X



トップページバス釣り
1002コメント311KB

ワールドシャウラ Part.10【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しバサー (アウアウウー Sa4b-dD3V)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:21:28.78ID:UGrMRs6Ba
もっと効率いい竿はあるが
それでもワールドシャウラを使うってなら否定はしないってレスしてあるのにな
文脈を見て取れないやつw
ちょい前に現れたベイトショアジギアンチ君かな?
0203名無しバサー (オッペケ Sr7b-l1j3)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:05:29.73ID:P5k+HA9dr
ジギングにこんな高いロッド要らんわ
0204名無しバサー (スプッッ Sd7f-9ZTG)
垢版 |
2021/01/28(木) 21:30:34.94ID:rljrTwpTd
フットボールジグやるなら1703より1653だろうなとは思う
0205名無しバサー (ワッチョイ 5f44-dD3V)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:00:41.63ID:Lt6OvrY10
>>199
過去のスレで
ワールドシャウラでジギング船乗ったら、周りの迷惑だからやめろって言ってたり
釣船でワールドシャウラ使ってるヤツは、船長に説教されて出禁されたwとか
妄言してたの君でしょ?
0206名無しバサー (ラクッペペ MM3e-rD2U)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:48:04.19ID:jwBu4CrqM
ドリツアの2754でリールフット側がLって書いてあってその反対にLLって書いてあるんだけど、俺は今どっちのポジション使ってるんだ??
リールは20TP C5000
0208名無しバサー (ブモー MMce-3SVX)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:12:20.08ID:43NdO/c7M
>>207
そういうことじゃなくてリール側にLがあって自分に見える側にLLがあるから、そのときはどっち目線の表記になるのかって聞いてると思うよ。
0211名無しバサー (アウアウクー MM7d-F54k)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:36:52.97ID:z21IXG6WM
阿呆が買うのはハートランド
0212名無しバサー (オッペケ Srbd-MA7r)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:41:03.03ID:p0JGU5qHr
どっちも買えないのがお前
0213名無しバサー (アウアウウー Sa21-9bn7)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:49:59.31ID:9FeV1b3Wa
スピニング握って、親指側か人差し指側かやろな。
親指側の方を大きいサイズするのがよかったんじやないかな。
小さい方は使わん。

非公式だが卸たての最初はリールセットしてグリっとやれとJimが言ってた気がする。
それでステラが綺麗にはまる。
0214名無しバサー (ワッチョイ 2a3a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:28:53.36ID:JOBvOXKc0
テクニカルで申し訳ないが52ULで初ワーシャ。
試し投げしてみたら、スーッと飛んでく感じで気持ちが良い。

ただ、ATガイドだけが心配の種だ。
通常使用は問題無いんだろうが、バックパックに入れてる時とかに曲がりそう…。
0215名無しバサー (ワッチョイ 497a-HUka)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:30:45.10ID:eYMJwKHP0
ボリ用だろそれ
0216名無しバサー (ワッチョイ 2ab8-jQNz)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:58:22.20ID:44s7cbYb0
何やるにしても中途半端でよくバラす竿なのは、魚種格闘技戦見れば明らかだしな
0217名無しバサー (ワッチョイ 2a3a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:38:19.56ID:JOBvOXKc0
52UL自体は3ピースの渓流用との触れ込みだったんで渓流主体にして、メッキやメバルみたいなライトソルトにも使ってやろうと思って購入。
3ピースだから渓流の高巻き時にはリュックに入れてと考えていたんだが、ATガイドがこんなにも柔らかいと思わなんだんですよ。
0218名無しバサー (ワッチョイ b5b8-O/sF)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:44:07.77ID:70A5g+xA0
村田基は高巻きなんかしないし現地ガイドに連れて行かれて釣ってる人じゃん
ちゃんと現場に通って考えられた渓流ロッド買ったほうがいい
まあこれはワーシャ全体にも言えるんだがね
0219名無しバサー (ワッチョイ 2a3a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:03.49ID:JOBvOXKc0
>>218
そうですね。
普通のトラウトのパックロッドは持ってるんですが、
恥ずかしながら、ワーシャ系ロッドで渓流をやってみたいと思ってたので手を出しちゃいました。
折角なんで丁寧に使うことにします。
ご意見サンクスです。
0220名無しバサー (オッペケ Sr0b-NCrb)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:18:26.80ID:+/pFwthUr
>>217
強い力がかかった場合、普通のKRガイドの方がメキメキとスレッドのエポキシ割れやすいですよ。
意外とATガイドは復元力もあって安心できます。PEはたまに引っ掛かりますが。
0221名無しバサー (ラクッペペ MM8f-LJK1)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:28:22.14ID:bQKoSP96M
>>219
貴重な情報サンクス。
自分もワーシャで渓流やってみたくて購入を検討していたかこういう情報は助かる。Dコン63程度のものを使うとしてどんな感じ?
0222名無しバサー (ワッチョイ 9f3a-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 15:30:23.83ID:OSsFvURe0
>>220
成程、それを聞いたら安心できますね。
ただ念には念をで、大袈裟になりますが付属の袋に入れてリュックに入れることにします。
ありがとうございます。

