X



トップページバス釣り
1002コメント320KB

シマノリールスレPart259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (オッペケ Sr2f-ENbf [126.208.178.73])
垢版 |
2021/01/24(日) 08:02:49.90ID:Ai8mULMvr
みんな仲良くしましょう
荒らしにかまってしまうとそれも荒らしと同じです

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はレス番で立てる人を指定してください
あるいはスレ立て可能な人が宣言して立ててください

★スレ立てするときは本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
※前スレ
シマノリールスレPart258
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1610762930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0164名無しバサー (アウアウウー Sa29-/EAT [106.133.172.82])
垢版 |
2021/01/25(月) 21:33:20.23ID:ND4yzMzLa
最近思うようになったんだけどSVってスプールの立ち上がりがよくて それでなんでかと考えてみたところスプールがほんの少しだけど回転してからブレーキが効くからなんじゃないかと思うようになった
もしそうならDCこそ スプール回転開始からブレーキ効き始めまでの時間をコントロールできる唯一のブレーキシステムではないかと
0169名無しバサー (スッップ Sd43-58/J [49.98.217.164])
垢版 |
2021/01/25(月) 21:41:19.75ID:RaFFBwKwd
>>163
軽量ルアーでスプールの初速稼げないようなやつは逆にDCでスプール逆回転して糸出してやればええねん
0176名無しバサー (アウアウウー Sa29-UnSX [106.130.50.7])
垢版 |
2021/01/25(月) 22:26:14.41ID:1+3NO//Ea
>>170
ローターの出し入れで強弱付けてんだからそりゃそうだろうよ。
だから単純にスプールの軽さが利いてるんだよ、DCはスプール単体軽くてもユニット重いから軽量化には向かんのよ。
DCとSVで比較してたんじゃないの?何が言いたいのかわからんよ。
0179名無しバサー (スップ Sd03-+j8I [1.72.2.117])
垢版 |
2021/01/25(月) 22:40:32.62ID:iG3a9w8Fd
スコーピオンも
カルカッタも
アルデバランも
SLXもスプールまわりは使い回しよね。
0183名無しバサー (アウアウウー Sa29-/EAT [106.133.172.82])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:38.78ID:ND4yzMzLa
>>176
けど単純にスプール軽さだけじゃないとおもうのよ 手持ちのリールで比べるとステエアKTFvsアルファスCT中華スプール(SVブレーキ スプール重さ7.3グラムvs固定マグ スプール重量4.9グラム)で比べたときステエアKTFの方が立ち上がりがよいと感じる(バックラしづらさはCT中華が上)
これはつまりワンインチパンチより振りかぶってのオーバーハンドパンチの方が所詮威力が高いのと同じでは?
0184名無しバサー (アウアウウー Sa29-UnSX [106.130.50.7])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:16:28.93ID:1+3NO//Ea
>>181
いや謝らんでも。
遠投にはDC強いってダイワ使いでもわかってるし、ダイワ派にもSVに夢見過ぎてる人もいるわけで。
俺はどっちも使うからいいとこ取りしとけばいいのよ。
今回の新製品でも結局アンタレスが一番遠投出来るんだろうしね。
0186名無しバサー (アウアウウー Sa29-UnSX [106.130.50.7])
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:03.66ID:1+3NO//Ea
>>183
それ、スプール経ちがうよ、、、
28ミリの方が立ち上がりいいし前述したようにSVならローター引っ込んでるんだから尚更。
ラインの重さも30の方が多く巻けるから、その位の重量差ならステエアの方が立ち上がりはいいだろうね。

