X



トップページバス釣り
492コメント137KB

サウザー450 イーグルの牽引免許問題について

0001名無しバサー
垢版 |
2020/12/15(火) 18:54:53.78
バッテリーやガソリン満タンで750キロ越えたら牽引免許必要じゃないんですか?
0002名無しバサー
垢版 |
2020/12/15(火) 19:53:46.85
重量オーバーは無免許運転扱いになり事故しても無保険扱いに
0003名無しバサー
垢版 |
2020/12/15(火) 20:09:01.05
ある意味、昔からタブーの部分だからなぁ
0004名無しバサー
垢版 |
2020/12/15(火) 21:18:04.15
牽引持ってる俺には関係ないからどうでもいい
0005名無しバサー
垢版 |
2020/12/15(火) 21:31:54.57
牽引持ってても積載550kgで総重量750kg以下なら過積載事故時不利になるのでは?
慣性ブレーキ付き1000kg積載トレーラー買わないとな!
でもそうなったら17フィートクラス買っちゃうよな。
0006名無しバサー
垢版 |
2020/12/16(水) 01:14:32.30
これは案外深刻な話
0007名無しバサー
垢版 |
2020/12/16(水) 07:30:15.47
池原で115馬力載せてるサウザー450も余裕で750キロ越えててアウトだよ
0008名無しバサー
垢版 |
2020/12/16(水) 12:18:02.58
まじか
牽引免許いるとは知らなかった
0009名無しバサー
垢版 |
2020/12/16(水) 19:01:29.65
牽引免許が必要とはっきりと説明すべき
0010名無しバサー
垢版 |
2020/12/16(水) 21:00:44.74
これは大問題だな
0011名無しバサー
垢版 |
2020/12/18(金) 12:25:56.34
売るが側が説明してないの?
0012名無しバサー
垢版 |
2020/12/19(土) 13:21:42.49
してないみたい
0013名無しバサー
垢版 |
2020/12/20(日) 00:50:00.70
この話はまじなのか?
0014名無しバサー
垢版 |
2020/12/21(月) 02:09:45.04
>>13
貧乏人が妬みで書いてるだけだから気にしなくていいんじゃない?www
0015名無しバサー
垢版 |
2020/12/21(月) 07:21:16.26
重量オーバーは無免許運転扱いになり事故したら無保険扱いになりますよ
0016名無しバサー
垢版 |
2020/12/22(火) 11:55:19.54
サウザー450についてはエンジンの大きさ、燃料、バッテリーなどによって、無免許、過積載になるのは本当のようだが
無保険扱いになるっていうのはちょっと違う
自身の怪我や物損、相手の物損に対しては補償されないが
相手の怪我に対しては補償される
0017名無しバサー
垢版 |
2020/12/22(火) 14:04:36.80
イーグルも型式によっては重量オーバーで無免許運転扱いになるよ
0018名無しバサー
垢版 |
2020/12/22(火) 16:29:09.81
>>16
相手がベンツやLEXUSなら一発で破産ですやん
0019名無しバサー
垢版 |
2020/12/26(土) 22:32:36.34
この話やばいね
0020名無しバサー
垢版 |
2020/12/27(日) 13:38:00.26
事故したら保険出ません
0021名無しバサー
垢版 |
2020/12/28(月) 00:24:09.60
>>20
相手の損害には出るよ。
0022名無しバサー
垢版 |
2020/12/29(火) 03:27:52.89
>>21
人身はね
物損は出ないよ
0023名無しバサー
垢版 |
2020/12/29(火) 04:16:13.89
保険会社によってまちまちの対応
つまり無保険扱いになる会社もあるよ
とどのつまり無免許運転からは逃げられないから
0024名無しバサー
垢版 |
2020/12/30(水) 08:52:50.32
サウザー450はバッテリーとガソリン積んだら牽引免許必要
0025名無しバサー
垢版 |
2020/12/30(水) 12:37:21.00
>>24
だからコンパクトタンクで持ち運びできるだろ?
0026名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 16:57:08.92
無理無理
サウザー450は重量オーバーで牽引免許が必要
0027名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 17:21:51.74
船体とエンジンだけでも無理だろ
そこにバッテリー、エレキ、タンクだからな

サウザーが取り外し出来るタンクになってるのはそういうこと
0028名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 18:52:50.62
オーナーで騙されてる人が結構居ると思うけど
0029名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 18:58:20.39
いまだ検挙された事例がないのにこれいかに
0030名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 19:57:39.14
保険会社が違法に気付きだしてるよ
0031名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 20:28:26.07
保険会社はトレーラーには保険非対応って逃げてるだろ