>>221
3lbナイロンで5gまでのルアーが主なんでそのサイズは試せてないですが、
5gのシャッドをビシビシやるとベリーまで抵抗がグッと伝わるんで、Dコン63クラスがメインなら52LのMDの方が快適かもです。
0224名無しバサー (ワッチョイ d7b8-WNvl)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:14:28.99ID:29fcl1OC0
エポキシ割れる魚なんて渓流で釣れるわけないだろ。川で青物でも狙おうとしてんのか?
0225名無しバサー (ワッチョイ d7b8-WNvl)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:14:53.69ID:29fcl1OC0
エポキシ割れるのはただの劣化だからガイド形状なんて関係ないわアホ
0226名無しバサー (ラクッペペ MM8f-LJK1)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:08:06.79ID:/aa9npXUM
>>223
山梨だが…
いままでずっと50使ってきたけど、20センチ満たないヤマメでも63で普通に食ってくるから全部63で統一しちゃったよ。
0227名無しバサー (ワッチョイ 1792-OU2n)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:17:56.87ID:XE14Q6b40
ワーシャ1652に乗せるリールで迷ってる
特に色ね
赤いバス用ベイトリールって今売ってないしなぁ〜
ちょっと前までダイワの並木専用スティーズがあったけどTWじゃないし廃盤
シマノの赤色バス用ベイトリールはないしなぁ
みんな何乗せてんの?
0228名無しバサー (ササクッテロラ Sp0b-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:35:12.96ID:mGwzRCHPp
1602に20カルコンDC100HG乗せて使ってる。
シーバス用に201HGを買い足そうと思案中
0230名無しバサー (ササクッテロラ Sp0b-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:45:09.53ID:mGwzRCHPp
>>229
好みによると思いますがハイエンド同士って補正ありで合ってると思いますね。
RTCのお陰もあるかと思います。
YouTubeでKのフィッシングチャンネルって人の動画を見ると参考になるかと
0231名無しバサー (ササクッテロラ Sp0b-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 11:47:46.38ID:mGwzRCHPp
ついでにコルクグリップってのもチグハグ感の緩和になってるかもです。、
0233名無しバサー (アウアウクー MM0b-u/9A)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:36:50.13ID:KibJh/IFM
>>227
TD-ZのType R
0235名無しバサー (ワッチョイ 97b8-JGRH)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:52:58.46ID:rwr5y2mo0
超赤に赤メタは、くどい
赤より明るい色がいいと思う。
0237名無しバサー (ワッチョイ 7744-0KC/)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:48.41ID:ZDZognk00
超赤には16メタと20メタとカルコンbfsかアンダDC乗ってる。21カルコン101を予約したけど、いつになることやら。
個人的に1番しっくりくるのは20メタかカルコンbfsのガンメタ系かな
0239名無しバサー (アウアウウー Sac3-6MhS)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:57:38.81ID:sU4c5oJSa
100周年ステラまだ?
0240名無しバサー (ササクッテロラ Spc7-w68O)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:09.71ID:YSKm2Mevp
20カルコンDC201買って、ちょいと使ってきたけど100の方が巻き感が滑らかで気持ちいいね。
馴染んだら変わるのかな?とも思ったけど根本的に感じが違う気がする。
気がするだけですかね?
0241名無しバサー (ササクッテロラ Spc7-w68O)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:15:49.53ID:YSKm2Mevp
リールスレと間違えてしまいましたすみません。
0243名無しバサー (ササクッテロル Spc7-w68O)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:40:05.72ID:S++6Dw2/p
>>242
どちらも新品からの使用です。
pe1.2号(ピットブル8のピンク)を両方に巻いてワールドシャウラ1652でジョイクロ投げまくりました。
0244名無しバサー (ラクッペペ MM7f-eqxO)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:41:02.63ID:gso+rDxyM
ロッドの補完ってどうしてるの?
うち、6歳と3歳がいて3歳の方なんて制御できないからロッドホルダーに置いておくなんて無理ゲーなんだが、、、
0245名無しバサー (ラクッペペ MM7f-eqxO)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:49:55.81ID:afHxcgjqM
あ、すまん
補完じゃなくて保管です
0249名無しバサー (ワッチョイ 43b8-FpGn)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:34:46.63ID:8UfxAhKd0
アパートの寝室の奥にあるサンルームが実質物置きになってるのでそこにロッドホルダー置いてるわ。
今のところそこまでは侵入して来ない。
もうすぐ戸建てに引っ越すんだけど趣味部屋でニヤニヤするのが夢だったけど無理のようだ。
2階は将来子供部屋になるまで空きそうだけど結局クローゼットに並べるくらいしか出来そうに無いわ。
0253名無しバサー (ワッチョイ b392-RQaO)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:01:25.59ID:CV3s0EmL0
え、釣り具って飾るための物じゃないの??
コロナ禍直前にそろえたシャウラはきれいにディスプレイされてるぞ。
0254名無しバサー (アウアウクー MM07-7Iln)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:39:41.25ID:hxkiMfqUM
100周年に2701のツアーエディション出して!
0256名無しバサー (ワッチョイ 8344-eqxO)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:45.59ID:Yn97qRiy0
>>250
好きな道具を眺めながら仕事できるなんて、環境が良いんだか悪いんだか笑
逆に気が逸れてしまうかもしれない
0259名無しバサー (ワッチョイ 43b8-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:44:30.83ID:GRDAHqpf0
1653発売したら買おうかとおもってるんですが河川シーバス用に使うなら1833の方がいいっすかね?1703がコルクストレートなら良かったんだけど…
0260名無しバサー (ワッチョイ 6f23-8hp6)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:13:56.74ID:ftpcKVtK0
>>259
オカでやるなら当然1833 短いくらい
65は船オンリー
0263名無しバサー (ワッチョイ 43b8-o/y0)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:09:16.14ID:GRDAHqpf0
>>259ですが1833を買うことにします。
リールは、20カルコンDC100HGで大丈夫ですかね?ドラグ4kgですが。
五目用にPITBULL8の1.2号を100ちょい巻いてありますがシーバスにも使えますでしょうか?
0265名無しバサー (ワッチョイ b392-Dcdc)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:34:18.78ID:0L8azHD30
>>263
もっと巻取りが速いリール使いたいけどまあやろうと思えばできる
ドラグはよっぽど強引にやる必要なきゃ4sもかけないから気にしなくてOK
シーバスならランディング率上げたきゃ近くで走られた時適度に滑るくらいの設定が良いと思うし
0266名無しバサー (ワッチョイ 1317-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:20:53.61ID:fMgBRBgI0
>>264
潮来のおっさん?