ダイワスレ行こうぜ、俺はもう寝るけどねw
0187名無しバサー (スッップ Sd43-58/J [49.98.217.164])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:13:42.94ID:pWMCIXgEd
>>180
カルコンBFSとか200gもあるからな
使い勝手だけなら完全にアルデバランBFSとかアルファスAIRTWのが良いんだけど、
カルコンBFSはカルコンBFSって点だけで満足できるんで手放すことはないリールだけど
0188名無しバサー (ワッチョイ 5592-8PYP [14.10.48.33])
垢版 |
2021/01/26(火) 00:54:03.85ID:7DAr0gpw0
しかし、なんでスコリールはワインレッドにしなかったんだろうな?
そうしたら信者を中心に飛ぶように売れると思うんだが・・・
0190名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 01:38:06.71ID:hjXoSsl10
シマノ派だが、DCのキーンという音が嫌で避けてる。まともにベイト投げられない初心者〜中級者が多い気がする。
0191名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/26(火) 02:06:31.39ID:TXpxjUUT0
>>190
頭硬いな
0194名無しバサー (スップ Sd03-d7Y8 [1.72.3.86])
垢版 |
2021/01/26(火) 04:54:41.94ID:7jNiQ0RId
おっさんだけど中二病だからキーン好きだな
DCじゃないならダイワでいいやって思う
0195名無しバサー (ワッチョイ a37c-Ie4F [203.112.50.171])
垢版 |
2021/01/26(火) 06:27:47.58ID:XO/WWf9X0
逐一キャストしてるのバレるから恥ずかしい
他人のDC音気になるから
0196名無しバサー (ワッチョイ 9550-Dpoh [180.144.115.157])
垢版 |
2021/01/26(火) 07:49:40.87ID:v1ghn4Pj0
>>195
自意識過剰
誰もお前など気にしていない
0197名無しバサー (ワッチョイ 757d-XRRf [164.70.199.60])
垢版 |
2021/01/26(火) 07:53:05.54ID:B9Hc+4f+0
俺のリールDCじゃないけどDCみたいな音鳴るよ
0199名無しバサー (ワッチョイ 4df3-dXqK [122.223.243.203])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:18:27.37ID:AJaxfaLG0
サステインからするセンシライト臭
0200名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.140.140])
垢版 |
2021/01/26(火) 08:26:15.72ID:a+O03YUha
これだけ道具にうるさい人いるってことはDC音鳴らしてたら嫌でも注目されるでしょ
釣り人全員がDCならともかく
0202名無しバサー (ワッチョイ 5d0e-Dpoh [114.191.186.44])
垢版 |
2021/01/26(火) 09:47:30.18ID:iI4GqyTz0
>>200
今の時代DCなんか珍しいものでもないし、注目なんかされない
ただの自意識過剰でしょ
0204名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.140.140])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:00.44ID:a+O03YUha
田舎でDC音鳴らしてるやつなんてほとんど居ないよ
0205名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.140.140])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:00.44ID:a+O03YUha
田舎でDC音鳴らしてるやつなんてほとんど居ないよ
0209名無しバサー (スップ Sd03-d7Y8 [1.72.3.86])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:46:29.07ID:7jNiQ0RId
どこかの田舎だと注目されるんじゃないか?
俺のところじゃ芸能人居ても注目されないわ
0210名無しバサー (アウアウカー Sa31-DeeY [182.251.223.33])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:51:24.55ID:r4+nGLfXa
琵琶湖でも昔に比べてDC使ってる人かなり増えたけど
SVS使ってる俺はDCの人がどのくらい飛ばしてるか意識して見てしまうw
ヘビキャロ場だとハンデ感じないくらいの距離感だけど、バイブ場だとたまに絶対敵わないくらい飛ばしてる人もいる。Xモードなのかな?
0211名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.141.234])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:00:02.56ID:d3q0enbda
騒音とまでは言わないけど音を出す側からしたらどうしても気を使ってしまう
琵琶湖とかならまだしも小さい池なんかだと音はやっぱり目立つから
0212名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.141.234])
垢版 |
2021/01/26(火) 11:06:06.53ID:d3q0enbda
というか同じ場所にいる釣り人同士ならもっと他人を気にしろって思うけどね
サイトやってるような先行者いたらビッグベイト控えるとか、相手の進行方向には入らないとかさ
一つの釣り場を共有してるわけだから
0214名無しバサー (スップ Sd03-d7Y8 [1.72.3.86])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:09:05.49ID:7jNiQ0RId
そんな周りピリピリしたところでやったことないから解らんなー
DC音が迷惑とか言われるところあるの?
絶対行かないわ
0216名無しバサー (スップ Sd03-d7Y8 [1.72.3.86])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:25:51.31ID:7jNiQ0RId
自分の下手くそさも別に気にならんけどなぁ
0217名無しバサー (ワッチョイ 5592-8PYP [14.10.48.33])
垢版 |
2021/01/26(火) 12:48:01.83ID:7DAr0gpw0
仕事柄、平日の琵琶湖にしか行けないので、気にすることなくやってるが、遠投する
ときはスピニング使ってるわ
メインライン2号で、力糸で5号1ヒロ位付けとけばヘビキャロで8号前後のオモリも、
ライン切れせずに良いところに飛んでくから!
ベイトは油断するとすぐバックラするので、ブレーキ強めでDC使ってる
DC使う意味ないのは分かってるがあの音が好きだから・・・
0220名無しバサー (ワントンキン MMa3-6bJc [153.237.169.188])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:17:26.95ID:SsZ8Q8/sM
>>218
リグにもよるけどそんなもんやで
0221名無しバサー (スフッ Sd43-O+zl [49.104.13.237])
垢版 |
2021/01/26(火) 13:29:40.17ID:EZ3jTOIcd
DCの機能はいいけど、音が目立つので買うのを避けてる。バスボで琵琶湖で釣りしてるが、結構離れていてもキーンキーンと聞こえてくる。場違いなルアー投げてる人が多い気が。。。
0224名無しバサー (ワッチョイ a557-b71I [124.96.154.89])
垢版 |
2021/01/26(火) 14:52:52.26ID:R7ZPoQBW0
琵琶湖とか霞みたいな人気フィールド行ったことないんで分からないけど
DCってそんなに普及してるの?
ウチのフィールドもそこそこ人がいるけどDC音あまり聞いたことない。
0226名無しバサー (ワッチョイ 5d0e-Dpoh [114.191.186.44])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:12:15.51ID:iI4GqyTz0
1人だけぼこぼこに釣ってたらどんなルアー投げてるか気になるけど、他人のタックルなんか何使ってるか気にもしたことなかった
意外と気になる人いるのね
0229名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.142.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:17:22.09ID:BDn104upa
>>226
あれは音だからね
見なくても耳に入ってくるからどうしても注意がそちらに向いてしまう
正確には一度気付いてしまうとそればかり気になってしまうやつ
0232名無しバサー (スッップ Sd43-sAuQ [49.98.172.138])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:39:30.33ID:gTmIcF30d
ワーシャにアンタレスDCとかだと見ちゃうかな
潮来のオッサンが好きなんだろうなぁ〜って
0233名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:46:04.64ID:hjXoSsl10
>>229
そうなんだよな。めちゃめちゃ迷惑ってことではないが、ずっと耳に入ってくるので出来れば聞きたくないなと。特に早朝の静かな状況だと。
0235名無しバサー (スッップ Sd43-58/J [49.98.217.164])
垢版 |
2021/01/26(火) 15:57:53.10ID:pWMCIXgEd
>>232
でもワーシャにアンタレスDCMDの村田ファンでも服までは村田の真似してるやついない謎
0236名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.142.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:00:47.22ID:BDn104upa
他人のことなんて見ていないってのは街中ですれ違うおっさんに対していえることであって、近くにいる釣り人同士ならお互い意識するに決まってる
0237名無しバサー (スフッ Sd43-90KJ [49.106.215.88])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:07:01.57ID:kU/NCznwd
ベタ凪の早朝とかじゃないと聞こえなくない?
0238名無しバサー (スッップ Sd43-sAuQ [49.98.172.138])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:08:24.47ID:gTmIcF30d
別に村田嫌いとかでも何でも無いけどね
そういう好みを感じるタックルの人は見ちゃうね
カルコンとロードランナーとか
0239名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:10:39.23ID:TXpxjUUT0
年々琵琶湖で人と会わなくなってきてる
0240名無しバサー (アウアウウー Sa29-Ie4F [106.129.142.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:15:47.87ID:BDn104upa
プロと全く同じ道具を使える趣味って楽しみかた広がるものね
0244名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:26:23.67ID:TXpxjUUT0
それは気持ち悪い
0245名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:05.76ID:hjXoSsl10
>>237
早朝以外は少しはマシだけど、昼間でも結構聞こえてくるよ。琵琶湖でボートで釣りしてると。
0246名無しバサー (スッップ Sd43-sAuQ [49.98.172.138])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:31:11.76ID:gTmIcF30d
>>242
車上荒らしかな?
0247名無しバサー (スフッ Sd43-90KJ [49.106.215.88])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:36:16.94ID:kU/NCznwd
むしろ車上荒らし対策で俺も見てたわ

