X



トップページバス釣り
1002コメント207KB

【タク】伊藤巧 応援スレ【イトー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:32.27
タクイトーちょっとマジで凄ない?
0799名無しバサー
垢版 |
2021/03/25(木) 15:29:19.84
パソコンのこととか全くわかってないんだろうなあw
容量がすごいって、なにの容量だよw
0800名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 14:00:45.98
インスタで今年は一人でHBDて書いてあるけど、、、妻子連れてってるのは隠してるん?
0801名無しバサー
垢版 |
2021/04/04(日) 19:52:00.40
もう日本に帰ったよ
0802名無しバサー
垢版 |
2021/04/09(金) 10:54:03.04
なんで知ってるんだよww
0803名無しバサー
垢版 |
2021/04/09(金) 19:29:16.11
>>795
伊藤もだけど、竿をプロトとか新製品とか使いまくるようになると
釣れなくなったり、ミスを頻繁にしたりする。
竿は馴染むまで時間がかかる。
プロも考えもんだよ。次々と新製品の宣伝やプロトのテストを兼ねて
トーナメント出るわけだから。毎回のようにガラッと変えて出たりしてたら、
いくらエキスパートでもミス等の影響が出てくる。
ノリーズも新製品を次々とだすようになったし。
短期間でのタックルの入れ替えは悪い影響が必ず出てくると思うよ。
0804名無しバサー
垢版 |
2021/04/09(金) 19:57:53.67
スポンサーにすら有無を言わさぬ事で逆に道具への説得力を出す大森の凄さよ
0805名無しバサー
垢版 |
2021/04/09(金) 20:26:40.69
そゆこと
0806名無しバサー
垢版 |
2021/04/09(金) 20:33:08.92
めーみはいないのか?
0807名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 07:34:27.02
>>803
そもそもプロは製品をトーナメントで使わないわけだが
カスタマイズした使いなれたプロトを持ち込んているだけだぞ
一年改良したプロトがあるのに
吊るしの製品使わないからミスが出るとかアホかよ
0808名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 08:18:42.43
秘密のアマケンノート
@AmakensNote
·
1時間
【速報】伊藤巧!6位で決勝進出へ!
エリート第4戦TX州サビーンリバーDay3

伊藤巧 @takumi_no_oheya
単日最重量となる12Lb4ozを叩き出し、6位浮上!明日の決勝進出へ!
4Lb10ozキッカーもDay3最大魚!

明日の公式LIVEは伊藤巧にカメラ同船の可能性大! 見逃せないですョ!
0809名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 08:37:24.08
今回は勝ってほしいな。
0810名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 08:47:14.02
>>807
HB640MLをノリーズからアメリカに送って貰ったり普通に製品使ってるが
知ったかのアホ

Takumi Ito 伊藤巧
@takumi_no_oheya
アメリカでショートロッド良く使う事に気付いて、すぐ送って頂けました
通称つがるくんロッド!640ML!
0811名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 10:11:04.77
巧やるな 第二のTOになるかも
0812名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 11:14:38.48
キムケンはムラがありすぎ
0813名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 11:34:20.39
アメリカではバンタムとエクスプライドも併用してる
0814名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 12:27:48.81
たまにはYusuke Miyazakiのことも思い出してあげて下さい…
0815名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 12:52:50.85
何だろ…利根川主戦場にして岸釣りでも無双やったりハードベイト限定の大会でも結果残してアメリカでも結果残して…これが田辺イズムの申し子だとしたら最強の弟子が誕生したな
青木の方が先々に進むと思っていたけど伊藤のポテンシャルがこんなに高いとは夢にも思わなかったわ
0816名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 13:45:51.68
青木は日本が抜け切らないのかねぇ?
単純にモチベーションの問題かなと思うけど。
0817名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 14:46:42.80
巧の凄さはゾーンに入るほどの集中力とアジャスト力だよ
だからどんな状況でも確実に一尾は釣る
複数匹、リミット揃えれないときはバラシなどミスによるものが多い
まとまったときはこの結果になる
明日は期待大だね
0818名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 15:03:43.29
2019年からオープンに参戦した青木、北、伊藤の3人の中じゃ
期待値は一番下だった伊藤君がまかさここまで活躍するとは
2019年シーズン開始前誰も予想していなかったんだよな
0819名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 15:34:33.53
キャリアハイなんだろうな
他はもうキャリアハイ過ぎてる感じ
0820名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 15:35:20.12
魚いたら釣る青木→魚見つからない?
北→巻物得意とはいえどもアメリカは広大すぎる?
タクイトーはフィネス寄りだけど田辺イズムこそがアメリカで通用する鍵か?
バレンナヨ→バレンナヨ
副社長→
キムケン→やっぱり安定感ない
まっつん→クラシック頑張れ!
0821名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 16:08:02.11
いやほんとよーやってるよな
地味に英語喋ろうとしてるのも偉いw
0823名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 16:15:12.33
>>818
オレは巧が活躍すると思っていた
艇王の相模湖編は本当に凄かった
一日のプランを組み立て、的中させ確実に釣りあげる
バス釣りの醍醐味だよね