100と200って毎回俺も悩むんだよな
DCだと糸巻き量と重量25g差で
巻上4p差ドラグ2s差
これをどう捉えるかよね。

まぁ今のコンクは小さくなってきたから
大は小を兼ねるで200買っときゃいいのかな
0268名無しバサー (ワッチョイ 8344-eqxO)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:01:06.92ID:Wdk96O280
20カルコンDCのドラグってどう?20メタは残念ドラグだったんだが…シマノのベイトってドラグあんまり良くないよね
0269名無しバサー (ワッチョイ 337a-D0Co)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:15:31.21ID:Be5gQaeu0
ドラグ音つき
オシアコンクエストのドラグはいいよ
200DCはドラグ出たことないから分からん
0270名無しバサー (ワッチョイ 43b8-gJ9B)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:26:24.73ID:zuwFdnQ60
DCは101しか持ってないけどドラグはスムーズ
15の200hgと遜色ないというか同じ感じ
この辺はカルコン全部同じじゃないの
どっちもバスじゃなくて海と本流での話ね
0271名無しバサー (JP 0H8a-5x88)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:03:12.70ID:1AE/LzwwH
何故かメタニウムのドラグはあんま滑り良くない気がすんだよな…
アンタレス系はだいたい良いんだが
スコーピオンも何世代か前のは結構良かった
0273名無しバサー (ラクッペペ MM86-kbB3)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:04:32.03ID:TYtjTSBwM
20メタのドラグには期待していたのですが、1個前のジリオンSV TWの方がドラグは優れててガッカリしました。21コンクに期待だ
0274名無しバサー (ワッチョイ b3b8-NLdf)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:09:02.71ID:wwI2trv40
メタニウムはバス専用リール
ドラグは重要視してないんだろ
ジリオンは一応マルチユースのポジションなんでドラグもそれなりにちゃんとしてる
アンタレスDCMDですらドラグクリッカー付けない間抜け設計だからな
メタニウムのドラグなんて一応付いてるレベルだろ
0275名無しバサー (ワッチョイ 6392-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:35:32.05ID:I6CAxBgU0
バス釣りってドラグ多用する釣りじゃないもんね
太いライン使って強引に抜き上げる釣りだから
0276名無しバサー (ワッチョイ c623-zwfF)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:35:52.74ID:PMp3pciI0
バス釣りでベイトのドラグ気にしたことねーわw フィネスやらんし12ポンドで50後半数本とったが殆どドラグでない
0277名無しバサー (アウアウクー MM43-JXG/)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:33:48.33ID:/vElmVeuM
ブラックは引かないからな
青物楽しすぎる
0278名無しバサー (ワッチョイ 4f7a-KtHn)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:20:00.67ID:kk8TcF1R0
カンパチ嬉しい
ブリ嬉しくない
バス嬉しい
0279名無しバサー (ラクッペペ MM86-kbB3)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:53:14.65ID:hSgrS76AM
20メタのドラグにガッカリした物です。
20メタをボートシーバスの穴打ちで使えるかなと思ってトライしたんだけど80アップがかかるとドラグが使い物にならなさすぎてね。
あとロッドは1602使いましたよ!ワーシャスレなので、一応気を遣ってみましたw
0280名無しバサー (ワッチョイ 0b23-zwfF)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:07:49.00ID:LzOW0kPy0
>>279
どこまでのクオリティ求めてるのかわからないけどDCMDどうぞ 
穴撃ちするけど困ったことないなぁ
デカい時は大抵、ドラグ+指ドラグが一般的では
0283名無しバサー (ワッチョイ 6f92-kbB3)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:00:54.65ID:7rp3ph6g0
>>281
すみません。新しいスコーピオンについてですが、物欲が湧かなかったのでスルーしていました。