>>245
沖は音が通るとはいえそんなに音デカイんだ、知らなんだ
0248名無しバサー (ワッチョイ 4bec-8PYP [153.174.40.168])
垢版 |
2021/01/26(火) 16:47:25.62ID:EGeT5Y4l0
>>236
そっち系の趣味の方ですか?
0250名無しバサー (ワッチョイ 6572-O+zl [92.203.198.121])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:05:50.50ID:hjXoSsl10
>>247
場所とか天候によるけど、結構聞こえるね。
北湖だと周囲が静か、南湖だとボート間の距離が割りと近いので。風が強かったり荒れてたら全く聞こえないが。
0253名無しバサー (ワッチョイ 5592-8PYP [14.10.48.33])
垢版 |
2021/01/26(火) 17:32:19.52ID:7DAr0gpw0
先に釣ってたら、後から来た人が俺のタックルをジッと見てきたので、俺もそいつの
タックルをジッと見ていた
いつまで経っても見てくるので、俺も負けずに見返していたら、二人の間に愛が芽生えてしまった・・・
0256名無しバサー (スププ Sd43-e2Qt [49.98.94.243])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:33:57.96ID:xXoSqEzId
>>249
俺ならカルカッタ300を薦める
実質剛健で飽きのこない渋銀ボディにSVSは良い物だ
0258名無しバサー (ワッチョイ 2b5f-U1WJ [49.251.182.40])
垢版 |
2021/01/26(火) 18:57:20.75ID:TXpxjUUT0
やっぱりアンタレスのサイドカバー素材違うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況