トップページバス釣り
1002コメント211KB
【グリグリ】クランクベイト総合part12【ゴゴン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/10/25(日) 23:22:37.13
春夏秋冬 岸釣り ボート 海川池 夜釣り何でもokクランク巻けばみんなクランカー
キングオブルアー クランクを語ろう
  
!extend:checked:vvvv
0800名無しバサー
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:46.48
今江がプレデター作ってた当時で金型1セットで中型車1台分って言ってたな
0801名無しバサー
垢版 |
2021/02/08(月) 23:37:50.56
ダイワは体力あるから多産多死で生き残った子を育てる方針取れる
ジャッカル、ヨーヅリもそんな感じ
0802名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 00:05:48.38
ヨーヅリは廃盤、復刻を繰り返したり、同じ型のルアーでも仕上げ違いを別ルアー として出したりやりたい放題
0804名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 01:23:09.38
>>802
デュエルは田辺切ってからめちゃくちゃに
なったね
リーズナブルさだけで生き残ってる感じ
0805名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 01:32:02.04
この探究心の無さが釣り場から足が遠のいた原因だろうな
もうずっと同じ事を繰り返し繰り返し書き込んでるだけ
0806名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 02:09:05.32
デュエルはノリオ切ってめちゃくちゃになったんじゃないぞ
ノリオ切ってノリオ加入以前に戻っただけだ

契約プロと自社製品を大事にしないのは昔からの性格だ
0807名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 10:06:22.16
所詮同族経営か
0808名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 11:08:54.30
ノリオいる頃もその前と変わらんだろw
ただ漁具メーカーらしく、市場に支持されたら大量生産で絶対在庫切らさないのは凄いわ
0810名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 12:04:45.04
目がシールじゃないから安っぽく見える
0811名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 12:25:28.76
今センドウだっけ?

フラットミノーは安いしよく釣れるよ。仕上げは安っぽいけど騙されたと思って使ってみ
0812名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 12:39:21.71
うわー騙されたー
0813名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 14:03:21.95
ニンジャの3DSクランク良いぞ
0814名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 15:03:33.45
3DSだけは認める
0815名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 16:07:46.91
DUELって同じ名前でラインナップが多すぎじゃない?
違いが分からないハードコアだらけの印象
0816名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 16:42:45.59
>>809
5は使ったことあるけど
4と7は使ったことないから気になる
あったかくなったらインプレ頼んます
0817名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 16:48:19.46
でもデュエルのエンジニアは優秀だよ。
設計はかなり上手いね
無難なだけのDUOとかよりずっと上と思う
0819名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 19:14:30.45
クラシカルリーダーも良いカラーは無くなってきたし、クラシカルミノーやらS8ポッパーやらは絶滅危惧種になりつつある
好きな人が買い溜めしてるのか?それとも売れずに処分されてるのか?
0821名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 19:57:29.82
デュエルのマグネット重心移動は画期的だった
けどジップベイツ選んでしまったわ
0823名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 21:55:37.96
コンバットクランクって優秀だと思うんだけどどうよ?
これより飛ぶクランクってあんまりないよね
0824名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 21:56:22.67
デュエルにマグネット重心移動あったんだ

K-TENしかないと思ってた
0826名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 22:28:06.06
ソルト用ではかなり昔からマグネット重心移動あったけど
バスではハードコアシリーズのJB-90SP、LB-90SP、SH-60SPが最初だったと思う

