X



トップページバス釣り
1002コメント305KB
ダイワリール総合203
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しバサー (ワッチョイ f7b8-vnKb [126.29.196.118])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:48:11.850
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合201
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586088043/
ダイワリール総合199
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1579150326/
ダイワリール総合200
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1582677461/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ダイワリール総合202
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1590647859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しバサー (アウアウカー Sa73-Fl4Y [182.251.46.14])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:18.37a
ゼロアジャスターの設定がいまいちよく分かりません…
誰か教えてください。
0904名無しバサー (アウアウカー Sa73-Fl4Y [182.251.46.14])
垢版 |
2020/10/12(月) 12:50:41.89a
>>903
ありがとうございます。
そんな感じでやってるんですけど、それがベストなのかいまいち分からなくて。
0907名無しバサー (ササクッテロル Speb-2PH9 [126.233.161.178])
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:56.21p
>>902
クラッチを切ってちょいとスプールの左右のガタがある程度。
わからなければ糸を外したリールでゼロアジャスターを緩めてブレーキゼロでスプールを回転させて少しづつゼロアジャスターを締め込んでいって抵抗がでてスプールの回転が悪くなったところから少し緩めたところ。
0908名無しバサー (ワッチョイ 377a-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/12(月) 15:12:15.760
左右のガタがピッタリない程度だろ
0910名無しバサー (ワッチョイ 2ee3-oFWV [153.203.117.227])
垢版 |
2020/10/12(月) 15:33:24.700
>>902
スプールにライン巻いて、ラインの先端をテープで巻いて
クラッチ切って反動で少し動くが、ラインを停止させて
上下に動くか動かないかでベストかな
0913名無しバサー (ワッチョイ fa30-op+/ [221.187.175.142])
垢版 |
2020/10/12(月) 17:56:51.530
頑なにゼロアジャスターの調整せんガイジはどんだけ不器用な低能やねんて思うわ
スプールを左右に揺らしながら自分が、これくらいかな?って思うまで締め込んで行くだけなのに、箱出しがガタつくだの締め込みすぎだのアホとしか言いようが無いな
0921名無しバサー (ワッチョイ 07c2-gnB0 [58.92.111.131])
垢版 |
2020/10/12(月) 19:55:00.800
ところでベイトのスプール周りベアリングにはどこのオイル挿してる?
ダイワのベアリング用純正油は飛距離いい感じに伸びる?

OH屋のオリジナルオイルがスゲー良かったんだが、市場店頭に並ばなくて簡単に買えないっていう
0925名無しバサー (オッペケ Sreb-M51+ [126.234.0.61])
垢版 |
2020/10/13(火) 13:23:44.12r
>>924
3ヶ月持てば充分やろ…
回転優先の緩いオイルなんて1日で飛ぶぞ。
0928名無しバサー (ワッチョイ be93-5K3D [1.0.70.146])
垢版 |
2020/10/13(火) 17:35:48.500
>>924
3ヵ月とかボンヤリしたこといってんじゃねえぞ。
0930名無しバサー (ワッチョイ 377a-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:26:03.970
バラさないととんでもない事になる
0931名無しバサー (ワッチョイ f3c2-azGm [220.96.223.6])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:26:38.540
20タトゥーラSV全機種投げてきたけどSVとしては100点だね。でもパーミングは17タトゥーラSVの方が握りやすかった。
巻きは悪くもないけどよくもないね。ジリオンSVモデルチェンジ待ちかな。
0932名無しバサー (スッップ Sd5a-F7EL [49.98.218.195])
垢版 |
2020/10/13(火) 21:31:54.10d
自分は水洗いと注油は毎回するけどボディ割るのはオカッパリだと3~4釣行毎位
船からのキャスティングだと塩分濃度が高い沖の潮をスプール伝いに浴びるから流石に毎回バラしてる
0939名無しバサー (オッペケ Srcb-e7Db [126.255.21.32])
垢版 |
2020/10/14(水) 09:01:35.41r
琵琶湖の北湖オンリーでBFSやらないんだけど、こういった超軽量スプールってベアリング交換に神経使いそうね。それかSLPのリムーバーはエッジに干渉せんのかな?ヘッジホッグのしか使ったことないが。
0940名無しバサー (スフッ Sdbf-R4vP [49.104.13.251])
垢版 |
2020/10/14(水) 09:14:22.38d
>>938
他人の物を壊した後に爪で戻して誤魔化そうとしてる部分には目を瞑るのか?自分の不注意で壊してるのにメーカーへ責任転嫁してあまつさえカブトムシの方が硬いとまで言ってしまう基地外だから面白いんだけれど君には理解出来ないみたいだね
0941名無しバサー (ササクッテロル Spcb-Aiat [126.233.161.178])
垢版 |
2020/10/14(水) 10:48:15.74p
>>939
BFSリールは最初から悪くないマイクロベアリングついてるし外さなくても大丈夫かな。
ss airを2年くらいに一回2回オーバーホール出したけれど交換になったことない。
34mmを浅溝スプールに交換する時はベアリング付きを買うし。
交換する場合、純正が無難、28mmスプールはヘッジホッグスタジオのベアリングリムーバーとかは対応していないので注意。
0948名無しバサー (ササクッテロレ Spcb-zOpi [126.245.85.149])
垢版 |
2020/10/15(木) 04:11:01.05p
メルカリでミリオネア103を手に入れたんだけどミリオネアシリーズってメインギアの形状は同じだったりする?もしくは互換性がある機種とかある?
できたらリョウガみたいにクリック音鳴るようにしたいんだが
0955名無しバサー (アウアウウー Sa5b-rIBi [106.128.119.105])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:49.59a
>>938
弁償するって聞かれ言っても持ち主に行かせてるんだね。
「これって、ベイトで5g以下のワームなどの軽量のルアーの飛距離を出すために、スプールの強度を犠牲にして、ぺなぺなにスプールを作ったって事なのか・・・?」概ねそんな感じかと
0956名無しバサー (スフッ Sdbf-+bia [49.104.7.103])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:46.50d
シマノは滑り止め?みたいな折角ブツブツを用意してるのにその上に管理シール貼るから剥がない方が意味不明と思う
しかもリールフットの塗装が剥げました。修理できますか?とか知恵袋に質問してたりする人とかいるし、実際その塗装を守る保護シールとか最初から入ってたり、または売ってたりするし神経質すぎだろ日本人。と思うことがある
0971名無しバサー (ワッチョイ d7c2-3vwk [180.52.166.253])
垢版 |
2020/10/16(金) 22:49:50.530
>>967
安物でも良いリールは欲しい。

