバサー (スッップ Sd43-Zp8o [49.98.157.165])
垢版 |
2021/01/28(木) 08:43:07.37ID:36jFh5jZd
>>368
俺も鈍いw
ベリーで格安ゴリ感シュル感ありを買っても俺にしたら滑らかで良い買い物したなって感じw
0372名無しバサー (ワッチョイ a557-b71I [124.96.154.89])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:24:45.70ID:Yf1xjmSj0
>>364
俺も動画見たけど遠投距離だけだったらアンタDCとスコDC変わらなかったな.。
会長も「アンタレスの立場が・・・・・」って言ってたぐらいだしw

アンタレスユーザー層は遠投性だけ見てスコ―ピオンに切り替えるとは思わないけど
21アンタレスDCに対するガッカリ感は大きいだろうな。
0373名無しバサー (ワッチョイ 5d0e-Dpoh [114.191.186.44])
垢版 |
2021/01/28(木) 09:31:56.14ID:c/KwmG9Y0
>>372
トリゴンじゃなくてミノーとか、空気抵抗のあるスピナベとかビッグベイトだと違い出るんですかね?
トリゴンならどんなリールでもそこそこ飛距離は出るだろうし、投げにくいルアーの飛距離も気になるとこです。
0375名無しバサー (ワッチョイ a37c-Ie4F [203.112.50.171])
垢版 |
2021/01/28(木) 10:43:53.41ID:/Yp4tBwX0
プロの前でキャストするのめっちゃ恥ずいやん
0376名無しバサー (ワッチョイ 752f-XRRf [36.3.178.45])
垢版 |
2021/01/28(木) 10:53:24.37ID:1dVa55Ia0
んなもん加速装置が付いてるわけでもないんだから一定の基準さえ満たしてれば飛距離は変わらんよ

どれだけ軽い力で同じ距離を飛ばせるかで変わってくるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況