ソルト用のアイルシリーズはマイチェンと名前変え続けて20年以上出続けてたんじゃないかな
このリサイクル精神は天晴れだ
0827名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 22:34:20.11
>>825
新しい方、古いのはssr以外はもう使ってないな
0828名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 22:47:12.85
コンバットクランクSRはダントツ飛ぶよね
投げればわかるよ
0829名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 22:53:45.76
>>779
いずれにしても余程食い気がありしかも個体数が多いという稀なタイミングにでもでくわさないと
中層をダラダラ引いただけではまずいい思いができないしね
どうしても障害物ギリギリやコンタクトで根掛かり上等の覚悟でやってしまいますな
0830名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 22:55:12.77
>>819
廃盤になってどんだけ経ってると。そら日に日になくなっていくわいな
0831名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 23:01:03.37
DUELはさぁ、今の3DRシリーズのカラーを以前の3DSシリーズに戻してほしいわ
愛用していたSSRクランクが一度消えて3DRで再販されたけど、あのリアル()カラーは好みじゃないね
以前のカラーラインナップの方が3Dボディを生かしてたよマジで
0832名無しバサー
垢版 |
2021/02/09(火) 23:21:04.09
>>826
アイルマグネットは海外ではヨーヅリブランドでまだ現役だからね
0833名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 01:25:19.41
アイルはハードコアブランド登場前に上州屋で良く見かけた記憶ある
けどメリケンルアーが安い時代だったからアイルの値段は高めに感じたな
あの頃の経験があるから今のDUELはようやってると思うわ
0834名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 03:32:59.07
ヨーヅリは手広くやり過ぎて迷走してる感じ
バス用ルアーはモデルチェンジする体力も残って
ないんだろうな
エコギアがまぁそう
0835名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 07:13:16.54
クランクベイトといえばエバーグリーンのイメージ
ルアマガ世代だしな
0836名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 08:18:45.35
エコギアはバス用をノリーズブランドに統合してかなり売れてるだろ
ソルトではシェアは落としてるだろうけど、市場自体は広がってるだろうし
0837名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 08:34:29.51
つーかソルト界ならエコギアほどロングセラーって無いでしょ
店も客もボランティアじゃないんだから売れなきゃ廃れるって
デュエルはルアーに関しては海外でのヨーヅリがメインだから日本では地味に見えるけど弱くはないよ
0838名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 10:06:35.93
>>837
バス用が縮小したせいかソルトも小物用がメインでちょっと並んでる程度
昔は回転ラックに何でも用ワームとして勢揃いしてたのに
0840名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 12:47:14.57
ディプシードゥまだカタログに乗っててちょっと
クスっとしちゃった
0841名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 20:06:54.64
ヨーヅリは海外が主力で日本市場はついでにやってるおまけ程度・・・
マルキューは粉餌が本業
ノリーズ抱えてから勢いがなくなった気が・・・
0842名無しバサー
垢版 |
2021/02/10(水) 20:24:04.57
ファットペッパージュニアってどんな使い方
してんの?
0844名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 00:07:07.32
>>843
とりあえず投げてみるよ
想像ではフラットサイドの昔版
0845名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 07:23:02.10
福島第1原発みたいな名前のクランク出るんだな
0846名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 07:50:28.97
オブレゴンスペシャルっていうジョイント式のクランクベイト使ってる人いますか?
0847名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 08:13:27.22
ふく壱 ふく零 ってもーちょい他のネーミング
なかったのかね
0848名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 08:21:34.61
ダイワにネーミングセンス求めるのは間違ってると思います
0849名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 08:45:36.85
福一はねーよなわざわざつけるなんて余程の無知か度を越えた執着
0851名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 12:34:06.30
開発した福原さん(仮)にあやまれ
0852名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 18:13:10.64
バスハンでええやん
0853名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 19:04:25.25
福岡県で鍛えられたルアーですしおすし?
0854名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 20:02:20.79
ふくちゃんって呼んだ方が良い?
それともいっくん?
0856名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 21:02:14.60
ヘドンのスイミンイメージってどうですか?
シャッド形状のクランクって持ってないので気になってます
0857名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 22:00:33.64
シャッド形状のクランク


シャッドなのかクランクなのか
0858名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 22:00:57.89
この時期はタックルボックスで一軍二軍振り分けるのも醍醐味だなぁ
やっぱVS-3080の要塞感はたまらない物がある
0859名無しバサー
垢版 |
2021/02/11(木) 23:12:25.47
ワゴンでhu30が800円で買えた
回避力そこそこある30センチダイバー少ないから超嬉しい
0860名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 01:05:56.58
>>857
そもそもシャッドとクランクの違いはないでしょ
自分が思った方がそうであって
0865名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 08:49:07.29
万代書店とかお宝一番とかはちょい古ルアー探しには良いよね
0866名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 08:49:14.53
>>860
一般的には全長が30センチ以上からシャッドと呼ばれるね
0867名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 08:50:30.41
>>861
(ム´・д・)適当に拾い画像うp自演は僕の十八番なんだー。


ナイショだよーw。
0868名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 09:39:29.22
中古屋でハスティー2など使用感なしの状態がいいのを
一個100円でたくさん出している時にハスティーも100円でいくつも買った
0869名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 10:12:14.62
ただ巻きでヒラ打ちするよー
ただ飛ばないのと根掛かりが多い
0870名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 10:25:32.41
ディプシードゥも100円でいくつも買った だった
0871名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 11:24:03.27
>>864
下に書かれてるけど万代書店だよ
1時間かけてクランクコーナー全部見て3つしかなかった