話変わるけどベイトフィネスって結構めんどいな。
4インチグラブが余裕で飛ぶのは良いんだけど、スプールが繊細過ぎて気を使うし、スピニングで良くない?ってなる。
店の勧めで左投げなら右巻きが良いと言われてアルファスAIR TW買ったけど、ベイトリールは左投げ左巻きの方が楽だなぁ…。と思ったりとかまあ興味がすごくあって買ったけど失敗したかな?って思ったり。
もちろん、バンバン撃っていけるのはかなり良いと感じだけどそれならギア比はXHやXXHがいいなー。とか思ったりはした。
タトゥーラSVに中華のフィネススプールつけてみるかな。
0974名無しバサー (ワッチョイ bf07-b7nx [119.238.215.38])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:16:00.240
>>972の言うとおりで
ライトカバーをスモラバやネコリグや高比重ノーシンカーで撃つ時と
軽めの巻物をテンポ良く繰り出せるというのがドンピシャ
あとはヘビーカバーがないフィールドの陸っぱりで1本で済ますのは便利
そこそこ軽いものからそこそこ重い物までそれなりにこなせる

ただ、今のダイワの28mm径は行き過ぎというかかなり特殊だと思う
虫系とか超ライトリグならスピニングの方が断然やりやすい
0975名無しバサー (アウアウウー Sa5b-LH2f [106.132.200.8])
垢版 |
2020/10/17(土) 00:59:42.51a
ULクラスのスピニングでは背負うのがしんどいウェイト
M〜MHクラスのベイトでは軽すぎて投げるのがしんどいウェイト
この隙間を埋めるのにベイトフィネスはちょうどいい塩梅

だが、導入コストと維持コストはぶっちぎりで高いんで隙間を切り捨てる選択肢もアリ

オレは切り捨てたら釣れるサイズのアベレージが小さくなったw
0977名無しバサー (アウアウエー Sadf-WnOM [111.239.180.24])
垢版 |
2020/10/17(土) 05:20:58.20a
>>967
新型アルファスSVだとするとちょっと気になる
0978名無しバサー (ワッチョイ 7f3a-aQc7 [113.20.209.82])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:36:31.670
フエゴSVちゃうの?
0979名無しバサー (ワッチョイ bffd-hgEN [119.229.86.147])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:57:10.530
>>975
ウェイトで使い分けるならスピニングのLかMLでいいだろ、ULのスピなんてドフィネス以外いらないのに普通にLでいいでしょ
0980名無しバサー (アウアウウー Sa5b-I/z6 [106.129.209.193])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:51:17.31a
ジリオンtw svのモデルチェンジ来ますか?
0984名無しバサー (ワッチョイ 1750-ntOo [182.165.88.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:09:10.620
>>978
ワロタw
0990名無しバサー (ワッチョイ 777a-da+w [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:07:54.900
あと20タトゥーラのクモとかな
0991名無しバサー (ワッチョイ 777a-da+w [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:42:31.590
ダイワのアドミラっての見てみてくれ
30mmのアルファスTWだわ
0997名無しバサー (ワッチョイ 777a-da+w [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:01:42.320
そらそうだろ
ベースは出来るから来年SV30mmで出そうですねって話
まさかctsv買った奴おらんよな
0998名無しバサー (ワッチョイ 97b8-mthG [60.99.237.205])
垢版 |
2020/10/20(火) 11:25:34.080
ここにブレーキがついて180g前後ってとこなのかな
このまま黒いボディで出してくれたら素直に買うけどなー
1000名無しバサー (アウアウウー Sa5b-0xeP [106.180.3.170])
垢版 |
2020/10/20(火) 12:38:43.09a
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況