明日はやると思うよ
0824名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:28.39
最強は片岡だけどね。
0825名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 17:33:31.14
アマケン解説と一緒にLive見るか
0826名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 17:53:01.04
伊藤は田辺さんから習ったアメリカンスタイルそのままの釣りが見事にハマったんやろね
0827名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 17:59:34.11
全然違う
アマケンの分析によるとアメリカ人がやってない日本の釣りしてるから上位にいけるんだって
アメリカンスタイルをしてもアメリカ人には勝てないからそれが正解らしい
0828名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 18:18:06.21
アメリカンスタイルでアメリカ人より強いのはTO位だな
0829名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 20:24:14.04
イヨケンはシマノから切られてないんやな
0830名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 20:32:11.88
>>829
なんや君?急にどないしたんや?(^◇^;)
0831名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:52.40
>>827
いや田辺さんから習ったスピナーベイトでもハメて勝ってるんだから決めつけは良くないぞ
0832名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:22:37.45
イヨケンは性格に問題あり
過去に色々問題起こしてきた
0833名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:29:00.41
>>832
スレ違い
0835名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:39:29.95
>>834
人に聞くんじゃねーてめーで考えろ
0836名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:50.28
日本時間だと何時になるんだ?
0837名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 21:59:13.53
>>836
一大事/(^o^)\
0838名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 22:03:44.67
日本のセコ釣り釣法がリグる段階から詳細にドアップで世界に放送されてしまったw
0839名無しバサー
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:02.53
スポンサー表記にミシマや遊心が有るのいいなw
0840名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 02:25:02.62
8位でBassmaster LIVEにセコ釣り釣法放映してた
0842名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 05:35:40.01
バスマスター優勝って野球の日本シリーズ優勝ぐらい?
0843名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 07:39:23.52
巧は俺の弟子だよ
0844名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 07:47:57.47
ノリヲ来てんね
0845名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:11.76
>>823
取材では日本のどのフィールドでもボート、岸問わず、マグナム級の魚を
高確率で釣ってたからね
0846名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:00.48
>>831
え?勝ってるって優勝あったけ?
0847名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:47.18
バサクラでは青木北の前に惨敗だったのにな
0848名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 10:50:26.22
3位だけど、最終日も単日最重量・最大魚は本当に凄い!!
ラージ戦でもこれだけ順応できれば、いつか必ず頂点取れるよ。
それにしても毎試合ごとの成長ぶりがヤバい!!
0849名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 12:24:11.73
藤田キョウヤが行くだろw
てかtop50なんかで遊んでないで行かせてやれよ、ジャッカルww
0850名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 12:28:54.95
>>849
アメリカ興味無さそう
0851名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 13:02:56.96
アメリカ行くなら日本のトーナメントに深く馴染まない内に行った方がいいよね
セコ釣り至上主義が染み付いたらジ・エンド
0852名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 13:10:02.65
京也も青木タイプみたいだからアメリカに順応するの難しいかもな
0853名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 13:58:52.70
その前にキョウヤはアタマが悪そう
日本語もまともに会話出来ないのに英語なんて覚えられない
0854名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 14:01:57.36
今若手でアメリカ目指してるのってジャッカルのマーモくらいじゃね?
金かかり過ぎてガチの奴しか目指さんのだろうが
0855名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:44.44
>>853
語尾に「ッス」て頻繁に言う所?
「このリール、まじイイっす」
「すぐ食ったッス」
確かに解説とか何言ってるか分かりにくいよね
0856名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 14:51:03.78
別に全員がアメリカ目指さんでもいいでしょ。
アメリカ行くと、日本のファンとしては動画見たり記事になったりも減るから、日本側での収入減ったりもするだろうし。