>>869
なるほど。ありがとうございます!
とりあえずmロッドで投げてみてみます
0872名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 12:32:38.53
弱めのクランクってか強めのシャッドが
みんか大好きディプシードゥ
0874名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 14:03:44.66
>>871
ありがとうございます、わたしの近所では見かけない店ですね。
0875名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 14:05:49.94
2は無かったのか
岸釣りだといきなり3は難しいかもしれんよ
0876名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 16:36:29.02
3の公称3.2mダイブも元々の飛ばない、潜行ラインが甘いんでそこまで潜らないけどね
0878名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 17:44:54.97
今ならライブスコープで測れちゃうから、煽るのはあんまり得策じゃないぞ、、、
0879名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 17:48:39.97
そもそも深度なんか人それぞれで当然
測った画像を出してから言えエアプ
0880名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:40.32
ディプシードゥが飛ばないのはおれだけじゃなかったのか、おれが下手だから飛ばないかと思ってた。
0881名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 19:08:59.05
飛距離の比較はなんだろな
I×Iシャッド辺りか?
そういう時は具体例を頼むぞ
0882名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 19:10:01.04
最大潜航深度はあくまで細いラインと助走距離
とリーリングスピードが一致して初めて最大なん
だから目安程度にみとかないと
0883名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 19:16:05.63
そうじゃなくて測ってもないのに潜ってないとか嘘をつくなという話な
0885名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 20:39:13.67
深度の数値は目安だよなぁ
最終的には割と潜るクランクでも潜る角度が緩いと潜ってないと感じるし
千鳥やすいクランクはラインが太いと特に潜りを損なうし
0886名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 20:48:21.58
>>880
そいつPEでスピニングだから飛ばないんだよ
飛行姿勢が安定しない

俺はフロロ8lbで3mは潜ってると思う
魚探掛けて3mのボトム叩いてるから。多分
0887名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 20:55:48.14
潜らせたきゃシンカーはさめよ
0888名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 21:00:09.99
跪いてニーリングしろニーリング
0889名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 21:20:07.26
4m前後のディープクランクはローギアで巻いてます?
ノーマルギア?
0890名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 21:31:00.89
クランキング用に赤HBSP680L買ったけど釣れなくても楽しすぎワロタ
0892名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 21:42:52.23
いまのロドランはなんか別物だよね?
テンリューかなんか知らんけどさ
0893名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 22:02:43.95
>>889
人それぞれ過ぎて聞くだけ無駄だと思う
強いて言えば迷ったらノーマルだろうけど今あるヤツでやってから不満なら埋め合わせ出来そうなのを買い足せばいいんじゃない?
0894名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 22:23:39.87
上手いプロでさえハイギア派もいればローギア派もいる
結局は自分が一番気持ち良く巻き続けられるのが正解でしょ
人に聞いて多数派に合わせるとか考えてるなら
釣りを自らつまらなくしてる気がするね
0895名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 22:57:51.58
いわゆる撃ち物のピックアップを速くしたければ速ければ速いほど有効だけど、クランクは速く巻くには抵抗があるから持続する為に人によってはあえてノーマルって人も居るだろうしね
抵抗のあるルアーをハイギヤで巻く為にハンドルを極端に長くするくらいなら、ノーマルギヤに純正ハンドルでも大して変わらんと言う事にもなりかねない
0896名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 22:59:03.19
オレも今のロドランはどーなのか全然わからん
今も20年前に買った初代HBSP持ってるけど
クランク引くのにこれを超える竿は無いわ
ティップに遊びがあってグラスとカーボンの
いいとこ取り
しなやかで強靭なムチみたいになってる
0897名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:42.92
グラスならトマホークF4-58TXでカーボンならノーム364と666だね
換えがきかない位愛用してる
0898名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 23:04:15.76
それはルーミスやん。いいに決まっとる
0899名無しバサー
垢版 |
2021/02/12(金) 23:04:59.00
科学的な検証はされてないけど60センチっての
が一つの釣れる指標みたいだけどね
33ミリスプールでキャストしたら29ミリくらい
になるから53〜60センチに変化するこの間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況