むしろ払わないでいいんだから
0032名無しバサー
垢版 |
2021/01/01(金) 20:36:50.94
事故したら始めに牽引免許持ってるかと聞かれるよ
0033名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 04:29:17.68
でも実際事故したら書類上合法になってるなら過積載、ましてや牽引免許必要とかならないんだろうな
明らかに違法だとわからなけれは警察もその場で重量計らないだろうし
事故処理終わってしまえばもう闇の中
0034名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 08:30:01.46
警察は事故後徹底的に重量オーバーについて怪しい時は当日以降も調べ続けるよ
0035名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 10:01:51.49
調べねーよ
0036名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 10:05:54.80
おまえ事故したことないだろ
販売店にまで調査が入るぞ
0037名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 10:07:15.98
牽引免許がないと無免許運転あつかいになり保険会社は支払いを拒否します
0038名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 10:55:00.45
車両の保険では保険は降りないだろ
トレーラーの自賠責か?
0039名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 15:06:53.28
>>36
販売した時点で重量超えていて
ソレを牽引免許不要ですつて売ってたならな
0040名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 15:14:10.59
説明受けてなくて事故したら裁判しても勝てるよ
0041名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 17:30:15.71
実際のとこ免許不要をうたってるよな
0042名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 17:37:48.29
無保険は怖すぎですね
知らないで牽引してたとしたらゾッとするわ
0044名無しバサー
垢版 |
2021/01/02(土) 18:03:37.31
事故するまでオーナーは自分が無免許運転扱いになり保険会社に支払いを拒否されるとは想像もしないという
0045名無しバサー
垢版 |
2021/01/03(日) 06:40:36.98
人を轢き殺したとしても
被害者保護の為に保険は出ます
後は自分でなんとかしろ
そして行政処分をうけろ
0046名無しバサー
垢版 |
2021/01/03(日) 08:35:20.69
でも普通に考えて販売時のパッケージでは基準内に収まってんだろ
運行時に色々載っけて過積載になるのは運行者の責任
まぁ「後、積載の余裕は○○kgですよ」ぐらいの説明はしてないのかな?
0047名無しバサー
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:15.44
それがそれが。。。
バッテリーレス ガソリンタンクレス 
0048名無しバサー
垢版 |
2021/01/04(月) 15:00:49.73
>>45
100万くらいしかでないよ
0049名無しバサー
垢版 |
2021/01/06(水) 23:57:19.54
大問題になりたくなければ牽引免許が必要
0050名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:11:54.19
>>49
そんなもん一瞬で取れる。
0051名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:25:34.65
免許取れば済む話
0052名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:26:20.15
ダイナミクスのヒッチカーゴは大丈夫?
0053名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 00:27:01.29
とどのつまり無免許なんかで牽引できない重量オーバー船を牽引免許不要なんてうたい文句で商売するのが
0054名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 04:56:00.52
>>50
練習なしの一発試験で牽引の方向変換を普通の人間ならできるのか?
0055名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 09:22:39.10
無理だろうね
20万で教習所にいけば一ヶ月掛からないよ

事故して保険会社に支払いを拒否されたら即時に数百万請求されるよ
0056名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 11:57:27.96
アルミなら最悪手押しでなんとかなるけど、サウザー450とか手押しはさすがにイヤだな

牽引免許なしがスロープでモタついてたり、コンビニやサービスエリアでドヤって駐車してるみたら、免許とって基本的な動作ぐらいはちゃんとしてほしい
0057名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 12:39:11.21
意地悪でいってるんじゃなくて事実をのべてるだけ
無免許運転扱いになれば保険会社に支払いを拒否される
0058名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 12:43:18.51
過積載とかグレーかもしれんが、まともにバックも出来ないのに牽引すんなよ
0059名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 13:08:29.71
グレーじゃなくアウトの船を無免許運転になってるのを知らずに牽引してる人が居るということなんです
0060名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 14:45:36.19
グレーと言ってるのは販売店な
0061名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 14:46:48.74
ふつうにバックで曲げてスロープ入れるようになれよ
曲げるときに力技で押してるの見ると悲しくなるからさ
0062名無しバサー
垢版 |
2021/01/07(木) 18:30:02.87
グレーという言葉に保険を掛けてるのは販売店側
警察がアウトといえばアウト
保険屋がアウトといえば保険適用外

グレーじゃなく黒

ただし牽引免許を取得すればなんの問題もなくなる
0063名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 14:48:50.17
>>62
免許あっても過積載の問題は残るんじゃ?
トレーラーを変えなきゃ駄目だろ
0064名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 14:57:25.28
>>54
まあまあ難しいよな
0065名無しバサー
垢版 |
2021/01/08(金) 16:23:50.25
>>63
そもそもスタートと時点で詰んでるんだよ
0067名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 18:35:31.72
警察に聞いたらアウトだって言われたよ
0068名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 21:20:24.92
そゆこと
0069名無しバサー
垢版 |
2021/01/22(金) 21:37:58.08
販売店は正直になれよ
0070名無しバサー
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:35.74
牽引免許不要と中古だしてる店ってもめたらどうするんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況