日本のプロがアメリカで活躍することで、アメリカで使用ルアーが人気になったりはするんかな?
0857名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 14:54:44.71
もう1800万くらい稼いでんのか
今回で年間ランキングは何位になったんかね
0858名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:44.30
>>856
ウイニングルアーになると注目はされるみたいよ
ジャックハンマー、RTO、ワンテン、ビフリ、スイングインパクト辺りはアメリカで勝ってる事で販路開いてるし
まっつんのオープン優勝でdepsのサカマタは結構注目されてるみたい
0859名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 16:56:28.09
まぁそこら辺の話しはあくまで参加してる選手間での話題やね
そんな簡単にアメリカで人気とはならんよ
0860名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 18:24:48.48
目指さなくても良いけど、

行きたくても行けないが正解な世界だろww

どんなに日本で買ってもアメリカで勝った方がデカイだろうな
0861名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 20:09:21.63
ハイリスクハイリターン
0862名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 20:14:32.48
藤田は「まだ」アメリカに興味無いと思うわ
青木もそうだったけど、勝ちすぎ、場所固定され過ぎて国内でモチベ保てなくなったら次の場として考えると思う
0863名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 21:11:10.11
>>862
それってあなたの妄想ですよね(^◇^;)
0866名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 22:32:31.89
>>865
セコ釣りって、これでどうやって釣んの??
スレ掛け?
0867名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 22:43:53.42
>>866
ライブスコープ 駆使して魚群の中に突っ込んで釣るらしいよ
ほぼサイトって言ってる
0868名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:53.90
>>865
こりゃひでぇな…
0869名無しバサー
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:16.80
>>868
お前なぁ>>864の馬鹿がリンクを貼り間違えたからってその言い方はないやろ(^◇^;)
0870名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 00:03:22.33
藤田が凄いのは「釣れる」ルアーにたどり着くプロセスだよな
去年は中層の魚にダイラッカでアプローチして圧勝してたし
マスターズも二日目はDS見切ってアラバマ(ブレードのみ)の真ん中にスリークマイキー付けたので釣ってる
ストロングスタイル()とかのお題目に囚われた老人じゃ絶対見えないものを捉えてるだろ
0871名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 00:14:06.82
米粒やサビキのようなワームの切れ端だな

弟で今の現実に対応でこうあるべきだとかの主義や先入観のようなものがないのかもな
だが理想がないってことでもあるからもっと上やアメリカに行くような場面で頭打ちになることもありうる
0873名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 06:56:58.16
>>872
正直に語る所が彼の潔さ。
サイトでワームの切れ端を使うと3インチ、2インチじゃ見向きもしない奴が簡単に
口を使うことがよくあるのは知る人ぞ知る事柄。
ジャッカル製品ではDBユーマの切れ端の他に、フリックシェイク2.8インチを半分から1/3にした
切ったものをバスの口元スレスレを通すとほぼ100パーセント吸い込む。
が、アマチュアは上位入賞しても千切ったワームのサイトとは、まず明かさない。
0874名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 07:27:00.25
ストレートワームちぎってマス針ちょんがけ

これ教わってスモール釣れたな

ただもうやろうとは思わなかったな。

勝つ為とは言え何か悶々とする勝ち方だな。
0875名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 07:39:06.06
ジェネレーションギャップなのかね?
受け入れられない常識に捕らわれないとは別の境界線を越えた釣り方だよな
そこまでするならエビ使えばって思う
0876名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 07:49:07.22
エビ等の生餌はレギュレーション違反
違反じゃない釣りならどんなやり方でもok
0877名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 07:58:11.37
>>875
お前の意見はどーでもえーねん
0878名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 08:28:58.60
巧もそれがベストなら藤田と同じ事するタイプでしょ
トーナメント出てる時点でしゃあないともいえる
ダウンショットとか過去もそういうのあったわけで