>>281
確かに指ドラグが良いかもしれませんね。いままでバスしかやってこなかったので、指ドラグの練習を全くしていませんでした。少し練習してみます
0285名無しバサー (ワッチョイ cb23-Ae1O)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:52:37.84ID:zhkgY0gt0
>>284
マウント取りたがりの馬鹿
0286名無しバサー (アウアウクー MM4f-9FBF)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:31:58.63ID:OyNtsaiFM
言う程マウントか?
エリアの雑魚釣りでしか使えないだろ
0287名無しバサー (ワッチョイ 6b44-a3xz)
垢版 |
2021/03/05(金) 15:09:41.42ID:wg4D+XJX0
海だと根に突っ込まれたく無い時とか左手でスプール抑えたりして強引にやるけど、大きい括りで言えばあれも指ドラグの一種だと思います。スピニングだとデカい魚ほど使うと思うんですがベイトとは構造が違うから感覚も違うのでしょうか。
0290名無しバサー (ワッチョイ ef23-Ae1O)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:36:09.29ID:uS+kYvJG0
>>289
ほんと馬鹿だねぇw
マリーナにボート有りますが
ヒラマサ、ブリやってますけどw
0291名無しバサー (ワッチョイ ef23-Ae1O)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:44:35.85ID:uS+kYvJG0
ベイト、スピニングじゃそもそもドラグ力が違う 
ベイトで対応出来るのはサワラまで
海は不意の大物がかかるからその時はクラッチ切って指ドラグ
0293名無しバサー (ワッチョイ abb8-+wTz)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:43:34.54ID:vuyLUgIS0
マリーナにボートありますが

ってマリーナはボートおくところだからそりゃーあるわな
0295名無しバサー (ワッチョイ ef23-Ae1O)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:30:13.23ID:eDPoSfDq0
船持ちって言うと妬みレスされるか嫌なんだよねぇ
それより釣りの経験知識のほうが豊富なんだけど
0297名無しバサー (アウアウウー Sa0f-9FBF)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:11:43.15ID:6WveWDjaa
船は乗っても月2回位だしすぐ安くなるし維持費も結構するから
自分は乗り合い

船持ってて数年維持するのはかなり金持ちだよね
そういう人に限って時間が無いわけだが
0299名無しバサー (ワッチョイ 6b44-a3xz)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:42:04.74ID:9PBhb6d10
都内とか横浜、湘南で船持ってたら問答無用でお金持ちだと思うけど、田舎なら結構安いんでない?
0300名無しバサー (ワッチョイ 9f43-Fh5M)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:12:08.30ID:xa3/WIk50
>>291
クラッチ切ってまで糸を出したい様な負荷がかかってるとクラッチが切れないというね
糸をどこかに固定して思いっきり負荷かけた状態でクラッチ切ろうとしてみりゃ分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況