こっちはそういうプロを応援するかどうかって話だけど
0879名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 09:26:30.01
50kgくらいの鮪の胃に1cmくらいの小魚や甲殻類が詰まってた事がある。釣ったのはでかいポッパーでだけど
0880名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 09:32:15.62
それってシンカーに反応してるんではないのかな、でもミリでもワームつけた方がフック吸い込むか
0881名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:54.42
>>858
サカマタより前からズームのフルークがあるけど注目されてるの?
現地の情報か何か?
もしかしてアメリカからの書き込みとか?
0882名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 10:34:48.68
見てて面白い釣りとは思わないけどトーナメントは勝ってナンボ
それに常にセコ釣りというわけではなくて同じ試合でアラバマで釣ったり
釣りの幅や発想力がすごいと思う
0883名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 10:52:20.56
>>881
ズームのスルーク&スーパーフルークシリーズとサカマタシャッドは
キールの有無で別モンの動きだから似て非なるものだよ
0884名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 12:58:15.68
藤田は青木超えてる天才かもな
青木とほぼ入れ替えでトーナメントでの直接対決見れないのが残念だが
0885名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:11.91
>>881
アメリカ通の店の人がデプスの人に聞いたって情報の又聞きだから、注目度がどこまでかは不明
ただ、俺が知る範囲ではディープで使いやすいセンコーより高比重な巨大フルーク系は無かったし、釣り方含めて新しい物好きには注目されてるってさ
まっつんがバサーにも解説記事書いてたけど琵琶湖の漁礁や取水塔でやる釣り方まんまだから、その使い方が日本発だと思うわ
0886名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 15:45:58.55
去年こけたラージで三位すげーな
キムケンも流石に初年落ちはしないだろうがやっぱ安定せんな
0887名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 16:23:38.40
巧も藤田も頭柔らかくて常に新しいことやってんだな
青木が敢えて「フィネス」の定義を答えるとするならば「常に次の一手を考えること」って語ってたけど、巧も藤田にも共通するなと陸王しかりトーナメントの釣りのスタイル見て感じるな
ただ高次元過ぎて一般人にはちょっとキツいのがなぁ・・・まぁフィールドに立って考え方はなるべく真似した方が違う世界が見れる可能性は高いね
0888名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 19:20:23.34
イヨケンやキムケン、モリゾーでもメチャクチャ考えてるからな
大森に至っては試合中のメンタルコントロールやコンディション調整までやってて、完全にアスリートのそれ

俺もやれる範囲でトーナメンターを参考にして
自分はどんな魚を狙ってるのか、ダメだった時にどうするのか、ダメの判断基準はどこに置くのか
現場判断で当初想定外の対応する余地や時間はどの程度あるのか
この辺を考えながら準備、釣りするようになってから釣果伸びたわ

個人的にはこの辺を言葉にしてくれる中村大介って人のDVDがすごく役にたった
釣りの内容がフリッピング一本槍だから考え方も理解しやすいし
0889名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 20:03:14.22
>>865
マスゲンがこれで釣ってドヤったらボコボコに叩くくせにw
おべっか使ってる連中w
0890名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 20:09:10.54
それはパフォーマーと競技者の違いじゃね?
あと試合であれ投げて勝てるからカッコいいんであって
あれ投げて貧果なら普通以上に笑われる
0891名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 22:45:20.08
>>888
あんた理系の人間かね
レス見てると糞みたいに考えて一定の答えを導き出す事に悦びを見出だすことが好きな人間に思えるわ
アメリカじゃスポーツの枠に入る以上、戦略やメンタルコントロール・肉体改造するのは当然と大森は考えてるわな
大森がそう考えてるならば他者もそうであって巧や藤田だけじゃない、と
はぁ〜長い道のりだなバス釣りw
0892名無しバサー
垢版 |
2021/04/13(火) 23:19:21.20
>>891
確かに理系だわ
バス釣りの楽しみ方の中でも、魚相手にどこまで自分の知性で追いかけられるかって部分を楽しんでる
考え合ってれば「それなりに」魚が答えを返してくれるのが絶妙の楽しさ

プロスポーツとしては単純に異国で頑張る日本人全員を応援してるけど
0893名無しバサー
垢版 |
2021/04/14(水) 07:35:58.68
超メタボのアメリカ人プロが優勝したり、70歳すぎのリック・クランが優勝したり
ただアスリートの世界じゃないのも釣りの面白いところ
0894名無しバサー
垢版 |
2021/04/14(水) 09:12:07.48
釣り行けなきゃ上手くもなれねぇだけ

毎日釣り行けるならある程度上手くもなるでしょ
0895名無しバサー
垢版 |
2021/04/14(水) 09:50:30.66
伊藤巧ならいつかエリートシーリーズの年間チャンピオン獲ってくれそうな気がする
0896名無しバサー
垢版 |
2021/04/14(水) 10:32:52.62
そゆこと
0897名無しバサー
垢版 |
2021/04/18(日) 07:19:00.12
オープン優勝でもクラシック出れるんだっけ?
0899名無しバサー
垢版 |
2021/04/18(日) 07:53:41.67
青木優勝したな、これで巧とクラシックか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況